kanora の回答履歴

全2195件中2141~2160件表示
  • お色直しを出来るだけ短時間でする方法!

    こんにちは。 来年結婚を控えています。お色直しについて質問させてください! 私はできるだけ披露宴会場でゲストの皆さんと一緒にいたいという思いから、お色直しはしないつもりでした。 (もちろんいったん中座してブーケやヘアなどのチェンジはするつもりでしたが) でも彼の希望で、和装のお色直しを入れることになりました。 ただ、洋装から和装へのお色直しは時間がかかると聞き、悩んでいます。 彼の紋付き袴には、私は手持ちの振り袖を着るつもりです。(着れるのも最後なので・・・) 私の考えとしましては、 ・結婚式→ウェディングドレス ・披露宴入場→振り袖 ・お色直し→再びウェディングドレス がいいなぁと思っています。 (ただ、結婚式と披露宴の間にこの着替えはできるものでしょうか?) 髪型は洋髪でいいですし、特に「これはこうがいい!」という希望もありません。 できるだけ短時間でお色直しを済ませる方法を教えてください。 私としては15分程度で済ませたいです…。 (お色直しの間のゲストのトイレ休憩は15分程度で大丈夫ですよね?) よろしくお願い致します。

  • 食器用洗剤を、お湯ですすがないと危険?

    消毒・殺菌やしっかり洗剤を流すため、熱湯ですすがないとダメ (厚手のゴム手袋してれば熱くない)という話を聞いたのですが、 もし水ですすいだ場合は、洗剤成分が残って、人体に悪影響があったり するのでしょうか?長年の疑問です。ご回答お待ちしております。

  • 20週から24週の間に3Kg増しました。

    お世話になります。 20週から徐々に増え始め24週に入った現在、非妊娠時より6kgの体重増加となりました。 特にこの1ヶ月は3kgの増です。 食べる量はお腹が出てきてから食べられなくなり、間食もありません。 和食中心の食生活で、せいぜい1600kcal程度だと思います。 毎日1時間のウォーキングと20分のマタニティビクス、ヨガを行っています。 また、近所の銀行や郵便局へ行く折はできる限り歩くようにしております。 血圧は100/70程度、尿検査、血液検査での以上はありません。 また、出血や浮腫もなく、お腹のはりもまれです。 非妊娠時のBMIは22です。 これ以上の体重増加を防ぐためには、何を気をつければよいのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • cueda
    • 妊娠
    • 回答数1
  • 至急です。子供に逢いたいです。

    私は10代で母となり妊娠中に離婚して独りで子供を産みました。その後22の時にその子を連れ再婚しその人との間に男子を産みましたその人はとても精神的に不安定でお酒をのんでは暴力、子供にも虐待に近いところまでいってしまい悩んで逃げるように離婚しました。ですがその時下の子を引き取れませんでした。私は今まで忘れたことはありませんが半狂乱で暴れる主人からどうしても引き取ることが出来ませんでした 。それは連れ子の長男が不憫でいたからです。本当のお父さんとなら大丈夫と思ったところもあります。ですが幼少期に別れ転居先の幼稚園でもなじめるわけはなく、いじめにあっていたようです。それでも明るくいたそうです。そんな下の子が気になりどうやら高校には行ってないようです主人も色々女性関係があるようで子供が心配でなりません。よく子供に暴力をふるっていたようです。私はどうしたらいいのでしょうsか。どうやって命がけでも修羅場をくぐったほうがいいでしょうか。ないても仕方ないのですが子供が心配でどうしたらいいかわかりません。 乱文になりましたが皆様どうかお知恵をお願いいたします。

  • 航空機内に釣りさおは持って入れますか

    家族で7月に釧路湿原にいきます。ほんの少し1時間ほど家族とは別行動で小魚と遊ぼうと思いますが、飛行機内に全長6~70cmの釣りさお(2ピース)をケースに入れて持ってはいれるのでしょうか? すいません 教えてください。

    • ベストアンサー
    • need222
    • 釣り
    • 回答数5
  • 兄の結婚式に着ていく服で悩んでいます。

    ファッションのカテゴリーにしようか悩んだのですが、こちらでお願いします。 兄(19)の急な結婚が決まり、今度の日曜日に結婚式が行われます。 私(17)は定時制高校に通っているので、制服はありません。(って、普通の高校生は身内の結婚式に何を着ていくのか知りませんが…) スーツでいいと言われたのですが、親族が本当にスーツでいいのか!?と悩んでいます。(母もスーツで行くと言ってます…) 両親・妹はどのような服装で行けばいいのでしょうか? ちなみに、関係ないかもしれませんが両親は離婚しています。 どうか教えてください!

  • ご主人の実家に何を手土産にしますか? 私からの贈り物で喜んでもらったことがありません…

    私からの贈り物は、一度も喜んでもらったことがありません… 義母は、自分の娘から貰った者は 喜んで顔にも表れるほどなのですが 結婚10年以上たっても ず~っとそんな状態です。 例えば、改築祝いに「ふくろうの壁掛けオブジェ」渡したときも 私「ふくろうは、福を呼ぶと聞いたので」 義母「これ、ふくろうじゃなくて 正式には みみずくでしょ」 私「そうですね・・・」 みみずくも フクロウ科の鳥ですし、 店頭でも『福を呼ぶ』とのコメントがあったので 購入したのですが よい方には 受け取ってもらえない。 どんな贈り物も 手土産のお菓子類なんかでもそうなんです。 物ではなく お金にしたりもした時期もありましたが めげずに 次回(遠方に住んでいるので久しぶり)は、  手土産にしたいと考えています。 皆さんは、どのような物を ご主人の実家に渡していますか? 泊りがけの時・誕生日・母の日など どんな時の事でも かまいません。教えてください。

  • 夏にストッキング

    今月21日から事務の仕事を始め、ストッキングを着用するようになりました。 今はそこまで暑くないので良いのですが、真夏とかになったらストッキングってすごく暑いですよね?? 仕事中は一般的なOLさんの制服を着ており、スカート丈がひざくらいです。 なので、黒のハイソックスを履こうかと思っても、スカートととの間が短くて変かなぁ?と思っています。 皆さん、一体どういう風にしているんでしょうか?

  • 急ぎですm(_ _)m!簡単で30分~40分で出来るお菓子を教えて下さい!

    こんにちは! 作り出してから食べ始めるまで、30分~40分ぐらいで出来るお菓子のレシピを教えて下さい! 焼く機械は、ホットプレートとオーブンしかありません。 実は、ほとんど料理をしたことが無い主人が作るので、なるべく手順も簡単だと助かります。 クッキーでもパンケーキでも、何でも構いません。 どうぞ、よろしくお願いします!!

  • ふろしきの作り方を教えて下さい!

    ふろしきの作り方を教えて下さい!! ふろしきバッグでなくて、ふろしきそのものを布からどうやってつくればいいのか教えて下さい! ネットで色々探しているのですが、全然見つかりません。 端を処理すればいいだけなのでしょうか? また、処理の仕方はどうやればいいのか知ってる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 入れ歯の費用

    自由診療で、入れ歯を作ってもらおうとしましたが、値段が大分高いので迷っています。 下の歯で、奥歯が両方とも2本づつありません。金属を両側に渡した形で作ると思います。セラミックの歯にする為かどうか分かりませんが、50万前後かかるといわれました。 これは値段として高すぎないでしょうか。もっと安価なものでも十分に使えるものはあるような気がするのですが・・・。 ご存知の方教えてください。

  • 海外留学、荷物をどうしたら・・・

    7月から海外留学をするのですが、半年間行くので 一人暮らしをしている家は引き払っていく予定です。 それにしたがって今、家にある家具たちをどうしたらよいものか 考え中です。。 帰国後も使いたいので、どこかで保存したいのですが、 倉庫レンタルなど、よくわかりません。。 家財道具一式を半年間、うまく保存するためにはどうしたらよいでしょうか?? なにかよいアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

  • 夏服のスカート丈を短くしたいのですが...

    私は中学3年で、明日修学旅行があります。 京都は暑いので、夏服ということになりました。 私の学校の夏服は白い半そでブラウスにつり紐のついたプリーツスカートです。 普段冬服の時は上からセーラー服を着るのでウエストで調節できたのですが、今回はそうは行きません。 つり紐を短くするのはひとつの手ですが、そうするとウエスト部分が上に上がってしまい、とても変な格好になってしまいます。 母に「すそを切ってくれ」と頼んだところ、そんなの一日でできるわけがない、と断られてしまいました。 母を納得させられるような、簡単に丈を短くする方法はないでしょうか?

  • 月に30万使う20代前半の女は普通なのか?

    女の子に尋ねたいです。 男の意見は遠慮頂きたいです(すいません) 今、口説こうと思ってる女の子います。 22歳です。 その子の収入は不明なのですが、多分、普通のOLより多いと思います。 韓国エステみたいなところで働いています。 でも50万以上はないと思います。 どの子に尋ねても普通のOLより少し多いくらいだと答えますので。 その子は人気あるのですが、それでも50はないと思います。 その子の発言を列挙します。 「月に30万は使う。主にエステ代や化粧品代」 「男はお金がかからなくていいなあ」 「デート代を全部出さない男っているの??」 確かに、女の子の言い分にも一理あると思います。 しかし、エステ代や化粧品代に30万とかありえるもんなんですか? もちろん、高価なエステに通ってる女の子もいるでしょう。 あと、男はお金がかからなくていいなあって女の子ってそう思うのですか? 男だって付き合いや車の維持費とか服とかいろいろかかります。 (それでも月に30万は普通はかかりませんけど) あと、デート代を1円も出す気が全くないっていうか 女の子が払うことを完全に異常だと思い込んでるって普通ですかね? 私も男が奢るのは当然だと思いますが 奢られて当たり前と思ってる女の子に奢るのには抵抗感あります。 総合的に見て女性の立場からみて、その女の子は普通ですかね?

  • 妊婦なんですが・・・

    現在妊娠17週目。22週目にあたる時期にニュージーランド行きを計画しています。旅行期間は4日。帰国日含めると3日間のステイです。 万が一の場合でも、旅行保険も適用されないことや、日本語が通じないことのリスクは承知の上ですが、基本的に健康な妊婦なので決行することを前提に計画中です。 妊娠中の海外旅行については賛否両論あると思うのですが、経験者の方、もしくは事例をご存知の方、ご意見聞かせてください。 また、決行する場合の注意点等教えてください。 土曜日までに決めなければならず焦っています。

  • 食事中の会話についてアドバイスください

    こんにちは。 最近食事を楽しくするにはどうしたら良いものか?で悩んでいます。 主人と二人で夕食をとるのが憂鬱になってきています。最初はゆっくり食べているのですが次第にペースが上がり、ほぼ毎晩「つまらない」と言って別室にこもります。 私は話べたなので「何か面白い話をしろ。」と言われると気ばかり焦って体中が痒くなります。 もちろんネタ的なものを用意したりもしましたよ。 が、主人は自分から話すわけでもなく私の話が「面白くない」と言っては別室へ。そんな日がずっと続いているのでいくら健康を考えて美味しいご飯を用意しても私も食欲がなくなり不味いものになってしまっています。 私の実家ではベラベラ話すキャラがおらず、食事は沈黙も多く静かでした。それが良いとは思わないので主人の実家のように誰かしらがしゃべっている環境に近づけたいんですが上手くいきません・・・。 当の主人もべらべら話す訳じゃないのでしょうがないのか・・。 なにげない食事についてですが、何かアドバイスあれば教えて下さい!

  • 韓国(明洞)でアメカジの洋服を売っているところ。

    過去の質問を検索しましたが、見つからなかったので質問させて戴きます。 以前にこちらで見かけたような気がするのですが、どう検索しても見つかりませんでした。 韓国(明洞)でアバクロのような感じの服を売ってる場所はありますでしょうか? お店の名前など解るととても助かります。 宜しくお願い致します。

  • 髪を染めたいが・・・

    自分で髪を染めたいなと思ってます。 少し赤茶っぽく染めたいのですが、1度だけでやめようと思っています。 でも、しばらくしたらプリン状態になるだろうし、また染めなければいけないのかなと思いためらっています。 黒染めで戻す・・・といったこともできればしたくありません。 プリンをめだたせなくする方法、こうしたらいいんじゃないかなどアドバイスお願いします。

  • 快気祝

    今月初め、事故で怪我をし入院しました。 1週間ほどで退院し、今は通院しています。仕事にも復帰しました。 入院中たくさんの方にお見舞に来てもらいました。 快気祝でお返しをしたいと考えているのですが悩んでいます。 ・お金を包んでくれた上司 ・食べ物の差入れを持ってきてくれた同僚(未婚) ・菓子折り等を持ってきてくれた方(既婚) (彼氏の身内の方です。家族できてくれました。) どのようなものをお返しすればよいのでしょう? いい案がありましたら教えて下さい。お願いします。

  • 小学校1年生の息子への接し方について。

    現在、今年4月から小学校一年生になった息子がおります。 一人息子で家族は私と息子と私の母の3人暮らしです。息子が3歳の 時に旦那とは別れました。(女を作り出て行った)その後私も彼氏が出来まして息子共々お付き合いしていて今年で3年目です。彼氏は近県で親元で暮らしていますので週末だけ我が家にやってきます。 よく内縁の夫の虐待が~等事件が多いですが毎日一緒にいないおかげか彼氏と息子の関係は良好で息子も彼氏を慕ってはおります。 質問は平日の日常や息子の友達の事なんです。朝は7時に起きておりますが起こさないと起きない。起こすと毎日ではありませんが『うざい!うるさい!あっちいけ!』と暴言を吐きます。性格が一番関係しているのだと思いますが自分の気に入らない事になると些細な事ですぐ拗ねます。(例えば朝食のパンのバターを切らしていたり朝食後、朝の集団登校の時間まで時間があり将棋をしていて(事前に時間がきたら途中でも止める旨を約束しております)途中で止めなければならない時等等)何でもきちんと初めに約束をするのですが10のうち5は守れてません。悪い事に対して指摘すると『もう、いい。あっちいけ!うざい!』と言います。うちには父親がいないので甘やかすような育児はしたくないので悪い事については怒り、言い聞かせ、子供の言い分や意見も聞くようにしています。ご飯時にも学校での出来事やお友達関係の事も話したりしています。私は日中仕事をしていますので子供は育成に行っていますが育成の集団下校でも一人トロトロ最後尾で帰って来ているようです。(子供見守り隊の方の話では)夕方5時半に帰ってきてカバンを机に置き、そのまま自転車で友達と遊びに行き、日が浅いので午後19時ごろ帰ってきて夕食を三人で食べ、お風呂に入って宿題をしてたまに大好きな将棋を一緒にし、午後21時には一緒にベッドで寝ていると言った毎日です。とりあえず小学校に入ってから口が凄く悪くなり親に反抗しまくりで休日も友達と遊びに行き一緒に買い物や遊びにも行こうとしません。いまどきと言うか小学校に入ったらこんなものですか?毎日ではありませんが小学校に入ってから息子との言い合いや怒る事が増えました。息子の友達も休日うちに数人来るのですが人の家の冷蔵庫を勝手に開けたり低いテーブルの上に乗ったりかなり行儀が悪いです。その都度子供達に怒ってはいますが。。皆様の同年代のお子様の日常やお友達の事などお聞かせ願えたらと思います。