mitsuruw の回答履歴

全1069件中61~80件表示
  • 仲人のお姉さんがなくなった場合の香典は

    主人の会社の社長のお姉さんがなく亡くなりました。社長は仲人でもありお香典をと思うのですが、いくらにするか悩んでいます。

  • これってどうすれば・・・?

    20代女性です。このたび職場が遠いことを理由に先月退職しました。 同じ職場の彼との結婚話も出てることから、二人で話し合い退職に後悔はありません。 前の職場から「在宅でいいのでやってほしい」と‘再雇用’の打診があります。‘業務委託’という形でももちろんOKとの言葉ももらいました。 彼と話し合い‘業務委託’なら報酬次第でいいかな?と検討中です。 今後、前会社だけでなく他の会社からも打診があり収入口は増えそうです。 これって個人事業主として届けなくてはいけませんか? それともバイト感覚で払うものを払えば、なにも届けなくてもよいのでしょうか? 今まで「会社員」以外のことなど考えたこともなく、成り行きでこんな感じになってしまい悩んでいます。 ただ在宅で収入が得られるというのは、今後結婚してから子供が出来たときにも続けられそうなので仕事自体はがんばりたいと思います。(ハードでもなく納期等もないためありがたいです) 何か教えていただければと思い投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 給料日が予告なしに遅れるのは違反ですか?

    先ほど主人から突然連絡が入り、「今日入るはずの給料が(毎月5日払い)今月は1週間ほど遅れると会社に言われた」との事でした。 主人の上司が本社に詳しい理由を聞きに行っているらしく、今のところ詳細は不明ですが、突然給料日当日になって、何の予告もなしにそんなことって許されるのでしょうか? 以前も似たようなことがあって、毎月27日払いだった給料がわずか、1~2週間に「これからは5日払いに変更になる」と突然予告された事もありました。(今勤めている同じ会社です) 最低でも1~2ヶ月前には予告するべきだと思うのですが、おかげで支払い関係がすべて狂ってしまい、大変なことになった事があります。 今回はさすがに2度目。しかも当日に知らせるなんてさすがに怒り心頭なのですが、これってやはり違反してますよね? 家計はすべて妻である私が管理しているため、主人はそんなに危機感を痛感してない感じがするので、労働基準監督署に私から通報してやりたいぐらいですが、会社に勤めている本人ではないし、一社員の妻がでしゃばったマネは出来ないかなととても歯痒い思いをしています…。 でもどういった理由があろうと、一ヶ月未満の予告って有り得ないと思うのですが、どうなのでしょうか?

  • 那須に行くのですが・・・子供が遊べ施設ありますか?

    初めまして。 来週末、両親と弟家族の7人で那須・鬼怒川に旅行に行きます。 初日に那須に行きます。 今の所りんどう湖ファミリー牧場 に行くのは決まっているのですが、もし天気が悪くなると外では遊べなくなるので室内で遊べるような施設があるのでしょうか? 2歳になる幼児がいるので出来れば子供も楽しめるような 施設が理想です。 どうぞ宜しくお願いします。

  • やはりハローワークからの求人が一番信頼できますか?

    最近不正に解雇されました。今もめています。 職を探さなければなりません。年齢も34なのであせっています。 私が大黒柱ですから「正社員」ができればよいです。 派遣から社員っていうのもできれば、それでも良いですが・・・。 また不正解雇は困ります。。信頼できる良い会社に出会うには どの道が近道でしょうか? ハローワークには企業に制限がありますか? 問題のある企業は出入りができないとか・・・ どこかよい紹介業者はないでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • N702is

    今使っているSH901が使い勝手が悪くN702isに変えようかと思っているのですが・・・ N702isはSDカードが使えるのでしょうか? 使えない場合データを移行する場合、SDカード以外に方法はありますか? (初歩的な質問かもしれませんが・・・)

  • 心臓が締め付けられる感じ

    私は高校1年の女子です。 最近、急に起き上がるときや、それ以外でも突然、心臓が締め付けられるような痛みが出ることがあります。それが起こると、息をすることすら痛くてできなくなってしまいます。その痛みじたいはすぐに治まります。 幼い頃も、同じようなことになることがあったのですが、小学校中学年くらいからほとんどなくなり、つい最近までほとんどありませんでした。 しかし最近それが頻繁に起こるようになり、小さい頃に増して、回数も多くなりました。 みなさんこのようなことが起こることがあるのでしょうか?何か知っている方教えてください。

    • ベストアンサー
    • e-star
    • 病気
    • 回答数2
  • 無料修理はどこまで?

    子供用の自転車ですが、 MTBでBAAが付いている自転車を 購入してもうすぐ1年になります。 保証期間内は1年間なので、どこまで無料で修理してくれるかを 知りたくて質問させていただきました。 甥っ子の自転車の為、毎日、来て乗っているわけではないのですが、 月1,2回、乗っています。 購入後、 走行中、マッドガードのねじが1つはずれて、 マッドガードがぶらぶら状態になりました。 ねじは見つかっていません。 そのねじがあれば、マッドガードが付くのですが、 ねじは無料修理の対象にはならないでしょうか? 乗らないときは、自転車カバーをつけていてきれいにしているので、 サビや、チェーンのはずれはないのですが、 BAAがついていても、ねじがとれてしまうのは、購入者の安全点検ミスなのでしょうか? やはり、ねじ部分は修理対象外でしょうか? ご存知の方がいましたら、ご教授下さい。

  • ホームページのマーク(?)について

    自分の公開しているホームページをブラウザで開いたとき、 InternetExplorerの青い「e」のマークでなく、 オリジナルのマークが表示されるように設定できるのでしょうか。 例: 教えてgoo(赤い四角に赤い「g」) Yahoo(赤い「Y!」) 2ちゃんねる(黄色い(2)) 宜しくお願いします。

  • CDが取り出せなくなったのですが...

    EMacOS10,3です。CDにファイルを焼き付けていましたが、途中で調子が悪くなったのでキャンセルしました。しかし 取り出しボタンを押しても出てきません。PCは読み取ろうとしているのか、ブーンと音を立てているだけです。強制的に取り出すにはどうしたらいいですか?

    • ベストアンサー
    • oeuf1983
    • Mac
    • 回答数3
  • 実会社名と違う社名は使えますか?

    カタカナの名前の会社です。 中国の取引先があり、そこから漢字の会社名にしてほしいと言われました。 なんか当て字のようなものを考えているのですが、 実会社名とは違う、通称みたいな会社名を使うのは、 法律上問題あるのでしょうか?

  • 会社員の帰宅時間

    お向かいに公務員(と聞いている)若いご夫婦が住んでいます。平日も夕方には帰宅して、土日は完全に休みで、とても子供と交わる時間もたっぷりに見え幸せそうで、悪い光景と思っているわけではありません。一方、某大手メーカーに勤める親族の同じ年代(ともに男)のケース2,3件では出勤のため自宅出るのが7時ごろ、帰宅は10時だったら「家族がなにかあったのか」と思うくらいの例外という状態です。(11時過ぎがほとんど。土日は各人で若干差があります。メーカー系とサービス系とでも少しちがうということですが・・)もし、こんな激烈な勤務実態が普通の状態だったら、マスメデイアでもいうように男女とも結婚なんて意識にも上らないし、子供を生み育てて行く気にもなれないように思い、この国の将来のことを心配する気持ちが大きくなっています。あなたもそんなに激しく働いていますか?

  • 会社員の帰宅時間

    お向かいに公務員(と聞いている)若いご夫婦が住んでいます。平日も夕方には帰宅して、土日は完全に休みで、とても子供と交わる時間もたっぷりに見え幸せそうで、悪い光景と思っているわけではありません。一方、某大手メーカーに勤める親族の同じ年代(ともに男)のケース2,3件では出勤のため自宅出るのが7時ごろ、帰宅は10時だったら「家族がなにかあったのか」と思うくらいの例外という状態です。(11時過ぎがほとんど。土日は各人で若干差があります。メーカー系とサービス系とでも少しちがうということですが・・)もし、こんな激烈な勤務実態が普通の状態だったら、マスメデイアでもいうように男女とも結婚なんて意識にも上らないし、子供を生み育てて行く気にもなれないように思い、この国の将来のことを心配する気持ちが大きくなっています。あなたもそんなに激しく働いていますか?

  • ザウルスSL-C3100について ド素人の質問です・・

    ザウルスSL-C3100 を購入したいと考えています。 ただこのPDAというのですか?知識が全くありません。 ザウルスでやりたいことは、 ネット閲覧とメールチェックくらいです。 これらをするためには、ザウルス本体を購入して、あとどこかのプロバイダと契約すれば利用できるのでしょうか? 他に買い足す物がありますか? 使用頻度も少なそうなので、なるべく安く済ませたいのですが・・・ So-netの「bitWarp PDA」というのに入れば利用できるのかと思うのですけど間違ってますか。 それから、この「bitWarp PDA」というのだと最大通信速度・方式が128kbpsとなってました。 この数字がさっぱりわかりません。 かなり遅いのでしょうか。昔のダイヤル回線で接続しているくらいですか。 また、C3000とC3100ではFlashが128MBと16MBで大きく開きがありますが、使い勝手も変わってくるのですか。 低レベルな質問をいろいろしてすみません。 よろしくお願いします。

  • 外付けHDDが認識されません。助けてください!

    前から外付けHOOを使っていたのですが、OSが不安定でしたので、OSをもう一度入れ直しました。入れなおしたら外付けHDDが認識されません。多分どこかで外付けのHDDパーティションを削除してしまったかもしれません。現に「コンピューターの管理」で「ディスクの管理」を参照したところ外付けのHDDが「未割り当て」になっていました。外付けのHDDにはたくさんの情報が入っているので、フォーマットはしたくありません。どうにか認識させる方法はないでしょうか?お願いします!!m(__)m

  • 満額ローンで決済するために、契約書を2通作成?

    いつもお世話になってます。 先日、中間省略登記の質問をさせて頂いた者です。 その節は、丁寧なお返事を頂き、とても安心しました。 話が前後するのですが・・・そもそも、どうして登記の件について、質問したかといえば・・・ 仲介業者がいまひとつ信頼出来ない気がするのです。 私の取り越し苦労であればよいのですが。 というのも、事前審査にかける時に 「フラット35は物件の8割までしか融資して貰えないですよ。もし、全額融資して欲しいのだったら、契約書を2つ作成しましょう」 「ひとつは本当にお客さんが購入する値段を書いた契約書、もうひとつはそれの1.25倍の値段の契約書にして、それを銀行に渡しましょう。そしたら、8割融資されたら、ちょうど購入価格全額が融資でカバーできます。」 「審査が通ったら、銀行に提出した契約書は破棄して、もう一つの方で契約します」 とのことでした。 その時までは、特に不信感も持って無かった仲介業者ですが、なんだかいかがわしい気がして、その案はお断りしました。 こちらから、なんとか満額融資を受けたい旨をお願いしたわけでもなく、どうしてこのようなことを平気で言ってくるのか私には理解しかねます。 親切心で言ったにしても、公庫をだます訳ですよね? 不動産業界では当たり前の事で、いちいち目くじらを立てるほどのことではないのでしょうか? よろしくアドバイスお願いいたします。

  • 両方のご両親は孫におもちゃを頻繁に買い与えてくれますか?

    はじめまして。みなさんのご両親は孫に頻繁におもちゃや物を買い与える方でしょうか? 私の両親も主人の両親も孫(二歳の男児)を子守りしてくれたり泊りで預かってくれたりまたよく会いに来てくれたりたりとそういう面ではとても可愛がってくれてはいるので感謝しています。 でもどちらの両親共考え方が古いのか?「小さい頃からおもちゃや物を買い与え過ぎると物の有り難味がわかなくなって物を大事にしない子になりかねないし特に男の子だし物に恵まれ過ぎるのはハングリー精神が育たないように思う。それに頻繁にあげていたら記念日にあげるプレゼントのありがたみや意味もないだろうし。」ということでクリスマスや誕生日等の記念日以外にはおもちゃ等をほとんどくれない人達なのです。それに両方の親共に今は定年退職していていますが経済的に苦しくて孫におもちゃを買ってあげれないということではないみたいなのですが。 私はその考え方も一理あるな~と思い主人共に一応納得はしているのですがお友達何人かのお家に遊びに行ったりするとびっくりするくらいに大量におもちゃがあって「両方のおじいちゃんやおばあちゃんが会うたびにいつもおもちゃを買ってくれたり家に帰った時に既におもちゃとかを買って用意してくれていたりで頻繁にもらえるの。じじばばは孫にはほんと甘いのよね~。」と言われるのがほとんどなんです。 みなさんのご両親達は頻繁におもちゃを孫に買い与えたりしていますか?私たちの両親はやはり変ですか? 息子がもっと大きくなってきて他のお友達とおもちゃの数とかを比較しだしたりするようになってきたら卑屈なゆがんだ性格になりやしないかと内心ちょっと心配です。 何か良きアドバイスがありましたら教えて下さい。

  • ドアのきしみ

    はじめまして。築1年のマンションに住んでおります。リビングから廊下に設置されているドアが閉める度に「キーキー」と音がします。入居当初、すぐに直してもらったのですが、半年前にもまた音が鳴り出しました。そして1週間前からまた音が鳴り出しています。ドアと壁に設置している金具の接触問題で(季節的な事もある)とは思いますが、こんなにも直してもらっても頻繁にまた音が鳴るのでしょうか。

  • 敷金の払い戻しについて

    先日、アパートを出るときに、現状確認といって不動産管理会社さんから立会いしてほしいとのことで行ってきました。 それで、保証金17万円払っていた分の13万円取られました。 一応立会いの前に、敷金関係のトラブルを調べてから立会いに参加したのですが、いろいろと言いくるめられて結局4万円しか取り返せませんでした。 納得いかないのが、国土交通省のガイドライン?で、自然損耗の部分は家賃に含まれているので、4年後であれば約半分ぐらいになる、のような旨を調べていたのでそれを不動産管理会社の人に言ったら、それはあくまでガイドラインで、守らなければいけない義務はない、といわれました。 どうなんでしょうか。 それから、かべの洗浄や畳の表替えは賃貸者にお願いしている、といわれましたが、これって、次の人がはいりやすくするバージョンアップなのでは? 立会いの最後にサインをしてしまったので、いまさら取り返すことは難しいと思いますが、もしサインした後からでも交渉することは可能なのでしょうか。 消費者センターに報告も考えていますし、場合によっては少額訴訟できるものならしようかとも考えております。

  • ボディソープとハンドソープの違いは?

    そもそも市販のボディソープとハンドソープの違いはなんでしょうか? 多分成分がなにかが違うだろうと思って、薬局屋さんでいろいろを比べてみましたが・・・やはりさっぱり分かりません。 安月給なものですから、値段を比べた結果、安い物が大体こうです: ハンドソープ200mlの詰め替えが¥170位、 ボディソープ450mlの詰め替えが¥250位です、 全般的にボディソープの方が安いということが分かりました、そして、ボディソープを買ってハンドソープに使えば家計の節約になれるのでは?と思いました。 子供がいないし、敏感肌でもないので、ボディソープをハンドソープ用に使いまわして良いのでしょうか?迷ってます。 どなたかアドバイスをいただけますか?よろしくお願いたします。