kanora の回答履歴

全2195件中2081~2100件表示
  • 体操服袋の生地について

    幼稚園の子供の体操服袋を作らなければければならなくなりました。 ちなみに、私は洋裁がとても不得意です。 過去の経験からキルティングだと縫うのが難しそうな気もします。綿100%の薄い生地とキルティングでは、子供が使用しやすく、作りやすいのはどちらでしょうか? また、作り方のアドバイスなどもいただけるとうれしいです。

  • 祖父母の法要

    母方の祖父の三十三回忌と祖母の七回忌の法要が行われます。場所は愛知県です。服装とお金のことで迷っています。 七回忌以降は喪服を着ないのが一般的なようですが、黒パンツに白ブラウスくらいの服装で構わないでしょうか? お金はどれくらいの金額を包むものなのでしょう?祖父と祖母別々に?ちなみに祖母の葬儀では5万出しました。

  • お家に遊びに行った方がいいのでしょうか?(ママ友?関連です)

    2才2カ月になるひとり娘の母親です。 私の住んでいる所はとても田舎な上に近くに公園がなく、 徒歩で行ける所で娘を他の同年代の小さなお子さんたちと遊ばせる事ができるのは、週に1度の保育園の園庭解放の場ぐらいです。 (近所に小さいお子さんもあまりいません。昼間は私と散歩に行ったり、同じ敷地内に住む義父に遊んでもらったりしています。) 先日園庭開放に行ったときにそこにいたひとりのママさん(私と同じ2才の娘さんを連れていました)から 「この辺は遊ぶ所もないし車も通るから危ないよね。  私の家の前は比較的車も少ないし、よかったらそこでお子さんを遊ばせない?  他のママさんたちも来るし。」と言ってもらいました。 (ちなみに園庭開放に来ている私以外の方たちはほとんど上のお子さんを保育園に入れていて、みなさん顔見知りのようです。) 1度誘ってもらったママさんのお宅の前に行ってみたのですが、 その時はお宅の前には誰もおらず他のママさんのお子さんの物と思われるベビーカーが2つ置いてあったので家の中で遊んでいるのかなと思い、私はそのまま帰ってきました。 私は人見知りをする上面倒くさがりで、正直他のママさんたちと家を行き来するまでの関係には ならなくてもいいと思っているのですが、 もしこのママさんのお宅の前で遊ばせてもらうようになったら お家に上がらせてもらったり逆に私の家に来てもらったりしなければならなくなるのかな・・・ と思い、少し躊躇しています。 ちなみに私は専業主婦なので子供は保育園には行かせず、近くの公立幼稚園(1年保育のみ)に行かせようと思っています。 他のママさんのお子さんたちとは幼稚園、小学校、中学校と娘と同じ所になると思います。 (みなさんが公立の学校に行く場合ですが、その確率はとても高いと思います。) 娘にとっては他の同じような年頃のお子さんと遊ばせたほうがいいとは思いますが、 ママさんたちとの付き合いを考えると少し憂鬱です。 この場合、どうしたらいいのでしょうか・・・? ご意見をよろしくお願いします。  

    • ベストアンサー
    • tnsnt
    • 育児
    • 回答数3
  • 子連れ東京旅行

    まだまだ先ですが9月22・23・24の3連休で家族で東京に行きます。従弟の結婚式があって、主人と義弟で3歳・4歳・小1・小3の子供4人を1日みることになりした。地方出身で2人とも修学旅行以来東京には行ったことがなくてまったく知りません。1日子供たちが楽しく遊べる場所を教えていただけないでしょうか?子供達の遊べる場所にあわせて宿泊先を決めようとは思っていますが、3連休とゆうこともあって早目の予約をしたいので宿泊先のおすすめもあれば教えて頂たいです。。(ちなみに大人6名・小学生2名・幼児2名です) 宜しくお願いいたします。

  • 子連れ東京旅行

    まだまだ先ですが9月22・23・24の3連休で家族で東京に行きます。従弟の結婚式があって、主人と義弟で3歳・4歳・小1・小3の子供4人を1日みることになりした。地方出身で2人とも修学旅行以来東京には行ったことがなくてまったく知りません。1日子供たちが楽しく遊べる場所を教えていただけないでしょうか?子供達の遊べる場所にあわせて宿泊先を決めようとは思っていますが、3連休とゆうこともあって早目の予約をしたいので宿泊先のおすすめもあれば教えて頂たいです。。(ちなみに大人6名・小学生2名・幼児2名です) 宜しくお願いいたします。

  • 野菜の保存

    夫婦二人なので、小さめの冷蔵庫なので特別の野菜室がありません。台所にビニールに入れて置いておくにも、西陽が強腐ってしまい困っています なにかよい方法が、あったらお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#132927
    • 料理レシピ
    • 回答数2
  • 胡麻入りとうふ (胡麻豆腐)のカルシュウムについて

    市販の「胡麻入りとうふ」250gを購入しました。 フィルムに書いてある栄養成分を見ると 【100gあたり】 「エネルギー:78kcal」「タンパク質:5,2g」「脂質:4,8g」「炭水化物:3,5」「ナトリュウム:40mg」 となっています。 この胡麻入りとうふの「カルシュウム」と「リン」の値を調べたいのですが 栄養成分のサイトには胡麻豆腐が無く、他の胡麻豆腐との比較が出来ません。 どこかに胡麻豆腐についての成分が調べられるサイトはないでしょうか? また、上記であげた数値から、大体の成分がわかりますか? 原材料は「丸大豆」「黒胡麻」「沖縄産にがり」「グリセリン脂肪酸エステル」各材料の使用量や配合率は解りません。

  • 相続で悩んでます。

    昨年父がなくなり、家と土地と少々の現金がのこりました。 今兄と相談中ですが、父の遺言はお互い半分にわけるようにいわれていますが分け方の指示はありません。 家は兄が社会人になりでていってから建てたもので住んでいたのは私と両親だけでした。私は結婚して今分譲マンションに家族と住んでいて、兄夫婦は持ち家があり子供は巣立ってます。 家プラス土地対残った現金はほぼ同額ですが、どのように分けるのが 最善でしょうか?兄は父の家プラス土地が欲しいようです。 ただ、その家に育った私のキモチも汲んで私が実家にいってもいいし、 または家土地お金をすべて半分ずつでもいいといってます。 実家は駅から15分くらいですが、田舎です。 私は実家は愛着はあるしなくなって欲しくないので、そのまま住めればよかったけれど、今すぐ子供の学校や会社の関係で引っ越すのは無理です。 名義の申請のため結論を早く伝えなければいけません。 どうするのが最善策だと思われるでしょうか? よろしくおねがいします。

  • また連絡しましょうの意味

    韓国人の男性とメールの交換をしています。 彼から来るメール(日本語)の締めの文言が毎回「また連絡しましょう~」なのですが、この言い回しが気になります。 文中では「がんばって下さい」「気をつけて下さい」等、「○○して下さい」という文言は使っていらっしゃるので 「連絡して下さい」と言いたいわけではない気がします。 お互い連絡し合いましょう、というニュアンスでしょうか。 私は韓国語が分からないのでそのまま日本語的解釈しかできません。 韓国語直訳が上記だとしたら、何か他意はありますか? なんとなく私が押し気味であまりメールしない方がいいような気がするので、つまらないことで思い悩んでいます。

  • ご飯(炭水化物)の量

    25歳の女性です。現在ダイエット中です。 そこでダイエット中のご飯(炭水化物)の適量を教えて欲しいです。 炭水化物以外の栄養の適量を守って食べた場合、 炭水化物の一食の目安は食パンなら6枚切一枚、 ロールパンなどは二個くらいと聞いたことがあるのですが、 ご飯の場合は約何グラムくらいが一食の適量でしょうか? 一般的なレトルトパックひとつ(約150g?)では 食べすぎでしょうか? またベーグルなどはひとつ250キロカロリー前後ですが 一食分の炭水化物としては多すぎるでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • ファンの集い

    大好きな、俳優さんのファンの集いみたいなものを、 やりたいのですが、なにぶんそういった、集いに参加した事も無く、 何をどうすればよいのかわかりません。場所や時間の確保は、当たり前なのですが、そのほかのこと何をどのようにしたら良いかわかりません。よきアドバイスをお願いいたします。

  • おこめについて

    買ってきたばかりの米なのに、米びつから虫が発生します。米びつをよく洗っても、2,3日でまた発生します。原因および対策をお教えください。

  • カフェインアレルギー??

    私はコーヒー、緑茶、紅茶、などを飲むと気持ち悪くなります。症状は軽いめまいのような頭がフラフラする感覚と胃がムカムカする感じです。時々頭が痛くなる事もあります。 友達に相談したらカフェインアレルギーなのでは?といわれたのですが ウーロン茶は飲んでも平気です。あとコーラにもカフェインが入ってるそうですが飲んでも平気です。 コーヒーは昔からダメで緑茶と紅茶はこの10年くらいダメです。 私はカフェインアレルギーなのでしょうか? 病院で調べてもらえますか? カフェインとは関係ないかもしれませんがオレンジジュースとクレープフルーツジュースを飲んだときもめまいのようなフラフラした感じになります。

    • ベストアンサー
    • noname#32412
    • 病気
    • 回答数2
  • 切手不要のポストカードとは?

    美術館のショップなどで購入したポストカードを郵送する場合、 切手は必要なのでしょうか? いつも切手を貼って投函してはいるのですが、 たまに貼り忘れたものも相手先に届いていることがあるようです。 「50円切手を貼ってください」のような文字が書かれているはがきは みたことがあるのですが、 切手が必要なはがきとそうでないものを一目で区別するための、 デザインなどに関する規定は何かあるのでしょうか?

  • 結婚式の服装

    今度、学生時代お世話になった先輩の結婚式へ行くことになりました。 そこでお聞きしたいのですが、女性の方はどんな格好をしていますか?先輩の結婚式ですし、黒が無難ですか? 私は20代なのですが。。靴やバッグについても教えていただけると嬉しいです。 結婚式に最近行っていないので。。よろしくお願いします。

  • カクテルに添えられた飾りについて

    女性です。 基本的にお酒はいけるくちです。 BARには過去数回立ち寄った事がありますが、いずれも、さほど知識もない中、ほぼメジャーなカクテルを注文していたと思います。 近日、またBARに行きたいなぁと思っています。 そこで、カクテルのグラスに美しく添えられた、オレンジや、ハーブ(ってありますよね?) あと、マティーニに添えられたピンに刺さったオリーブは口にしていいものなのですか? 可ならば、いつ口にすればいいのでしょう?オレンジなら、食した後の皮が見苦しいので、最後にするとか?どこに置くのか?暗黙のルールみたいなものはありますか? 女性に似合わないカクテルは? バーテンダーさんは何と呼べばいいのか? 疑問が沢山です。どうか教えてください!!

    • ベストアンサー
    • nsrk12
    • お酒
    • 回答数7
  • デパスの服用をやめたいのですが・・・。

    一年前からパニック障害と不眠症になり、心療内科からパキシル、ソラナックス、デパスを処方されていました。一年ほど経ちますが日中は比較的落ち着いてきまして、ソラナックスの服用もなくなり、現在では食後にパキシル、夜就寝時にデパス1ミリのみまで減らし現在に至って居ります。 日中はかなり服用なしでも落ち着いて過ごせるようになりましたが、どうしても就寝時のデパスがやめれません。 依存性が出てしまっているようで、怖くなってきています。 どうすれば、少しずつ服用を減らしていけれるでしょうか。 本当に服用をやめれるのでしょうか。 現在夕食後にパキシル10ミリ 就寝時にデパス1ミリ服用しています。 宜しくお願いいたします。

  • お墓の事で悩んでいます。

    お墓のことで悩んでいます。 07年3月に祖父が他界しました。それより先に母が2000年に亡くなり家墓が建てられその中に母が納骨されました。祖父の遺言で新しい墓を建ててほしいといったらしいのですがどのようにすればよいのでしょうか?父は再婚していまして祖父の新しい墓に義理の母と入るといっています。自分としては母を一人取り残すようで納得行っていません。新しい墓を建てるのも反対しています。自分は間違っているのでしょうか。アドバイスをください。 ちなみに両親は離婚しておらず、母が闘病の末に他界しました。

  • フロアリングに布団って・・・

    またまた教えてください。 当方、布団派で、生まれてこの方ベッドで寝たことがありません。今回、引越しで初めてフロアリングの部屋になります。スペースも狭いので、ベッドではなく布団にしようかと思いますが: フロアリングにそのまま布団って、硬いですかね?冬は寒いですかね? ベッドのマット(?スプリングが入っているもの、フレームの上、シーツの下のもの)を、直でフロアに置くのも考えますが、実際にやっている方、いかがでしょうか?マイナス面など、ありますか? ご意見下さい。

  • 付き合ってる間に知りたいこと

    毎度お世話になります。 同居問題のことでは何度か質問させていただきました! 皆様の回答とても嬉しく思います。 これから付き合っていく人=もちろん結婚前提なのですが 「あなたは長男ですか?同居しなきゃいけませんか?」 ということを、付き合う前に知っておきたいです。 もしくは付き合ってからでもいいかなぁ? 長男かどうかは、聞いても問題ないですが いきなり、同居しなきゃいけない?なんて聞いたら 男性ひきますよね!!なんか結婚迫られてる感じがして・・ 経験者の話も聞きたいですし、こういう風に聞いたらいいよーとか アドバイスがありましたら是非お願いしたいです! 宜しくお願い致します。