• 締切済み

彼女ができない。

nagainekoの回答

  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1989)
回答No.5

これはですね、いきなり彼女を作ろうと思うからうまく行かないのですよ。 自分で勝手にハードルを上げてしまっているのがよくありません。 最初は欲張らずに、女の子の友達を増やす。というあたりに 目標を設定すべきです。であれば、気持ち的にも楽じゃないですか? 友達なんだから、別に好かれるとかあんま考えなくていいですから。 男友達のような女友達を作るんです。 まずはそこからでしょう。その中から彼女に進展するような 子がいればそれでいいし、そうじゃなくてもいいんです。 いきなりかわいい子、なんて無理です。 緊張して話せませんから。笑。 そこまでかわいくなくてもいいから、緊張せずに話せるような 子から始めるべきです。 そのうち慣れてきます。

関連するQ&A

  • 男子校出身で男の兄弟しかいない人について

    男子校出身で、男の兄弟しかいないのに(彼には弟が1人いるらしい)女子と自然に話せるのはなぜでしょうか? その人は高校時代に合コンなど女子と関わる機会を持っていて、女子との接し方を既に身に付けていたのでしょうか?本当に不思議です。その人と話したり、観察してて共学出身だと思ってました笑 なんというか、男子女子分け隔てなく接しているし、凄く気が利いているし。

  • 40代になっても共学の高校に対して嫉妬する男子高出

    40代になっても共学の高校に対して嫉妬する男子高出身、彼女いない歴=年齢の私の女子高生への憧れの心の鎮め方、自分が高校時代に戻り女子高生と仲良くデートする妄想が止まらないどんどん拍車がかかる。 共学高校生活が羨ましくて羨ましくて発狂しそうになる。 どうすれば心の平穏が得られますか? ( ̄Q ̄;;;)

  • 大学生

    大学生1年男です。自分は男子校出身なので女子と会話するのが苦手というか慣れないです。前期は女友達が数人出来ただけで彼女はできませんでした。やはり共学出身よりも女子と仲良くなるスピードは遅いです・・・ このペースで彼女はできるのでしょうか・・・?不安です。

  • 整形してイケメンになりたいんですが…

    初めまして。自分は、高2(男)なんですが自分は、今までよく女子から、第一印象で可愛いと言われてきました。たまに、ジャニーズ系という女子もいました。それで、小学生の頃はたまに、女の子に間違われ、高校なった今は、女の子には間違われないけど、たまに、女顔と言われます。しかし、周りの友達がイケメンだらけなので、自分の容姿に自信持てません。なぜか知らないけど、今まで男子には、1、2人にしかイケメンと言われたことがないです。整形費用っていくらかかりますか?

  • 女子校育ちのAと共学育ちのB

    A. 私立女子小学校・女子校の中高一貫校と高校まで女子校に通い、共学の私立大学へに入学。 高校までは男性との接触が学校の先生くらいで同年代の男性との接触はなかった。男友達もいなかった。 大学に入って彼氏や男友達ができ、 大学4年間間で30人の男性に告白された。 B. 公立小学校→公立中学校→公立高校→ 4年制大学(共学)へ入学 大学4年間で告白されたこともなく彼氏はできなかった。 男友達もいない。 ずっと共学に通ってるが高校時代も男友達や彼氏はいなかった。 共学育ちのBのほうが男性に免疫がありそうなのに高校まで女子校出身者のAのほうが意外とモテるのですね。 Aは大学まで同級生の男子との接触が全くなかったのにです。 自然な男女の交流が共学のメリットなのにそれが生かされてないし、結局異性の免疫ついてない。 Bはずっと共学なのに彼氏はともかくとして男友達1人もいないなんてある意味不自然だなとも感じます。 1.世間一般に見てもAのほうが男性にモテるということですよね? 2.Bはずっと共学に通っていてチャンスがありそうなのに男友達や彼氏がなぜできないんでしょう? なぜだと思いますか。 3.AとBどこで差がついたのでしょう?

  • 社会人の方に質問

    学生時代について (1)学校は楽しかったですか? (2)小学校•中学•高校•大学•大学院で、どれが1番楽しかったですか? (3)中学&高校時代、部活は何をやってましたか? (4)高校時代は共学でしたか?男子高or女子高でしたか?

  • 大学生 男

    大学1年男です。自分は男子校出身なので、女子と話すのが苦手です。一応女友達はいるのですが、いまいち私と会話してて楽しいのかなと思ってしまいます。その点共学出身者たちは、わりかしすぐ仲良くなっています。それを見て、私は出遅れてしまってると感じちゃいます。このままでは彼女もすら作れなくなります、来期からでもまだまだチャンスはありますか?一応彼女は欲しいのですが、女子が軍団になっていると話しかけづらいです。

  • 共学より女子校の方が人間関係大変じゃないですか?

    共学より女子校の方が人間関係大変ですか という質問に対して 「共学だけど女子クラスでした!ギスギスする時は必ず男絡みでした笑それ以外はおっさん女子の集まりで超楽しかったです〜」 「女子校出身ですがめちゃくちゃ楽しかったです笑 男子いないから変にぶりっ子する人もいなかったしドロドロいじめ想像してたけど全くそんな事なかったです!」 「女子は男子が周りにいるからドロドロすると思ってる。女子しかいなかったらそんなこともなかった」 とありますが、明らかに女子だけの方が人間関係大変じゃないですか? 女子だけの部活にいたけど、男子が半分いるクラスより女子だけの部活の方が遥かに人間関係面倒臭かったですよ? 部活のメンバーみんなクラス違ったし、好きな人も被ってないから恋愛は絡んでないけど。 嘘じゃないですか?それ。 女子校は男が絡まないからサッパリとか聞いても共感できん。恋愛絡み以外でも揉め事はある。

  • こんな自分って変ですか?

    高1男です ・男子より女子と話したい ・男友達よりさきに女友達がほしい、いつもしゃべる女友達がいれば男友達はいなくてもいい・女子と話してる男子を見るとかなりうらやましく感じる・わいわいしてる、明るい人たちが男だけで騒いだり楽しそうでもほとんどいいなとかんじないけど、女子としゃべってるところを見るとああいうところだけはいいなーと思う ・わいわいしてる男子たちのいいところは女子とまあまあ話すところで、もしその人たちが女子とほとんどかかわりなしだったり、話さなかったらうらやましいと感じない ・そういう系の男子とたちとかかわるなら女子と話すためだけにかかわりたいと思う 下校や登校で同じ学校の男子とかをみてもどうでもいいけど女子はしっかり見る、女子を見るのがさきで男子には興味をわかないし見ようとも思わない。けどイケメンやリア充、女子と話してる感じの男子ととかみると女子とよく話せるっぽくていいなーって思う。それ以外はなにも感じない ・ネットの掲示板などでは男子とかかわろうとしないで女子とだけかかわろうとする ・男子なんて少しいればよくて男子との関係なんてどうでもいいから女子と話す、関係をもつためだけに、男子なんて少しいればよくて部活の男子との関係なんてどうでもいいから女子のためだけに文化系の楽そうな部活に入ろうか迷った。 自分こんな感じで男子より女子がいいって感じなんですが異常ですか?それとも男だから変ではないですか?

  • 女子がいて勉強に集中できないから男子校、おかしい?

    30歳男です。私立男子中学高校出身です。 母がよく「中学高校時代に女がいるなんて駄目よ。受験勉強に集中できなくなるから」と言ってましたけど、これはおかしくないですか。 それなら大学時代で「女子がいるから大学の試験勉強に集中できない」というのも、会社において「女子社員がいるから仕事に集中できない」というのも通ってしまいますよね。 確かに一時期の受験、という場においてはその理屈は正しいのかもしれませんが、もっと遠くの視点で考えると、受験以降の人生の方がずっと長いんだし、その理屈は世間一般、社会人としては通用しないと思いませんか。 第一、我が子はどんな不細工でも可愛く見えるのか、仮に共学の中学高校に進んだとしても自分なんて女子にまともに相手にされなかったでしょうから、 「女子がいて勉強に集中できない」ではなくて「女子の眼中に入らない自分を自覚してしまい、人生に集中できない」でしたでしょうね。 ただ、そう自覚できるだけでも共学に行くメリットはあったと思います。 例えば女子から「何あいつ、名前なんだっけ?髭も剃らないし、髪はフケだらけ、上履きはボロボロで体操着を夏でも全く洗わないわ。本当に超不潔、キモ過ぎる~」とか言われていたとしたら、当時の自分でも流石にショックを受け、改善したはずです。 実際男子校で今言ったような状態で、クラスの男から指摘も受けていたんですけど、男に言われても改善しようという気にはなりませんでした。 どうせ男しかいないし、と。 私の友人は上履きボロボロなのを女子に白い目で見られ、すぐに新品に買い替えたと言ってましたよ。 やはり、元々女性と接する機会や実力を持つ恵まれた人しか男子校に言っては行けなかったのだと思わざるを得ません。 母や私の場合、女子から到底受け入れられる状況にないという現実から目を背け、勉強などという誰でもすることをそれだけに集中すれば偉いなどという空想の世界を作りあげ、そこに逃避していたということなんですかね。 ご意見お待ちしております。