tds2a の回答履歴

全1122件中61~80件表示
  • 宗教の不思議

    以前うちの家では天理教でした。多額の寄付はもちろんで、たしか月一で、なにかおつとめなるものをやていました。その時は色々食べ物をそなえていました。そんななかタラを供えたところ、いつも来てる会長なる人が、『うちの家でタラなんて喰わないんだよな。」って言いました。「喰わない」?オメーにやってんじゃない!ってかんじ。あとよく聞くのが、創価学会の人はお金がないと、幹部になれない。とか、葬儀の香典全部もって行かれた。今年の善光寺は賽銭が多かったので、坊主のボーナスが最近にない額だった。(坊主本人言ってます。)などなんかおかしくないですか?やはり宗教もお金だけですか?天理教、創価学会、そんなの信じてる人の気持ちをしりたいです。宗教ではやはりお金が無い人は幸せになれないの?

  • 内蔵HDD

    内蔵HDDとはどういうものですか? また、どのように設置するのですか?

  • 専業主婦です。簡保の満期金の確定申告は必要でしょうか?

    こんにちは。専業主婦なのですが、私名義の簡保の満期保険金額150万円が去年支払われたのですが、確定申告が必要なのでしょうか?未払利益配当金等が8,296円で差引支払保険金額等が1,508,296円、既払保険料等が1,352,583円でした。教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 自転と飛行機の速度について

    地球はものすごい速さで回っていますが、慣性の法則の及ばない飛行機などには、影響するのでしょうか。 例えば、自転の回転方向に飛び立つのと、自転の逆回転方向に飛び立つ場合では、同じ距離の国に行くのでもかなり時間に差ができるのでしょうか?? 日本上空で待機していればハワイは勝手にやってくるのですか?ということは飛行機で24時間以上かかる場所はないんですよね?? 違っていたら素人にも分かりやすく教えてください。お願いします。

  • 教えてください。

    カテゴリーがあってるか心配なんですが教えてください。 今パソコンから携帯に画像っというか自分でペイントして作品を送りたいのですが・・どのようにして送ればよいのですか??っというか自分のパソコンで作ったペイントの作品は送れないのですか?

  • これってアルバイトになるの

    現在、失業中で雇用保険を受給しています。パソコン関係に少々詳しいので(MOUS MASTER他取得)個人的に親戚にEXCELやWORDを土日に教えることになりました。(継続して週2回位教えるかも・・・)一回の報酬が5,000円(交通費込み)頂けます。個人的な取引なのですが、認定日に提出する失業保険認定書にアルバイトをしたと報告しなければいけないのですか? バイトをした証明はないのですが・・・・ よろしくお願いいたします。

  • よく目にする<モニター>って…

    教えて下さい。よくいろいろな所で<モニター>って見かけるのですが、どうやってなれるのですか? めんどくさいのですか? 変な質問でごめんなさい!!

  • ミルクの量の下限は?

    もうすぐ4ヶ月になる男の子の新米ママです。 2ヶ月から完全にミルクです。 2ヶ月半ごろから、ミルクを残してしまうようになったのですが、最近さらに飲まなくなりました。 乳首を変えてみたりしましたが、変わりません。 よく言われるように、お腹いっぱいが分かるようになったのかなと考えてはいるのですが、やっぱり心配です。 1回量が50cc~160ccとかなりむらがあります。飲んでる最中にあちこち見回したり、口の中でころがしてるだけだったり、かなり時間もかかります。1日のトータルでは、800cc~900ccくらい飲んではいますが、1回量がかなり少ないときに、あまり時間を空けずに飲みたそうかなと思われるときにちょこちょこやって、やっとです。 夜、まとめて寝るようになり、授乳回数が減っているので、日中もう少し飲んでほしいです。 今体重は7.5キロほどなので、1000ccくらいは飲んでほしいのですが・・・・。 機嫌もいいし、元気ですが、この先もっと飲まなくなるのではないかと不安です。 まわりには、赤ちゃんのペースに任せればいいよと言われるし、あまり気にしないようにはしていますが、脱水のことを考えると、最低どれぐらい飲んでいれば大丈夫なのでしょうか?逆にどれぐらいまで減ってしまったら、対策(果汁をふやすなど)をしたほうがよいのでしょうか? 今、ミルク以外では、お風呂上りに果汁を50ccほどあげているだけです。

    • ベストアンサー
    • sanpon
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 水槽内のヒーターの置き方

    今までは水槽の壁にひっつくようにヒーターを鉛直方向に立てて設置していたのですが、ヒーター交換の際に説明書を見ると水槽の壁から離して水平に設置するようになっていました。今まではずっと垂直に置いていたのですがやはり水平に底に置くようにしないといけないのでしょうか? ヒーターの種類にもよりますか?自分のはニッソーのサーモスタットに接続するものですが。

  • 年金未納があるといくら年金が減額される?

    過去ログも調べたのですが、わからなかったので教えて下さい。 私は、年金未納分が2ヶ月分あります。 これは、未納から2年経過してしまったので、未納確定分です。 知りたいのは、今後年金受給の年になった時に、「いくら減額になるか」なのです。 単純に、13,300円×2=26,600円だけ。と、考えてよいのでしょうか? 「満額支払った方には、ご褒美として(?)いくらか上乗せされて、未納があるとその分がもらえなくなる。」 というようなシステムがあるのでしょうか? そうすると、2ヶ月未納した事が大変悔やまれます。 このあたりがよくわかりません。 教えて下さい。

  • どれが一番電気代がかかりますか?

    今まで住んでいた1DK・独身時代は電気代が4000円程度でした(エアコンをつける季節でも8000円位) それが、結婚して2LDKに住んでから電気代が12000円超になりました・・・。エアコンはつけてません! もちろん、一人が二人になったのだし部屋も広くなったので高くなるのは仕方ないにしても、 そんなに変わるもんなんでしょうか・・・? そこで、一般的に以下の内、電気代がかかる順を教えて頂きたいのですが・・・。 (1)こたつ (2)パソコンつけっぱなし (3)パソコンの電源を落とすが、1日3~4回は立ち上げる (4)6~8畳用の室内灯を2つ共つける(LDKに二つ電気をつけています) (5)6~8畳用の室内灯を1つにし、変わりに流し台の蛍光灯と換気扇に付いている小さい電気をつける (6)石油ファンヒーター こたつやファンヒーターは付けている時間にもよると思いますが、一般的に考えて 「こたつは電気代くうよ」とか「ファンヒーターは電気代安いよ」とか、簡単な答えで結構です。 御手数ですが、お願いします。

  • 酒・みりん・しょうゆ の配分

    料理はまだまだ初心者です。 私は割と甘辛い味付けが好きで、大抵 砂糖1:しょうゆ1:酒1:みりん1 の配分で味付けをするのですが、 酒・みりん・しょうゆの割合はレシピに寄って違いますよね。 この分量の違いはどういった意味があるのでしょうか? 例えば、甘めにしたい場合は砂糖を入れるというのは分かりますが、 みりんを多目にするとどういった違いがあるのか、 とか、お酒を入れるのはその料理にとって何の意味があるのか、など。。 皆さんのレシピにおける、酒・みりん・しょうゆ(もしくはその他) の配分を教えていただけますでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 私の簡易保険にアドバイスお願いします。

    夫38歳、妻(私)40歳の夫婦二人暮しです。子供はいませんので、当分はまだ働きます。 夫は国民共済(総合タイプ:死亡時400万(だったと思います))と医療共済に加入しており、掛け捨てのガン保険にも入っています。私は結婚前から加入している簡易保険(特別終身保険、ながいきくんお楽しみ型,死亡時500万)と、掛け捨ての女性保険に加入しています。夫の掛け金の毎月の負担はそれほどでもないのですが、私の入っている簡保は、毎月19000円ほどで(半年払いなどしてますが)、最近、コレって果たして加入している意味あるのかと考えてしまいます。始めた頃は、60歳から100万円づつ出るということで、まぁ、貯金だと思ってれば・・くらいの考えでしたが、最近正直なところ、月19000円の出費も負担に感じはじめました。これを解約して、新たに掛け捨ての保険でも入ろうかと思っているのですが、この判断は正しいのかどうか、わからず今日に至っています。どなたかアドバイスお願いいたします。

  • 物置の固定資産税

    我が家の土地に1坪ほどの組み立て式の簡単な物置(ヨドコウ物置)があります。 この物置にも固定資産税がかかってくると、このほど市の職員は言います。 それは普通のことなんでしょうか?

  • 縦書き文書を作成するには。

    いつもお世話になっています。 同窓会のお知らせで縦書き文書を作ることになりました。 ワードパッドを使って縦書き文書を作成するには どうすればよいのでしょうか? 他のワードソフトが見当たらないのです。。。 PCに全然詳しくなくてほんと困ってます。 よろしくお願いいたします!!

  • 46歳男性の食事をする時の食べ方が直るか?

    友人がお見合いした。男性46歳について、食事をする時の食べ方がクチャクチャする食べ方をするので気になるので 直ればいいですが、習慣的なものなので直らなければ 付き合いをヤメタイそうです。 交際1ヶ月(4回会っている) 宜しくお願いします。

  • チェーンつけて雪道走行するとき

    スタッドレスじゃない普通のタイヤ(夏タイヤ?)ではマズイのでしょうか? 雪道を走ることはほとんどないので、スタッドレスを持っていません。万が一を考えて、チェーンを積んでいます。でも、雪道ではスタッドレス+チェーンでないと危ないと聞きました。ほんとなんでしょうか? 子供の頃は積雪のある所に住んでまして、むかーし、スパイクタイヤがあった頃のことですが、一般の家庭では普通のタイヤにチェーンを巻いてたのではないかと思います。子供だったのでよく解りませんが、スタッドレスなんて聞いたことなかったような気がするのです。 万が一の雪に備えてスタッドレスを買うのもナー、と思うのです。雪、といっても、せいぜい10cm位降って解けて、ジャリジャリになる程度。走るのは街ですが坂道が多い、カーブの多い山道のような舗装道路、あるいは高速などで急な降雪、積雪などです。 普通のタイヤで、チェーンを用意しておいても意味ないのでしょうか?

  • 農薬の欠点・利点

    学校の総合で「野菜に農薬を使う事に賛成か反対か」というテーマで ディベートをやることになにました。 あたしの班は「反対派」つまり「無農薬派」になりました。 そこで、疑問があるのですが・・・ ・農家の方が無農薬にこだわる理由って何か。 ・農薬の欠点、無農薬の利点はないのか。 ・農薬は、見た目を良くするためだけに使うのか。 とか、いろいろ知りたいんです。 農薬についての事ならどんな事でもいいので教えてもらえませんか? ヨロシクお願いします。 (ディベートは2月の16日にやるのでそれまでで。)

  • 綿の相場はどこを見れば・・・

    綿の相場を知りたいのですが、どこを見ればいいのでしょうか? できれば、ネットの場合と新聞の場合で教えていただければありがたいです。

  • ワードを開くと最後のページを表示したい

    ワードを開いた時に、文字を入力している最後ページを表示したい。(例えば20頁の時は20頁が表示される)