kiyura0712 の回答履歴

全277件中101~120件表示
  • 自宅でピザを作って食べたいのですが、

    自宅でピザ作って食べたいのですが、冷凍、冷蔵問わず、お薦めのピザはありますでしょうか?トッピング等は自分で行いたいのですが、お薦めの「トッピング食材(肉類、魚介類以外で)」はありますでしょうか?

  • 家賃の二重支払いについて…

    今、ニ周り歳上の旦那ともうすぐニ歳の息子、義理の母親の四人で暮らすもうすぐ二人目出産予定の主婦です。 自宅は旦那と義父が共同で買った普通の一軒家に住んでいます。義父はローンを完済して他界…旦那のローンがあと四年ほど残っている状態です。 同居を始めてもうすぐ四年程になりますが、主人の母親とはどうも上手く行きません…義母の関係で何度大喧嘩したか解りません… 正直、色々と頑固な義母にももう限界で…もう最終手段としては旦那と別れようかとも考えてます…。 そこで二重生活(自宅の住宅ローン+アパート代等…)している方居ましたら、実際やっていけるのか…良い面、悪い面等教えて頂けないでしょうか… 正直今の生活ではギリギリなので二重生活は無理です。でも二人目が産まれて働く気はあります。 甘い考えなのは解ってますが、一候補としてお話を聞いてみたく質問しました。 よろしくお願いします。

  • 常識すぎる質問ですが・・・

    常識すぎて恥ずかしいですが、生理がきたら妊娠しているって可能性はまったくゼロですか? 生理前に入った精子が卵巣のなかなどで生きているってことはないのでしょか?? 知識がなくてすみません・・・

  • シェル構造とアーチ

    シェル構造といのは、基本的にアーチと同じメカニズムなのでしょうか?

  • 離婚すべきかどうか

    現在結婚10年目、専業主婦で子供が2人います。子供はまだ小さいです。夫の短気な性格、暴力で離婚を考えています。暴力を受けたのは、日常的ではなく喧嘩の弾みでという場合がほとんどなのですが、未だに消化しきれず、傷になっている出来事が2つあります。 1つ目は、以前車で事故を起こしてしまった時、動揺してしまい、主人に事故の経緯を説明できないでいると、突然髪をひっぱられ叩かれました。妊娠中であったので、お腹の子に何かあるかもしれないという恐怖を感じました。そして事故直後に主人に連絡した際も、体の無事を確認するより先に、「恥曝し」と言われた事が頭から離れられません。 2つ目は、以前から姑のことで、喧嘩になる事が度々あり、その時も、主人の母を他人扱いしてしまった事で怒りを買い、怒鳴りながら首を捕まれ、捕まれた時に主人の親指の爪が皮膚に入り、えぐれた跡が未だに残っており、思い出すと恐怖を感じます。 この2つとも、子供の目前でされてしまい、特に首を捕まれた時は、まだ3歳の子供が悲鳴をあげてしまい、私も言い方を考えず反省しています。 そしてどちらも、翌日に主人から謝りのメールがきて、内容は、愛情が行き過ぎて手を上げてしまった、というものでした。 普段から感情を抑制できない所があり、暴言も日常的、他人に対しても異常なほど敵対心や競争心が強く、プライドも高いです。 その背景には、思春期に長期的に、いじめられた経験からきているようですが、当時は父親は無関心、家庭で、母親に怒りを爆発させ、精神的な拠り所を求めていたようです。実際、主人の実家にいった際に、両親に手をあげているのを何度かみたことがあります。 姑に相談しても、息子の性格をわかってて結婚したんだからあんたが慎ましく家庭をおさめるしかないと言われました。 うちの母が、たまりかねて、姑に電話をしても「筋違いだから息子にいってくれ」と一方的に電話をきられました。 普段はギャンブル、浮気はせず、生活費も渡してくれ、気が向いた時は家事を手伝ってくれます。 しかし感情の波が激しく、突然の大声や暴言がある度に不安を感じてしまいます。 子供が既に主人に対して、恐怖を感じているようで、自ら寄り付こうとしません。 この先、きちんと向き合って話し合えば、感情を抑制して暴力を見直してくれるのか、子供2人を連れて離婚を考えた方がよいのか悩んでいます。 アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#160649
    • 夫婦・家族
    • 回答数10
  • いつもお世話になっております。

    いつもお世話になっております。 今回、緊急で質問させて頂きます… 大学生同士(彼女は未成年)の交際です。 一ヶ月ほど前、彼女と性交渉したのですが、最近彼女が気分の優れなさや、生理が遅れているため、ちょっと妊娠が心配と相談してきました。 避妊はしたのですが、それでもなる可能性は0ではないということで、僕も少し心配になってきています。 そこで質問なのですが… (1)妊娠検査薬は、性交渉した日から平均的にどれくらい経ってから使えば結果が分かりますか? (2)もし、妊娠の場合はどのようにしていけばよいのでしょうか? (3)こういう場合、彼氏として、どう彼女を支えていくのがベストでしょうか? 今回の件で、お互い性に関する知識や考えを見つめ直していきたいです。 どうかご意見をお伺い出来ればと思います。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#164464
    • 妊娠
    • 回答数1
  • 建築デザインコンサル

    長年勤めた建築事務所を退社し、デザインアドバイスをメインとしたデザインコンサルのような形態の仕事を始めたいと思っています。 ライセンスがないので事務所登録はせずにあくまでデザイン事務所として建築・インテリアなどのデザインアドバイスを行えればと考えていますが、形態的にどうでしょうか?  ご意見聞かせていただければ幸いです。

  • サークルを辞めて、勉強やアルバイトに専念したい

    短期大学に通う女です。 現在、2年生で卒業後は他の大学へ編入します。 私は現在、この学校の音楽系サークルに所属しています。 しかし、このサークルを辞めたいと考えています。 理由は、 ・この音楽系サークルの活動が、私にとっては楽しくない ・サークルの時間を勉強や、編入資金を集めるためにアルバイトをしたい からです。 私が幼少の頃に父が亡くなり、以来私の家庭は母子家庭です。 また、母は現在無職です。 詳しい病状は分かりませんが、更年期障害かもしれません。 働きたいという意思はありますが、働いても1年続けられない状況が3年ほど続いています。 家庭がこの状態で、編入しようと思うこと自体が自分勝手で親不孝と思われるかもしれません。 私も家庭の状況を考えて、地元で就職しようと1年後期は就職活動をしていました。 しかし、就職活動をしても、大学に行きたいという気持ちが強く、無理を言って編入の道を選ばせてもらいました。 (短期大学に進学した理由は、4年制の大学に行く資金がないということと、希望していた国立大学の偏差値に届かなかったことです。) 編入資金は家庭の資金を使わせてもらうことになりました。 しかし、自分でも資金を出したいと思っています。 また、この音楽系サークルでは、私は長などの役職にはついていませんが、人数不足が問題となっているサークルなので、私一人でも辞めると迷惑をかけてしまいます。 サークルの活動は、週2か3回です。 演奏会前1ヶ月間は、活動が毎日あり、心身共に疲れ果てます。 この考えについて、皆さんの意見をお聞かせください。

  • 夫の逆ギレ

    五年前、私はバツ一で子連れ再婚しました。 かなり年上の私との結婚が 恥ずかしかったのか 私の事を友人に紹介する際 ハメられて 結婚することになった だの コイツの取り柄は料理だけ だの夫に言われてました。 私は正直、結婚は 前の結婚でこりごりでした。 夫の事は好きでしたし 夫は、子供達と仲が良く 子供達の父親になりたいと 言ってくれたので 腹を括りました。 毎日の様に私に会いに来て プロポーズしたのも彼ですし 私が、家庭的とは言えない容姿と 特技を持っている事は 周知の事実ですので そう言う言い方しかできない人で 友人達も彼らしい冗談だと 受け止めてましたし、 私も言われ方はは悲しいものの、ずっと彼と一緒に居れる事を素直に幸せだと感じてました。 ただ、その言い草を 鵜呑みにして 女友達の一人が 気持ちの悪いメールを送ってきて 『私が何時でも慰めてあげる! 飲みに行こう』x何度も 『一人暮らしはじめたから おいで』 『なんで夢にでてくるの? 温泉に一緒に行く男友達なんて 他にも幾らでもいるんだけどな』 『ご飯だって大した事ないんでしょ?私がヨネスケ並みに突然行って試食してあげよか?』 あと、私の事は ウザイ、バカ嫁、オバハン 呼ばわりです。 (一度も面識ありません) その頃 お互いのメールは見せ合って居たのですが、 まるで元カノからの ヤキモチメールにみえたので、 夫に尋ねると そういう関係ではないと。 夫の友人の元カノだそうです。 気持ち悪いと思う私がおかしいと言い、段々メールを見せなくなりました。 そもそも夫が気を持たせるそぶりをしなければ こういうメールはないはずです。 どんなにケンカしていても 毎日、その日あった事を 私たちは話合って居るのに 『嫁とは会話する気すらしない』 などと書いてました。 何故そんなに物欲しそうに 嘘をついてまで気を引こうと必死なんでしょうか? 相手も、うすうす夫が嘘をついている事に気がついたのか だんだん連絡が なくなっていたのに 最近夫から またその人に連絡を取り出しました。 そして先日の事。 明日、飲みにいって来る。 と言うので、誰と? と聞くとお向かいの マンションに住む 幼馴染の名前を出しました。 その方と飲みに行った事はないので、不思議に思い、 その人と2人なの? と聞くと もう一人一緒だよと。 その女性の名前を出したので 私は目が点になりました。 何だよ? 何もやましい事がないから すぐに、 正直に言ってるんじゃないか! と早口に言い訳するのです。 少し頭を冷やそうと 私はまず外に出て 近所を一周してから 帰りました。 その時、おかえり、と言われたのに返事できませんでした。 その後、 なんだ?その態度は? と言ってきました。 呆れているだけ。 わかるでしょう。 と答えました。 何故、ただの女友達に過剰反応するんだ? 何故そいつだけ嫌がる? としつこく聞かれたので 今までにも何度も伝えて居るが 最初から、悪意を剥き出しに しているのは向こうで 私はそれを面白いと思えない。 面識もないのに悪口を言われる覚えはないが 貴方がそれを煽っている事が 悲しい 馬鹿にしたように 私の夫を何度も誘ってきた人と 飲みに行くのに 貴方は直ぐに答えたと言うが 私が聞くまでは 幼馴染の名前しか出して居ない。 私を欺いてまで その方と遊びたいなら 今後の事を私も考えます、と。 そしたら壁を殴って穴を開けました。 彼の良いところは子煩悩な事。 壁を殴った直後も 子供の手前か、 普通に話し掛けてきました。 結局、飲み会の送迎も やらされました。 くだんの彼女とも会いましたが 私とは目も合わさず、 主人には また近いうち会おうね! と声をかけて車から降りて行きました。 普通の奥さんはこんな時でも にこやかに、そんな飲み会に送りだすものですか? 私の心が狭いんでしょうか? 夫が殴って開けた壁の穴を みると、覆水盆に返らず と言うか、何か自分の中で 永久に失われて戻らぬモノを感じます。 表面上は今まで通りの 会話の多い仲良し夫婦ですが この件に付いては その後一切話題に登らないけど 夫に対する軽蔑の心を どうやったら消せますか? 子育てには熱心な夫なのに それすら、もう そんな細かい事言える人間なの?と思ってしまう私は 感謝の心のない愚かな妻でしょうか…

  • 電話がなくても出来るアルバイト(学生)

    高校1年なんですが、電話がなくてもできるアルバイトというのはありますか? 携帯電話・家電話等の連絡手段がいっさいありません。 住所はあるのですが・・。 ご回答お願いします。

  • 名付け候補についてアドバイスお願いします。

    只今妊娠8ヶ月の初マタです。 性別は男の子と分かったのですが、名付けで悩んでいます。 私は読み3文字の名前を希望していたのですが、主人は4文字を希望していました。 最初は困りましたが、男の子だし旦那の意見を尊重して4文字にしようかなって思い私の案も4文字で統一しようという考えで決めました。 漢字は2文字です。 私は希望の名前がどんどん浮かぶのですが、主人はあまり浮かばないみたいです。 主人の希望 煌成(こうせい) 豪継(たけつぐ) 私の希望 遥一(よういち) 翔吾(しょうご) 愁悟(しゅうご) 恭一(きょういち) 愁一(しゅういち) 凌都(りょうと) りゅうじ←漢字が決まりません。 です。 私の候補は似たり寄ったりですよね。。。 まだまだ考える予定ですが、最終的には8月末までに決めてしまいたいと思っています。 主人は「豪」と言う漢字を気に入ってるそうなんですが、私としてはちょっとイメージと違ったので素直にそれを伝えました。。。 ですので豪継はないと思います。 予定日は10月2日で一応季節は秋です。 ずれるとは思いますが…。 愁という漢字を使ったのは秋の漢字が入っているという考えでもあります。 遥と翔は私が好きな漢字です。 あまり画数などは気にしないタイプですが、一応考慮しながら漢字も変更しようかと思っています。 この中でどれが良いとかご意見頂ければ嬉しいです。 ちなみに苗字は漢字2文字で読み3文字です。 よろしくお願いします。

  • 妊娠38週 内診について

    こんにちは^^ 妊娠38w1dの初妊婦です。 よく臨月にはいると内診をしたとか 子宮口が何センチ開いてたとか 見かけるのですが、私はまだ内診したことがありません>< ちなみに38w0dの昨日に検診に行きました。 みなさんは何週ころに内診しましたか?

  • へその下のシワはダイエットと出産以外に出ますか?

    結婚を考えている彼女がいます。歳は30になります。 彼女は姉の子の後見人になってるそうなのですが・・・もしかすると実は彼女自身出産した子ではないかと思ってます。 その彼女は細身の体型なのですがへその下にシワがたるんだような線があります。 また胸は小さいのに老化現象のようにタレ気味で乳首がこれまで経験した中でも長く感じます。 これだけの事から推測出来るかどうかわかりませんがもしそうだとするとこれまで騙されて来た事になりますし将来を決める大事な事なので出産後身体がどう変わるか教えて下さい。本人に聞いても私の無知故に正直に教えてくれないと思い質問しました。 わからなければ墓場迄ウソを貫き通されればそれまでです。私が疑り深いだけかもですが実際へその下のシワはかなり気になります。 彼女は生まれつき細身体型で太らない体質(ガリガリな程)なのでダイエット等でついたシワとは思えません。他にヘソの下にシワの入る事ってあるのでしょうか??

  • 前面道路4m未満の建築物の改修

    前面道路4m未満の建築物の場合、既存建築物の改修を行うときって、4mを満たすようセットバックさせないといけないのですか? 具体的に言うと、木造密集市街地で空家が前面道路4m未満の時は改修時、4mになるようセットバックさせないといけないのでしょうか?

  • ノーリードの犬を傷付けてしまった場合の損害賠償

    先日、犬の散歩で河原を歩いていたところ突然ノーリードの中型犬(犬種不明)が私と飼ってるジャーマンシェパードの周りを吠えながらグルっとまわったと思ったら私に飛びついて脚の踝あたりを噛みついてきました。普段はおとなしく穏やかなシェパードが、今まで見たこともない怖い目つきになりその犬に襲いかかりました。私の制止のコマンドも耳に入らず、全然辞めようともしませんでした。 それでも相手の犬が噛まれて「キャンキャン」痛そうに鳴いているのでリードを思い切り引っ張ったらようやく二頭が離れました。 それでもシェパードの興奮は収まらず、いろんなコマンドを出し、何とか普段の状態に戻してあ げる事が出来ました。 当然、中型犬の飼い主さんもこの出来事の 一部始終を見ていました。 全然止めようとせずにいたのに、犬が出血して治療代が必要だということで、私に治療代を請求するため、連絡先を教えろと言うではありませんか。 私としては襲ってきた犬が悪いのではなく、ノーリードの状態でいるそちらが全部悪いと伝え、払う意志を示しませんでした。それでも中型犬を傷付けてしまった事実はあるので一応お互いの連絡先は交換してその場は収まりました。 そこで相談なんですが、たとえこちらに落ち度が無くても、傷付けてしまった場合は治療代を請求されたら支払わなければならないのでしょうか? 相手の言い分は傷つける前に私が引き離すべきだったと言っていますが、全ての出来事が突然のことなのでそんな事は不可能でした。

    • ベストアンサー
    • noname#159209
    • 回答数8
  • 建築の道

    閲覧ありがとうございます 現在岡山の専門学校で建築を学んでいる1年です 将来は地元で事務所を設け活気がなくなってきた町を元気づけたいです、その過程で名が売れたらいいなとも思っています しかし調べていくにつれて一流大学にや大学院を出ないとそれは厳しいという意見を幾度となく目にしてきました その事は考えると今やっている事が本当に意味があるものなのか悩んだりしてしまいます 建築に道に進んだ先輩方どうかアドバンス、意見、批判などどんな些細なことでもかまいません教えてください  お願いします 未熟者がえらそうすいませんでした  でも自分は熱意はあると思います  よろしくお願いいたします。

  • 女性に質問お願いします。

    女性に質問お願いします。 付き合う前の気になる異性と気まずくなって 好意が冷めてしまった時に時間がたって相手の事を思い出したりして好意が戻る事ってありますか? それとも一回冷めたら女性は好意は戻らないものですか? 回答よろしくお願いします。

  • 会社に通院の件を報告する義務があるかどうか

    会社に通院の件を報告する義務があるかを教えてください。 現在の勤務先で、業務上の原因で抑うつ状態になっており通院中です。 2週に1度、平日午前中に通院してい ます。 先日上司から、「通院する際は事前に報告するように」と言われました。 ただ、当社は社内LANでスケジュールが見えるようになっておりますし、 通院時は「通院」とは書かなくても、不在の旨を明記しています。 業務上も迷惑はかけておりません。 そもそも通院日程自体を会社に報告する必要があるのでしょうか。 報告するという行為自体が苦痛になっています。

  • 産婦人科で

    産婦人科の待合室で、座布団がある椅子に座ってました。 座布団に黄色いような大きいシミがいくつかあり、ためらいましたが、座りました。 このことでエイズにかかったりしないですよね? このシミがエイズ感染している方のものだったら…と。 洗って消えなかったシミかもしれませんが、心配になりました。 妊娠中は妊娠してないときより色々感染症にかかりやすいと聞くし、心配です。

  • 悩んでます。

    私は足に障害があり、杖をついて生活しています。(旅行やひどい時は車椅子)それでも結婚でき、夫は十分に支えてくれています。でも子どもが大好きで、将来はほしいと思ってしまいます。でも私は足が不自由で、重い物はあまり持てないし歩行距離も限界があります。子どもができると荷物も増えるだろうし、それに子どもが幼稚園行ったら運動会などで、一緒に走ることがあっても走れないし抱っこもしてやれないと思います。それでも夫、私自身子どもがほしいのですが、やっぱりやめて置いた方がいいのでしょうか?皆さんの意見をお聞かせください。