kanora の回答履歴

全2195件中2061~2080件表示
  • アレルギーの子にケーキを・・・

    甥っ子がアトピーでしかも卵、乳製品、小麦は除去してます。今月お誕生日なんですが、どんなケーキなら食べれるのでしょうか?また家で作れるならレシピを教えてほしいです。おねがいします

  • 3週間前に購入の大葉って?

    5月12日に買った大葉(シソ)が全部使い切れなくてまだあるのです。今日豆腐ハンバーグにのせて食べようと思いましたが、食べても大丈夫でしょうか? ずっとラップに包んで冷蔵庫で保存してました。 葉の端はしなっとしてきてますが、中央は特に変わりないようです。 (端は切って真ん中だけを使おうと思ってますが‥) どなたか教えてください。

  • 本当の気配りができる人になるには?

    本当の気配りができる人になるには、どうしたらいいと思われますか? 私は気配りのできない人です。 気を遣おうと思えば思うほど、空回りしたり、見当違いのことをしたり言ったりしてしまいます。 自分も後からどっと疲れるし、周りから見ていても疲れると思います。 そういうところが原因で、会話が下手くそです。 会話が続かないんですよね…。 人間関係を築いていくことが苦手で、それが今一番、私から自信を奪っている原因です。 きっと、気遣いというのはすごく頭を働かせることなんだろうなぁ、と思います。 すごく難しく感じてしまいます。 でも、気遣いのできる温かい人になりたいんです。 さりげない気遣いができる人になるにはどうしたらいいんでしょうか? アドバイスお願いします。

  • カフェインアレルギー??

    私はコーヒー、緑茶、紅茶、などを飲むと気持ち悪くなります。症状は軽いめまいのような頭がフラフラする感覚と胃がムカムカする感じです。時々頭が痛くなる事もあります。 友達に相談したらカフェインアレルギーなのでは?といわれたのですが ウーロン茶は飲んでも平気です。あとコーラにもカフェインが入ってるそうですが飲んでも平気です。 コーヒーは昔からダメで緑茶と紅茶はこの10年くらいダメです。 私はカフェインアレルギーなのでしょうか? 病院で調べてもらえますか? カフェインとは関係ないかもしれませんがオレンジジュースとクレープフルーツジュースを飲んだときもめまいのようなフラフラした感じになります。

    • ベストアンサー
    • noname#32412
    • 病気
    • 回答数2
  • 50~60代男性の旅行用ウエスト・ショルダーバッグ《父の日》

    父の日のプレゼントについてご相談させて頂きたいのですが・・・ 旅行好きな父のために、今年は旅行用バッグを贈る事にしました。 旅行用といっても、ボストンバッグなどの大きなものではなく 市内観光などのときに持ち歩く 小ぶりなショルダーバッグかウエストポーチを考えています。 ・・・が、どんなブランドが良いのか、さっぱりわかりません^^; 黒いナイロン製のショルダーを持っているのは見たことがあるので 違うタイプがいいかなぁ~とは思うのですが。 http://item.rakuten.co.jp/gobangai/2791/ ↑こんなのは、ちょっと若すぎるでしょうか? 50~60代の男性が旅行先で持てるようなバッグで オススメありましたら教えてください。

  • 夏休みだから午後しか来ない同僚

    個人事務所でパートをしています。 事務はパートだけで、私を含め2名です。同僚は9時~3時の週4日。私は9時~5時週5日です。時給は同僚が半年ほど勤務期間が長いため少し高いようです。さて、その同僚が、夏休みは子供をひとりで留守番させるのはかわいそうだから、午後からしか出て来れないと言うのです。 迷惑をかけるから退職すると言っています。 が、経営者は午後からだけ出ればいいから、と引き止めているようです。私にも彼女より小さい子供がおり、夏休みは留守番させることになりますが、働いている以上仕方のないことだと思っています。 現にこれまで違う職場でしたが何とかこなしてきました。 ただ、彼女だけこのような働き方が許されその分自分にしわ寄せも来る ことになると思うと納得いきません。 例えば、彼女よりも時給を上げてもらうとか、そういう要求をしてもいいでしょうか。

  • 冷房による冷え・・どういう風に体に悪い?

    職場が冬以外15度以下で、冷蔵庫の中にも行くし、とにかく、足の裏も冷たいし・・・、寒くて震えてます。体にどういった悪影響を及ぼしますか?どう対処していけばいいですか? これから赤ちゃんも産みたいのにやめたほうがいいのでしょうか? 

  • 1才の双子の誕生日

    近々久しぶりに会う友人の子供が1才の誕生日を迎えます。 男の子と女の子の双子で友人は男性なのですが、 何かお勧めのもの、父親からみて楽しい・嬉しいものなどアドバイスを お願いします。 ちなみに近所にアカチャンホンポやアローズのgreen labelなどが あるのでそちらでお勧めの物があればなお助かります。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 海外のホテル予約を予約しましたが、、

    先月、現地{バリ島}のホテルへ赴き 次回の宿泊予約をして帰国しました。 ところがネットで某旅行会社のサイトを 見ると、自分が現地で予約した宿泊料金よりも かなり安く出てました。 そこで、宿泊料金をこの旅行会社が提示している 額に変更してほしいとメールで交渉したいのですが、 いかんせん英語力がない為に困っています。 もしよろしければ、下記の日本語文を 英文に書き直していただける方はおりませんか? よろしくお願いいたします。 「5月25日に、そちらのレセプションで 直接予約しました○○です。 後日、私宛に送って頂いた宿泊料金のメールを 確認しました。 その後、インターネットで旅行会社のサイトを 見ると、それよりも安い値段が出ていました。 参考URL ↓ ○○○ よければ、この旅行会社の宿泊料金に変更 していただきたく、リクエスト致します。 よいお返事をお待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。」

  • 新盆と一周忌の際に包む金額とお供え物について

    7月に主人の祖母の新盆と一周忌(別の日です)があります。 新盆と一周忌で別々にお金を包む必要があると思いますが、それぞれ金額は夫婦で2万円で良いのでしょうか? また、新盆と一周忌で別々にお供え物(お菓子)を持参した方が良いのでしょうか? 初めてのことなのでわからず、質問させていただきました。宜しくお願い致します。

  • 新盆と一周忌の際に包む金額とお供え物について

    7月に主人の祖母の新盆と一周忌(別の日です)があります。 新盆と一周忌で別々にお金を包む必要があると思いますが、それぞれ金額は夫婦で2万円で良いのでしょうか? また、新盆と一周忌で別々にお供え物(お菓子)を持参した方が良いのでしょうか? 初めてのことなのでわからず、質問させていただきました。宜しくお願い致します。

  • こんなカレはマザコン?

    いま、付き合ってはいないのですが、 デートを重ねて、いい雰囲気のカレがいます。 そのかれは、とてもいい人なのですが、 マザコンではないかと思って、メールしました。 いつもお母さんの話が2~3回でてくる。 話の流れとは関係なしに。 例えば、 ■お母さんが横浜に来たときに(カレは横浜在住)、 俺に会わないで、中華街に行っちゃった。とか(ちょっと不満げに) ■あの花なんて言うのかね。ってカレに言ったら、 お母さんは、お花の先生だから、よく花の名前を知っている。とか ■実家に帰ると買い物に一緒に行く(めんどくさい、って感じで 話しているけど、顔はうれしそう) とかとか、今は忘れてしまったのですが、いっぱいありすぎて。 ちなみに、一日に、同じエピソードを2度聞かされたこともあります。 (本人は2回言っていることに気づいていない。。) こんなカレは、マザコンですか?

  • 知り合いのいない2次会に出席・・・彼がヤキモチ(?)心配してます。。

    今週末に友人の披露宴・2次会両方に出席する予定です。 その友人とは社会人になってから出会った為共通の友人はいないのですが、大好きな友達で心からお祝いしたいので披露宴・2次会共に即答で出席の返事をしました。 その後披露宴に関しては、私と同じく1人で出席する別のお友達を紹介してもらいました。その方は2次会は出席できないようです。 私としては、人見知りをする性格ですが、お祝い事なのでその場の雰囲気で楽しめそうですし、みんな共通の話題もあるので1人で出席する事に特に不安はないです。 それで、ここからが本題なのですが、ここへ来て私の彼がヤキモチというか「2次会に行って欲しくない」と言い出しました^^; 理由はいくつかありますが、 (1)披露宴・2次会は最大の合コンとも言う人もいるぐらいなので不安(笑)  (私は彼がいるのでそんな下心はないですが^^;) (2)2次会は披露宴に行かない人がメインと認識している。披露宴に行くのだから2次会は行かなくても良いのでは? (3)披露宴・2次会に出席となると丸1日潰れてしまう。  次週私が旅行に行ってただでさえ会う機会が少ないのでできれば時間を作って欲しい。 等々です。 理由を挙げられてみると、確かに彼の気持ちも分らなくはないと感じます。 特に(3)などは私の都合でなので心苦しい気持ちもあります。 また、新郎新婦の新生活が落ち着いたら新居にお邪魔する約束もしているので「どうしても行かなければいけない!」という状況ではありません。 長々と書いてしまいましたが、質問としては ・2次会に彼氏彼女が1人で参加するのは不安ですか? ・一度出席の返事をしておきながら今更2次会を欠席と言われた気分が良くないですか? ・幹事をやった事がある方、1週間前に欠席されるのは迷惑ですか? ・欠席する場合、どういう理由が一番良いですか?(彼に悪印象をもたれたくないです) 分りにくい文章で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • 新盆と一周忌の際に包む金額とお供え物について

    7月に主人の祖母の新盆と一周忌(別の日です)があります。 新盆と一周忌で別々にお金を包む必要があると思いますが、それぞれ金額は夫婦で2万円で良いのでしょうか? また、新盆と一周忌で別々にお供え物(お菓子)を持参した方が良いのでしょうか? 初めてのことなのでわからず、質問させていただきました。宜しくお願い致します。

  • 頑固な夫にその気になってもらうには?

    私は4歳の娘がいますが今二人目が欲しくて夫に交渉中です。 娘は保育園でもどこでも赤ちゃんが大好きで ぬいぐるみを赤ちゃんにしておんぶしたりして 「結婚したら赤ちゃん産めるなら私早く結婚して赤ちゃんたくさん生む!」と言っているほど娘も兄弟を欲しがっています。 私は正社員として勤務しているため 掃除等家事は土日にやるしかありませんが 土曜日はお稽古事や通院などでバタバタしたりで結局家事が出来なくて 日曜日にやるしかないのですが、 日曜休みの夫はここぞとばかりに遊びに出かけ、結局娘の相手で終わってしまい夜片付けています。 私はひとりっこはどうしてもイヤなのです。 理由は →親には言えない様な事も兄弟同士で話が出来るし →この先何が起きるかわかりませんが先に死ぬのは私達親で  その時天涯孤独になってしまう恐れがあるということ、 →遊ぶにもどうしても私がついていかなくてはならず結局家事など自分のことが出来ない。(1階の庭で遊ばせておいて私がふと気がつきママがいないと大泣きでママを探したりします。) →今とてつもなく反抗期で言い聞かせられない状態なのですが  妹や弟が出来れば頑張れるかもしれないと私はあの子の成長に期待したいのです。 →両実家両親が私の仕事に対する姿勢にも理解があり、育児に関しても協力的なので、育児の不安が全くないということ。 片や夫の言い分ですが →娘は存在していて好きだけど、こどもが好きになれない。  あんな言うこと聞かないのがもう一人出来るかと思うとイヤ。 →ふたりも子供がいるんだからと今以上に遊びに行けなくなるのはイヤ。 とのこと。 昨夜自分でも驚くくらい冷静に話を進められて夫に話す隙を与えず 私と娘の二人の思いと正論(うちら親が死んだら天涯孤独になること等々)を話したのです。 夫はへそを曲げずに相当悩んでくれていました。 いつもはすぐへそを曲げてしまう夫が ちゃんと受け止めてくれていました。 随分悩んでいたようなので しばらく様子を見ようと思っているのですが この夫、とてつもない頑固で一度言い出すと滅多に意見を変えないのです。 どう考えても第2子計画がイヤなのは夫のわがままとしか思えず あまりに幼稚な夫なのですがなんせ頑固なのです。 今後そう簡単に首を縦に振らないと思います。 みなさん、頑固な夫の耳にも届くような兄弟の良さを教えて下さい。 また、頑固者に効く言葉や態度はありますか? ちなみに私がむすっとしてると 夫は気分が悪いと言ってむすっとして 何の効果もありません( ̄ー ̄;)ゞ

  • なぜ家族なのにダメなの??

    遠方に住む母が入院し、しあさってに手術することになりました。担当医は癌の外科のため近親者を呼んで説明される由。私は行けないので、今朝電話で担当医に聞こうと思いましたがお断りされました。尋ねられても答えられないそうです。確かに電話では説明しにくいのかもしれませんが、私は実の娘なんです。どうしてなのでしょうか?

  • 認知症の祖母とうまれたばかりの子どもについて

    3月末に男の子を出産した28歳の主婦です。 ずっと実家で暮らしています。 実家には認知症の祖母がいて、週三回、日中のみデイサービスに行っています。 祖母は体は元気なのですが、家にいるときは常に物をなおしこんでしまい、なくすようで、「泥棒がいる」「物を盗られた」と言っています。 これは病気、とわかっていますが、 赤ちゃんのいるところで「泥棒!!!」「もう私を殺せ!!」などずっと叫んでドアをバタバタ閉めたり、私達夫婦に「あつかましい」「でていけ」などとも言うようになってきました。 落ち着いている時(ほとんどありませんが)は、抱いてくれたりもするのですが、祖母以外の者が振り回され、限界を感じています。 祖母の体は元気です。(足は痛いみたいで遠出はできない状態です) 日付曜日はわからない、10秒前に聞いた事も忘れてしまうくらいの症状ですが、まだ家族の顔と名前はわかる程度です。(赤ちゃんの名前はときどき忘れてしまうみたいですが・・・泣) 私達が出て行くか(赤ちゃんのためにも)、祖母が病院へ入るか(絶対嫌がると思うのですが、無理やり・・・)、私の両親と悩んでいます。 私達が出て行くにしても、祖母の面倒をみる母が限界を感じているので、ケアマネージャーさんにも相談する、と母は言っていますが、 祖母を施設へ入れるのはかわいそうなのでしょうか? 母も自分の好きな事をしたいだろうに、祖母が家にいるときは常に祖母の部屋で罵声を浴びながら、なくなったものを探させられていて、かわいそうです。 同じような思いをされてる方はたくさんいらっしゃると思います。 どのようにされてるか、アドバイスをお願いします。

  • 友人の海外ウエディング

    7月に仲の良い友人が海外挙式を行います。 親族のみで行うので出席はいたしません。が、お祝いをしたいのですが、一番仲の良い友人が結婚するのは初めてなのでお祝いをしたいのですが、何を送ったらいいかわからないのです。 予算とか、どうしたらいいのかも・・・ 友人とは、地元が一緒ですが、私とは今住んでるとこが違うので会って手渡せないのです。 一番仲の良い友人にプレゼントしたことのある方、何かいいプレゼントを教えてください。

  • 体重が落ちません(;´д` )

    今、自分はダイエットを始めてから2ヶ月がたちました。ダイエットを始める前は体重が68キロあり、今は体重を60キロまで落としたんですが、ここからなかなか体重が落ちないんですが、限界なんでしょうか??? 今、自分は身長172cmで体脂肪率が14%でBMIが20.2で体重は上で申した通り60キロの男です。週4回ジムに通っていて、ジムでは腹筋100回、背筋100回ジョギングを平均7キロぐらいして、エアロバイクを7キロしています。食事方法は朝は4枚切りの食パンを1枚を食べて、昼と夜は炭水化物ぬきで、たんぱく質を多く取っています。自分の目標としている体重は57キロなんですが、ここが限界なんでしょうか???後、今、リバンドが怖くて食事もどんどん減っているんですが、リバンドをしない食事方法もできれば教えてください!!ながながとなって、すいませんがお願いします。

  • 喉の痛み、血痰・・・これって・・・?

    はじめまして。19歳の男なんですがここ3,4週間ずっと喉が痛いんです(>_<)なにか詰まってるような違和感もあるし。。。その上今朝血痰がでました(もっと前から出てたかもしれないけど気づいたのは今日がはじめて)僕はタバコを4年ほど吸ってるんですがもしかしたら癌なのかと心配です。それともし癌の場合こういう症状ってなに期なんですか?どなたかわかる方よろしくお願いします(>_<)