mitsuruw の回答履歴

全1069件中121~140件表示
  • HTMLメールを送信時タイムエラーになる。

    ソースネクストのウィルスセキュリティーをインストールしたらHTMLメール送信時にタイムエラーになってしまいます。 テキストメールなら問題無いのですがどうしてでしょうか。

  • 早稲田実業 斉藤投手の青色ハンカチ どこで販売してるの?

    まったく同じハンカチはどこで購入できるのでしょうか?かなり難問と思いますが、本人へ聞いてみたいのですが、無理?

  • ウィルスでパソコン壊れる?

    ウィルス対策ソフトやwindowsupdateをしないで、インターネットを使っていたら、どうなりますか? たいしたものは入っていないし、メールもしません。 もし、ウイルスが入って、おかしくなったらリカバリすればすむことなんでしょうか? すごく馬鹿らしい質問で申し訳ないです。 ただ疑問で。 ちなみにちゃんとwindousupdateも対策ソフトも入れてます。

  • BIOSのアップデートについて

    最近のマザーボードはBIOSのアップデート(書き換え)がWindows上からダウンロードしてアップデート出来るそうですが、未だした事がなく(未経験)仕方が判りません。 ご存知のお方がおられましたら教えて頂きたいと思います。 何卒宜しくご教授の程お願い致します。

  • 初めての一人暮らし

    10月に大阪に転勤になります。30代前半の女性ですが、一人暮らしは初めてですし大阪に知り合いもいないのでどこに住んでいいか分かりません。 会社は堺筋本町から3分もかからない所にあります。 家賃は管理費等込みで7万円までのマンションタイプ(オートロック)、治安が良くて、駅から近い、通勤も30分位でエリアを絞ってます。ここならというエリアをぜひ教えてください。

  • 食べるのが遅い!どうすれば・・・

     いつもお世話になります。5才の娘(今春より通園)の事です、私自身は現在妊娠8ヶ月。 以前から食事が遅く何度もアドバイス頂いております。時間は余裕を持ち焦る必要はないがいつまでも食べてて良いと言う事もなし、ある程度食べればそれで良い=残しても良いとも違うように思います。好物だけ与えていれば楽だが栄養バランスなど重要。色々気がかりを考えるとどうすれば良いの?と悩やみます。  昼食は園での給食で先生によると早い方だと聞きます。好き嫌いはないので食べれない物は基本的になし。家での食事もプレートにする、お箸類もその時好きな物を自分で選べるようにする、等工夫して来たつもりです。朝食以外は基本的に私と二人、主人は遅いので待てません。  問題点はよそ見、噛み続けなかなか飲み込まない、つい好きな物から食べるので苦手な物が最後に残る(三角食べをさせるようにしていますが)。時間は朝7時・給食11時半頃・夕飯6時頃です。狂うと朝はトイレや着替え、夜は風呂や就寝(8時頃)にひびくと困るので基本的にこの時間帯。 思う事は毎回怒られ食事時は楽しい物とは思えないと思います、それは分かるのですがじゃぁ好きなように放っておく事もできずで、今は夏休みなので一日一緒、真夏の妊婦でイライラもして・・悪循環かとも思います。  一番は朝食です、うちはパン食でミルク・パン・フルーツにプレーンヨーグルトですが何度かヨーグルトを吐きました、なので苦手=また吐くという風に思いこんでいるようです・・なので減らしました。パンも少しなのにいつまでも噛みモチのようになるまで噛んで・・口中にくっついて飲み込めない・・おやつや好きな物はさっさと食べれるのにとイライラし爆発しちゃいます。  量的にこれ以上減らせないように思うし栄養面も気がかり・・何か良いアドバイスお願いします。

  • パソコンは、ADSLの速度か…?寿命か…?

    うちのパソコンはADSLの@T-comの5Mで、         FMVを3年4ヶ月使っています。 そこで最近、パソコンのあらゆる速度が遅いのです。  これは、ネット速度が原因なんでしょうか…? それとも寿命なんでしょうか…? そうならば、速度プラン変更か、 パソコンの買い替えorHDDの増設…等、  どうしたらいいのでしょうか? かなり悩んでおります。

  • 坪単価90万は高すぎ?ですよねぇ

    三井○ームで契約しマイホームを建てる予定です。 都内で30坪の敷地に2800万です。(外講込み、2階建て、屋根裏収納あり)坪単価90万になります。 あいみつもとっておらず最初から三井○ームと言っていたので営業マンがあまり値引いてないのかと心配になりました。 特に内装にこだわっているわけでもなく、標準仕様です。 三井○ームや住宅メーカーだとこれぐらいで妥当なんでしょうか。それともやはり高すぎますか? どなたかご助言お願いします。 余談ですが土地の購入もあり、土地と建物をあわせると7500万ぐらいです。 私自身、坪90万以上のものを購入するのかと思うと心配です。

  • パソコンの電卓機能をオフにしたいのですが。。。

    お世話になります。 ノートパソコンでローマ字入力していましたが、どこかのボタンをおしてしまったのか、キーボードの電卓のほうがタイプされるようになってしまいました。 この、電卓機能(?)を解除するにはどうしたらいいのでしょうか?

  • ADSLがファックスに与える影響は?

    今、ファックス&コピー機(電話なし)のみで使っている電話回線があります。ここにADSLを導入したいと考えています、ADSLがファックスに与える影響はかなり有るのでしょうか?アドバイスをどうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • goo1470
    • ADSL
    • 回答数5
  • 現金書留について

    こんにちは。皆さんに教えてもらいたいのが現金書留の事です。今回現金書留でお金を送りたいのですが、正直よく分かりません。現金書留用の封筒があるのでしょうか?料金はわかっているのですが、封筒のこと窓口の事もよく分かりません。この事について知ってる方は教えてください。お願いします。

  • 登記簿謄本申請

    初歩的な質問で恐縮なのですが 私は現在「公営住宅」に住んでいます 現在高齢の親と同居している姉が体を悪くした為 私の公営住宅へ「同居承認」をしたところ 現在同居している親の登記簿謄本を提出するよう求められました 姉が親の持ち家を1/2以上持っていないか調べる為らしいのです その際 姉が相続?していないか分かる登記簿謄本とは「土地」「建物」どの登記簿謄本が必要になるのでしょうか?その場で「公営住宅」の方に聞いたのですが、そこまでわかりませんとの事でした。 よろしく御願いします

  • デスクトップのタスクバーに Web サイトのアドレスが表示される

    OSはWIN-XP PRO , I.E6 での不具合です。 普通は Web サイトのタイトル、このサイトの場合だと 「[教えて!goo]」と表示されるのが Web サイトのタイトルの代わりの Web サイトのアドレス「[http://oshiete1.goo.ne.jp/xxxx]」が出るようになってしまいました。 いつからかは解りません。 microsoftのページにも関連ありそうな記事はありませんでした。 原因や対策を教えてください。

  • 有線ランで、違うPCの接続

    過去ログを参照しようと思ったのですが うまく探せなかったので教えてください。 戸建ての拙宅には有線ランが 1階リビング と 2階子供室 に 設備されています。 普段はリビングでわたしがこのように 自由にパソコンを使っていて問題なしです。 成人して自立した娘が 近々久しぶりの帰省をしますが 仕事で使うから・・と自分のノートパソコンを ぶらさげて帰るようです。 こんな時のために子供室にもラン配線を たわけですが、 ふと疑問に思ったのは・・ 娘は、パソコンをただランケーブルにカチッと 接続すればいいのでしょうか? それだけでいつも自分の家で使っているのと 同様の環境になるのでしょうか。 それとも、設定などを 我が家(実家)のPCにあわせて設定しなおす必要が あるでしょうか? 我が家は OCNのBフレッツ(有線) 娘は YahooBBでADSL  なんです、通常は。 機械オンチなので 噛み砕いて教えていただけると幸いです。

  • 職歴多い

    今派遣社員で働いてます。社会保険は任意なので今は加入してません。雇用保険は加入してます。 それでこの会社は正社員の就職みつかるまでと考えて働いてます。そうした場合、雇用保険、源泉徴収の関係で今の会社は履歴書に記入しようと思いますが、 前職は短期間だったので、省く予定です。しかし、前職は社会保険入ってたんですよね。だから今の会社で社会保険入っとこうかなと考え中です。そうすれば前職省いても良いかなと思うんですがどうでしょうか? なんか良い案あれば教えてください

    • ベストアンサー
    • zang
    • 転職
    • 回答数5
  • 職場の人間関係

    事務系の仕事に応募したいのですが、人間関係に不安を覚えます。自分は雑談というのがあまり得意ではなく、どっちかというと黙々と仕事をしたいタイプ(必要な時だけ話す)です。そのせいで職場で浮きそうなるのが不安です。事務系の職場というと和気あいあいで皆仲良しなイメージがあるので、自分みたいなおとなしい性格の人は嫌われるでしょうか。なにせ家族以上に一緒に時間を過ごすものですから。実際どうでしょうか。

  • こんな故障でもやっぱり有償修理ですか?

    2年前にhpのノートパソコンを購入しました。 前からCDドライブの調子が悪かった(CDドライブを認識しない、CDを認識しない等)のですが、頻繁に利用しなかったり、その都度どうにかなったためそのままにしてありました。 先日久しぶりにCDに書き込みを行ったところ、書き込み途中でCDが出てきてしまい、『書き込みウィザードを終了できませんでした』のメッセージが表示されました。 その時は、恐らく『あとで書き込む』か何かを選択したような気がします。重要な事ではないと思ったのであまり気にしていませんでした。 その後、通常通り終了。 そして次の日起動しなくなりました。 メーカーに電話をして、教えてもらいながら色々復旧を試みたのですが、駄目で、「HDの故障だから有償修理」と言われました。 CDドライブの不良のために起こったと思われる故障です。こちらの不手際と言うわけでもないのに、HD・CDのデータは失われ、さらに高い修理費用まで支払わなければならない事が、納得いきません。 こう考えるのは、私が変でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#230249
    • ノートPC
    • 回答数10
  • どうでしょうか?

    大人6人幼児2人で日帰りで海に行く予定なのですが、出来れば1台で 行きたいのですがレンタカーで10人乗りの車は空きが無くエスティマが 家にあるのですがこの人数(チャイルドシート2台含む)で大丈夫でしょうか?

  • 二匹の猫を仲良しにしたい

    先住猫(雌10歳)と、子猫(雌2ヶ月)が仲良くなってくれるのか心配です。コツとか、どのくらいで仲良くなったか教えていただきたいのです。よろしくお願いします。 先住猫は、とにかく神経質で人見知りが激しいコなんです。家族以外の人間が家に遊びに来ている時なんかは、絶対に姿を見せません。 子猫は初めから別の部屋で生活させて、少しずつ対面させるようにしました。最初の対面では先住猫のほうが逃げ出してしまって、遠くから見ているだけでした。  それが最近では、先住猫が子猫を追っかけていってパンチするようになってしまいました。爪はたててないようですが。ケージ越しに対面させても先住猫は威嚇します。 いつかは先住猫が噛みつくようになって、流血騒ぎにならないかと心配です。まだ子猫が来て1ヶ月ですので、焦らず見守ろうとは思うんですけど・・・。 子猫は今も別の部屋で生活させてます。 いつかは仲良くなる日がくるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • hanako8823
    • 回答数2
  • 東京駅 東海道新幹線から東北新幹線の乗換時間

    東京駅での東海道新幹線から東北新幹線の乗換時間はどのくらいかかりますか? 教えてください。 お願いします。