mikao の回答履歴

全2428件中2301~2320件表示
  • 千葉方面で、家電の安い店教えて下さい。

    この春から、千葉に引っ越す親友に「知れべてくれ」と頼まれたのですが、 千葉県周辺で、家電の安いお店知っている方いませんか? 2人ともずっと関西なので、よくわからないのです・・・ 力をかして下さい。 ほしい物は、3ドアくらいの冷蔵庫・洗濯機・25or29型のテレビの3点です。 具体的な数字はわからなくても、「安いらしい」くらいの感じでもいいので お願いします。

  • なぞなぞ

    お昼はお腹がいっぱいで夜は腹ぺこなものなーに?

  • 挿し木のスギには花粉ができない?

    挿し木のスギには花粉ができない、という話を先日 北山杉の関係者から聞きました。そんなことがあるのだろうか?・・・と、どうも腑に落ちません。そのへんのところをすっきりさせたいのですが、教えてください。

  • ペンダントライトのケーブル

    うちで使用しているペンダントライト、気にいってはいるんですが、位置を少しずらしたいのです。ライトの位置をずらす一番かんたんな方法は、ペンダントライトのケーブルを天井づたいにひっぱってきて、そこからライト部分をたらせばいいんじゃないかと思うんです。そこでなんですが、ペンダントライトのケーブルを天井づたいにひっぱってくるとき、どうすれば天井に傷をつけることなくケーブルをもってこれるでしょうか?極端に言えば、ガムテープでケーブルを天井にくっつけてもいいわけです。でもそれではあまりに見た目によくないので・・・。いい考えが浮かんだ人、ぜひお教えください!!!よろしくお願いします。

  • 猫の顔に黒いホクロのようなものが…

    我が家の13歳の猫のまぶたの上あたりと、顎に、いつの頃からかオデキ(できもの)ができてしまいました。はじめは目立たなかったんですが、今は前に比べて、気のせいか大きくなっているようです。そのオデキは、黒くてふっくらしたホクロ(けっこう大きくてツケボクロみたい)に、半透明の膜がかかっているような状態です。 これは皮膚病でしょうか?もしかして腫瘍ではないかと、心配です。 普段の体調は良いようです。(老猫なので若い時よりはおとなしくなりましたが。) 早めに獣医さんで診てもらった方がいいんですが、連れていくとものすごく鳴いてあばれて強烈なストレスをためてしまう性格なので、できる限り在宅でできるケアなどがあれば、併せて教えて下さい。

    • 締切済み
    • milky_f
    • 回答数4
  • 干飯(ほしいい)の作り方を教えてください

    子供に聞かれて困っています。 昔(戦国時代くらい?)長期の保存食として携帯していた、干飯、乾飯どちらが正解か分かりませんが、お米を熱して作る「ほしいい」の作り方を知っていたら教えてください。

  • 鉄筋コンク造 鉄筋鉄骨コンク造 鉄骨造?

    鉄筋コンク造 鉄筋鉄骨コンク造 鉄骨造 では どれが防音に優れているのでしょうか? 一概には言えないと思いますが個人の意見でよろしいのでお願い致します。 まだ引越していませんが不安です。(初めての一人暮らしなので) 私は鉄筋コンク造です。

  • リウマチに効く漢方

    母がリウマチでだいぶひどくなっています。父の病気と重なりだいぶ疲れがたまっているようで歩くのもままならない状態です。漢方などで聞くものを教えてくださいませんか??

  • しかくまめの入手法

    子供の頃に食べたしかくまめをまた食べたいと思い、 苗を探しているのですがいっこうに見つかりません。 埼玉近郊、もしくはネット等で入手できる方法を ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 庭の維持管理について

    我が家 の屋敷には、松ノ木が約20本その他いろいろあります。 でも、維持が大変で、今後 老後のことを、考え、昨年で、両親もなくなったし、 ここらで、私たちの代で、もう処分しようとおもいます。先祖から、伝わったもの なので、しのびないのですが・・・。大体松ノ木を、切るのに、どれぐらいの費用 が、かかるか ご存知のかた おしえてください。

  • 正しいお線香のあげ方

    私の家には仏壇がなく、今まで線香をあげる機会はほとんどありませんでした。 先日、今度結婚する彼の家に行ったとき仏壇に線香をあげたのですが、 やり方が間違っていたような気がしてなりません。 マナーの本などを見ても線香のあげ方は常識の範囲なのか あまり詳しく書いてなくて困っています。 次に彼の家に行くときは失礼のないようにしたいので、 どうか正しい線香のあげ方を教えてください。 現時点で私がわかっているのは、 1.線香にろうそくで火をつける。 2.手であおいで火を消す。 3.線香を立てて合掌する。 といったところです。 立てる場所は空いてるところならどこでもいいのですか。 この後、線香はそのままでいいのでしょうか また、宗派によって線香の本数が違うそうですが(彼の家は真言宗なので3本)、 この場合、全部いっぺんに火をつけるのでしょうか。 私は1本ずつ火をつけたのですが、 まとめてつけてる人をみかけたので、そちらが正しいのかな? それからこの前は緊張して線香を追ってしまったのですが、 こういう場合はどうするのが正しかったのでしょう。 その他、お仏壇に関することでタブーやマナーがありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 金魚の飼育(初体験)(2)

    金魚を飼育するに当たっての、『水』についての質問です。 水道水を、浄水器でろ過した『水』を使いたいと思っているのですが、 金魚にとって、あまり良くないですか? その浄水器は、真水を作る装置で、 水道水の不純物を、ほぼ100%取り除く・・・と言う、うたい文句です。 注意書きに、『金魚の飼育も、これならOK』と、書いてあったので、 試しに、その水の中に金魚を放してみたら、 2匹とも、底の方で、じっと固まってしまい、 そのうち、体を斜めにして、フラフラしていたので、 慌てて、元に戻しました^^;・・・水は、かなり冷たかったです。 ご存知の方、おられましたら、宜しくお願い致します。

  • 生後1ヶ月赤ちゃんのうんち。中に黒いつぶつぶ?

    生後1ヶ月くらいの赤ちゃんのうんちですが、母乳だけで育てていますが、最近茶色いうんちのなかに黒いつぶつぶのようなものが混じっています。これはなんでしょうか、少し気になるのでわかる方教えてください。ちなみに医者にtelで聴いてみたところ激しく泣くようだったら連れてきてください、、、と言ってました。

  • おじぎ草によく似た植物

    小さい頃、おじぎ草が大好きでした。 植物のくせに、触るとおじぎするみたいに反応する。 すごい好きでした。 でも、ときどき、それに良く似ている草があって、 いくら触ってもおじぎしないので泣きたくなった思い出が あります。 今、あの草の名は何と言うのかとても気になるのです。 草の辞典とか持っていないので、自分には分かりません。 ですが、ここにくれば分かるような気がしたので一応質問してみました。 小さい頃のことなので、これ以上の特徴を求められても困るのですが、なんとかこれだけで分析できないものでしょうか。

  • 納豆の作り方

     納豆を好きでよくたべます。買うと高いのでネットで調べて納豆作りに挑戦しましたが、温度調整がうまくいかずに、ひからびて糸をひかない納豆ができてしまいました。クーラーにお湯を入れたペットボトルと煮た大豆に市販の納豆を数粒いれて一昼夜置くという方法だったのですが、なにが悪かったのでしょうか。  うちのあたりは九州のド田舎でわらがなんぼでも手に入ります。一度わらを使って納豆を作ってみたいのですが、腐敗菌などの雑菌や土壌菌が混入しないような工夫はないものでしょうか。  お暇なときで結構です、ご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • ニコチンとカフェインはどっちが体に悪い?

    どなたか教えてください 2年程前にそれまで1日2箱吸っていたタバコをやめました。 その後、タバコの代わりにコーヒーを1日5杯から10杯飲むようになりました。 コーヒーも過度の摂取は体に良くないことは分かっていますが、仕事でいらいらするとタバコと同じようについ手が出てしまい、時々飲みすぎて気分が悪くなるときもあります。(ちなみにブラックです) 今のような状態だとタバコとカフェインってどちらが体にダメージが少ないのでしょうか。

  • ふとんって、何日おきに干すのがベスト?

    ふとんの種類にもよると思いますが、ふとんって何日おきに干すのが良いんでしょうか。 天気がいいと布団をほさなくちゃいけない気がしてしまいますが、もしそんなに干さなくてもいいなら、大変なので干したくないです。 もちろん、干した日はふかふかで気持ちがいいのですが・・・

  • 子どもの権利条約で体罰に関する規定は第何条?

    子どもの権利条約で学校などでの体罰を禁止した条文は何条でしょうか?見る限りではっきりと明記されていないような気がするのですが。ただ単に見つけられなかったのかも知れませんが…ご教授願えればと思います

  • でべそってどんなですか?

    ただいま1ヶ月の乳児ですが、おへその上がぼこっと出ています。軽く押すと空気の抜けるような音がしてへこむのですが、すぐにぼこっと出てきます。でべそって見たことが無いのですが、これはでべそなのですか?それとも自然に治るのですか?

  • Yシャツに グリスがついてしまったのですが

    購入したばかりのYシャツに グリスがついてしまい どなたかきれいに落とす方法をご存知の方 教えてほしいのですが よろしくお願いします