• 締切済み

果実シロップ、最終の分量は?

お世話になります。 梅シロップを作るとき、 梅1kg ハチミツ800g この場合、出来上がる分量の計算としては、 単純に1k×800g=1,8kgでしょうか? それとも水分に値するハチミツの量800gで見るべきでしょうか。 一杯に使うシロップを30mlとすると、総計何杯分になるか計算したいのですが、総量がどの程度になるか分かりません。 詳しい方ご教示ください。

  • SEI-R
  • お礼率53% (194/361)

みんなの回答

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2013/5542)
回答No.1

梅が縮んで蜂蜜の水分量が増えますので液体成分は800gより増えるでしょうが、どの程度になるかは不明です。1kg程度を見込んでおけばよいのでは??

関連するQ&A

  • 【急】梅シロップの作り方について教えて下さい。

    【急】梅シロップの作り方について教えて下さい。 10日ほど前に梅シロップを漬けました。 毎日瓶を振って、全体に砂糖が行き渡るようにしていたのですが、 今日見たら砂糖が下に固まってしまっていました。 砂糖は白双糖を使いました。 揺すっても動かないのですが、このままでも大丈夫でしょうか? 梅は全部シワシワになり、シロップも増えてきました。 シロップになった部分を、梅全体に行き渡るように振っておけば、砂糖はそのうち溶けるのでしょうか。 それとも、菜箸か何かで、かき混ぜた方がいいですか? あと、今日、それとは別に梅酒を作ったのですが、梅と氷砂糖が余ってしまいました。 各150g程度なのですが、10日前に漬けた梅シロップに入れてしまってはマズイでしょうか(^^; 10日前に作った分量は梅2kg、白双糖2kgです。 そちらは容器に余裕があります。 お分かりになる方、どうぞご回答よろしくお願いいたしますm(_ _)m あ、ちなみに、梅シロップという言い方と、梅ジュースという言い方があるようで、どっちがどうなのか分かりませんが、 わたしが作ったのは、砂糖と梅のみで、酢やお酒を入れず、煮たり凍らせたりせず、ただ瓶で漬けるだけのものです。

  • 梅干しの赤紫蘇と塩の分量

    今年初めて、梅干し作りに挑戦しています。 2kg梅をつけ、梅酢も上がったので、赤紫蘇を、入れようと準備し始めたのですが… 生の赤紫蘇の分量の計り方ですが、あるサイトで2kgの梅に対し、10%の200gというのを見ました。これは紫蘇を洗ってからですか?洗う前に葉だけで200gにしましたが、洗って計ってみると280gになりました。水分をキッチンペーパーなどで拭き取りましたが、水分が完全に無くならず、まだ80g誤差があります。あまり気にせず、塩もみの工程に移って大丈夫ですか?その場合、塩は280gの20%で計算したらいいですか? わかりにくい説明ですみません‼︎

  • 薬品の分量は正しいでしょうか

    Zn(NO3)2 + 2NH4OH ⇔ Zn(OH)2 + 2NH4NO3 Zn(OH)2 + 2NH4OH ⇔ (NH4)ZnO2- + H2O + H+ 上記の反応をさせるために、以下のように必要な薬品の分量を計算しました。 ◆Zn(NO3)2の分量(モル濃度:0.1mol/L、溶液の体積:50ml) 用いる薬品:硝酸亜鉛六水和物(Zn(NO3)2 + 6H2O ⇒ 189.43g + 108g) 0.1mol/L → 18.943g 硝酸亜鉛六水和物では、29.743g 50mlでは、29.743g / (1000ml / 50ml) ≒ 1.48g よって、硝酸亜鉛六水和物は1.48g必要 ◆NH4OHの分量(モル濃度:0.2mol/L、溶液の体積:50ml) 用いる薬品:アンモニア水(NH3 ⇒ 17g 、濃度28%、比重0.9g/ml) 0.2mol/L → 3.4g 50mlでは、3.4g/(1000ml/50ml) = 0.17g 濃度28%なので、必要なアンモニア水の質量は 0.17g / 0.28 ≒ 0.6g 比重0.9g/mlなので、必要なアンモニア水の体積は 0.6g / 0.9 ≒ 0.67ml よって、アンモニア水は0.67ml必要 この計算の仕方で正しいでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

  • トリュフチョコの分量

    トリュフチョコを作ろうと思うのですが、どのサイトも分量が違って困っています。 一応参考にしたのが、トリュフ12個分→チョコ120g,生クリーム60mlなんです。 私は40~45個作りたいので、だいたいの単純計算でチョコ480g,生クリーム235mlにしようと思うのですが、この分量は丁度いいでしょうか? あと、バターは入れなくても大丈夫でしょうか? 回答よろしくお願いします^^

  • 杏仁豆腐の豆腐とシロップの比重の求め方

    杏仁豆腐の豆腐とシロップの比重の計算を求めろと言われました。 豆腐 杏仁霜…40g 砂糖…60g 寒天…2g 牛乳…200ml 水…200ml …仕上がり量 500g シロップ 砂糖…100g 水…300g …仕上がり量 300g これを元に比重の計算をしなければなりません。 比重の計算式は質量÷体積というのはわかっていますが、実際にどう計算したらいいのかわかりません。 わかるところまででもいいのでどなたか教えてください!

  • メープルシロップをお菓子以外に使えるレシピはないでしょうか??

    先日、おやつ時にスーパーに行った時に魔がさして(笑)ホットケーキを買ってしまいました。 ホットケーキにはメープルシロップだな♪と思ってシロップも買いました。 実はあまり甘いのが好きでなく、自分なりに結構かけたつもりなのに、意外に数ミリしか減ってません。 このままでは相当あまってしまいます・・・・。 でもそんなに毎回ホットケーキばっかりも食べていられませんし、お菓子もあまり食べないようにしていますので なんとかお菓子以外で普段の料理にメープルシロップを使えないでしょうか・・・ はちみつなら何かに使えそうですが、メープルシロップだとちょっとクセがありそうで、自分ではまったく思いつきません。 (しかも今、オーブンが使用できないというハンデ付き・・・(汗) ) メープルシロップを使った料理レシピのアイデアをお持ちの方、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 (買ったのは森永のケーキシロップのメープルタイプ < http://www.morinaga.co.jp/hotcake/syrup.html >です。 200g入りがほとんど残っている状態です・・・。使う分量もわかると助かります)

  • 米を炊く時の水の分量

    米一合(150g)に対して180ccの水が基本らしいのですが、 つまり計量カップが180ccのものなら、180のメモリまで入れると米の重さは多分150gになるので カップ一杯の米に対して、水の分量も計量カップ一杯という事でいいのでしょうか?

  • 梅酒

    今年初めて梅酒作りに挑戦してみました。 容器についてきちんと考えていなかったため、梅約1kg、氷砂糖500gを入れホワイトリカー1Lを注いだ時点で容器がいっぱいになってしまいました;; 質問(1) レシピではホワイトリカー1.8Lを入れると書いてあったのですが、やはり分量は守るべきでしょうか? 質問(2) 梅500g、ホワイトリカー900ml、氷砂糖250gで2つの容器に分けるのと、もっと大きな容器に全て移し替えるのではどちらがいいでしょうか? 2つに分けるにしろ、大きな容器を使うにしろ、移し替えるという作業により風味は落ちてしまうでしょうか…?? 皆様の知恵を貸してください;;よろしくお願いいたします。

  • 柔らかい杏仁豆腐の分量(寒天で)

    いろいろレシピを検索しましたが、こっているものが 多く迷ってしまいました。(生クリーム・エバミルク等 が入っているもの) 生クリーム等を入れれば、濃厚でおししいことはわかって いますが、家にある材料でシンプルに気軽に作りたいと 思っています。 ですので、杏仁霜・牛乳・砂糖のみで作りたいです。 寒天で作れる、柔らかい限界点の杏仁豆腐の分量を 教えて下さい。 もしくは、寒天で固めることのできる限界点がわかれば 適当に杏仁霜と砂糖を入れますので、そこがわかれば ありがたいです。 あと、1つ良さそうなレシピを見たのですが、水分450 ~500mlに対して粉寒天小匙1とありました。 小匙1の粉寒天は何gなんでしょうか? また、この分量だとかなり柔らかくできますか? ご存知の方、よきアドバイスをお願い致します。 (できれば今日の夕方に作りたいです)

  • 梅酒をブランデーで漬ける

    もらい物のレミーマルタンを使おうと思っていますが、量が700ml瓶1本なのですが、分量としては 梅1kgに対して酒1.8L、というのが大体どのレシピにもありますが、この場合、梅の量を700mlの 酒に合わせて減らす以外に、甲類の焼酎を混ぜて1.8Lにすると味が落ちるとかありますか。

専門家に質問してみよう