mitsuruw の回答履歴

全1069件中141~160件表示
  • 今日会社を休みました。私はずるいですか・・・?

    8月6日昼にバイク(私)と車と交通事故をしました。典型的な右直事故であちらの過失が8,9割です。  バイクの前部分は自動車の下敷きになりましたが、私は擦り傷と打撲で幸いにも全治2週間と診断されました。  7、8日は大事を取って休日しますと伝えていました。また事故後の保険会社の話し合いや、電話対応、バイクの修理依頼など色々ありましたので、必要な2日間だったと思います。 私は電気のエンジニアの仕事をしていて社会人2年目で最近新しい部署に配属され、とても仕事が難しく、覚えることも多く、少し病んでいる状態でした。  そして今日出社するので普通通り朝起きました。すると仕事が最近病んでいて行きたくないと思ったからなのか、なんなのかわからないんですが、昨日、一昨日はそれほど考えていなかったことを思い出し、考えてしまい、心臓がどくどく、頭とお腹が痛くなってきました。  私には3年付き合っている大事な彼女がいるのですが、最近二人乗りができるようになり、事故した日も彼女と二人乗りをしていて家まで届けた帰りの道でした。もしあのとき彼女が乗っていたら・・・。と考えると怖くなり、彼女が下敷きになって私が叫んでいる光景が浮かびました。 また昨日の夜彼女の母親と事故後の状況を報告するために電話したのですが、「死ななくて良かった・・・。」と泣きながら言われました。  昨日、おとといは病院に行ったり、保険屋と電話したり、バイクの修理依頼をしたり、事故後の処理に追われていて、事故のことを思い出す気持がなかったと思います。なのに出社する朝になって事故のことを思い出し、会社には体調不良と言って休みました。 なんか罪悪感があります。確かに昨日まではばたばたしていましたが、今になって思い出して休むってずるいですよね・・・。

  • なぜ日本は残業が多いのですか?

    素朴な疑問です。 私が知る限り、欧米先進国では一般的に残業がなく(少なく)、休みも取りやすいようです。 他の先進国ではそのようにして成り立っていっているのに、なぜ日本はここまで労働時間が多くないとやっていけていないのでしょうか? 日本人の労働効率が悪いともあまり思えませんし…(むしろ他と比べても効率は良いのではないかと思えます)。 専門的な回答はもちろんのこと、「(自信はないけど)自分はこう思う」という意見も聞かせてくだされば嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • hunichi
    • 経済
    • 回答数10
  • 共済は生命保険料控除をうけられない?

    どうして共済は生命保険料控除を受けられないのでしょうか?また、民間の生保会社が提供する医療保険に加入した場合生命保険料控除を受けられるのでしょうか? ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • パソコン初心者:インターネット

    初めまして。この度娘が留学することになりましてそれに伴いノートパソコンの購入を考えております。お世話になるホームステイ先でワイヤレスインターネットの接続が可能だそうです。パソコンは東芝のダイナブックを考えているのですが、現地でインターネットをすぐに使うためには他に何を容易するのでしょうか?家ではケーブルしか利用したことがないので教えて頂けると助かります。

  • スケジュール管理の共有について

    現在、会社でアウトルックを使いスケジュール帳を社員で共有しています。(LANで5台つなげ全てOSはXP HOMEです。アウトルック2002使用) スケジュール帳を他の人が見ている時には私や他の社員が見ることが出来ないのですが、これは何故でしょうか? また一人がスケジュール帳に書き込みをしている時も同様に他の社員は書き込みなど出来ません。 設定方法などで複数の人間が同時に見ることが出来、書き込みする事は可能でしょうか?設定方法など御座いましたらお教えください。宜しくお願いします。

  • 子どものキャッシュカード作成について

    生まれたばかりの赤ちゃんの口座を開設はできたのですが キャッシュカードの発行は今は無理だと言われました。 キャッシュカードは本人が使うものでありまだ赤ちゃんではつかえるはずがなく使うのは親だからということです。 また、作成にあたっては赤ちゃんの自署がいるとまで言われました。 たしかに説明としては正しいとは思いますが何も悪用もしませんし、 ただ毎回窓口へ出向かないと入金等の処理がしてもらえないという所でATMで利用できるよう作成を考えました。 やはりこの銀行側の説明が正しいところなのでしょうか? 昔はといいいますか私の親は私が記入したわけでもないのに私のキャッシュカードを小さいころからも持っていましたしやはり現在は法改正などにより厳しくなってきているのでしょうか?

  • メールアドレスの変更

    初歩的な質問で恐縮です BIGLOBEからOCNに変えたのですが (もちろんメールアドレスも変わった) PC本体のメルアドの変更方法が分かりません 電気屋さんなどにお願いしなくても 自分で設定できますか?

  • .土地.家屋の登記(抵当権付)

    最近親から家の土地.動産を相続しましたが(親は亡くなりました)見てビックリしています。何もないと思っていましたが抵当権がついていました。それも40年ほど前のものです。よく調べると現代の阪和銀行になってます。今は倒産して以前は紀伊預金管理機構と言うところが管理していたのですがこれも解散してありません。6万ほどの借入金です。どこへ連絡すればよいのでしようか?整理回収機構へ連絡するのでしょうか?土地担保で貸付を受けたいのですが解決方法についてお教え願います。

  • 二酸化炭素を減らすには?

    二酸化炭素を減らすには何をどうすればいいのでしょうか?二酸化炭素が多量にあると何がダメなのですか?教えてくらさい。

  • 車のバッテーリー交換

    純正のバッテーリーだと2.5万円 程するそうですが,カーショップの バッテリーとの比較した場合どうなのでしょうか? 購入5年目でバッテーリが弱ってます と言われたのですが.

  • OCNのADSLについて

     OCNの場合 フレッツとアッカ社のADSLどちらの方がお勧めですか? いいと思いますか? アッカなら50Mフレッツなら47M使う予定なのですが。

    • ベストアンサー
    • CBD00476
    • ADSL
    • 回答数3
  • 会社経歴について

    ひとつお聞きしたいのですが、たとえば一ヶ月で会社を辞めた後、違う会社に数年勤めた後に、更に転職した場合、一ヶ月でやめた会社の経歴は記録としてばれてしまうのでしょうか? やはり全部がばれるのでしょうか? それとも直前の職歴が分かってしまうのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#19581
    • 転職
    • 回答数3
  • 大井川鉄道の日帰り旅行について。

    この夏休みに大井川鉄道に行ってみようかと思ってます。 サイトを見ていて疑問もありましたので、いくつか質問させていただきます。 交通は電車でいきます。日帰りです。 夏休みの平日に行きます。静岡市内からです。 行程としては、千頭までいって、SLの展示や御伽の里などで時間を使って、金谷に往復しようと思ってます。 もっと時間があれば、アプト式列車にも乗ってみようとおもいましたが、 時刻表をみるかぎり、自由時間を考えるときびしいと思いまして。 質問(1) 小学生と幼児つれになりますが、この行程は幼児は大変でしょうか?      質問(2) できれば往復SLを考えてますが、座席は指定ですが子供の分も必要ですか?     特に幼児も座らせて一人分取りますので、席は購入した方がよいですか?     (購入せずに座らせていてももんだいないですか?) 質問(3) 千頭駅での有意義な過ごし方は何でしょうか?     また、御伽の里の体験や物つくりは事前の予約が必要でしょうか?(当日やってみたいといってもOK) 質問(4) 途中下車は今回考えてませんが、SLと写真をとれるのはどこででしょうか? 質問(5) そのた、安い切符の購入の仕方や、おすすめなポイントや行程などあれば教えてください。     以上、よろしくお願いします。

  • 配達証明が送られてきました。

    五月末に亡くなった祖母が借りていた店舗の大家から 配達証明が送られてきました。 その内容は 「昭和63年11月より平成18年5月まで店舗を貸していましたが、 家賃滞納により5月9日に契約を解除しました。 あなた(私の父です)は連帯保証人ですので 滞納分の約280万を一週間以内に支払ってください」 要約するとこんな感じです。 祖母は最初一人で居酒屋を経営していましたが、 途中で内縁の夫Aも手伝うようになりました。 家賃は数年前から滞納していたと思われますが、 私たち一家は経営にはかかわっていないので詳しくは分かりません。 大家からも一切連絡はありませんでした。 今年に入って祖母がお店を閉めると言い出し、大家が 慌てて請求してきました。 こちらは4月には店の契約を打ち切ると伝えていましたが、 内縁の夫が勝手に店を続けていました。 祖母は穂年の初めに末期のガンと宣告され、 それを知った内縁の夫は別の女に乗り換えて逃げました。 我が家の経済状態は 祖母の葬式の準備をしている時に、車上狙いにあい 全財産奪われました。 父は軽運送業を経営していますが、 不景気のため仕事が無く、生活は不安定です。 母は病弱で働けません。 娘の私は求職中です。 とても一週間以内に払える金額じゃありません。 どうしたらいいのでしょうか? サラ金に手を出すしかないのでしょうか?

  • 資本金0

    ご教示、お願いします。 今回、有限会社の事務を手伝うことに なったのですが、設立した当時は 資本金300万円で設立したのですが、 その後経費を使い、現在は資本金0円の状態 だそうです。 資本金0円で、このまま増資しなくても よいのでしょうか。 尚、現在はなにも動きが無く、決算書も 2.3年は作成していないようです。 計算期間は6月30日決算です。 今後、活動するようなのですが、どうにも 資本金0というのがよく分からないのですが 来年6月30日に利益があった場合、増資 すべきなのでしょうか。

  • .土地.家屋の登記(抵当権付)

    最近親から家の土地.動産を相続しましたが(親は亡くなりました)見てビックリしています。何もないと思っていましたが抵当権がついていました。それも40年ほど前のものです。よく調べると現代の阪和銀行になってます。今は倒産して以前は紀伊預金管理機構と言うところが管理していたのですがこれも解散してありません。6万ほどの借入金です。どこへ連絡すればよいのでしようか?整理回収機構へ連絡するのでしょうか?土地担保で貸付を受けたいのですが解決方法についてお教え願います。

  • ハブを経由すると通信できない

    PC1~ハブ~PC2の構成で通信しようとしましたがつながりません(pingも通らない)。 PC1、PC2:WinXP ハブ :corega CG-SW08TXLV2 PC1~ハブ間は85m程 PC2~ハブ間は2m程 PC1~ハブ間は規格にはおさまっている(100m)けど結構長距離。ハブの変わりにPC2を繋げると、pingが通る確認は出来ました。 距離的に離れすぎて、もうハブが別のPCに出せないくらいに信号が弱っているのでしょうか?

  • 企業の加入保険制度は選択可?

    企業に就職する場合の社会保険制度について質問です。 たとえばある企業は「雇用、労災、健康、厚生 」が加入の対象となっています。 入社したら社員はこの全てを同時加入しなければならないのでしょうか? たとえば健康保険は国民健康保険のままで他の3つは加入したい、 というような選択肢は可能なのでしょうか?

  • Internet Explorerを開いたら、設定した以外のIEホームが開いた

    Internet Explorerを開いたら、最初に開いた時に設定してあるHP以外の、 Internet Explorerホームhttp://www.microsoft.com/windows/ie_intl/ja/default.mspxというのが開いたのですが、これはこういう仕様なのでしょうか? 最初はスパイウエアかと思ったのですが、本物のマイクロソフトのHPみたいなので…

  • 妊婦がいる旅行

    9月に友達7人と温泉計画を立てているのですが、友達の中に妊娠中の友達がいるんです。 妊娠中でも入れる温泉はあるのでしょうか?教えていただければ嬉しいです。