• 締切済み

21歳男です。薄毛きてますよね?

友達に指摘されて気づきました。21でこれだとあと数年するとザビエルみたいになっちゃいますよね多分。対策など押してくださると助かります:;

みんなの回答

  • Don-Ryu
  • ベストアンサー率24% (255/1048)
回答No.3

男性ホルモンの分泌をなるべく抑える、 なるべく女性ホルモンを取り込む、 薄毛の原因は、ひとえに男性ホルモンです。 究極は去勢です(どんな遺伝でも確実に治ります)が、それは本末転倒ですよね。 自慰をセーブする、彼女になるべくクンニを長くさせてもらう、とか。 何かそれもバカバカしいよね、と思えたら、それが一番楽になれると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#255857
noname#255857
回答No.2

リンスはしない、頭皮につけない。 オオサカ堂などの個人輸入サイトでプロペシアを 買って飲む。(副作用など自身で調べるて、自己責任) AGA治療の医者でもらう薬と同じものだけど 医院を通すと値段が数十倍高くなるので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9775)
回答No.1

薄くなってきている事実は感じとれます、1度皮膚科に行き 肌の状態を診察してはどうでしょうか、人によりシャンプー 合わないや、石鹸合わないなど、いろいろと指導してもら えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 薄毛について

    こんばんは。 20歳の学生です。 突然の質問…、というより意見をください。 最近、親からつむじ付近の指摘をされました。それ以来、気になってしまい本格的に悩んでいます。 この画像を見て、あなたの正直な意見を下さい。また、対策もよかったら教えてください

  • 薄毛から解放されるためには?

    今は中学生です 僕は中学1年生の時ハゲハゲと指摘されました。 それから気になりはじめました。ある時Aさんにハゲと言われ、Bさんに皆で言わんように我慢しとったのに言うなや!!!と笑っていました。なんといったらいいかわかりませんでした。 もうこんな経験をしたくないです。 仕返ししてやりたいぐらいです。 お題なんですが 対策とかどうすればいいですか? 病院行きたいんですが母に 気にするなと言われます。 頭は星型⭐️のような感じで薄いです。

  • 薄毛

    数年前から薄毛に悩んでます。 いろいろ対策してきましたが一向に改善しません 。何かいい方法知りませんか?

  • 18歳男です薄毛で悩んでいます。

    18歳男です。高校生です。 薄毛がきになりだしたのが小6ごろで、 そこからだんだんと髪が薄くなってきています。 食生活は肉はほどほどに、外食はほぼしません。野菜も多くはないですが食べています。 寝る時は遅い時で午前2時頃で普通は11時頃です。 平均睡眠時間は7、8時間ぐらいです。 自慰はときどきします。 つい最近からシャンプーリンスはサクセスのを使っています。 寝る前にDHCの抜け毛予防の薬を頭皮に塗っています。 亜鉛サプリも摂っています。 頭皮の状態はいい状態ど言えると思います。そこまで臭くなく、ほどほどに柔らかいです。 学校ではいい友達に恵まれ、家庭環境もいいです。ストレスは感じません。 薄さはブラマヨの小杉よりちょっと濃いぐらいです。 薄毛のせいで自分に自信が持てなく、彼女もできません。 一刻もはやく、薄毛から卒業したいです! みなさんアドバイスお願いします>_<

  • 薄毛&白髪

    わたしは女子高生なのですが、 1年前に友達に薄毛を指摘されました。 それから数ヶ月経って白髪まで出てきました。。 薄毛の原因は、遺伝か睡眠不足かストレスだと思ってます; 白髪はストレス…でしょうか?よくわかりませんが、、 とにかく頭皮が乾燥してるというのが関係してる気がします。 薄毛と白髪は何か関係があるのでしょうか? それと、黒染めしたら薄毛が悪化するような気がして、今は白髪を抜いてます; 抵抗があるのですが、皮膚科に行って診てもらった方がいいでしょうか?

  • 薄毛が治る、という例は本当にあるのでしょうか

    私は49歳、男性です。 最近、頭頂部の毛が薄くなったと指摘され、自分でも鏡で確認し、ショックを受けています。 ちなみに、私の家系には禿げている人は1人もいません。年を取ると白髪になるだけです。 ここ10年ほど、私はうつ病により、毎日強いストレスにさらされてきたので、それが原因なのかもしれません。 対策を立てようと、ネットで調べたり、人に訊いたりしました。すると、サプリメントや育毛剤、クリニック、皮膚科での診察、栄養の補給、シャンプーの選択、などなどさまざまなものが出てきましたが、どの方法も賛否両論で、結局確かなことは何もわかりませんでした。 こんな具合なので、そもそもいったん薄毛になった人が、髪の毛を回復する、ということが本当にあるのかどうかが怪しいと思うようになりました。 そこで質問ですが、本当に髪の毛が回復する、という例があるのでしょうか。人づての話は信用できませんので、回復したという経験をご自分でお持ちの方にお聞きしたく思います。また、回復した場合、どのような対策を取られたかも教えていただければと思います。

  • 薄毛が・・・。

    今高校1年生なんですが、中学3年の時ぐらいから髪が薄くなってきてるんです・・・。 なるべく気にしないようにしてるんですが、やたらと友達に言われるので、やっぱり気になってしまいます。 それで、どうすればこの薄毛は治るのでしょうか? 僕は前髪が天然パーマなので、そこら辺も関係あるのでしょうか?

  • 薄毛について 20歳男です

    抜け毛について 20歳男です 先日、皮膚科に行ったときに本来の治療とは関係ないのですが、抜け毛のことについて医師に相談しました。 最近抜け毛が多いように感じていたのでAGAではないかと心配になっていたからです。 一日100本程度は抜ける、など自分でネットを使い調べていたのですが皮膚科に通っていたのでついでに聞いちゃえと思い聞いてみました。 肉眼で髪を見てもらったところ、「髪のミニチュア化がおこってないのでAGAではないですよ。」と言われました。 医師が言っていたので気にしないようにしているのですが、スコープのようなものを使わなくても髪のミニチュア化がおこっているかどうかという確認はできるのでしょうか?? 髪のことは、本来の治療と違うことなので、医師は適当に言っているのではないか?とネガティブに考えてしまいます。それくらい悩んでいます。 抜け毛は主にお風呂で洗髪するとやはり結構な数が抜けます。30本以上だと思います。細い短い毛も抜けてしまいます。(「細い短い毛は抜けると危険」ということがネットで調べるとのっていたのですごく不安になっています。) 特に、髪を濡らしているときにわしづかみにして引っ張ると10本くらいゴソッと抜けてしまいます。濡らしているときに引っ張れば多く抜けるのは当然ですか? 逆に、普通に抜けているとは思うのですが、枕や髪をセットするときは抜け毛は目立ちません。 私は「もともと猫っ毛で髪も細く、髪を濡らすと頭皮が丸見えで、乾いたあとも光源が近くにあるとウッスラ透けて見える」ということを話したところ、「確かに髪は薄いかもしれないけど、もともとその人の髪の密度もあるから個人差ですよ、AGAは心配ないです」といわれました。もともと薄い髪なので抜けてしまうことに敏感になって、また生えてくるだろうか?とすぐ心配になったり、何度も何度も鏡を見たりしてます。 ちなみに、祖父は年相応の髪の毛で、父もハゲではありません。弟は剛毛です。 悩みすぎるのもストレスになって抜け毛の原因になるのはわかっているのですが、一カ月くらいずっと悩んでいます。 長くなりましたが、詳しい方、同じような経験を持つ方、回答お願いします。

  • 薄毛

    薄毛に悩んでます。いろいろ育毛剤やサプリなどで対策してきましたが一向に良くなりません。 何か良い改善方法知りませんか?

  • 薄毛について

    2ヶ月ほど前に側頭部が非常に薄いことを温泉で友人に指摘され非常に悩んでいます。まだ年は23です。昨年までは全くそんなことはありませんでした。ただドライアーなどは毎日かけすぎたり生活も不規則だったかなとは思います。あまりに悩みすぎて病院に行ったところAGAといいきれるところまではまだ全くいってないといわれフロジン液というものを処方されました。水にぬれていない状態では見た目は普通だと思います。側頭部の薄毛は視力やストレスに関係するということことを聞いたことはあります。確かに視力はかなり悪く毎日コンタクトを使用し酷使していました。今は眼鏡に変えました。またその当時ストレスは感じていなかったと思われます。今は薄毛にかなりストレスを感じています。なおすにはどうすればいいでしょうか

SKD11の硬度変化は
このQ&Aのポイント
  • SKD11 HRC60~63の製品を約400°で窒化処理した場合、硬度は変化するのでしょうか?
  • SKD11の硬度は、約400°で窒化処理することによって変化するのか疑問です。
  • 約400°でSKD11 HRC60~63の製品を窒化処理した場合、硬度にどのような変化が起こるのか知りたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう