watch-lot の回答履歴

全3535件中81~100件表示
  • 光でモデムの電源を一々入れ直さないと繋がらない

    au光ホームタイプをwifiで使用しています。 1年ほど使用していますが、数ヶ月前から突然、パソコンの電源を入れるたびに、ネットに繋がらないのでONU?関係の電源を入れ直しています。一度電源を切って入れ直すと繋がるようになります。 構成は、ONU→ホームゲートウェイ→無線LANルータ(MZK-750DHP)です。 原因と対策をお教えいただけますでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • キーを抜いていたのにバイクを盗まれる?

    ネットにはたびたび「キーを抜いていたのにバイクを盗まれ、そのバイクが事故にあって自分のもとに帰ってきた」という内容の話を目にします。 キーがなくてもエンジンをかける方法があるのでしょうか? 事前準備はなく、即席でやっているようです。 今後バイク購入の予定があり、備えたいと思います。 ご回答よろしくお願いします。

  • お米について

    子供が入院していたため。暫く家をあけていて、久々にご飯をつくろうと、お米をといたら、ニョロニョロ虫が!このお米はもうむりでしょうか?

  • 低血糖について

    職場の健康診断で血糖値が低いと診断されました。 70-110が正常らしく、私は53でした。 結果通知では精密検査までは必要無いだろうと記載されており、要経過観察との診断でした。 インターネット等で調べる限り、低血糖症の症状、原因もだいたいの項目が当てはまりました。 父が現在 糖尿病で、低血糖でも糖尿病になる可能性があるとのことで一度検査を受けてみようと思います。 そこで質問なのですが、この場合は内科を受診すれば良いのでしょうか? 受診する際は健康診断の結果通知も持っていった方が良いでしょうか? 教えてください。

  • ヤミ金について

    ヤミ金に銀行のキャシュカードを送付しました。 謝礼として、10万円くれると約束したのですが、電話がつながりません。 通帳をみる限り、ヤミ金が口座を使用中なのは確認しました。 私は騙されてるのでしょうか?

  • 肝機能が改善したと同時に中性脂肪が上がった

    数年前に健康診断で GOT 57 GPT 130 中性脂肪 196 と高値でした。 脂肪肝の疑いありということで運動、食事を気を付けたところ、翌年 GOT 29 GPT 47 中性脂肪 202 と、肝機能は改善。 翌々年 肝機能は正常値で中性脂肪が342とかなりの高値に。 その次の年は肝機能は正常値なのに中性脂肪は296と高値持続しています。 食事や運動をして肝機能の改善がみられれば、同時に中性脂肪も下がりそうなものですが、これらの因果関係は何かあるのでしょうか? 食事療法、運動は続けていますが、なぜこのようになったのかが知りたいです。 同じような経験をお持ちの方、もしくはこの状態への見解をお持ちの方は回答をお願いします。

  • 中高年のダイエット

     先日会社の人間ドックの検査結果を受けて医師より  このままの体重でいくと早死しますよと真剣に言われ  必ず肉体改造をおこなって下さいと厳しい注意を受けました  当方 46歳(男) 身長172cm 体重92Kg   妻帯者 子供なし  仕事 設備管理(5日に一回夜勤あり)  注意を受けた検査項目は  高血圧 150 102  血糖値  尿酸値  中性脂肪  肝機能(脂肪肝)  糖尿病(一歩手前)  適正体重65Kg  医者からは痩せろと言われても、自分で減量プログラムが作れませんし  ましてやスポーツジムに行くほど金銭的にも余裕がありません  そこで、ご教授願いたいのですが  適正体重にもっていくまでの期間・食事カロリー(1日)・運動量(1日)  その他、睡眠時間・入浴時間など  どのようにプログラムを作っていったらいいか教えて下さい  当方、運動は学生時代よりほとんどしていません  また、参考になるホームページ・ブログなどありましたら  ご紹介願います  何卒、宜しくお願い致します。

  • ヤミ金について

    ヤミ金に銀行のキャシュカードを送付しました。 謝礼として、10万円くれると約束したのですが、電話がつながりません。 通帳をみる限り、ヤミ金が口座を使用中なのは確認しました。 私は騙されてるのでしょうか?

  • 鍵の複製について

    現在物置の鍵が1つしかなく、合鍵を作りたいと考えております。 以前自転車の鍵の合鍵を作りに行ったら、自転車の鍵は作れないと言われました。 今回の物置の鍵も、一般的な鍵より小さいため(一般的な物置の鍵ですが)、 鍵屋に行っても作れないのでしょうか? 分かる方教えてください。

  • 宇宙の果ては本当に観測できないのか

    宇宙は膨張しています。 で、観測点(地球)から離れるほど、遠ざかるスピードが早くなり、やがてそれが光速に達すると、そこから先は理論的に観測できない領域となる・・・と教わりました。 しかし、これは変ではないでしょうか? 光速度は一定ですよね? 光速度以上で地球より遠ざかっている場所があったとしても、そこから地球に向かって飛んでくる光は光速なので、やがて地球に到達する(すなわち観測できる)のではないでしょうか? 宇宙の果てが150億光年先にあるとして、その150億光年より向こう側にある天体も、150億年後にはその光が地球まで来るわけです。なので観測できるのではないですか?

  • 宇宙の果ては本当に観測できないのか

    宇宙は膨張しています。 で、観測点(地球)から離れるほど、遠ざかるスピードが早くなり、やがてそれが光速に達すると、そこから先は理論的に観測できない領域となる・・・と教わりました。 しかし、これは変ではないでしょうか? 光速度は一定ですよね? 光速度以上で地球より遠ざかっている場所があったとしても、そこから地球に向かって飛んでくる光は光速なので、やがて地球に到達する(すなわち観測できる)のではないでしょうか? 宇宙の果てが150億光年先にあるとして、その150億光年より向こう側にある天体も、150億年後にはその光が地球まで来るわけです。なので観測できるのではないですか?

  • 賃貸住宅の契約解除について

    この3月17日に賃貸契約を済ませましたが、入居してみると、出窓の上の屋根に 落ちる雨音が物凄く、TVの音が聞こえない程で、夜も寝られません!!! それで、入居1週間後に修理をお願いして、依頼後2ヶ月近く経ってやっと1回 試しにゴムをのせてもらいましたが、全然直らずTVはヘッドホンを使って聞いてます!!! こんな欠陥賃貸住宅にはいられないと思い、契約解除したいのですが、敷金やら仲介料やら 何やらは戻ってくるのでしょうか? 引越し費用も出してほしい位ですが、どこまで請求 出来るのでしょうか??  業者は、1回修理した後、やっと見に来たものの、引っ越す時に請求されると困ると思い 「我慢出来る程度だと思う、寝てたらうるさいでしょうけど」などと、ほざいて帰りました!!! 引っ越すとしたら、どこまで請求できるのでしょうか??

  • 抵抗測定

    DC100Vの圧力SWの接点抵抗測定するのに、圧力SWに接続されている2本線の一本を浮かして、圧力SWにテスターをつないで抵抗測定してるみたいなんですが、片線うかしてもテスターに100V流れないのか不思議です 初歩的な電気の事がわかりませんので、 ご教授願います

  • 土地の名義変更

    土地の名義変更について質問です。 土地の名義は祖父で20年前に亡くなっております。建物名義は父親です。 土地の名義変更はどういう手続きすれば良いでしょうか?自分は孫にあたります。 司法書士に頼まなければならないでしょうか? 権利書ない場合、再発行はできるでしょうか? また、名義変更にかかる費用はいくらぐらいでしょうか? 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • haru422
    • 相続
    • 回答数3
  • カロリー0のコーラで太る?

    私は、カロリー0のコーラを1日1リットルくらい飲んでおります。カロリーが0ということで安心して“がぶ飲み”していましたが、最近、体重が5~6キロくらい増えてしまい、どう考えてもカロリー0のコーラしか思い当たりません。ネットで調べると、カロリー0でも太る可能性があるとのことでした。何もカロリー0でも多少のカロリーはある、という話ではなく、甘みの摂取がインシュリンを分泌させて…というような話らしいのですが、素人の私にはピンときません。栄養学に精通された方のアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 賃貸住宅の契約解除について

    この3月17日に賃貸契約を済ませましたが、入居してみると、出窓の上の屋根に 落ちる雨音が物凄く、TVの音が聞こえない程で、夜も寝られません!!! それで、入居1週間後に修理をお願いして、依頼後2ヶ月近く経ってやっと1回 試しにゴムをのせてもらいましたが、全然直らずTVはヘッドホンを使って聞いてます!!! こんな欠陥賃貸住宅にはいられないと思い、契約解除したいのですが、敷金やら仲介料やら 何やらは戻ってくるのでしょうか? 引越し費用も出してほしい位ですが、どこまで請求 出来るのでしょうか??  業者は、1回修理した後、やっと見に来たものの、引っ越す時に請求されると困ると思い 「我慢出来る程度だと思う、寝てたらうるさいでしょうけど」などと、ほざいて帰りました!!! 引っ越すとしたら、どこまで請求できるのでしょうか??

  • 視力

    最近片目の視力が低下し 全く見えないのではないのですが 黒板の字がぼやけます。 眼鏡を買ったほうがよいのでしょうか? 片目だけ視力がわるい場合でも 眼鏡を作ることは可能でしょうか?

  • 歩道での自転車と歩行者の優先度

    歩道を走っている自転車と横に3人ほどで並んで歩いている歩行者はどちらが優先ですか? また、自転車通行可能な歩道で、上記の条件だとどうでしょうか?

  • gmailアカウントが電話帳を同期してしまう

    auのスマートフォンを使っていますが、Googleが電話帳を同期してしまって、電話帳のデータが重複してしまいます。 どうすれば重複しているのを一つにして、Googleも同期しないようになるでしょうか? Googleの連絡先は同期OFFにしたのですが。 電話帳を重複しないようにする方法教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 道路交通法

    道路交通法について教えて下さい。 優先道路に出る際、何らかの渋滞で、優先道路を走行している車輌が支道を塞ぐ形で停車していて優先道路に出れません。これって、支道を塞ぐ形で停車している車輌は交通違反にならないの? 道路交通法の第何条にあたるかも教えて下さい。 (支道とは、交通整理の行われていない(信号機等が無い)交差点、及び脇道)