sirokiyat の回答履歴

全1173件中121~140件表示
  • 精神の病をもつ妻と別れたい

    精神の病をもつ妻と別れたい。 妻、30 私 34 子供を産んでから精神病になったようにみせているが妻、大学時代に自殺未遂、そのまま中退していることがわかりました。 結婚のときには嘘をいいだまされていました。 子供は3人。 子供はみな、保育園や幼稚園は行かせていません。 妻が人付き合いが嫌だからです。 毎日、妻のマイルールを通す教育を子供にしており、子供は他者と触れ合えません。 妻がガードしているからです。 このままでは子供が小学校にいってからも不安が残ります。 最近ではネット中毒になり、毎日ネットです。 薬も増えています。 こんな妻と離婚を考えています。 皆さんが夫の立場ならどうでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#160188
    • 夫婦・家族
    • 回答数7
  • 保護費から引っ越し費用は出るか

    今生活保護を受けてアパートの2階に住んでいるのですが、母の足が悪くて階段の登り降りに不自由する有り様です。 また私も躁鬱で精神障害者3級なのですが、父方の伯父に悩まされて鬱が酷くなっています。 すぐ怒るし、細かい事をグチグチ言うし、人の揚げ足ばかり取ります。 その事を診断書に書いて貰って母の身体障害者手帳を持って市役所の社会福祉課に行き相談すれば、保護費から引っ越し費用は出るでしょうか? 伯父から離れるために母の実家の方に引っ越そうと思っていますが…。

  • 浴槽内のカビ掃除に関して

    1Kマンションの浴槽の排水溝の周り等にできてしまったカビ掃除に関して。 浴槽の材質がはっきりわからないのですが、肌色に近い白でユニットバスと同じで強化プラスチックだと思います。 カビキラーとカビハイター、お風呂用と書いてあったスプレータイプ(泡)の洗浄剤を買ってきたのですが、プラスチックの浴槽には強力なカビキラー等が着くと色落ちしてしまったりするのでしょうか?。 かなり硬い大きなカビが出来ていて、カビキラーかカビハイターじゃないと取れそうにないのですが、浴槽が変色するのは不味いので、別のものの方が良いなら別の洗剤等を探そうかと思っています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 生活保護について…

    現在実家を離れて暮らしています。 母親が病気で、通院の困難な場所にいるため 思うように治療ができていません。 母親を私のところに呼んで、こちらで治療を受けさせたいと考えています。 実家は離島で、両親は離婚しており母親は兄と二人暮らしです。 兄の収入は手取りで14万前後。 母は兄の扶養に入っています。 病院には本土の方に何度か通っているのですが、病院代よりも交通費とかがすごくかかり、現在その交通費もだせないとかで病院にいけないといってます。 いろいろとどうしたらいいのか考えて でたものの1つが、母親をこっちによんでこっちで治療してもらうというものです。 ただ私は現在22のフリーターで、母親と二人の生活費ぷらす治療費を支払っていくのは厳しいです。 なのでこちらにきたのち 生活保護の申請ができないかと考えたのですが、難しいでしょうか… 実家にいながら、生活保護の受給ができたとしても、病院が遠いため通うのは難しいと思います。 こっちに母親を呼ぶさいは、母と同居はせず、アパートをかり、兄の扶養にははずれてもらおうと思っています。 その際の費用等は私の貯金を使えばなんとかなりそうです。あなり貯金はないのでほぼ全部使うことになるかと… 高額医療費制度とかも調べてみたのですが、申告したら支払った分が返ってくるとかあるみたいですが、支払うお金がないことや、交通費は対象にならないとかで… 自分でいろいろ生活保護についてとか他にも調べてみたのですが、実際よくわからなかったです。 とりあえず、私が上に書いたように母親をこちらによび生活保護を受給してもらうことはすぐに可能なのか。 それ以外にもなにか他に制度とかがあるようでしたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 保護費から引っ越し費用は出るか

    今生活保護を受けてアパートの2階に住んでいるのですが、母の足が悪くて階段の登り降りに不自由する有り様です。 また私も躁鬱で精神障害者3級なのですが、父方の伯父に悩まされて鬱が酷くなっています。 すぐ怒るし、細かい事をグチグチ言うし、人の揚げ足ばかり取ります。 その事を診断書に書いて貰って母の身体障害者手帳を持って市役所の社会福祉課に行き相談すれば、保護費から引っ越し費用は出るでしょうか? 伯父から離れるために母の実家の方に引っ越そうと思っていますが…。

  • 退職の近い父親です、統合失調症の長男を扶養しようと

    病気が分かってからも何とか長男は普通の仕事に就こうと頑張って来たのですが、障がい者就業・生活支援センターから障がい者枠での仕事探しを勧められました。 その後、障がい者手帳の手続きをして2級に認定されたのを期に私の扶養家族に入れた方が良いのかと思っていました。 手続きに必要な診断書を出して貰おうと病院に行った所、事務の方から障がい者年金の手続き中なので扶養の手続きを考え直す様にアドバイスを受けました。 障がい者年金が出ると言う事は扶養した方が良いのか、今迄どうりで良いのか迷ってます。 私も定年まで2年を切り、その後の再任用5年の後の事もどうしたら良いのか心配です。 長い目で見た場合どちらにしたら長男の為になるのでしょうか皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • 僕は『強迫性障害』という病気です。

    僕は『強迫性障害』という病気なのですがこの病気は普通の 人が気にしないようなことでも以上に気になりとても辛いです。 最近もまた気になる出来事があったので安心するためにも みなさんの意見が聞きたいです。自分が病気で細かいことを 気にするのでいつも母に冗談で『大雑把にな』と逆のことを母に 言うと母は『それは○○(自分の名前)でしょ』と返してくれるの ですが、つい先日母が寝る前にトイレに行きその帰りに母が 部屋に行く前に廊下でいつものように『大雑把にな』と言った ところ眠そうな声で『うるさい』と言われました。そのとき僕は 普段家族にも他人にも優しく明るく気遣いの出来る最高の母に 『うるさい』と言われたことがとてもショックで、次の日の朝に早速 そのことを母に話すと『言ったのは覚えてないんだけど、もし 言ったのならごめんね』と言ってくれたのですが、部屋に行く まで廊下でちゃんと立ってましたし眠そうではありながらも 一言とはいえ、ちゃんと会話が出来そうな感じだったのに『うるさい』 と言われたのがショックで今現在とても苦しく辛いです。それから 母に毎日そのことを聞いても『本当に言ったことを覚えてなくて ごめんね』と言ってくれるのですが、病気のせいでなかなか 自分のショックな気持ちが戻りません。そこでみなさんに聞き たいのですが、眠いときに一言でも言った言葉を次の日の朝に 覚えてないと言うのは誰でもあることなのでしょうか?もし同じ ようなことがあったり体験したりした方がいればとても安心するので ぜひみなさんの意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

  • うつ病 先輩方に申し訳ないという気持ち 

    営業職。しばらく、今の担当が外れることになりました。先輩ほか周りに 申し訳ない気持ちでいっぱい。 ただ、心と体がついていきません。このような経験をかつてされた方 いらっしゃいますか。

  • 僕は『強迫性障害』という病気です。

    僕は『強迫性障害』という病気なのですがこの病気は普通の 人が気にしないようなことでも以上に気になりとても辛いです。 最近もまた気になる出来事があったので安心するためにも みなさんの意見が聞きたいです。自分が病気で細かいことを 気にするのでいつも母に冗談で『大雑把にな』と逆のことを母に 言うと母は『それは○○(自分の名前)でしょ』と返してくれるの ですが、つい先日母が寝る前にトイレに行きその帰りに母が 部屋に行く前に廊下でいつものように『大雑把にな』と言った ところ眠そうな声で『うるさい』と言われました。そのとき僕は 普段家族にも他人にも優しく明るく気遣いの出来る最高の母に 『うるさい』と言われたことがとてもショックで、次の日の朝に早速 そのことを母に話すと『言ったのは覚えてないんだけど、もし 言ったのならごめんね』と言ってくれたのですが、部屋に行く まで廊下でちゃんと立ってましたし眠そうではありながらも 一言とはいえ、ちゃんと会話が出来そうな感じだったのに『うるさい』 と言われたのがショックで今現在とても苦しく辛いです。それから 母に毎日そのことを聞いても『本当に言ったことを覚えてなくて ごめんね』と言ってくれるのですが、病気のせいでなかなか 自分のショックな気持ちが戻りません。そこでみなさんに聞き たいのですが、眠いときに一言でも言った言葉を次の日の朝に 覚えてないと言うのは誰でもあることなのでしょうか?もし同じ ようなことがあったり体験したりした方がいればとても安心するので ぜひみなさんの意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

  • この花の名前を教えて下さい。(44)

     札幌市に隣接する森林公園と住宅地の境界付近で、9月1日に撮影しました。  高さは30cm程度です。葉は対生(十字対生)し、葉の形は玉子形です。葉はやや厚く、白い毛が生え、ふわふわとした感じです。このため、葉脈は凹んで見えます。  茎にも白い毛が生えていました。

  • 「日中」と「中日」という表現について

     日本語を勉強中の中国人です。「日中」と「中日」の表現についてお伺いします。大学時代に日本語の先生から中国人の場合、「中日」という表現を使うのに対して、日本人の場合、「日中」という表現を使うと教わりました。たとえば、次の文、話し手の国籍が違うと、使う単語も違うと思います。でも、最近このサイトで1のような場合、相手の国を先に置くというマナーが必要だと教わりました。本当でしょうか。悪意はありません。本当にわかりませんのでこちらでお尋ねいたしました。もし本当でしたら、これから直します。下記は私のこれまでの理解です。 1.最近、( )の間でいろいろあって大変ですね。 話し手が日本人の場合は「日中」を使う。 話し手が中国人の場合は「中日」を使う。 2.( )友好協会 「日中友好協会」は日本の組織。 「中日友好協会」は中国の組織。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 排尿困難ー前立腺肥大

    10年近く前、頭頂部のあたりが薄くなり本来前立腺肥大症の薬であるフィナステライドが抜け毛予防に効くとのことで毎日飲んできましたが発毛には満足したものの起床時ー眠気がある際、排尿困難(力を入れても小便が出るのに3分程かかる)に悩まされるようになりました。先月泌尿器科へ行くと前立腺肥大症と診断され耳を疑いました。本来フィナステライドは前立腺肥大症の薬のはずですがなぜ肥大したのでしょうか?55歳です。

    • 締切済み
    • noname#163470
    • 病気
    • 回答数3
  • 排尿困難ー前立腺肥大

    10年近く前、頭頂部のあたりが薄くなり本来前立腺肥大症の薬であるフィナステライドが抜け毛予防に効くとのことで毎日飲んできましたが発毛には満足したものの起床時ー眠気がある際、排尿困難(力を入れても小便が出るのに3分程かかる)に悩まされるようになりました。先月泌尿器科へ行くと前立腺肥大症と診断され耳を疑いました。本来フィナステライドは前立腺肥大症の薬のはずですがなぜ肥大したのでしょうか?55歳です。

    • 締切済み
    • noname#163470
    • 病気
    • 回答数3
  • 障害者手帳と自立支援医療

    精神障害者福祉手帳を持っていて、自立支援医療を受けているのですが、市外に引っ越しして病院が変わったらどうなるんでしょうか?

  • 障害者手帳と自立支援医療

    精神障害者福祉手帳を持っていて、自立支援医療を受けているのですが、市外に引っ越しして病院が変わったらどうなるんでしょうか?

  • 排尿困難ー前立腺肥大

    10年近く前、頭頂部のあたりが薄くなり本来前立腺肥大症の薬であるフィナステライドが抜け毛予防に効くとのことで毎日飲んできましたが発毛には満足したものの起床時ー眠気がある際、排尿困難(力を入れても小便が出るのに3分程かかる)に悩まされるようになりました。先月泌尿器科へ行くと前立腺肥大症と診断され耳を疑いました。本来フィナステライドは前立腺肥大症の薬のはずですがなぜ肥大したのでしょうか?55歳です。

    • 締切済み
    • noname#163470
    • 病気
    • 回答数3
  • 至急 回答お願いします。精神的なものに詳しい方

    記憶が飛ぶ。 最近、衝撃的に傷つくことばを言わたその日から、傷つく言葉を言ってきた人が夢に出て来たり、別にそのときにあったことを考えたわけでもないのに、 いきなりその時のことが、鮮明にパッと思い出してしまいます。 その日から、トラウマなのか、怖くなってしまいます。 3日前からですが、考え事をしていても、数分後には何を考えていたか覚えていないんです。 思いだそうとしても思い出せないんです。 何時間前に頼まれたこととかも、記憶がないんです。 ストレス発散の仕方もわからず、ストレスは減るよりも増える方が多いと思います。 体調もすぐれません。 あと1週間くらいで生理が5カ月こないことになります。

  • 鬱病の被害妄想

    現在、鬱なのですが、何か色んな人が敵に見えたりします。 それどころか、大好きだった親友や家族、会社の人の良い記憶があまりありません。 記憶の中で、親友がいいことをいってくれた場面で、悪いことを言われたような気がしたり、みんなが自分の文句を言ってる場面が浮かんだり(妄想の中で)、家族が自分のことを見えないようなふりをしたり、被害妄想みたいな兆候があります。 なんででしょう。 あと、自分の顔がすごくブスに見えたりします。唇が青っぽく見えたり、 まぶたが窪んでるようにみえたり、歯並びが悪く見えたり。でもしばらくしてみると普通に戻ってるんです。 結構引きこもってるのですが、何で、いつのまに鬱になったのかわかりません。 本当はみんな優しかったのに。自分が壁をつくっただけなのに。 距離をあけたのは自分なのに、上手く人と関われなかったこと、 すごく後悔しています。 鬱の症状で、被害妄想とか考えられますか?

  • 自己嫌悪から希死念慮

    何を見ても聞いても考えても自己嫌悪に繋がって、自己嫌悪が希死念慮になります しかも気を許せる人にそれをこぼしてしまいます 毎日のように 言っても不快にさせるだけだとわかっているし、言えば余計に自己嫌悪が強くなるだけなのに言ってしまいます 何故、言うのか自分でもわかりません 甘ったれで構ってちゃんな自分がウンザリです どうしたらやめられますか? 病院や薬以外に何かあれば教えてください

  • 精神障害を治したい

    私は18歳の♀の医学部受験生です。 去年、摂食障害&鬱病にかかりました。 摂食障害は完治したのですが、鬱病の方は、精神科に通えきれなくなり、 中途半端な状態でした。 今でも、時々頭が押さえつけられているような感覚になったり、 去年の睡眠時間は2時間~4時間で、勉強時間が20~21時間で、 河合の模試でも判定がBでしたが、 最近はどうしても体が怠くなり、床で、8時間~10時間ほど寝てしまい、 起きても体の疲れがとれず、 勉強もあまり集中できず、一気に判定もEになってしまい、 絶望感で溢れ、毎日、「死にたい」という気持ちでいっぱいです。 また、自分の感情を制御出来ず、 特に起きた時、「どうしてこんなに寝てしまったのだろう!」「自分なんて死んでしまえ」 という気持ちになり、カミソリで自分を切ったり、周りにあるものを壊したりしてしまいます。 こんな状態では医学部合格はほど遠いのでしょうか? また、睡眠時間を4時間にする方法、精神科に通わずに治す方法なんてないのでしょうか? わがままですみません。