watch-lot の回答履歴

全3535件中141~160件表示
  • 禁煙が、続きません

    こんにちわ 1年、禁煙して、急に吸いたくなり 喫煙、チャンピックス買って、再度禁煙。 一ヶ月くらいかな?? 成功して、再度、欲求が、わき 喫煙してしまいました。 で、1箱だけ吸って、禁煙開始。 これも、成功し ただ、またも、2週間で、挫折 今日、喫煙しています。 これも、1箱吸って、禁煙の予定です。 禁煙が、長く続きません。 意思の力が、弱いといったら、それまでですが なんとか、長期禁煙をしたいです。 なにか、アドバイスをよろしくお願いします。 以上

  • 禁煙が、続きません

    こんにちわ 1年、禁煙して、急に吸いたくなり 喫煙、チャンピックス買って、再度禁煙。 一ヶ月くらいかな?? 成功して、再度、欲求が、わき 喫煙してしまいました。 で、1箱だけ吸って、禁煙開始。 これも、成功し ただ、またも、2週間で、挫折 今日、喫煙しています。 これも、1箱吸って、禁煙の予定です。 禁煙が、長く続きません。 意思の力が、弱いといったら、それまでですが なんとか、長期禁煙をしたいです。 なにか、アドバイスをよろしくお願いします。 以上

  • 尿素窒素(血液検査)について

    婦人科で血液検査して尿素窒素?が異常に低いと言われました。 お医者様には、タンパク質不足?と言われました。 仕事柄、毎日お酒飲んでます。 調べてみると肝臓悪くても数値が低くなるそう です。 私の場合どちらなんでしょう。 全体的に痩せて見られますがぽっこりお腹で心配です。 自費で色々と検査するには費用がかかりすぎると思うので何かしら保険内で検査できる術はあるでしょうか?

  • 日産キユーブの後ろ座席を外したり着けたりしたい?

    クルマで遠出をしたいと思っていますが、荷物(釣り道具)が多いため、 後ろ座席を倒すのではなく座席を取り外したり着けたりしたいのですが? 素人でも出来る様ならご指導をよろしくお願いたしします。

  • 抗生剤後の整腸、どうしましたか?

    抗生剤の点滴をした後、下痢、吐き気など胃腸(特に腸)が不調です。 どんな対策で改善しましたか? ヤクルト、ヨーグルト、胃腸薬など試しましたが、腸の痛みはとれません。 薬局の整腸剤(ビオフェルミン)などの方がいいでしょうか?

  • 痛風の後、足の甲のむくみが取れません。

     痛風で足の親指の関節がはれ激痛が発症し(両足)、足の甲のむくみも併発していました。2ヶ月ぐらい経て痛みはほぼなくなったのですが、むくみが取れません。お医者さん(内科)も原因がわからないようです。起床時はほとんどむくみは無いのですがすぐに腫れだして一日中腫れています。 ひどい時は脚の下腿部(くるぶしの上)まで浮腫んできます。浮腫による痛みはなく不快感だけです。 (両足同様)  現在投薬はフェブリク 5mg、リポバス5mg、アムロジン5mgを毎朝飲んでいます。薬の弊害はないということですが。  放っておいて自然に治るのかどうか、別のお医者さんにかかったほうがいいのか迷っています。いい対処法がございましたらお教え下さい。お願い致します。

  • 腎臓に良い食べ物を教えてください!

    健康診断で、 腎臓系の項目の数値が、基準値より低めな数値が出ました・・・ 尿素窒素(urea nitrogen)が7.9(基準値は8.0~20.0) 普段で、日常の食事(食べ物、食材、飲み物など)生活などで 改善できるようなことありましたら、是非教えていただきたいです! ※避けた方が良い物とかありましたらもぜひ! よろしくお願いします!

  • 電気回路について

    電気回路について 電圧の基準となるところはどこでしょうか? アース記号の部分のみ?もしくはアースと同じ高さの所でしょうか? R3の抵抗に流れる電流、電圧の向きはどうなるでしょうか? 片方のみでもいいので、回答よろしくおねがいします

  • 無線がすぐに遅くなる

    無線ランの隣なら54Mbpsあるのですが 私の部屋でパソコンの電源を入れて、ネットを始めた直後は12Mbpsぐらい(最初からそれだけしか来ない)はありますが 1時間も使っていると1~2Mbps程度に落ちてしまいます かなり遅くなってしまいます どうしてでしょう? 何か対策はあるのでしょうか?

  • 著しい不便を押し付けるセキュリティ対策

    最近、OTPトークンを発行する銀行が増えてきました。個人的には、複数の口座を持っているため、銀行ごとに発行されるのは正直、迷惑です。 家でしかネット接続しないのであれば大きな問題ではありませんが、外出時などにアクセスできることこそが、ネットを使う利便性だからです。 銀行に限らず、セキュリティという口実によって不便を押し付けるソフトウェアは非常に多くあります。質の悪いウェブデザインが使い勝手の悪さをさらに押し下げています。 なぜ使いやすくしようとせず、不便を押し付けようとする風潮なのでしょうか。

  • 旦那の携帯を見た私が悪いこと分かってるのですが

    はじめまして。 20代後半、育児休暇中のものです。 3日前に旦那が寝てる時に携帯を見てしまいました。もちろん携帯を見た私が悪いことは分かっております…。 過去に、私が妊娠中の時や、付き合ってる時もメールで怪しい内容のやり取りを見たことがありました。その内容は○○ちゃんに甘えたいわ~、今度飲みに行こう、チュッ、やっと甘えた姿が見られる~など、付き合ってる頃には相手は幼馴染みだといってましたが頭なでなでしてあげる、ずっとそばにいるよ、などの内容でした。その度に同じような言い訳をし、実際に何もないし望んではない、ただメールで満足してたと。仕事の悩みや給料が少ない自分が情けなく嫌でその気持ちの逃げ場がそこだったと。結婚する時もその事が頭をよぎり不安になりましたが、お前を悲しませることは絶対にしないからと、その言葉を信じ結婚しました。 ですが3日前に見たメールの内容で愕然とし、一気に血の気が引きました。 その内容は上半身裸の写真が見たい、 ○○舐めて欲しいなど…ここではお伝え出来ない卑猥な内容のものばかり。しかも旦那は仕事中にやり取りをしてました。相手の女はもう体を送れる所はないしな~など、今まで散々見せ合ってきたのでしょうね。しかも仕事帰りに会う予定の内容もありました。そして旦那と今後についてなどいろいろ話し合い口論になった翌日、旦那が仕事を休んでいたことを知りました。そしてその朝に女にHしたいと連絡し、仕事何時まで?と聞いてました。 女は3時に仕事が終わるからと返信しそれが最後でした。その日は普通に出勤していったので本当に呆れて情けないです。旦那には携帯見たことを黙っていようかと思ったのですがあまりにも私の態度がよそよそしかったのか、何があったのか言ってくれと言われ全て見たこと、女の名前を伝えると今までとは明らかに表情が青ざめ変わりました。 Hしたんでしょ?聞くと絶対にしてないから話し聞いてと。本当に何もないと。信じれる訳がありません。その女 とは何度かあったことはある ようで 何かのサイトで知り合ったと…それも怪しいです。上記に述べたような旦那のみを相談してた。何でも相談できる人なんだと。じゃあたしはなんのためにいるんだ!と泣きながら叫びました。毎回同じような言い訳です。本当になにもない。と何度も言ってましたが、ですがもう信じれません。裸を見せあう相手と会って真面目に相談するとは思えません 。それから話す気にもなれず無視です。食欲もなくなり母乳中なのですが食べれません。子供のことを思うと離婚は避けたいのですが、何度も裏切られ疲れました。沢山泣きました。日中も子供といても、つい思い出してしまい悔しい気持ちと憎い気持ちで涙がとまりません。旦那からも話しては来ません。 同じような経験をされたかた、どうしたらよいか教えて下さい。旦那に二度と同じことをさせないために何かのいい方法などありますか? 毎日辛くて仕方ありません。 つたない長文を最後まで読んで頂き本当にありがとうございました。

  • 片山被告にあきれる…。佐村河内といい、、なんなんだ

    自作自演でメールとかすごいですね。 これだけ公の報道で。 佐村河内といい、なんで調べたらすぐに分かるようなあからさまなウソを 堂々とつくのでしょうか。 単純にほんと不思議なので、どういう思考回路でそういうウソを言ってしまうのか知りたいです。 どう思いますか?

  • 短期貸付金の利息について教えて下さい。

    社長と従業員2人の会社の経理を任され3か月。。 簿記と経理の勉強をしながら業務に追われています。どなたか教えて頂けると助かります。。 社長と取引先の連絡ミスで、会社の売掛金が社長の個人口座へ3か月に渡り3回振込され、8か月が経過していました(私が経理を依頼されたのはその後です)。税理士の無料相談会に質問に行ったところ、社長への短期貸付金として処理し、なるべく早く返済をしてもらった方がいいとアドバイスをもらいました。が、その後、調べてみると会社から役員への貸付金にも利息が必要だという事が分かったのですが、どれだけ利息を支払ってもらえば良いのか理解が出来ず困っています。 ≪貸付を行なった日の属する年の前年の11月30日の公定歩合に4%を加算した利率≫ ネットで検索をすると、上記の様な内容で利息を計算する事は分かったのですが、恥ずかしながら意味が分かりません。。。貸付を行った日はH25/7/31、8/30、9/30 金額は約280万円です。 どなたか力を貸して下さい。よろしくお願い致します。

  • 家賃滞納で強制退去になりました。そこで質問です。

    恥ずかしながら家賃を滞納したことにより、不動産管理会社に訴訟され裁判で負けて強制退去になりました。 そして、不動産管理会社から支払請求がきました。内訳は以下の通りです。 未納家賃 70万 未納駐車料金 4万 建物明渡執行費用 30万 訴訟費用 43万 となっております。 このうち、未納家賃と未納駐車料金に関しては裁判で負けたので支払の義務は生じると思うのですが建物明渡執行費用 訴訟費用に関しても支払の義務は生じるのでしょうか? 私の見解としては裁判で負けた内容に関してのみ支払の義務が生じて、それを履行するに当たってかかった費用をこちらが払う必要性はないと思っています。 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 5%を8%にかえる方法は 電卓

    私の持ってる電卓は「税込」ボタンがあるのですが それを押すと5%加算された額が表示されます。 この5%を8%にかえる方法はあるのでしょうか 10年くらい前に買った電卓だから、消費税増税を想定して作られてないのでしょうか?

  • 精神病患者の弁護士との契約について

    私の家族に精神科に通っていて呼吸困難や不安があり判断力が 普通の人より低下していて就労も不可という状態の子供がいます。 (成人していて長男です。) 私が病気で入院している間に、長男がトラブルに巻き込まれていたようで 長男は自分で解決しようと弁護士に依頼したんですが・・・ 弁護士は長男が精神科に通っていることや判断能力が低下している 状態と知っていのに一方的に依頼人に不利な契約をさせて結果、 弁護士に、お金だけ取られてしまったいう状態になりました。 弁護士さんは  「判断力が低下していて就労が不可という状態でも私は彼の理解力や   知能に不安を感じたことはないので契約しました」 とのことです。判断力が低下している状態と医者に言われていても 弁護士さんが不安を感じなければ、問題ない契約になるんでしょうか? 問題になる場合は弁護士法の何条に違反するかなど詳しく教えてもらえ ないでしょうか?

  • 税金に対して

    外注を雇っているのですが税務署は外注として認めないのですがその分の支払いがきたら払わないと駄目ですか会社側が

  • 電子レンジの疑問

    電子レンジで例えばパナソニックのNE-M156などは950wインバーターとなっています。 お弁当を温める時、電子レンジ500wの場合は5分と書かれていれば、約2分半の温めでいいのですか? そうでは無いと思うのですが素朴な疑問です。誰か知ってる人教えてください。m(_ _)m

  • 携帯強制解約

    今、別居中の夫名義の携帯を持っていますが、先日、壊れてしまったので機種変したくてショップに行ったら、契約者じゃないと機種変できないと言われました。 前は契約者が行かなくても機種変できたのに、今はできないと言われました。 契約者はメールをしても電話をしてもまったく連絡がつかない状態で契約者変更もできず、最終手段で強制解約を狙っています。 現在3ヶ月料金滞納ですが、いまだ解約されず、請求書が2週に1度のペースで送られてきます。夫への親展郵送物なので中は開けてしません。 いったいいつになれば、強制解約してもらえるのでしょうか? 詳しい方、教えてください。

  • 結婚するなら どちらの男性がいいと思いますか?

    Aさん 石橋を叩いて渡るタイプ、何事にも計画的、人生設計を立て貯金をしっかりしている、 物欲がない、おごってくれる、休みの日は1人で過ごす、友達少なめ、少々潔癖症、メールの頻度は普通、自己主張が少なく 相手に合わせがち、恋人とは 適度な距離を保ちつつ 相手をおもいやり 大切にするタイプ、愛情表現が苦手で不器用、 Bさん なんとかなるさぁタイプ、計画的に人生設計を立てるのではなく勢いで決断タイプ、 物欲がある(特に服、一着2、3万~)、ワリカン、1人が苦手で休みの日は友達と遊ぶ、潔癖症とかはなく おおざっぱで 少しの汚れは気にしない、メール大好き 、連絡がマメ 少々自己主張強め、恋人とはずっと一緒にいたいタイプ、愛情表現が豊か、情熱的、 ざっくりとしていて 分かりづらいと思いますが Aさんは 尊敬できる所がたくさんありますが 、たまに 潔癖症なところで リラックスできない時があります。お金の面では安心です。 Bさんは 尊敬できる所はあまりないのですが、一緒にいて とにかく 居心地が いいです。心から リラックスできます。お金の面が心配です。 どちらが いいと思いますか? く