sirokiyat の回答履歴

全1173件中61~80件表示
  • 給湯器の「自動」と「追い焚き」について

    これから寒くなるとガス代が高くなってきますね(´・ω・`) プロパンガスだと夏と冬では倍以上に違ってきます。 ところで給湯器の「自動」と「追い焚き」は、どちらが安いのでしょうか。 分譲マンションのように浴槽が保温性の高い材質だといいのすが、賃貸のアパートだとユニットタイプの冷めやすい材質です。 たとえば今からお風呂にお湯張りをして風呂に入ろうとします。 この季節はお湯が冷めやすい。 「自動」のままにしておけば設定温度のまま保温してくれますね。 次に、「自動」をオフにして、お湯が冷めて来たな~って思ったら「追い焚き」をして温める。 こちらのどちらが経済的なのでしょうか。 皆さんは、どちらにしてますか?

  • こんな姉に疲れました。

    私には11才離れた姉がいます。姉は私と父親が違って、早いうちに家を出て可愛がられた私を少し妬んでいるようです。しかしそんな父も私が小学校の時に病気になり他界したので、私もそこまで父親との思い出が多いわけではありません。 最近に始まった事ではありませんが、姉の性格にはほとほと呆れてしまう時があります。 ・学生の時買い物に付き合ってと言われ、私はお金がないので姉の後ろを付いて歩いていると「私の周りをウロチョロしないで!!」とか言われた事があります。 ・何かにつけて実の母親を「尊敬していない。介護とか絶対したくないから。」などと、本人に向かって罵ります。母はもう諦めているみたいですが、私は母の事が大好きなのでとても悲しいです。(母を悲しませる姉にイライラしてしまいます。) ・私の彼氏が農業なのでお米の約束を毎年交わしていましたが、今年は不作で送れなくなってしまったんです。それを伝え、謝ると「待ってたのにひどい!!前のお米のお金もまだ払えない。」と言われました。農業は自然災害などにも左右されるし、仕方なくないですか? 前回のお米は7月に送ったもので、もうなくなってしまったと言っていました。そもそもお米のお金も「私の立場もあるし、彼の家に申し訳ないから、なるべく早くしてほしい」と伝えているのに、この態度… 姉の気持ちもわからなくはないんです。 だから下手に出ていると、この態度…反発もしたくなります。 もうこんな姉に疲れてしまいました。 ちなみに姉はアラフォーです… 姉の気持ちがわかる方、どのように付き合っていったら良いのかアドバイスください。

  • 福島 放射性物質全て海に出して太平洋をかき混ぜれば

    福島第一原発1-4号機に今も残っている放射性物質を全て海に流して北太平洋をかき混ぜたら、濃度(ベクレル)はどのくらいに薄まりますか。 海洋汚染についてどのくらいの危機感で考えたらいいのかなと思いまして。 実際は海流に乗ったり海底へ沈殿したりするのでしょうが、それらは考えず単純計算で。太平洋海水の体積は、日本~ボルネオ~ハワイ~北米~アリューシャンくらいでしょうか。おおよそでいいです。

  • 自分が嫌いで自己嫌悪

    長くなりますが読んで頂けたら嬉しいです。 本当に悩んでることなのですが、 自分が嫌で嫌いで仕方ありません。 相当ネガティブだし顔も鼻や目とかの骨格とかコンプレックスだらけだし、可愛くなりたいと思ってても中々変われず毎日自己嫌悪の繰り返しなんです。 それと、あるひとつのこと以外の感情がなくて… 新学期始まっても、友達関係も人見知りしてばっかりで結局今一緒に行動してるのは前のクラスで一緒だった友達1人だけで、その子が居ないと一人になってしまうんです。 私は今高校生なのですが、もっと色んな友達と騒いだり楽しく過ごしたいけど、その1人の子のペースに合わせてしまって、ずっと静かに過ごしてるだけでもっと楽しみたいのに変われないです。 最近その子の行動に苛ついてしまう時も増えてきてしまいます。 他の友達と居た方がいいのかなと考えても、今私がいるクラスはそういう雰囲気がなくて… 友達と聞いて思い当たる子が全然いなくて、でも周りの子達みんなを見たらたくさん繫がりがあったりして、こんな性格だから出来るわけないのかもしれないけど、辛いです。 学校が嫌になって親に内緒でサボったり生活がなあなあになってしまってるのも、駄目だなと思いつつなんとなくやってしまいます。 昔から、何か習い事にはまり込んだり、努力を続けた事がなくて、いつも感情がなくて、なんとなくで生きてて。 中学校の頃、仲いい友達がいて、その子に大好き~とか言われても、言葉では私も『うちもだよ~』と言いつつも本当は感情がわかんなかったり。小学校の頃からいじめが激しかったのもあってすぐに(悪口言われてるんじゃないか)とか(笑われてたりきらわれてるんじゃないか)と、考えたくなくても頭にでてきてしまいます。あと、自分の顔が大嫌いで、話してて面白い事があっても笑えません。 こんな自分が嫌で自分で変わろうと思って考えても何から始めればいいのか分からなくて焦って、また毎日泣いて、でも答え見つからなくて。次の日もまた次の日もその繰り返しで、本当に辛いです。 私には、本当に大好きなタレントがいるのですが、その人はちっちゃい頃からずっと努力を続けてきた努力家で、本当に綺麗な方で、周りの人からも信頼されたり尊敬されてて、ありのままで居れるという人も身近にいて、 その人をファンとして応援してるけど、その人と自分が違い過ぎて、また辛くなります。 何かに対して素直な気持ちで努力をしたいけど、本当の自分がよくわからないです。 長くなってしまい、すいません。 どうすればいいでしょうか。本当に辛くて辛くて仕方ないです。 頭の中がまとまってなくて文章成り立っていない所があったらごめんなさい

  • 大規模修繕工事の施工業者の支払いについて

     現在、10年目120世帯のマンション管理組合の理事をしています。理事会にて大規模修繕工事の施工業者を管理会社とは別に理事会からも探すことになりました。理事の中に建設業関係の人はいません。  そこで質問いたします。仮に総会で理事会が探した施工業者に決まって、契約することになった場合、工事費用は見積もりの金額を全額先払いなのか、もしくは見積り額から一部先払いなのか、または工事終了後に請求金額を全額後払いなのか、分かりません。当然、先払いの場合は不安を感じます。素人的な考えですと工事終了後に全額支払うのが普通なのかと思ってしまうのですが・・・   通常の支払い方法は、どうなるのでしょうか?仮に先払いだとすると1番気をつけなければいけないところは何でしょうか?                                         よろしくお願いします。

  • 精神障害者保険福祉手帳を申請したいのですが。

    精神障害者保険福祉手帳を申請したいのですが、親元を追い出されて県外の親戚の家で働けないままでいます。 最初知り合いに連れられて色んなところに面接にいきましたが、受かったところは一つで周りの方と自分を比べたときの劣等感で会話が困難になり、遅刻→当欠→無断欠きん 自発的にやめることになりやめてから一切働かず、家にいてずっと寝ています。かれこれ一ヶ月ほどでしょうか。 地元からでてきて一ヶ月半ですが、地元にいたときの診断では以下の結果 自律神経失調症 躁うつ病 社会不安障害 パニック障害 などの気分障害。 気分障害は当てはまらないみたいですが以上の診断で申請できるものでしょうか。 ちなみに今年の二月に自殺未遂をしてICUに入りそのまま入院していましたが、何でもするから出してほしいと訴えたところ三週間くらいしか滞在してませんでした。 この件も伝えたほうがいいのでしょうか。 入院に至らない軽い自殺未遂は数えきれませんが、それらを言って意味はありますか? ちなみに躁状態の時に薬をきちんと服用していればコミュニティー障害は嘘の様に現れませんが、最近うつ状態のときの時間が長く本当に何もできません。 初診では無理だと思いますが、半年?通ったとして症状的に軽すぎて相手にしてもらえないと思いますか?もしあてはまれば何級になりますか?よければ教えてください。

  • 統合失調症の陰性いつ頃治る?

    陽性だった期間は1年と半年でした。 陰性はどのくらいで治るかわかりますか?

  • ドリームウィバーでの更新作業

    ホームページを作りサーバーにアップしました。自分のホームページを見てやっとここまで来たかと思った矢先、入力ミスの文字があり訂正したいのですが、ドリームウィーバーでファイルを書き換えてputしてブラウザーで確認すると変更されていません。どうしたらいいでしょうか。

  • 悩みがいっぱい

    もう悩みがいっぱいありすぎて夜もろくに眠れません。 夜中に目が覚めたとき何をしてますか。例えばテレビを見たりとか。

  • 名古屋の地下鉄の乗り換えについて

    名古屋の地下鉄に詳しい方、よろしくお願いいたします。 明日、伏見駅から中村区役所駅まで行きたいのですが、 鶴舞線で丸の内駅で乗り換えるのと 東山線で名古屋駅で乗り換えるのでは、 どちらがオススメ(歩く距離が短い、階段の上り下りが少ないなど)でしょうか? 他に市バスとか、オススメの行き方があるのであれば、そちらのご提案でも嬉しいです。

  • 眼科医 or 眼鏡屋?

    メガネを作り必要が出てきました、近視用・乱視用です。 眼科医から処方箋を出してもらい眼鏡屋さんで作るのがいいのか、 直接、眼鏡屋さんに行って作るのがいいのか、 どちらがいいと思いますか?PCの時にも使える、ブルーライトカットのメガネを作ります。 アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 毛虫について大至急回答お願いします

    今日の午前10時頃に、友人が、毛虫の歩いたマットを触って、その手で、私の筆記用具を触ってきて、私は、その筆記用具を触って目を触ったり、腕などを触ってしまったのですが、毛虫の毛で、目が失明したりしますか?もし失明するとしたら、何日後ぐらいに失明しますか?ちなみに今は目の症状(痒いとかしみるとか)は1つも無いです。 あと、今は体が痒いとかボツボツとかなどの症状は全くないのですが、数日後に症状が出る事ってありますか?ちなみに今回の毛虫は学校にいた毛虫ですが、一般的には、毛虫って触ってからすぐに症状が出ますか?それとも数日たってから症状が出ますか? 心配です。でも今は目も体にも症状は何も無いので、病院には行きたくないです。

    • ベストアンサー
    • noname#188146
    • 病気
    • 回答数3
  • 茶畑を休耕した後の管理はどのようにしたらいいか

    茶畑を管理していた両親が、高齢で管理できなくなりました 家から離れ、耕作の条件が悪い場所なので、休耕にしたいのですが、近所に住宅があり 荒らすわけにもいきません。又借り手もいません。 手を掛けず、売るのもやめ、伸びない様に管理してゆくしかないでしょうか。 根から抜いてしまうのも大変だと思いますし、その後の使い道も思いつきません。 未経験者でも出来る、転作作物もよく分かりません。 転作の補助金があると聞いたのですが、、具体的に考えられず、詳しく調べていません。 自分で調べる前に、頼る事が心苦しいのですが、全く分からない世界で、途方にくれています。 事例などありましたら、ぜひ教えてください。  

  • 認知症の父が母の浮気を疑い、母をせめます。

    私の両親は弟と3人暮らしです。半年ほど前から父(80歳)に認知症の症状が現れ、母(78歳)に辛く当たるようになりました。具体的には母が通っている市民プールで知り合って、少し会話した程度の男性との間との間を疑い、その件で母を攻めたてます。母が1時間程度の数十年行ってきたウオーキング中もその男性との逢引に違いないと言って母を軟禁状態にしてしまっています。ここ数日で父は2度包丁を握りしめ母に攻め寄ってきました。かつて、認知症患者の言うことを否定してはいけないと聞いたことがありますがそれでは母がしてもいない浮気を認めなければなりません。このままでは母が父に刺されることもあるかもしれません、どういう対処法がありますでしょうか?担当医は父が同席しないと話を聞いてくれません。したがって父の最近の様子を父同席のもとでは話せないので相談できずにいます。よろしくお願いいたします。

  • スマホ本体を安く手に入れて格安SIMで使いたい。

    現在auのガラケーで、スマホ持ってません。合計で月3000円までなら払っても良いと思ってます。ガラケーを通話のみにすれば、1000円ほどになります。それと格安SIMのスマホ(OCNモバイルONEなど)で合わせて月3000円以下になると思います。 新製品のスマホ本体を安く手に入れて格安SIMで使ってる人がいるようですが、それをやりたいんですが結局どうやればいいんですか?やり方を教えて下さい、又はやり方が書いてあるサイトを教えて下さい。

  • 激安スマホについて

    激安スマホについて教えてください。 旧携帯電話(ドコモ)ユーザーです。 月々の支払は2000未満でメール・家族間電話(無料)中心の使用です。 このたび情報収集ツールとしてスマホの検討しておりますが、 一般的に契約すると、6000~8000円などかかる様で躊躇しております。 ここで、1000以下の激安スマホがあると聞き契約方法など教えていただけないでしょうか? メールアドレス、電話番号は変えたくなく、現行旧携帯電話はそのまま継続保有の予定です。 (1)ビックローブ・イオンがSIMカード提供でやっている980円/月があると聞きます。 (2)DTIがやっているServersMan SIM LTE 100という490円/月があると聞きます。 これら、(1)(2)は、一般に中古などの白ロムといわれるスマホを購入し、 アンドロイド、iOSなど区別なく、SIMカードをさせばスマホが使えるという認識でよろしいでしょうか? なお、速度制限(100Kbpsなど)があると聞きます。 YOUTUBEなどの動画は不要ですが、Web閲覧のほかにLINE、SKYPEなどスマホユーザーが よく使う一般的なソフトやサービスは利用可能でしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 無能すぎてできる仕事がない場合。

    ※長文です。 25歳、女です。 能力が低すぎて、これからどの方面にすすめばいいのかわからなくなりました。 新卒で入社した小売業(スーパー)では、 仕事に時間がかかりすぎて、いっぱいいっぱいでした。 終電に間に合わず、タクシーを使ったり(自費)、泊まり込んだりしていました。 ただ、会社というか、業界自体が長時間労働は当たり前だったので、 そのことについてはあまり責められずにいました。 実際、優秀な人も、そうでない人も、100時間越え残業は当たり前でした。 残業の中身が違うかもしれませんが・・。 周囲から努力は認められていたのですが、数年後、バイヤーなり店長なりを任されたとして、 今より忙しくなったとき、やっていく自信がなく、リーダーシップもないので、約3年で退職しました。 そして今年、事務の正社員として採用されましたが、試用期間2週間で辞めてしまいました。 一切パソコンを使用しない、手書き伝票などを書く事務でした。 チェック項目が複数あり、さらに得意先や商品などによって記入のパターンが複雑に変わる為、 何度もミスしてしまいまいました。 業務メモも見て、間違えないようにしようとするも、 ひとつに注意すると他の項目で間違えるという有様でした。 仕事を教えてくれない会社もある中で、 2週間、隣に椅子を持ってきてずっとつきっきりで指導してくださった先輩や上司をひたすら苛立たせてしまい、毎日怒られてしまいました。 直属の上司は、辞めると告げた時笑顔になって当たりが柔らかくなったので、本当にストレスをかけさせてしまったのだと思います。 販売が無理で、事務が駄目となると、次はどうすればよいのか、わからなくなりました。 保育士や介護などは、学生時代のボランティアで、まったく接し方がわからず、 すぐに馴染んでコミュニケーションを成立させていた同級生を見て、向いていないのが判明しています。 私としては、もう一度、違った形の事務に挑戦してみて、それが出来なければ、バイト生活で暮らすしかないと思います。 しかし、若いうちはよくとも、年を取ると仕事がないから何か技能を身に着けて正社員でがんばるのが一番いいとも思います。 仕事ができない人は、どのように働けばよいでしょうか?

  • 統合失調症の妻

    妻と結婚以来(私は妻が統合失調症とは知らずに結婚)、妻が統合失調症を発症、入院、退院、薬の服用、薬の服用中止、再発を繰り返しています。その度に妻を支えてきたと思っています。今回も再発し(妻は病気という認識が皆無)、子供がいじめられている、先生にひどいことをされている、ウソを教えられているという妄想のために、子供を学校に行かせないといいだし、何日もかけて説得しても、行かせないといい、実際にその期間、こどもを行かせなかったので、子供にも実害がでたために、通院させ、先生の診断で医療保護入院となりました。しかし、妻は退院したいの一点張り、病気でもない私を入院させるなんてひどい旦那だと私を責め、子供に何かあったら、私を殺すとまで言います、彼女の両親も、孫のことよりも、彼女かわいさのために、入院ははやかったのではないかと私を責める始末です。彼女も、彼女の両親もむちゃくちゃです。子供や孫のことよりも自分たちのことしか考えていません。このような状況の私に何か良いアドバイスをお願いします。

  • 生活保護の市の対応の問題について

    私は事実を簡単に書きます。これは事実です。 自分は、20代後半、健康で仕事・健康 状態も良好で一人暮らしでした。 ところが、ある日、いきなり原因不明の高熱37度以上 6か月、その他いろんな症状がでて、歩けないような状 態になりました。なにが原因かわからず、「膠原病や他の 難病の疑いがある」という事でいろいろな検査をしました。 幸いに、難病(特に高原病)の疑い、はあるものの難病の 確定診断は出ず、「血管炎」「レイノー症状(病)」「肝臓 が悪い(例・GOTとかGNPとかが通常の人ならば30~ 60程度なのに自分は180、と高すぎ」等が病名ではない ものの言われた症状でした。 それでも、歩けないくらいの状態、寝れないくらいの体調 悪さで思い悩み、いろんな病院に通い(歩くのは大変な ためタクシー等使用)あった100万近い貯金も底を2年で つきました。 そこで、私は、このまま、仕事もできず、体調も直らず生き ていく事はできないのでは、と思うようになり、 生活保護を申請しました。A市です。自分がどれだけ体調 が悪いのか、どれほど必至なのかアピールしました、 しかしその市の担当ケースワーカーは自分の全然話を聞 いてくれません。 門前払いから初めて、まず雰囲気だけも 「受けさせてたまるか」っていう感じがありありと 感じられました。「20代であんたみたいな働き盛り は、生活保護はありえない。どうしても希望するなら シェルターという施設があるから!」等言われたりで 全然聞き入れてくれません。 そのうち、私の体調が悪化し、貯金も底をつきました。 その時点で「難病とは認められない、このまま 仕事もできない状態で家賃もあるし生きていくことは できない」と思い、自殺を考えるようになりました。 が、まだぼんやり考える程度で、病院に通いつずけました。 また、歩けないくらいで徐々に体に痺れもでてきていたため、 もし、今後、自殺をしないで生きていく事になった場合 でも、病院のそばからでないと歩けない体だと通院が 大変、タクシーにでも乗ったりしたら金もかかる、と思い、 主に通っていた病院のそばに引っ越そうとも思いました。 その病院はB市のため、生活保護の申請はそっちになる のでは、とも思いました。そのため、一度だけ、病院のある ほうの市役所Bにも簡単ではありますが相談しました。 ただ、基本的には申請は、住んでいるA市となるような 事でしたし、インタ0-ネットで自分で調べても A市が申請の場のようでした。 (しかしA市の担当は申請を認めてくれるような感じ ではありませんでした) その後、1か月後、「生活保護も(A市)で認められない、金も なくなった、病気も悪くなる一方なのに・・生きていて高齢の 親に迷惑かけるわけにはいかない、じゃー自殺しよう」 という事で自殺しました。本気でした。が、発見され、1か月後 B市内の主に通っていた病院で目を覚ましました。 その後、病院を出たのですが、そのあと、B市役所が親切にも 電話をくれて、生活保護の申請を心よく認めてくれました。 その頃の住居移転等は省略させて頂き、病院に通いながら、 あとは家で治癒に専念しました。とは言っても、1日中寝ている だけであとは病院の薬をもらいました。起きていられない 状態でした。 1年ほどたつと、体の異常も治っていきました。まだ検査数値的 には悪かったりまた症状もあったものの、「自分は難病の病気 ではない。それなら、生活保護は、みっともない、本当に病気で 苦しんでいる人に失礼だ、ちょっとでも回復してきた今なら、 もう生活保護辞めれるはずだ。」と思い、自分から、B市役所に 行き、1年たらずで生活保護を辞退の希望を申し出ました。 お医者さん、ケースワーカーさんは、「そんな急に無理をしなくて いいよ。仕事はどうするの」と心配してくれましたが、自分は、 「大丈夫。迷惑をかけれない。生活保護は受けなくても なんとかなる。仕事はなんでも選ばなければある。ただ、今まで 孤独な自分を救ってくれてありがとうございました」という趣旨を 伝え、すぐに生活保護を抜けました。 自分は、今、こうしてB市ケースワーカーや自分の体調をB市 ケースワーカーさんに伝えてくれたB市内の社会福祉士さん には本当に感謝しています。 今は仕事もおかげさまで順調、病院にも通ってますが当然 自費で行ってます。 一方、A市のケースワーカーの対応には冷静になった今でも 不満に思います。実際、自分が生活保護なんてうけたくないし 税金だから迷惑かける、という事はよくわかっていて受けないで 生活できれば、そのほうがどれだけよいのでしょうか。 しかし、病気で金銭がなくなると本当に不安になるのです。 自分が実際そうだったからわかるんです。 A市で、もし、病気や障害、体調が理由で申請に行った人間が、あの ような態度で接している事を考えると我慢できません。 もちろん、申請を拒む事によって、税金負担をなくすメリット等 ある事も承知です。不正受給も多いようですし。不正受給や 不正に近い受給、仕事ができる人の申請は、絶対に許せません。 それは自分も全く強く思います。しかし、病気等で藁をつかむ気持ち で申請に行く人間を、あのように門前払いしたり、「若いから 無理!」「見た目は体調よさそうだから無理!」等で申請を認めよう としなかったA市のケースワーカーには今でも、他の人にも同じ ような対応をしていると思うと、今さらながら不満です。 そこで、この不満な気持ちをA市の担当に今ごろになるのですが 抗議したいのですが、どうでしょうか、今更でしよね? 今さらになりますし、そうしたからと言ってどうなるわけでもないで しょうが、しかし、病気等は本当に一人で悩んでいる人は孤独だと 思うんです。そういった事を一言でも言ってやりたい、そんな気持ちで いるんです。 このような場合、どうしたらよいでしょうか? 気持ちも抑え方とか、あるいは実際に主張できる ところとかないか、等が質問になります。 まあ、どうにもならないのはわかりますが、その上で質問させて 頂きました。 「あのケースワーカーには我慢ならない」のです。 生活保護自体についてもらう事はどうか、等の質問ではありません。 その点ご了承ください。 自分だってもらっている間は「自分は税金泥棒だ、ゴミだ、」と本気 思ってました。やっと抜けた瞬間は喜びでいっぱいでした。 このよyうな自分の考え等について、なにか見識のあるかた等 いらしたら、アドバイスお願い致します。 「成果保護もらうやつはアホだ、ばかだ、ゴミだ」等の意見等は 結構です。なぜなら、自分も思う面もありからです。

  • 高3 公務員になろうと思います。

    現時点では大学を出て上級公務員試験を受けようと思っています。 宮城在住です。 そこで質問です。 1、高卒で初級を受け公務員になるのと大学を出て上級を受けてから公務員になるのでは給料に差はでるでしょうか? 2、高卒で初級を受け公務員になった人は中級・上級の試験を受けることは可能なのですか? 3、友人が高卒で警察官?になろうとして、公務員試験を受けるそうです。 ものすごく頭が良いわけではないのですが、初級公務員試験は受かるものなのでしょうか? そして、警察官になったら初級だとしても給料はよいのでしょうか?そもそも、試験が受かったところで警察官になれるかはまた別問題ですか?剣道10年ぐらいつづけてました。 そのこの先輩が結構あっさり警察官になったらしく、その子もまねして受けるようなのですが、一般企業に勤めるのとどちらが難しいですか?