• ベストアンサー

警察官の仕事

警察をかなり以前に退職した人が今でも頻繁に出かけているのですが、例えば治安を守るために外部から警察を補助するようなボランティア的な役目があるのでしょうか。あくまでも私の想像です。  警察官でなくても警察を補助するような人がいると聞いたことがあるのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1669/4841)
回答No.3

まず、 >警察官でなくても警察を補助するような人がいると聞いたことがあるのですが。 警察署で事務処理を行う職員のほとんどは、一般の地方公務員である事務職員(事務吏員)だし、鑑識課や科学捜査研究所の職員の中でも、専門職の強い分野を中心に技術職員(技術吏員)がいる。 で、本題に移って・・・ニュースなどで話題になったこともあるので、知っている人も少なくないと思うんだけど・・・ 実は「警察官OBの活用」は、国会でも取り上げられたことのある問題で、活用例の1つとして   交番相談員 がある。 本来、交番や派出所は、常時、警察官が詰めているハズなんだけど、事件などが発生して出動したために無人となることがあり、泥棒を捕まえて交番に連れて行ったところ空き交番であり、捕まえた学生が逆襲され刺殺される事件が発生するなど「無人交番」が問題となった。 そこで、警察官OBを警察官不在の時の各種届出の受理、地理案内などを行う「交番相談員」として雇用する制度が出来た。 >警察を補助するようなボランティア的な役目があるのでしょうか。 「交番相談員」となると個人のプライバシーや捜査情報に接する業務に従事するんだから、ボランティアはあり得ないだろうな と。

32tarako53
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほどです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1661/3618)
回答No.2

>例えば治安を守るために外部から警察を補助するようなボランティア的な役目があるのでしょうか。 有る事は有ります 交通安全協会とか、地域防犯パトロールとか 全国地域安全運動/安全安心なまちづくりの日 みんなでつくろう 安心の街 | 暮らしに役立つ情報 | 政府広報オンライン https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201410/1.html 一般財団法人 全日本交通安全協会 https://www.jtsa.or.jp/

32tarako53
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1099/5207)
回答No.1

何故そのように思われるのでしょうか? 全く別の仕事をしているかもしれませんし、趣味で何かをやっているかもしれませんし、病院に通われているかもしれませんし。 それとも警察官の様な服装をされているのでしょうか?

32tarako53
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 警察官って大変な仕事なんですか?

    私の友達で2人警察官がいました。 警視庁ではなく県警の警察官でした。 2人とも新卒時代に内定して数年頑張っていたのですが退職してしまったのです。 そして、現在は民間へ転職しようとしているらしいのですが、警察官で学んだスキルは民間企業では生かせないものばかりで、未経験者扱い、さらに、警察官をしていた年齢が+されて再就職すらままならない状態にあるそうです。 失礼な話ですが、警察官なんて暇そうな仕事だと思っていました 交番はいつも空っぽだし 原付でパトロールして隠れて捕まえるようなことばかりしてるし 給料だって大手企業と同じぐらいだし ですが、辞めた友達の方と一緒に酒を飲んだ時に仕事の苦労話になって色々と教えてもらったのですが(私もワープアです) ・非番って休みだと思ってたら、実は仕事がある場合は緊急でも駆けつけられるようにする「待機状態」で事実上は休みじゃなかった ・上司や周囲との人間関係が辛かった ・常に稽古や訓練や仕事の縛りがありすぎて自由がなかった ・給料は高いが時給にすれば×××円程度で残業代もピンハネしてる ・休日もあるが、それも緊急の場合は返上して応援に向かうから気の休まる時が無い ・捕まえる時も警察官の言うことを認めない人、反発する人、暴行を加えてくる人は沢山いたし、やりすぎると処分されるから対応が大変で職務質問も難しくなった ・安心して休める時間が無い、時差ボケするし心身共におかしくなる まぁ、などなどで色々な愚痴を聞きましたが、職務質問などはそれのおかげで犯罪の6割ぐらいが解決されると聞きました。ゆえに警察官はそれなりの職質や検挙の回数を設けられているそうなんです。(まぁ、警察にやる気ないと治安は悪化するし当然のことかもしれませんが) 散々2人の話を聞いてて思ったのですが、警察官でも結婚している方っているはずですよね?そういった警察官の方と辞めていく多くの警察官の違いって何ですか? ちなみに2人とも体格はいいし、運動神経も抜群で友達も普通にいるタイプでした。勉強も偏差値58ぐらいの学校へ行ってたのでアホじゃないです。精神論の問題なのでしょうか?警察官って実は物凄く大変な仕事なのですか?年に四季を通じて募集をしているのは辞める人が多いからですか? ご意見ください、よろしくお願いします。

  • 警察官って…

    なんで警察官って嫌われているんでしょうか?税金で働いてるくせにとか結構言われてますけど警察のお陰で日本は世界でも治安の良い国になっていると思います。ネットとかでは警察官をバカにしたりする動画を流してる人いますけど普通に考えて撮ってる人の方がおかしいと思うものばかりです。税金の無駄遣いしてるのは警察官に絡んでる人の方じゃないでしょうか?友達やお世話になっている人に警察官がいるので気になります。

  • マルチを警察に相談できるか

    警察の役目がよくわかりません。たとえばマルチ商法で 嫌なこわいめにあったことは相談にのってくれるのでしょうか? 要は騙しの手口ですが。 警察はどこまで関与してくれるでしょうか 人によりけりでしょうか

  • 治安警察法ー治安維持法について教えてください

    こんにちは 治安警察法ー治安維持法について教えてください どんなことでもええです どんな人たちが取り締まりの対象だったとか その他部分的でもええです よろしくお願いします

  • テレビで時代劇を見るとしょっちゅう盗みや殺人が起きていて、今で言う警察

    テレビで時代劇を見るとしょっちゅう盗みや殺人が起きていて、今で言う警察みたいな人たちもあまり頼りにならなくて、ものすごく治安の悪い時代のような印象を持っています。実際の江戸時代はどんな治安だったのでしょうか。教えてください。

  • 警察からの不審な問い合わせ

    警察から電話があり、その内容は、以前そちらにXXさんという方は勤めていたか?というものでした。 その質問にはいと答えると次に、その人の退社理由は?と聞かれました。 そのXXさんという人はすでに何年も前に退職された方でした。 なぜこんな電話がかかってきたのでしょうか?その人は何をしたのでしょう?

  • 仕事について

    自分は将来を考えやりたい仕事を考えているんですが、全然浮かび上がらず悩んでいます。 自分は周りから親切だとか言われたりします。また、今はあまり得意ではないんですが科学に興味があり、自分としては剣道をしているんですが警察にはなりたくなくそれでも人のために人が笑顔になれるような仕事がしたいと思っています。もちろん将来に絶対したいことがあるので給料は高めでいろんなところにボランティアを休みの日にしたいので休みも多いほうがいいです。欲張りすぎですが自分に合った仕事は何かありませんか? アドバイスをお願いします。

  • 警察官とパチンコ店

    警察官が退職後パチンコ店に就職する人がいるそうですが、具体的にどんな仕事をしてるのですか。

  • 警察官について知りたいです。

    どこで質問して良いかわからなかったので、こちらで質問させていただきます。 先日、親友が警察学校にはいりました。 「応援してる」と送り出したのはいいのですが、警察学校は、私にはほとんど想像のつかない世界です。 応援するにも、心配するにも、それでは申し訳ないと思って、カリキュラムなどのことはネットで調べたりしたのですが、実際に経験した方、つまり警察官の方がいらっしゃったら、お話をお聞きしたいと思って書き込みました。 たくさん知りたいことがあるのですが、どうぞよろしくお願いします。 1、警察官になろうと思ったきっかけはなんですか? 2、警察学校で一番楽しかった思い出はなんですか? 3、警察学校で一番つらかった思い出はなんですか? 4、親友の話によると、娯楽の持ち込みはほとんどできないようですが、毎日楽しみだったことはありますか? 5、つらくなったとき、何を心の支えにしましたか? 6、休日には外泊が可能だそうでしたが、ご実家などに帰られましたか?はじめて帰ったときはどんな風に思いましたか? 7、警察学校に入る前と、今とで、何かご自分が変わったと思うことはありますか? 8、警察学校で習ったことで、実際の勤務に特に重要だと思ったことがあれば教えてください。 どれかひとつでもいいので、よろしくお願いします。

  • 警察から電話がありました。

    以前、窃盗の前科がある私です。 警察から電話があったのは、以前働いていた仕事先のお客さんのところで窃盗事件があったからです。私はその被害者とは面識がありお客さんでした。私は退職当日に窃盗事件当日に居て疑われています。事件は去年9月末、警察からは昨日電話があり、家庭の都合で明日夕方仕事終わりに行く予定です。事件当日からは約4ヶ月たちます。 電話があった時は、警察担当の方から、◯◯さんはあなたを疑っているみたいなので一度話を聞かせて下さい。と言われました。 私は何もしていませんし、前科がありますが、今は真面目に仕事をし家庭があり子供も居ます。 正直不安です。確信のあるご回答を宜しくお願い致します。

多目的トレイから印刷できない
このQ&Aのポイント
  • 多目的トレイから名刺用紙の印刷をすると用紙サイズが異なるとのエラーメッセージが出る。
  • お使いの環境はWindows11で、無線LAN接続です。
  • 関連するソフト・アプリにはラベル屋さん.COMがあります。
回答を見る