• ベストアンサー

太っちょを痩せさせたいと思うのはなぜ?

pate_briseeの回答

回答No.2

太っていていいことはあんまり、ないんですよね。 逆に、各種病気になりやすい、 洋服が似合わない、 意志の弱い人だと誤解される、 モテない、 と、悪いことの方が目立ってしまいます。 太っちょの線引きがどこからかわかりませんが、 私は、160cmで46kgだったのが、48kgに増えただけで 細い友人から、腹部を指摘されました。 また、周囲でも、ある程度の年齢になっても 体型を維持している人は評価が高いです。 私くらいにちょっと腹が出てきた、というのではなくて 肥満体系の方のことでしたら あげておいでの、学年最下位を東大に、、、くらいの 確率、、、まあそうかもしれないんですが、 日本人は根性論が好きですからねえ。

yuzu7x1
質問者

お礼

回答ありがとうごさいます。 認めたくないですけど、日本人は根性論大好きです。 口だけ弁慶なんっすよね。 同じ事を太っちょの言うことは甘えを体現してるようで信用出来ないとかね。 アメリカのミュージカル映画で差別問題を取り扱った可愛くてかっこいいちょっぴりおでぶな女の子の映画がありましたけど、大好きです。 愛嬌や自信って体型を超えると思いました。 でも、映画の冒頭でダイエットしてたのでお節介したくなるかもですが。 >細い友人から、腹部を指摘されました。 充分モデル体重ですけど、言われてどうでしたか? 良薬は口に苦し? 職業がモデルならまだしも、女子の周期もあってやかましいわって思っちゃいそうです。

関連するQ&A

  • この感情ってなんだろう?

    仕事で失敗してほされている、コミュニケーションが下手、はぶられてる、引っ込み思案、消極的、などなど・・・ 人間関係でちょっとあんまりうまくいかないような人が気になります。 男女問わず、放っておけない、手助けしたい、進んでコミュニケーションしたいとかって思います。 よく考えて見ると、まさに例の通りが昔の自分のことだったんですよね。 今はいくらかマシになりました。その経験があるので気になってしまうんでしょうね。 この感情ってどうなんでしょう? 哀れみ?傲慢な考え?おせっかい?独りよがり? それに、自分自身もまだ人間関係うまくないので、 昔の自分に似た人=自分が入り込むスキがある=ひとりぼっちじゃなくなるっていう考えもあります。 自分の都合で利用してる?打算的な感情? でも、親切心はある?人間関係苦手な人にも魅力を感じてる? 自分のような失敗をして欲しくないから助けたい気持ちがある? こんな感じでよく考えがまとまりませんが、自分の持ってる感情はいいのか悪いのか判断して欲しいです。 いいなら~悪いなら~これからどうしていくべきでしょうか?

  • マッチングアプリで出会った男性

    マッチングアプリで繋がってから2ヶ月間、毎日LINEして電話したりで凄く仲良くしているけどまだ一度も会えていない男の子がいるのですが…。 私はぽっちゃり体型(160cm、57kg)なので、ダイエットしていると言うのですが、そしたら彼は、 「流石に55kgはないでしょ?自分より体重重い子は無理。俺といて、細いくらいが理想」 などとデリカシーがない言うか、理想を語ってきたりします。 彼は、172cm、55~60kgをキープしているそうです。 また、彼は少しモデルの仕事もしていて、過去に付き合った彼女もモデル関係だそうです。 彼自身、学生の頃にめっちゃモテたという話もしてくるのですが、正直そこまでイケメンでもないのに(人のことは言えませんが)、メンクイで理想を語ってきて少しイラつく部分もあります。笑 私の全身写真なども送っていますが、なんせ写真なので太っているようには見えていないと思います。 ダイエットはしていますが、彼と初めて会うとき(来週)までにそんな体型になれるはずはなく、顔もモデルさんとは比べ物ににならないし、、会ったところで上手くいくことはないですよね??

  • 男性版の堀北真希さん

    男なのにも関わらず、女優の堀北真希さんのような外見になってしまいます。 顔が似ているのではなく、鏡などで自分を見たときに雰囲気がそんな感じだと思ってしまいました。 顔が幼くて身長も160センチ、体型は痩形なため、あまり男性っぽくならず、 髪も髪質などの関係がありあまり短くできず(でも耳が半分くらい隠れるくらい の長さ)、前髪も堀北さんのように別けていて、服も体に合うように配色 (肌に合うようにスプリングカラー)やサイズ(体型に合うように細身など)を気にす るとどうしてもそうなってしまいます。 女性なのにボーイッシュな堀北さんに対し、男なのにボーイッシュな堀北さん(=ガーリッシュ?) になっています。 そのためか、すれ違う人から少し見られている気がしてしまい、 「変に見られてるのかなぁ」と不安になってしまいます。 堀北真希さんは僕の大好きな女優さんですが、男が堀北真希さんのようになって しまうのはどうかと思うんですけど、周りから見てどうですか? 堀北さんのようにならない、もしくは堀北さんのようになってしまっても変にな らないようにするにはどうすればいいでしょうか? 教えてください。

  • 友達にもどる

    こんにちは。私は中3です。 昨日同じ学年で同じクラスで付き合ってた彼氏と別れました。 付き合う前まではすごく仲のよい友達で、今思えば友達のままがよかったです… 相手が「好き」って言った瞬間、バカなことを言っていたすごく楽しい関係が崩れてしまうと思います。 付き合えない、ってなったらやっぱりしばらくは気まずい関係になってしまうと思うし、下手したら気まずくなり話せなくなるかもしれません。 付き合う、ってなってもやっぱり前みたいにアホなことを言って下ネタ言いまくることはできません。嫌われたくないから。 本気で好きならまた違うかもしれません。 でも、私の場合はつかの間の気持ちで言われて付き合ったので上手くいきませんでした。 そんな別れた彼と友達に戻れるのでしょうか… 中高一貫なのであと3年間同じです。 私はあまり自信がありません。 相手から来たら話せるとは思います。 でも思いは複雑です。 だったらなんの感情もなくてすごく楽しかった時に戻りたいです。 自分も付き合ってて好きという感情はあったのです。 だから友達にもに戻りたくても、なんだか複雑な気持ちがぐるぐるしてます。 自分が気にしすぎなのかもしれないです。 付き合って友達に戻れるのでしょうか? くだらないことを話してまた楽しくできるでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 寮のある小学校は??

    私事ではないのですが、こういう場合って 子供の処遇はどうしてるんでしょう?? 母と娘(小学校高学年)の母子家庭において 母親が仕事の関係で年に何回か海外に行く。 滞在期間は一度の渡航で10日から最長2ヶ月。 日本において、子供を預けられるの親戚知人は無し。 こういう場合の子供って、よく、物語に出てくるような 「寮がある学校」に入る事になるのでしょうか? 日本にはそのような施設はあるのでしょうか?? ご存知の方、教えてください。 知り合いで困っている人がいます。 よろしくお願いいたします。 ※「道義的」「感情的」なご意見はご遠慮ください。 .

  • 【子供嫌い~蕁麻疹が出る程に~】

    お世話になります(^^) 交際をスタートさせてから2ヶ月になる恋人が居るのですが、先日自宅に来ないかと提案されました。 招待してもらって凄く嬉しいし親御さんにも是非お会いしてみたいのですが、如何せん小学生の弟くんがネックです… 何故なら子供と接することがド下手だからですっ(^^; やかましいだとか自分勝手だとかは幼いので全然構わないのですが、プライドが邪魔して 『○○なのぉ??』 と言葉を柔らかくしたり 『イエーイ!!』 と一緒にテンションを上げたりすることが特に苦痛です(ーー; 小学生の頃は低学年の友人も多くて沢山遊んだのですが中学生になって糞真面目な人間になるに連れて感情を表に出したりしなくなった為か、いつしかお堅く融通の効かない様なキャラクターになってしまいました苦笑 それはそれで充実した毎日なので申し分は無いとは言え、折角お呼ばれしたのに “ガキは苦手でよー(こんなストレートじゃないかもですが笑)” と突っぱねるのも悪いし、かと言って安易に伺ってその子に嫌われてギクシャクした空気になってしまうのも避けたいし。。。 そこで、どうすれば彼女も私もWin-Winの関係になれるのかお訊きしたく思いますm(__)m 好きになる様に努力しろ・誘いを断ればいい等ドンドンご助言をお待ちしておりますので、どうぞ宜しくお願い致します(差し支えなければ詳しく分かり易くお話頂けると助かります*)

  • 子供(小6)のペニスが小さいので悩んでいます

    息子のことで悩んでいます。 ペニスが異常に小さいのです。 身長は140cm、体重40Kgと小柄で小太りな体型です。 2歳頃に一度、ばい菌が入り病院で包茎の処置を受けました。 なので包茎ではありません。 ただ、幼稚園の頃から他のお子さんと比べると小さいなぁと思っていたのですが、小学校高学年になってもまったく大きくならずかわいそうです。 声変わりや陰毛が生えるなどの兆候もまったく見られず、年齢の割りにかなり幼い感じです。 子供自身が低学年の頃よりトイレなどで友達に「オチンチンが小さい」といわれることが多いみたいで2歳のときに受けた手術のせいでオチンチンを半分切られてしまったと思っているようです。 周りの人からは病院に行って成長ホルモンや性ホルモンの検査を受けた方がいいと進められるのですが、デリケートな年頃と内容だけに子供を連れていくべきかどうか悩んでいます。 来年中学にあがるので、そろそろ検査など受けた方がいいのでしょうか? そういう治療方法などあるのでしょうか? いろいろな情報を教えてください。 よろしくお願いします。

  • わがまま?それとも病気?

    変な目でいただけると嬉しいです 私は、人間関係がとても下手です 考え方が極端に傾いてしまうんです 真ん中なら真ん中でそこから一歩も離れず…、離れたいんですけど…後のことを考えると怖いんです 離れたら離れたで不安になり極端になって最初はやめられるんですが、一度考え出すと止まりません 良い内容も悪い内容も考え出すと止まらなくって いけないとはわかっているんですけど上手くできなくって…できる時はあるんですけど、へこんで… そのせいなのか、座っていてもめまい、頭痛、手足の震えなどがします 自分に振り回されてると言いますか…感情の揺れ、感情をコントロールが難しいんです 日によって変わり、落ち着いているときは落ち着いているんですが、落ち着いていないときは本当に落ち着かず、今は『落ち着かない』んです 眠れば落ち着くこともあるんですが……日によってバラバラで 私がわがままなだけでしょうか? それとも病気なんでしょうか? 面倒だとは思いますが、答えてくれると助かります

  • 胃腸が(お酒にも)弱くなった…

    胃腸が(お酒にも)弱くなった… 自分は20代前半なのですが、去年頃から胃の調子がよくありません。 揚げ物や油っこいものが好きでよく食べていたのですが、最近では途中で気持ち悪くなるで あまり食べれなくなりました。 不規則な生活を送っており運動もほぼしません。昔は運動をしていました。 体型的には太ってはなく中のやせって感じです。 また、ヨーグルトや牛乳を飲むとおなかを下すことが多くなりました。 これは関係のない話かもしれないのですが(良かったら別途で回答頂けると幸いです) お酒にも弱くなった気がします。 もともと強いというのではなかったのですが… 缶ビール(チューハイ)一杯で顔が真っ赤になります。 ちょっと前までは4,5杯飲んでだったのですが。 あと、腕や胴体に赤い斑点ができます。知人には酒に弱い証拠だと言われたのですが… 改善策や経験談など ご回答いただけると大変助かります。

  • 高校が楽しくありません・・・

    私は、高1の女子です。 今、学校が楽しくありません。 クラスで友達がおらずいつも1人でご飯食べてます(;A;) というのも1学期にいろいろあってクラスの一部の子の悪口を言って、女子にハブかれています。 自分が悪いので仕方ないし、それからは悪口は言わないようにしてます。 2学期には、文化祭や楽しい行事がたくさんあるので1人だと寂しいって思います。 部活に入れば友達できると思って運動部のマネージャーをやってますがもう1人同級生のマネージャーの子とそりが合わなくて。先輩や他の子はまぁまぁです。部活も微妙です。 私はすっごく太ってます。160cmで67kgで、街を歩いててもよく私を見てみんなが笑います。 だから、ダイエットしようと決意して7kgくらい痩せたんですが 夜お菓子食べてしまうことも。 こんな体型だから彼氏がいたこともありません。 彼氏欲しいなって思います。 でも、男は寄って来ません。 勉強の方も全然ダメです。県下一(東大に毎年20名くらい行く)の学校に入学できたのですが、 1学期の中間テストは、順位は半分だったのに夏休み前の外部模試では、学年で最下位から6人目でした。全く勉強する気も起こりません。 中学校では、上のほうだったので 今の状況がとてもつらいです。 大学に行きたいんです。 自分が大嫌いで何もできない自分が悲しいです。 相談する人もいなくてすっごく苦しいです。本当に友達と呼べる人はいません。 上辺だけの友達ならたくさんいます(クラスにはそれすらいませんが)もう学校辞めたい。 上に書いたこと、全部がんばりたいって思ってますが、行動に移せません。 それに自分はやればできるんじゃないかって思ったりもします。 これからどうしていけば楽しく高校生活を送れますか? やっぱり性格とかから改善しなきゃダメなのかな。