0wooo の回答履歴

全588件中141~160件表示
  • 就職活動中です

    就職活動をしているのですが ある企業の募集要項に ”賞与”ではなく”インセンティブ”と記載されていました。 これは、ボーナスがないということを示しているのでしょうか? また、”インセンティブ”の意味が分かる方は教えていただきたいと思います。

  • 拘りが強いのですが

    拘りを抑制するいい方法はありますか? あと拘り抑制に効く薬はありますか? 医者に拘りが強すぎて困ってることを伝えたいです。

  • 作業をさせること

    弊社にとある派遣社員がいます。 この方がかなり問題のある人で困っています。 先ずクライアントである、弊社の業務指示について、 「自己保身の理由」ばかり並び立て、誠実に対応しようとしません。 仕事もミスばかりで、結果も出ていませんが、 本人は反省せず、指示がわるいから、と自社に文句を言っているようです。 (被害者意識が強いかもしれません) 怒られると社内で大声でわめいたり、客先で業務をするうえでの 一般常識などが無いと思います。 契約上、それでも(邪魔ですが)在籍してもらわないといけませんが、 在籍してもらう以上は、弊社の指示の元、揉めようとも業務は やってもらうべきだと、自分は思っています。 一方で「もう契約終了までそんな派遣、ほっとけ」という人も居ます。 あれこれ指導しても改善は難しいこともあり、 契約終了まで適当に作業をさせておくほうが良いでしょうか・・?。

  • VATについて

    ヨーロッパの会社から商品の仕入を予定しているのですが、 先方とのメールのやり取りで、以下の質問がありました。 原文:Can I ask what the VAT is and what margin you expect in Japan? 翻訳:日本のVAT(付加価値税)とご希望のマージンを教えていただけますか? マージンは分かるとして、VATについてですが、 先方はどういった返答を待っているのでしょうか? 先方からすると日本への輸出取引なので、税率は0だと思うのですが。 また、当方は、EU加盟国に事業所等は無く、VAT登録番号もありません。 それとも、そもそも翻訳が間違っているでしょうか? どういった内容の答えを求めているのか、お知恵を頂ければ助かります。

  • ステレオからモノラルに

    屋外用スピーカーが1つしかありません。 したがって、FM放送とかCD音楽を1つの屋外用スピーカーから流したいと思っています。 アンプのステレオ出力を一本のスピーカー(モノラル)から音を出したいのですが、どのようにしたらいいのでしょうか教えてください

  • 性犯罪の再犯防止の抑止力に成りますか?

    こんにちは。忌憚無き御意見を何卒宜しく御願い致します。 1時の事を思えば随分改善されたとは言え今やロリコン、ストーカー…含め女性には住み難い世の中が続いてます。 女性からすれは再犯どころか初犯から厳しく取り締まって欲しい事でしょう。 男性から見ても御自分の身近な彼女や奥様、娘さんや友達、好みの女性…等々、大切な女性の方々がそうした性犯罪に巻き込まれ辛い思いを長年されてる姿は見たく無いのでは?… まして真面目な男性の名誉確保の為にも性犯罪の再犯は防ぐべきだと思いますが皆様方々の良い御知恵を貸して戴けませんか?… 私の意見ですが… 犯罪の大小、性質にもよりますが初犯は慰謝料含め厳しく処罰し2回目は更に厳しく社会的制裁含め厳しく処罰し3回目は去勢も止むを得ないのでは?… 職場の社会的信頼を逆手に取り再犯者は名前と共に職場をマスコミから発表されては困るから職場の抑止力も今以上に高まるのでは?… 当然、最終的に性犯罪と確定したら…の話です。 厳し過ぎるとの御意見も有るでしょうが、だからこそ男性も社会的信頼や名誉、生活、まして去勢は怖いから抑止力に成るのでは?… そうした新たな法整備も含め具体的な実行力の有る御意見を何卒宜しく御願い致します。どうですか?

  • 面接時に何と言うのが理想でしょうか?

    いつもお世話にになっております。 前職を過重労働で辞めております。 転職の為の面接で、前職辞めた理由を聞かれた際に、「過重労働が原因」は印象よくないでしょうか。。。 書類選考はほぼ通ります。 以前にこちらで質問させて頂いたんですが 以前は書類選考後、採用確率が高かったものの 最近全滅です。 「過重労働が原因」と言うのがNGなのでは?と 思ってきました。 他に良い言い方ないでしょうか? ご教授願います。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#191906
    • 転職
    • 回答数2
  • 女性が苦手な男性と距離を縮める方法について

    女性が苦手な男性と距離を縮める方法について教えてください。 私は27歳女性です。 今、趣味のスポーツで出会った同じ年齢の男性に好意を持っています。 その男性は、中高が男子校出身者で自他が認める女性に慣れていない人です。 (男内の仲間は大好きな、まさに男子校出身者!という感じです) 出会ったのは約1年前ですが、会うのは月に1回あるかどうかで メールをすることも食事をすることもほとんどありませんでした。 彼は出会って1年ほど、話しかけてれることもなく目も合わせてくれませんでした。 (ちなみにそのサークルに女性は私と友達しかいません) 年末くらいから本当に彼のことが好きだと思い、 私から彼に声をかけてみんなで食事に行きました。 (彼がそのサークルの代表兼幹事です) それをきっかけに数回複数人で飲んだりはしていましたが、 1年間ほとんど話もしなかったため、ほとんど二人で話すことはできず… メールでお礼を言っても、返事は1回だけで続きませんでした。 その後もめげることなく積極的に話しかけたりするようにしていたら、 なんとなく彼も目を合わせてくれるようになりました。 先日そのサークルの解散後、予定があいてしまったので、 突然彼に会えないか聞いてみたところ、二人で会うこととなりました。 その時に食事に行ったのですが、 ・男子校卒なのでそもそも女子が苦手。何を話していいのかわからない ・女子だということだけで気を使う ・目を合わせることも苦手 ・今日私と二人で会うことも、何を話せばいいかわからず不安 ・元カノだって何を話せばいいのかわからなかった ・女子の名前を呼べない。まだ彼からのみ苗字でさん付です。  (冗談で私と友達のことを名前で呼んでと言ったら、難しいと悩んでしまいました) と言われました。 ただ私たちには共通の知り合いがいて、趣味も同じなので 沈黙ができることもなく、彼から家族や友達の話、仕事の悩みの話もしてくれました。 話が進むにつれ、上記のような女性への苦手な気持ちも言葉にしてくれました。 その後2時間ほど飲み、彼の提案で二人でカラオケに行きました。 採点バトルをしたりして、1時間ほど歌い、解散となりました。 私としては、今までにないくらい話も弾み、彼からもいろんな話をしてくれたので 少しは距離が縮まったかな?と思っていました。 お会計はほとんど彼が出してくれたので、お礼と楽しかった旨、また遊びたいということを メールで伝えましたが、彼からは返事は来ていません。 彼と私が出会って、みんなで食事をしたりするまで1年ほど会ったので、 まさか彼は私が自分を好きだと思ってはいないと思います。 女性が苦手な人なので、自分が積極的に動いて距離を縮ようと思っていたのですが、 ・本当に友達になってしまうのではないか ・もしくはあまりに誘って好意がばれて避けられてしまうのではないか ・やっぱり私も女子なので苦手(好きな子でもないので会うのも嫌)と思われているのではないか と考えてしまっています。 私は彼のことが好きなので、少しづつ彼のことを理解していきたいと思っています。 彼のように女性が苦手な男性と距離を縮めていくには、どのようなことに気を付ければ よいでしょうか? 私から積極的動いてよいのでしょうか? 小さなことでかまいませんので、ぜひアドバイスをお願いします!

  • 飛行機って全部,右側が副操縦士席なんでしょうか?

    飛行機って全部,右側が副操縦士席なんでしょうか? 航空機って左ハンドルが普通なんですか?

  • 海外の僻地で働いているけど,伴侶がほしいです.

    34歳男性です.現在,単身でとある海外のあまり日本人のいないところで仕事をしています. 経済的に困っているわけではありません.キャリアとしてもまわりの日本の友人からは栄転といわれます.現地の周りの人も暖かく接してくれます. だけど,,,孤独感で毎日苦しいです.職場で黙々と研究をし,まわりに教えて,仕事を終えて,独りで食事して,お酒をのんで寝る...抗不安剤と睡眠薬をのんで耐えています. 自分で選んだ道なのに,,,不甲斐ないです. だれか,家で支えてくれる人がいないだろうか...という勝手な願望がうまれています. それにくわえて,私にはまだ悪い点があります.EDなんです. これまで,成人以降に付き合った二人の女性としか関係をもったことがありません. もう,最後の彼女にふられて4年の月日がたちます. あまり恋愛感情のない女友達の人たちにうちあけて,助けて欲しくなります, でも,私は魅力的ではないし,恋愛感情がこちらもないのに,,, 若いころは,そういう孤独感を努力,仕事に夢中になって,仕事で自信をつけて生きてきました. でも,なんか,限界というか,前のように気張れなくなり,堕落してきました. なんか何を質問したいのかわからなくなりました... ただ,寂しいです. みなさま,客観的にみて,こういう状況をどう乗り切れば良いとお考えでしょうか... 少しでも構いませんので,アドバイスいただけると幸いです.

  • 試合中自分のスタイルにするには。

    7年のブランクから卓球を再開しました。 自分の武器は、フォアのドライブとスマッシュです。 サービスレシーブ・ツッツキはかなり下手です。 試合になると全くっていっていいほど自分のプレーができません。 どのような練習をすればいいでしょうか?? アドバイスをお願いします。

  • ネット&雑誌への宣伝の方法(単価の安いアイス)

    効率の良い宣伝の方法がわからず こまってます、よろしくご教示お願い致します。 商品:40種類近いソフトアイス(ソフトクリームぽい)250円&アフォガート350円      (※これだけの種類をそろえているのは福岡県では当店のみだそうです:九州めいらく調べ) 宣伝対象:ツールングの時に立ち寄って頂きたいので        バイクのライダーや、行楽地に出かける車のドライバー 店舗所在地:福岡県糸島市 近所には自分で印刷したチラシを配りました。 広範囲(全国的に)に宣伝したいのですが調べてみると ガイドマップやバイク雑誌だと 広告費1Pで40万~だったので 費用が掛かりすぎてムリだと思います。 ネットでツーリング倶楽部の掲示板などへの告知を 思いついたのですが、効率を上げる方法や なにか良いアイデア・宣伝効果の高い 方法があれば教えて下さい。 ホームページサイト http://seikotu.ciao.jp/

  • 追突事故のむち打ちについて

    私の妹が過失で追突事故を起こしました。相手は50か60代の男性だそうです。 走行中に信号が点滅し始めた所、相手の方は停止を戸惑い停止線からはみ出した状態で停止されたそうで、妹は相手がそのまま走行するんだと勝手に判断をした結果、追突したそうです。 妹は停止するつもりだたそうでブレーキを掛けていたので被害は小さかったみたいで、相手側の車のバックの部分が少し凹み、妹の車も運転側のバンパーが凹みライトが少し欠けたそうです。 交差点だったそうで少し曲がったところで停車して車から降りて相手に謝った後、妹が警察に電話をしたようで、その時は相手の方はどこも異常がないと言われたそうです。 ですが、約10分後に警察の方が到着した途端、相手の方が首が少し重いと言われたそうです。 これはむち打ちの症状でしょうか? ネットで症状を検索したら大体日が明けた位に出るような感じで載っていました。 年齢で症状のでかたが違ったりとかするんでしょうか? 今のところは物損事故で処理されているようですが、人身で処理になったら点数減点及び罰金になるので不安にもなっているようです。 勿論妹も反省はしてます。ただ、私も確かにむち打ちにしては症状が早いかな?と疑問に思ったので投稿しました。

  • メールの文面について

    台湾に旅行へ行った時に、ホテルのベルボーイと仲良くなり、お互い一緒に写真を撮りました。その後、ホテル宛に私のアドレスを載せたお礼の手紙と、写真を送った所、無事に届いた様で、彼からメールが届きました。 メールの返信をしたのですが、返事が一週間経ってもなく、メールの一文が原因かなと思います。 その一文とは、あなたの事が気になって仕方ないので友達に相談した所、手紙と写真を送る勇気を得た。という文なのですが、好意が丸出しで、重たく感じられるでしょうか? 因みに英文で、作成しました。問題の箇所にI couldn't help thinking about youを使っています。 皆様のご意見をお待ちしています。宜しくお願い致します。

  • 初めての単焦点レンズについて(kiss x5)

     当方、Canon kiss x5を使用しているデジイチ初心者のものです。  今回はじめて単焦点を購入して、キットレンズでは得られない大きなボケや歪みの小ささを  味わってみたいと思っています。  本来なら純正品がよいのかもしれませんが、予算の関係上、シグマの単焦点28mm f1.8; 24mm f1.8; 20mm f1.8の3点の購入を考えています(Canon純正の50mmまき餌は借用させてもらったのですが、x5では少々長いと感じたので候補から外しました)。  主な撮影対象は、風景(よく旅先で撮ります)や建物、夕暮れ時の空、そしてたまに人物やペットの猫です。  単焦点が初めてということもあり、上記3点のうちどれを購入しようか迷っております。先のようなものを撮影する場合、どのレンズが適切なのでしょうか。よろしければ、実際に使ってみての感想や、撮影にあたってのポイントなどと共にアドヴァイスいただけると助かります。  ご回答よろしくお願いいたします。    

  • 結納金について

    もうすぐ結婚して 彼の家で暮らす事になるのですが、 私は現在無職で 貯金もほとんど無く、 彼にほとんどお世話になる状況です。 そして、彼から結納金として 私の親にお金を渡すと言われたのですが、 私のような状況で 結納金が必要なのでしょうか? 必要とすれば金額はいくらが良いのでしょうか?

  • 子ども時代を知ってる人との恋愛

    恋愛において、大人から知り合って恋愛関係になることと 小学校の同級生とか、小さい頃を知ってる人と恋愛関係になることで 何か違いはありますか? 同級生といっても、卒業してから約10年会わず久しぶりの再会など 間が空いているのですが。。 小さい頃を知ってると、恋愛に発展しにくいものですかねぇ。

  • 退職金をもらうためにあと6日足りません

    4月から、現在勤務している会社を退社して某市の学校で常勤講師として勤務します。 勤務開始日は未定ですが、4/1からになる可能性が高いようです。 そこで標題の件ですが、3/31付で今の会社を退社した場合、就業規則では退職金をもらう条件にほんの6日(土日を差し引けば4日)足りないようです。 就業規則は総務の社員1人で管理しており内容は他の社員に公開されていなかったり、残業代の支払い実績がなかったりするなど、ずさんなところがある零細企業ですので、退職金が出ないことが本当に妥当なのか、疑問に思っています。 先日、退職に関する説明を受けた際に、それに関わる就業規則だけ見せてもらいました。(見せて欲しいと言いました) その中の退職金の条項では、1「勤続三年以上の者に支払う」2「勤続年数に応じて退職金を算出する」と定められていて、さらにその下に3「勤続年数について、一ヶ月のうち15日以上勤務日があれば一ヶ月と見なす」といった記載がありました。 3が1にも適応されるなら、私は勤続三年に該当するのでは、と主張したのですが、「3の説明は2にのみ当てはまるので、1は入社日を基準に丸三年以上経っていないとだめ」と言われました。 ただし、1に関する細かい取り決めは他に見当たりませんでした。 この内容は、本当に妥当なのでしょうか。 何かお気づきの点があればアドバイスを頂きたいと思います。 もし講師の仕事が4/7以降開始であれば、4/6までは今の会社に在籍して退職金をもらうこともできるのですが、4/7以降からの仕事はあまりないようで、4/1から勤務可能にしておいた方が良いと教職員課の方には言われてしまいました。 4/1からは有給中で体は空いているので、用事があれば出向くこともできるし、辞令を4/7にしてもらうだけで良いとも言ってみましたが、発令が先で本人への辞令が後だから(?)難しいだろうとのことでした。 ちなみに教員に残業代が出ないことなどは把握してますので、その辺りのご指摘は不要です。 乱文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 車の傷の原因

    昨日の昼間、国道を60km/hくらいで走行中、突然左側からガコン!という何かに当たったような音がしました。 道路は片側1車線の直線で、ガードレールなどはなく縁石があるだけ。自転車やバイクの追い越しをかけていたわけでもありません。 前にも後ろにも車がいましたが、特に変わった様子はありませんでした。 車を止めて降りて見ると、左フロントドアの、地面から50cmくらいのところに添付のような傷がついていました。長さは5cmくらいで、少しへこみがあり、一番深いところはうっすらと地金が見えている状態です。 ほかの部分には異常はありません。 現場に引き返してみましたが、原因らしきものは見つかりませんでした。 小石や空き缶などが飛んできたのかとも思いましたが、飛び石にしては傷が大きいようにも思うし、左側面に傷が付いているのも不思議な気がします。 飛び石でもこんな場所にこのくらいの傷がつくことってあるのでしょうか? 原因がわからず気持ち悪いので質問してみました。 同じような経験をされた方、または原因として思い当たるものがある方、教えていただけるとありがたいです。

  • JR西日本の新幹線

    JR西日本のオリジナル新幹線と言えば500系になると思いますが500系以降のN700系はJR東海とJR西日本の共同開発のようですがN700系と言えばJR東海の新幹線と言うイメージが私には強く残ります。 九州新幹線全線開業&直通運転に関してはJR西日本とJR九州の共同開発で新形式の新幹線が誕生かと思いましたが蓋を開けてみればJR九州もN700系をパクッた形に思えます。 開業予定の北陸新幹線にしてもJR東日本のE7系、JR西日本のW7系と共同開発のようですがイメージ的にはJR東日本の新幹線と言う強いイメージがぬぐえません。 今後もJR西日本で誕生する新型新幹線は他社との共同開発&コピーばかりでJR西日本のオリジナル新幹線は製造されないのでしょうか?