kiyura0712 の回答履歴

全277件中41~60件表示
  • 結婚する女性が無職(就活中)なのは非常識ですか?

    私(20代後半の女性)は 前職で激務・人間関係の悪さ(苛められて)から退職しました。 退職直後は前職のトラウマもあり、就活にあまり前向きな姿勢ではありませんでした。 半年経った今現在、ようやく社会復帰に向けて全力で取り組んでいますが 書類選考の段階で全て落とされている現状です。 (彼には頑張りが伝わっていません。。。) 彼は30代後半、趣味は買い物(洋服・オーディオ等高額←ただ熱狂的でない)です。 性格は自分の常識は曲げない頑固な面がありますが、普段は優しく頼りになる存在です。 そして、そんな彼と喧嘩しました。 ◆彼の主張は  『結婚予定のある女性が無職なのは非常識』  『性別関係なく、男女共に働き続ける』 以下理由等 ・彼が幼い頃から両親共働き (お母様は現役) ・彼ひとりでは生活費が稼げない  ←彼は中小企業の正社員、年収はわかりませんが私はそんなことはないと思う  ・私が家庭で今後揉めた時に逃げ場として社会に出た方が良い     ・私に何か辛い思いをしたけれど乗り越えたという自信を養って欲しい   ・結婚後も家賃・生活費は折半したい (今同棲中で左記の様にしている。きっちり半分です。) ・先に結婚予定があるのに無職なのは社会的に良くない ↑私が「就職したらご両親に挨拶したい」と言ったら、「一応今の状態が非常識なのは理解しているんだね」と言われた ◆私の理想像  (括弧内はキャリアプラン)  ちなみに母は専業主婦 20代後半(今)    結婚           (何らかに就職) 20代後半~30代前半  2人以上子作り、家事専念 (リタイア・ 家でPC技術など社会復帰に備える) 40代後半       子供小学校入学後 (子供の体調・性格に合わせてパート・出来たら契約社員として社会復帰)     子供が出来るかどうかは神次第なのでわかりませんが私の理想は上記通りです。 言いたいのは「専業主婦になりたい」と主張していないことです。 家庭に合わせて生きていきたいのです。 (ただ、心の中では専業主婦に憧れはあります。。。。) お互いの理想をぶつけ妥協し合えば良いのですが。。。。彼とは話し合いがうまくできません。 彼は自分の常識以外は認めず、突然キレ始めます。罵倒します。荒々しい言葉使いで一気に怒鳴り上げます。 若干ですが言葉DVの素質があります。(※暴力は一度もないです) ◆そこで質問ですが◆、 ・結婚前に女性が無職なのはそんなに非常識な事なのでしょうか? ・話し合いが出来ない彼と結婚後うまくいくでしょうか? (また、こういう彼とうまく話し合うにはどうしたらいいでしょうか) ・私の理想は話すべきでしょうか? 最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました <(_ _)> 文章力がなく、支離滅裂な文章で申し訳ございません。 皆様の沢山のご回答、心よりお待ちしております。

  • この花なんですか?

    有るお店で買ってきてから、家の中においてます。 ときどき水をやっているのですが、枯れそうです。 何が悪いのでしょうか? なんて花でしょうか?

  • 千葉市小学校 防災頭巾と音楽袋について

    昨日、千葉市に賃貸マンションを見に行って、小学校にも挨拶に行きました。 その時、転入時までに、 ・防災頭巾(椅子に座布団みたいにしていた) ・音楽袋 ・道具袋(ハサミなど入れるもの) ・洗濯バサミにひもをつけたもの3個(赤白帽と雑巾を下げる) ・雑巾1枚 ・シューズ入れ ・机の引き出し ・黄色帽子 を用意してくださいと言われました。 サイズは自由だと言われました。 防災頭巾って、岡山では見たことがないのですし、椅子に座布団をする 習慣もないので、サイズが分かりません。 あとは、音楽袋も道具入れ袋もサイズが分かりません。 お道具箱は、2つに分かれているものでも良いし、1つで中に仕切りがある ものでもいいと言われましたが、持ち帰る時に1つだとどうやって持ち帰るの だろうと思います。 普通のお道具箱でいいのかなぁと・・・。 あとは、黄色帽子や防災頭巾は、どこで買えるのでしょう? 色々と教えて下さい!!

    • ベストアンサー
    • beckii3
    • 育児
    • 回答数4
  • 別れた彼女が妊娠してるらしいのですが…

    病院に行き、お腹の中で心臓が止まっているのにもかかわらず、流産の可能性もあるからと二週間後にまた病院に来て下さいと言われたらしく、出血があればその時に病院に来て下さいとも言われたみたいです。そんな事があるのですか? 生理が来なくなり二週間が過ぎて、病院に言って言われたみたいなのですが… 別れているからと、嘘や狂言の可能性もかんがえてます。 ただまだ病院から二日しかたっていないのでなんともいえませんが、相手からは金品の請求もします。とのメールも来ているため、無知な私に誰か教えて頂けませんか? 妊娠がうそかどうか?と金品の対応をすればいいのかどうかを…

    • ベストアンサー
    • RIN1227
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 最近ショックなことがありました(T-T )

    いつも昼食は4人で大食堂で食べているのですがその時に「もし、一日デートするならだれが良いか」を廊下を通った女子全員に聞こう、という話になりました 4人組は背の高いスポーツ好きの俺、同じく背の高いスポーツマン、ジャニ系のイケメン、背の低い普通の子2人、という構成だったのですが、背の低い普通の子2人がダントツで指名が多く、次にジャニ系のイケメンが指名が多かったです。 俺とスポーツマンは初めの方は余裕ぶっていたのですが、全然指名されないので焦り、 最後の方は「お願い!マジで俺選んで!」と言ったりしてました。が、結局誰にも選ばれませんでした。 これはモテてないんですよね?(T-T )にしても誰か選んで欲しいもんです・・・

  • やりたい仕事、興味のある仕事をしている人に聞きます

    いつもお世話になっております。 やりたい仕事、興味のある仕事、どうやって見つけましたか? 私は、やりたい仕事や興味のある仕事というのが何かわかりません。 ただ、大半の人がそうであり、仕事を続けるうちにやりたい仕事、やりがいのある仕事になっていくことはあると思います。 そして今、自分の周りにはやりたいことを仕事にしてイキイキとしている人たちが何人かいます。 それを見ていると凄く焦ります。 何故なら、私は、高卒公務員という職を捨てて、少しでも興味のあることに取り組んで来ましたが、どれも理想とは違い、現実とのギャップに苦しんできたこと。また何の能力も身についていない自分の将来を不安に思うからです。 今、24歳です。そろそろ先が見えてきています。理想を追えば短期での転職は増えますし、かといって現実ばかりを見ていれば、何のために公務員を辞めたのかわかりません。 今現在は現実を見て、ほとんど興味のないことをやっています。3年続けなければ社会からは、マイナスのイメージがつきます。今まで中途半端にやってきたので、今回は辞められそうにありません。今で1年半程経過しました。仕事にも熱が入りません。「我慢をして続けていれば見えてくるものある」とはよく聞きますが、今見えてくるのは会社のずさんな経営実態や世間一般から見た社員の意識の低さです。(せっかく雇っていただいているのに申し訳ございません) でも本当にこのままで良いのか?と自問自答の日々です。かといって次にやりたいことももう見えません…。 やりたい仕事、興味のある仕事今からでも見つかりますか? 現実を直視し、虚しい日々を送るのが賢い選択なのでしょうか? 自分は一体どうしたらいいのでしょうか。

  • 懸賞であたったことってありますか?

    たまに出すのですが、ダブルチャンスや残念賞のようなものしかあたったことがありません。 それでもうれしいのですが、なにか懸賞でゲットしたことがある人っていますか? どんなものがあたったのか聞きたいです。

  • 上の子がオッパイをほしがります。

    上の子が3歳になりました。 食事は、食べすぎるくらい、好き嫌いなく食べてます。 が、いまだに、オッパイを触りたがります。 これも、愛情のうちと思い触らせ、たまには、しゃぶらせてましたが、 昨日、妊娠がわかりました。 ほとんどの産科医が断乳をすすめますし、妊娠中に、オッパイを さわらせたり、含ませたりするのは、子宮が収縮し、流産し易い ということで、反対されてますが、ある、お産婆さんは 妊娠中でも上の子にオッパイを吸わせることに反対はしていません。 そのお産婆さんは、1年おきに出産し、妊娠中でも、 上の子にしっかり呑ませていて、妊娠中での上の子への授乳を 奨めてます。 妊娠中に、上の子にオッパイをあげたくらいで流産するほど 人(動物)は、ヤワではない!!という意見をお持ちのようです。 皆さんは、妊娠中、上のこの授乳はどうされましたか? 上の子が、突然、オッパイを禁止され、泣いて騒いで 閉口しています。 ご意見をお願いいたします。

  • 賃貸マンションの強制退去について

    今現在、私は都内のあるマンションに一人暮らしをしています。 今回、夏期休暇を取り、高速バスを使い福島県の実家に帰省しました。 家を出る直前に衣類のアイロンを使用したのですが、スイッチを切り忘れてしまったような気がして、気になっていました。 しかし、すでに高速バスに乗車し出発してしまった後で途中下車も出来ず。 都内には友人や兄弟、恋人もいますが、合鍵などは作っておらず、私の代わりに確認をしてもらう事も困難な状況でした。 とんぼ帰りで帰宅する事も考えましたが、実家が田舎なため、今から出ても交通手段がなく、出発は明日の朝になってしまいます。 最終手段として、せめてマンションの管理会社に連絡を…と思い連絡をしましたが、その日はすでに営業時間外との事。 不安でしたが、改めて翌日に連絡を取ることにしました。 翌日、朝一で管理会社へ連絡し事情を説明したところ、「スペアキーはありますが、居室内には立ち入る事はできません」との返事でした。 ではどうすれば…と相談しようとしたところ、鼻で笑われた後に、「そんなたかがアイロンがついてるだかなんだかの確認なんて」「そちらに向かう手間もかかるんでね」「どうなろうと、これはあなたの自己責任です」「うちは警備会社じゃないんで」「あなた社会人でしょう、そんな常識も分からないの」と突っぱね返されました。 あまりの対応に私も困り果ててしまい、では、警察に相談します…と話したところ「そういう問題じゃないんでね」「警察は何もしてくれませんよ」と怒り口調で返答。 管理会社に連絡しても仕方がないんだ…と思い、相変わらず相手の管理会社の方は怒り口調なので、私は諦めて無言で電話を切りました。 そこから、見知らぬ電話番号から連続して五回程着信がありました。 ですが、基本的に知らない番号の電話は出ないようにしているのと、管理会社とは別の番号であること、それよりも火の元の確認をどうにかしなければという事で頭がいっぱいで、その電話には出られませんでした。 しばらくしても掛かってくるので、おかしいなと思い出てみると「管理会社の者です。特例ですが、マンションのオーナーと話し合って、今から様子を見に行きますから」との事。 どうしようか新たな手も打てていない状況だったので、ありがとうございます!助かります!とお礼を言いました。 しかし、「うちは警備会社じゃないんでね、まったく」「私はこの管理会社の社長で、この業界を10年20年やってるますけど、あなたみたいに非常識な人は初めてですよ」「私があなたに割いてる時間を会議に使う事で一千万そこらの金が動くんだよ」「人を動かすのがどんなに大変な事かわかるか」 「あなたみたいに周囲に迷惑を掛けるような人は退去してもらって構わないんよ」「オーナーにも要注意危険人物として目をつけるように言っておくからな」「だいたいね、あなたの上から目線な話し方がはじめから気に食わないんだ」「そんなんじゃ社会に通用しないんだよ」「お前は何様だ」などと、電話越しに怒鳴り散らされました。 確かに、家をあける前に確認を怠った私が悪いです。合鍵も作らずに、万が一の備えができていなかった事も不足だと思います。 でも、これで本当に火事になり、同じマンションや近所の方々に多大な迷惑を掛けしてしまうかもしれない事や、死傷者がでてしまう可能性がある事を考えると 、頼れるのは警察か管理会社か…と考えた末、まずは管理会社へ連絡をしたのです。 私の態度についても言われましたが、決して当たり前のように依頼したつもりはありませんし、悩みに悩んだ末、相談できれば…と思い必死の思いで連絡しました。 確認してほしい気持ちは山々でしたが、管理会社の方へそこまで迷惑を掛けるなら…と思い、やはり向かって頂かなくてもけっこうです…警察に相談します…と伝えました。 すると「もうすぐそこまで来てんだよ!」「ふざけるな!」とさらに怒鳴られ、「もう入りますからね!」とそこからは強行突破でした。 結果、アイロンのスイッチは切れていた為、大事には至りませんでした。 最後に、「今回件で二万円と消費税を請求します」との事。 もちろんお礼としていくらかの金額はお支払いするつもりでしたが、想像していたよりも高額だった為、少し戸惑ってしまいました。 すると「払えないんじゃないんだよ!払うんだよ!」「この期に及んで値切る気か?」とまくし立てられました。 あまりの勢いにびっくりしていると「じゃあ一万五千円でいいよ!」などと金額が変動した為、その金額は何かの規定で基準が定められているんですか…と質問したところ、私の質問には一切答えていただけず「いいから払え!」の一点張りでした。 私もよく分からなくなってしまい、少し無言になると「もういい!」「お支払いして頂かなくて結構です!」「あなたみたいな子供と話してる暇はないんでね!」「電話切りますよ!」と一方的に切電されました。 安心したのと、申し訳ない気持ちと、戸惑いとで、しばらくは放心状態でしたが、これで終わったんだ…帰ったら改めて管理会社へ感謝の連絡をしよう…と思いました。 しかし、私の態度が気に食わないという理由で、受話器を耳から離したくなるような大声で罵声を浴びせられた事には納得がいきません。 それに、はじめに連絡をした時は「何もできない」と一切の協力を断られたにも関わらず、その後すぐに「今から行きます」の連絡。金額の請求に関しても「払え!」と脅しともとれるような口調。私の態度が気に食わないのは分かりましたが、正直あなたも同じなのでは?と思ってしまいました。 そして最後は一方的に切電されましたが、その後また五回以上にわたって着信が残っています。 留守番電話を設定しているので最悪そこにメッセージを吹き込めるはずなのですが、それもありません。 なんなのでしょうか。 長くなりましたが、私は迷惑な住人として強制退去をさせられるのでは…と心配をしています。 今はまだ資金の余裕もありませんし、すぐにどうにかできる状況ではないのです。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • アパート騒音許せない

    入居前の掃除に行ったとき、尋常じゃない地震規模の騒音が二階から聞こえました。トレーニングマシーンのような機械が動くような音で掃除中鳴り止むことはありませんでした。 せっかくの引っ越しなのに不快すぎてどーにかなりそうです。 入居前にこのようなことが起きたらどう対処したらよいのですか⁇ 契約済なので二年以内に退居したら違約金として多大なお金がかかりますよね.… どうしたらいいのか。誰か助けてください。

  • 30代の方に質問です

    今勉強していたり、これから勉強しようと思っている資格試験はありますか?

  • 傾いている戸建て賃貸物件で悩んでいます

    引越しを考え始めて物件巡りをしているうちに 築30年以上の古い一戸建ですが ようやく場所・間取・賃料で納得できる物件が見つかりました。 ほぼ契約する気持ちになったので、もう一度内覧をさせてもらいました。 そのとき念のため部屋に傾きがないか確認する目的で 床にビー玉を置いてみたのですが・・・ 部屋の端に向かって転がってゆきました。 床をよく見ると、部屋の真ん中が盛り上がるようにたわんでおり、 別の位置で確認すると今度は別の方向の端に転がっていきました。 (ビー玉の動きは初めはゆっくり、端に近づくにつれて少し勢いづく様子。 ときどきテレビでみる欠陥住宅でサーっと転がっていくような感じではありません) 心配になって他の部屋でも試してみたところ、 5DKの間取りで1部屋を除くすべての部屋で傾きが確認されました。 これには同行した連れ合いも唖然。 案内してくれた営業の人に聞くと、今年春からリノベーションにとりかかり、 そのとき引戸が開けられない箇所もあるなど傾きがあったので、 5センチほど家を持ちあげる工事をしたと説明されました。 それでもまだこの傾きがあるというのはどういうことでしょう? 連れ合いは普段からよく目まい症状を訴えるのですが、 帰宅してから話していると、 彼女は内覧中に建物の揺れを感じたといい、私はまったく感じなかったことから、 もしかするとこれはあの傾きのせい?と怖くなって来ました。 何軒も物件を廻ってようやく見つけたところなので 問題なければここに決めたいという気持ちもあるのですが 後で後悔するようなことになるのであればやめるのが賢明でしょうか。 皆様のご意見をお聞かせください。

  • 元夫家族との付き合い方

    離婚してからも元夫、その両親の所へ子供達は泊まったり、 遊びに行ったりしていますが、子供達はいつも嬉しそうです。 が、私は元夫に婚姻中、ずっとだまされ続けてきましたので (借金、ギャンブル、飲みに行く事等)信用出来ず、元夫の両親も嫌いです。 (別れる時、元夫がこんなになったのは私のせいだと遠まわしに言われたからです。 けれど元夫は私と結婚する前から、借金、ギャンブルはしていたようなので、 私のせいではないはずです。) 子供達が喜んでいるなら・・・と会わせていますが、悪い方ばっかりに考えてしまいます。 小額の養育費は現在貰っていますが、今はまだいいですが、 将来、子供達(男の子2人)が就職したら、お金を貸してほしいとか 色々迷惑を掛けられるんじゃないかと思ってしまうのです。 今後どのようにしたらいいか悩んでいます。

  • 出産を控えた者です。

    現在40週0日目で、今日が出産予定日の初マタです。 前駆陣痛らしきものも出てきていて、子宮口も開いてきているので、出産は近いとは思うのですが、切迫早産の可能性もあったくらいなので早く産まれるものだと思っていただけに、やたらと焦ってしまいます。 それにマタニティブルーなのか、臨月に入ってからいろいろと考えこんで眠れない日が続いてしんどいです。 一番考えてしまうのが、私の親に対する気持ちについてです。 私の親は自分の希望を押し付けてくる人だったので、親のことをあまり好きにはなれません。それに私は自分に自信が無く、旦那に出会うまでは自分は生きる価値の無い人間だと思っていたくらいなので、自分が親になることに不安もたくさんあります。 それでも、赤ちゃんは私たちのところに来てくれたのだから、精いっぱい愛そうとも思います。 でも一方で、私の自分の親との嫌な思い出ばかりを思い出してしまって気分が沈んだりします。そこでまた、こんなんで母親になれるのか…と自己嫌悪に陥ったり… 出産時はリラックスすることが大事だと聞きますが、こんな精神状態だとなかなか陣痛も始まらないのでしょうか? 何かアドバイスお願いします。

  • 入居時 蛍光灯が付いていない

       入居時 部屋の蛍光灯が取り付けていないので管理人に電話すると    自分で買って付けて下さいとの返事でした    貸主側は住環境を整えて入居してもらう義務はないのでしょうか。。蛍光灯は自分で    買わなければならないのでしょうか。。法律的にはどうなのでしょうか。。    

  • アルバイトの面接

    近々、大手企業の事務のアルバイトの面接に行きます。 週3日~募集していましたが、面接は集団面接と言われました。 アルバイトの面接なのでそれなりの当たり障りの無い志望動機を考え行こうと思っていましたが、集団面接だと言われ少々不安になってきました。 そこで質問なんですが、アルバイトでも大手企業だとがっつり面接されますか? その場合、だいたいどういった質問をされるでしょうか。 また服装はスーツのほうがいいのでしょうか。私服でいくつもりはありませんが、スーツかオフィスカジュアルで行くか迷っています。 ご回答よろしくお願いします。

  • 在宅ワークについて

    話せば長くなるのですが、母が精神的病気でして、この前自殺しようとしてしまいました。精神科に連れて行ったところ、母の病気は重度なので、第3者(介護の方)にまかせるんじゃなくて私がちゃんと見ていたほうがいいと言われました。 一応市役所に母の病気のことなど説明したところ、元々市営の住宅に住んでいたこともあり、料金等を最低額に免除してもらうことができたのですが、やはり少しでも仕事はして収入ないといけないし、かといって外にでた1時間くらいで親が自殺しようと手首を切ってしまったので(縫わなきゃいけないほど深く切ってました)外に仕事にでれないし、ということで在宅ワークを始めようと思うのですが、今のところタイピングの仕事に20件以上は応募していますが、連絡が一件もきません。でも今まではメールでの応募でしたので、明日、電話でも受け付けているところは電話してみるつもりです。 一番はタイピングの仕事をしたいとは思いますが、シール貼りなどの在宅ワークでもすぐに働けるところならどこでもいいと思いはじめましたので、みなさんの体験談ですぐに働けたところを教えて欲しいです。 前回も質問させていただいたんですが、前回は「在宅ワークはやめておいたほうがいい」といわれましたが、さすがにそんなこと無理なので・・・。

  • wワーク

    家族4人(子供2人)で生活しています。段々と給料が減ってきて、とても生活が苦しくてバイトをしようと思っているのですが、夜 急に会社から呼び出しなどがあるため 家でできるバイトをしたいと思っています(月5~6万ぐらいになれば幸いです)。ネットで色々検索してみたのですが、よくわからないのと 詐欺など騙しのサイトなどがあると聞いた事がある為不安です。詳しく教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 在宅ワークについて

    話せば長くなるのですが、母が精神的病気でして、この前自殺しようとしてしまいました。精神科に連れて行ったところ、母の病気は重度なので、第3者(介護の方)にまかせるんじゃなくて私がちゃんと見ていたほうがいいと言われました。 一応市役所に母の病気のことなど説明したところ、元々市営の住宅に住んでいたこともあり、料金等を最低額に免除してもらうことができたのですが、やはり少しでも仕事はして収入ないといけないし、かといって外にでた1時間くらいで親が自殺しようと手首を切ってしまったので(縫わなきゃいけないほど深く切ってました)外に仕事にでれないし、ということで在宅ワークを始めようと思うのですが、今のところタイピングの仕事に20件以上は応募していますが、連絡が一件もきません。でも今まではメールでの応募でしたので、明日、電話でも受け付けているところは電話してみるつもりです。 一番はタイピングの仕事をしたいとは思いますが、シール貼りなどの在宅ワークでもすぐに働けるところならどこでもいいと思いはじめましたので、みなさんの体験談ですぐに働けたところを教えて欲しいです。 前回も質問させていただいたんですが、前回は「在宅ワークはやめておいたほうがいい」といわれましたが、さすがにそんなこと無理なので・・・。

  • 土間コン(犬走り)施工について教えて下さい。

    (1)【宅地境界のコンクリ擁壁】と(2)【住宅基礎】との間、幅1.5m×長さ6m=9m2の土間コンDIY予定です。 質問1.(1)側と(2)側の両側ともにアンカー打ち込みで結合すべきでしょうか?      また、地震などで大きな力がかった時のために、(1)と(2)のどちらか一方にアンカーを打ち、      もう一方は、伸縮目地で逃げを作ったほうがよいのか? 質問2.(1)には、土間コン施工場所の中間くらいの位置に、伸縮目地が入っており、      土間コンにも(1)と同じ位置に伸縮目地を入れるべきでしょうか? 質問3.伸縮目地を入れたとして、その伸縮目地の上にタイル施工できますか?