0wooo の回答履歴

全588件中121~140件表示
  • 進路についていろいろ迷いすぎておかしくなりそう

     現在、就職活動しているものです。  毎日のように、企業に足を運び、説明会などを聞いているですが、まったく、ぴんとくるものがありません。  志望動機も書いているのですが、「こんなところに御社の商品があって、○○思いました」など、自分からみても、浅はかなものばかり書いている状態です。なんだか、地に足がついていない気分になっています。  先日、知り合いの社会人の方とお話をしたのですが「なぜ、民間就職したいの?」と言われた時、答えに窮してしまいました。(私の学部の場合、公務員、資格取得、進学など道は多岐にわたっています)  私の場合、就職活動をする際、「公務員は、試験も必要で受かる保障がない」「進学は、文系なので道を狭める。博士になればさらに道が狭くなる」という理由で就職活動を始めました。また、少し前までは、倍率の低い企業を中心に受ければ何とかなる!といったような甘い考えを普通のことだと思っていました。  しかし、今、冷静に考えると、民間就職だって、受かる保障もないし、大卒は3年以内で3割辞めるこのご時世・・・。  闇雲に大量に受けても受かるはずがない。かといって、受ける数を減らしたら確率は下がるかもしれない。こんな、ふわふわした状態の私は、果たして、どうすればよいのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#196533
    • 就職・就活
    • 回答数4
  • 遠い勤務地を希望したいのですが・・・。

    自宅付近の店舗より少し遠い店舗を希望する場合の志望動機。 薬局の求人を見つけ受けたいのですが、何店舗か募集していて希望する店舗より自宅に近い店舗があります。 しかし近くの店舗はガラが悪く、休日に職場の人に会ったりするのが嫌なので違う店舗を希望するのですが、本当の理由は言ってはいけませんよね・・・。 もし面接で聞かれた場合、「以前通勤途中自転車で事故を経験した(事実です)ため電車で通勤出来る(駅がすぐ近くです)こちらを希望いたしました」ではいけませんか? ほかにいい理由が見つかりません。 みなさんならどう答えますか?

  • この罪悪感

    今度、部活の打ち上げがあります。 私は不参加にしました。 部員11人で私の他に3人不参加だそうです。 ですが、なぜか不参加にしたことに罪悪感などが、もやもやしいます。 正直、私は誰かと遊びにいったりするのが苦手で誰かと遊びに行った経験が少ないです。 特に大人数が苦手です。 メンバーとは普通に仲はいいですが一番仲のいい子が不参加なのもあって行く気が出ませんでさした。 やらなければいけないことがあるのでめんどくさいなーという気持ちもあります。 こんな、私はノリ悪いですか? どうしたら、この罪悪感は軽くなりますか?

  • 知らないことを素直に認められる人間になりたい

    20代後半、ことし28の会社員です。社会人生活は5年目です。 自分は、自分が知らないことを素直に認めるのがとても苦手です。 知らないことを素直に認めてしまえば、とても楽だし迷惑をかけることもないのに 知らないことを知っていると誇張してしまう癖が抜けません。 会社でもそこがお前の悪いところだと、指摘されたことがあり、 社会に出て自分の悪いところの一つがそこだと、自覚しました(遅いとは思いますが) 普段からそうしないように意識をしているので、 入社当初よりはだいぶ良くなったと、実際評価もされたのですが、 それでも知っていると嘘をついて繕ってしまうことがあります。 もっと、自分の知らないことを素直に認められたら、 仕事ももちろん、今以上に吸収できることも増えていくんでしょうし きっとプライベートも、知らないことを吸収できて 自分の知識の幅や成長にもつながっていくと考えています。 それを心の中で意識してはいるんですが、常識的なことと言われていることを、知らないと認めて、周囲からバカにされたり評価が下がることが怖くて、どうも繕ってしまうのです。 逆に繕ってそれを見抜かれることによって、周りの評価も下がるだけでなく、周囲にさまざまな面で 迷惑をかけてしまうのでは…と考えています。 もちろん一方で、社会では知らないことを知っていると言わないと、迷惑をかけてしまうことがあるので、素直にならずに繕わなければならないこともあります。 そのバランスのとり方も苦手です。 そこ知っているって嘘をついてもいいところで、知らないと言ってしまって、周りに迷惑をかけてしまったり、その逆もしかりです。 知らないことを、素直に認められる人間になるためには、一体どうすればいいのでしょうか。 20代のうちに出来る限り、直さなければならない自分の課題だと自覚しています。

  • 借家の写真

    借家の外観と、部屋の写真を撮って、借家を宣伝しようと思っています。 部屋が明るく且つ広い等、 なるべく、見た目よく撮りたいのですが、 素人の私が、どの様にカメラを操作して撮れば良いかわかりません。 どなたか、アドバイスをいただけませんでしょうか?

  • 仕事が終わってからの切り替えができない

    仕事が終わってからの切り替えができず、常に気をはってトゲトゲしく、イライラしてしまいます。 仕事が終わってからの切り替え方や、リフレッシュなど、なにか方法はありませんか?

  • セックス頻度が合わず浮気しそうです

    現在半年付き合っている彼がいます。 彼20歳(初彼女、経験は3人)、私26歳(一途だけどフリーの時には派手に遊ぶので経験は数え切れない)です。 当初は1日に3、4回セックスしていましたが、三ヶ月めくらいから、頻度が減り始め、今では気づくと一週間なしという具合です。 彼とも話し合い、ベッドがかたいからと言われたので、折りたたみセミシングルから高級マットレスのセミダブルに変えましたが、頻度減少は止まらず。 私は可能なら毎日したいし、どちらかが次の日朝が早くなければ必ずしたいです。 誘っても「もー、寝るよー?」という感じで応じてくれず、する時は向こうからいつも突然です。 何人かからアプローチもあり、このままだと浮気してしまいそうで、浮気していい?と聞いてしまいそうです。 アプローチされてることも伝えましたが、元々嫉妬しない、年齢の割りに年寄くさい雰囲気の人なので、「へー、やっぱりモテるね。俺が可愛いって思うんだもんなぁ、そうなるよなぁ。」と冷静に返されてしまいます。 家が近所なのでオールの用事がなければほぼ毎日一緒にいます。 抱きついてきたり、お尻に顔をうずめてきたり、胸をつついてきたりと、じゃれるようなスキンシップはあるのですが、「そんなんじゃなくセックスしろよ」と思ってしまうので、じゃれてきても無駄にムラっとしてしまうためにイライラしてしまいます。 オナニーしても虚しく思ってしまうし、満たされないので、彼と会うと余計ムラムラしてしまいます。 一緒に寝てても、彼が寝息をたてるまで諦めきれずに待ってしまって、不眠症になってしまいました。 それでも、彼はいい人だし、安心感があって別れるのは考えられません。 女なのに、セックスしたくてしょうがないなんて、本当にはしたないなと思いますが、性欲は止められません。 性欲を抑える方法、もしくは現状に対するアドバイスいただけないでしょうか。

  • 導尿カテーテル 後遺症(?)※男

    導尿カテーテルを抜いたあと排尿時にアレが激しく痛みます 死ぬほど痛いのですが何か痛みを和らげる方法はありませんか? 回答宜しくお願いします

    • ベストアンサー
    • noname#199958
    • 医療
    • 回答数1
  • 臨月迎えて旦那が

    長文ですがご意見ください。 初産で臨月を迎えました。 38w2でおしるしが来て夜になると前駆陣痛でお腹が痛くなりちょっと不安になっている妊婦です。 始めての事で破水とか陣痛とか考えると不安になり気持ちに余裕がなくなってきました。 今日は旦那が帰りに会社でご飯を食べに行くと言い帰りは早く帰ってくるってゆっていたので二軒目は行かないで帰ってきてくれると少し期待してました。以前から飲み会があると三軒目まで行ったりして帰りが遅かったので今日は少し期待してました。 だけどやっぱり帰ってきませんでした。 つわりでしんどかった時に飲みに行き家に帰って部屋中に吐いた事があり、でも付き合いだからと自分に言い聞かせてた所があったのですが今日は不安定な事もありメールで、臨月やから早く帰ってきてほしかったです、帰り気をつけてと、自分の気持ちを伝えたメールを送りました。 私は心が狭いのでしょうか、、、 食べさしていただいてるのは感謝しています。でも今一人でいるのが不安で、グチグチゆってしまった自分にも少し嫌気さしています。でもイライラもしてしまいコントロールが上手く出来ない状態です。 実家の方には訳があり帰れないので、旦那に頼りすぎなんでしょうか、、、 イライラしたり不安定になったりした時にどうやってコントロールしたらいいのでしょうか? 家族仲良くしたいので私に努力と我慢は必要だとは思います。ご意見いただけたら嬉しいです。

  • 上司とのミスコミュニケーションに関して

    バイトの出勤について、上司との連絡がうまく取れませんでした。 先週、上司から「来週の月曜か水曜のどっちかにシフト入れるから、空けといてね。」という連絡を受け、私も了承しました。その後、どちらの曜日に決まったか連絡がないまま、週が明けました。 すると今週の月曜になって、「キミ、なんで出勤してないの!月曜空けといてって言っただろ?」と急に連絡がはいりました。 私としては、「シフトが正式に決まり次第上司から連絡があるだろう。連絡がないということは、月曜はシフト入ってないんだ。」と判断して出勤せずにいました。(先週の時点では他のバイトメンバーとの兼ね合いもあって、正式決定ではありませんでした) 一方、上司は「月曜は空けておいてと言った。なぜ日曜日までに間に確認しておかないんだ。確認もせずに勝手に休みだと決めるな」と言います。 どちらかが100:0で悪いというわけではなく、お互いに連絡が行き届かなかったことが原因かとは思います。しかし、上司からは未だにゴメンの一言もなく、まるで私が100%悪いかのような口ぶりで、正直不満です。 仮に過失の割合を判定するとすれば、どれくらいの比率になると思いますか? 皆さんのお知恵を拝借させていただきたく思います。

  • 会社の飲み会、新入社員のマナーを教えて下さい

    短大を卒業し、4月から社会人になります。 従業員数は100人ちょっとの会社です 大人数の飲み会は恥ずかしながら中学生が最後です。 いつも受け身で、他の方に料理を取り分けてもらったり、飲み物をついでもらったりしていました。 私は飲み会が苦手で、気がきかないと言われたこともありとても不安です。 会社の歓迎会で、新入社員が最低限しなければいけない事は何でしょうか? お酌をするとネットの記事で見るのですが、隣の方につぐのですか? また、お酌するときはどのタイミングで、何て声をかけてお酌するのですか? 料理の取り分けや、何か足りなかったら注文するなども新入社員の役目ですか? どんくさいので、こんなに色々周りを見て積極的に動けるのか不安になります。 勤務して二年目になっても出来なければみっともないですよね… その他気を付けることも教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 目眩と記憶力の低下

    閲覧ありがとうございます。 19歳女です。 私は最近目眩と記憶力の低下に悩んでいます。何かの病気なのでしょうか。 目眩は急にぐるぐると回るような感じです。暫くするとやみます。 目眩が酷くなった頃からか、記憶力が急激に低下した気がします。 私は元々は記憶力に自信がある方だったのですが、今は何かをしようと思って席を立ったら何をするために立ったのか忘れた、といったことが頻繁に起きます。 ある程度は気にしないでいたのですが、あまりに覚えていられなくて生活に支障をきたすようになり、これは何かの病気なのではないかと思い始めました。 今日の日付や知り合いの名前も思い出せなくなり、誰かと話していても途中で何を話そうとしていたのか分からなくなります。 今は付箋やノートにあらゆることをメモして、やっと今まで通りに過ごしているような状態です。 通院歴は精神科に数年通っていたのみです。(病気ではなく、単に精神が弱く不安定なために弱い安定剤のようなものを戴いていました) 目眩も歩けなくなることがあったりと困ることはあるのですが、何より記憶力の低下が不便で仕方ありません。早急に解決したいです。 病気の疑いがあるとしたらその病名と、何科でみてもらったらいいのかを教えてください。お願いします。

  • 痩せ型の男がスーツで貧相にならないためには?

    ジャケットを痩せている人が着ると貧相に見える、という意見をネット上で見ました。 ですが、スーツの場合はどうしてもジャケットですよね。 私は55キロで痩せていますが、貧相に見えないようにするにはどうすればいいでしょうか?

  • 借家の写真

    借家の外観と、部屋の写真を撮って、借家を宣伝しようと思っています。 部屋が明るく且つ広い等、 なるべく、見た目よく撮りたいのですが、 素人の私が、どの様にカメラを操作して撮れば良いかわかりません。 どなたか、アドバイスをいただけませんでしょうか?

  • 接触事故を起こしてしまいました。

    先日接触事故を起こしてしまいました。 片側二車線の右側を走行中、左側から左折した若しくは大きく膨らんだ用な形でぶつかられました。 こちらの車は、助手席後部と助手の間からへこみと擦り傷がつく程度の傷です。 初めての事故で大変気が同点しており、相手方と10分程度会話したのですが、お互いに怪我もなく車の損傷も初見擦り傷程度だった為、その場で警察に連絡しませんでした。 冷静になって考えれば必ず通報はしなくてはいけなかったのは今となっては分かっております。 私が20代、相手が70代位の方で「怪我もない場合警察は呼ぶ必要がないし、呼んでも解決しない」と言われてしまい、年上の方がそう仰ったので納得してしまいました。 最低限、連絡先だけは交換したかったのですが「怪我も無い大丈夫だ、こちらの車は何度も事故があり傷だらけなので直す気がないので構わない」と言われてしまい、連絡先も聞けないままになってしまいました。 やはりそれではまずいと思って、こちらは車両ナンバーを控えて翌日にはなりましたが警察に話、事故証明も出していただき、相手方も警察に呼んで来ていただきました。 その際こちらのディーラーさんの店舗で全てお話させていただいたのですが、相手方はやはり私の車の傷も、相手方の車の傷も直す気が無い旨と相手の保険料があがるからという用な事を仰っていました。 こちら側は本日保険屋さんに伺ったところ確定ではないのですが恐らく9・1になるという風に言われました。 保険屋側から伺った話ですと相手方の名前に見覚えがあるそうで、本人もその用な事は仰られていたのですが、どうやら常習のようです。 こういう場合、相手方に常習性がある事なども過失の比率に関わってくるのでしょうか? こちらも走行中だったので過失が1というのは相手方が納得されない様に思います。 相手が男性なのと初めての事で色々心配なので、お願いします。

  • スーパーコピーブランドN級品購入方法?

    スーパーコピーブランドN級品販売専門サイト! 信じることができますか? N品=中古品? 業界最高級品質のN品激安専門店。。。 どれですか?

  • 海外挙式を母親が反対しています。

    私の勝手を言っているのは承知ですので批判があるのも覚悟で質問させていただきます。 ご回答いただけるとうれしいです。 秋に海外挙式を考えています。 彼の両親と私の父親は賛成してくれていますが母親が嫌だと言っており、なんとか説得したいと思っています。 最初は新婚旅行を秋に行き、来年国内で挙式披露宴を考えていましたが海外挙式にしようかと言うことで話を進めたいと思っています。(諸事情は長くなりますので省かせていただきます。) まさか反対されるとは思っておらず正直ショックで母親と顔合わせるのに戸惑いがあります。 母親が嫌だと言っている理由は飛行機に乗りたくない、海外に行くのが嫌だとのことです。言葉の壁もあるのも不安だと。 行き先はハワイで日本人もたくさんいるし言葉も大丈夫だし1人で行動するわけじゃないし旅行の手配もハワイでの過ごし方などもこっちで手配も全部するから心配しなくていいよ、と伝えてます。 ちなみに国内で挙式するにしても親族を呼ばないといけないからとかちゃんとした披露宴をしないといけないという考えの母ではなくむしろ2人のことだから2人の好きなようにしたらいいよと言ってくれていました。 海外挙式も2人で言ってきたらいいよ、なども言ってくれていたので2人だけでとも考えていたのですがわたしの両親は海外にいったことがなく親孝行にもなるのかなとも思ったのとやはり一生に1度のことですので現地でウエディングドレス姿を見て欲しいと思い旅費も全額ふたりで負担して皆で行きたいということになり両親に伝えたといった感じです。 彼の両親はすごく楽しみにしてくれているし父親も初の海外だし私の夢でもあったので賛成してくれています。 母だけが嫌だと。 本当に海外に行くのが嫌なだけか他に事情があるのかはわかりません。 何度か聞いても海外に行くのが嫌だと言うだけです。 ショックな私は母に返す言葉がなく無言でリビングを出ました。 父は娘の一生に1度のことだし何がダメなのか、なぜ海外に行きたくないのかなど母に聞き賛成してあげたらどうだと軽く説得をしてくれたようですが無理して挙式に出るつもりはないとのことだそうです。 父もまた日を改めて説得してみると言ってくれていますが、私も自分でも納得してもらえるようにしたいのですが気持ちがモヤモしているのとどのように言えば納得してもらえるのかがわからずこちらで相談させていただくことにしました。 ワガママを言っているのは承知ですが母を説得できるようにしたいので皆様のお知恵を貸していただけませんでしょうか。 よろしくお願い致します。 長文失礼しました。

  • 一眼レフを買おうと思うのですが、アドバイスください

    canon eos kiisx7を買おうと思うのですが。自分がこのカメラを使いこなせるか自信が無くて 買っても無駄になってしまうのではと思ってしまいます。このような場合は勇気を持って買ってみた方が良いのでしょうか?それとも悩むなら買わない方が良いのでしょうか?

  • こんなに悩むものなのでしょうか?

    2年前から主人が私と休日を合わせなくなりスレ違いの生活を送っていました。転勤した職場で休みも取りにくいのだろうと自分を納得させていました。休みになると前の職場の人達と山に走りに行ったり、ランニングのお店に行ったりしていると言うので仲が良いのだと思っていました。 ところがその中の二人がダブル不倫をしているカップルがいて、女性の方は旦那さんも同じ職場で働いているのにも関わらずその上司にあたる男性と不倫関係にある事を知りました。その男性と主人は友達でその二人の相談相手をしていたようでした。 それが私はとても理解が出来ず、嫌悪感と警戒心で主人と揉めるようになりました。グループで交際すれば夫や妻にバレないと思ってる人達の中に入って欲しく無かったので付き合いをやめてくれるように何度も頼みましたが、その度に怒られ、人を見下すとんでも無い奴だとなじられました。 そのせいか体調を崩し、片頭痛を悪化させ発作まで起こるようになり職場を休職するまでになりました。その頃から主人は手も繋がなくなり冷たい態度を取り始め、喧嘩の際には手を上げることもあり、こんな人では無かったのでこれは女性がいると確信しました。 それからよく観察すると、30分おきにラインの着信返信をしていたり、深夜に着信がある事に気付きました。台所で食事の用意をしている時にニヤニヤして返信してる姿や、食事が終わってすぐに返信している姿を見ていると、情けなくて悲しくて疲れはてて夏に帯状疱疹を発症しました。 私は主人を大事に思っていますし愛していますがこの状態が続くのに耐えられず、秋に離婚を決意し女性の事を問いただそうとした時に、主人の皮膚がんが判明しました。両親が癌で亡くなった事もあり癌の怖さは身にしみているので、毎日2回は面会に行き一生懸命に看病しました。その後に退院し元気になりやはり大事な人だと再確認した直後に、探し物をしていたらリュックの中のポーチにお守りと数珠とを見つけました。主人は寝ていましたがそのポーチをぶつけての説明をしてくれと言うと、初めはもらっただけとシラをを切りましたが、私がそうではないかと思っていたり、ラインの事などを話すと 1年半前から前の職場の40歳の既婚女性と付き合っているその人からもらったと白状しました。その女性とはすぐに別れる、私とは別れたくないと言われましたが、別れると書いてくれと言っても拒否されました。取り合えずは話を付けに行くと、次の日に話に行った様です。こんなに長い間騙され続けていた事が許されず、長い間我慢をしていた自分が情けなくて悲しくて一番許されずにいます。

  • ルンバについて気になることがあります

    あれって砂場の上においたらどうなるんですか?