スポーツ・フィットネス

全104843件中19501~19520件表示
  • ロンドンオリンピック閉会式、ブラジルの歌手

    ロンドンオリンピック閉会式、ブラジルの歌手で、電球の付いた衣装を着ていた男性の名前を教えて頂けませんか。 閉会式出演者一覧は検索すると出てきますが、ブラジルの歌手についてはあまり書かれていませんね。 一覧表があればありがたいので (できれば日本語版で、携帯でも見ることができるページ…なんて、無いですよね?) そちらも教えて下さい。

  • 野球選手のサインを教えてください

    いつもお世話になっております。 画像のサインが誰のものか教えてください。 サインボールを譲り受けたのですが、誰のサインか分かりません。 野球ボールに書いてあるので、野球選手のものだとは思うのですが、、、 よろしくお願いします。 ※右の上下でボール裏・表、左の上下でボール裏・表です。

  • 阪神の連敗ストップ

    プロ野球全体も一時ロンドンオリンピックの陰に隠れていましたが、昨日阪神が大阪ドームでようやく大型連敗だけは脱しました。(とは言っても今年はもう壊滅的な状態?と言っていいでしょう) タイガースが甲子園以外のスタジアム(ドーム)で勝てたのはいつ以来の事か覚えてるでしょうか? 僕はもう覚えていないです。(T_T) (確かオールスター以降は甲子園でしか勝ててないような気がしますのでT_T) どうでも良さそうな質問で申し訳ありません。m(__)m

  • 卓球選手の石川佳純はなぜ化粧していないのか

    卓球選手の石川佳純はわりとルックスが良いのになぜ化粧していないのか それともあれで化粧しているのか

    • ベストアンサー
    • tthcoye
    • 卓球
    • 回答数3
  • 高校野球

    今日の高校野球の試合で、大阪桐蔭って一塁側でしたよね? そして、次(17日)も一塁側なんでしょうか? そこらへん詳しい方教えて下さい!

    • ベストアンサー
    • adg00
    • 野球
    • 回答数2
  • スキー板の処分方法について

    10年以上前のスキー板(6セット有ります)を処分したいのですが、古すぎてリサイクル店でも引き取ってもらえずゴミとして出すにも料金が必要です。 1m以内にしたら燃えないゴミとして出せるのですが、ビンディングを外して折るのも面倒です。 何かお金も手間も掛からず処分出来る良い方法があれば教えて下さい。

  • なでしこリーグ

    なでしこリーグにアメリカ代表のワンバック選手が移籍してくるってほんとですか?

  • お勧めの格闘技のレッスンDVD

    種類は、特に問いません。 初心者向けのものがいいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#181389
    • 格闘技
    • 回答数1
  • レスリング日本代表のユニフォームはなぜ「虎」なの?

    今回のオリンピックではレスリングが好成績で、何度もテレビで試合を見たのですが、気になるのがあのユニフォーム。 胸に「虎」がデザインされていますよね? あれって、まさかタイガーマスクに因んでいるとか(笑)・・・ どなたか由来を教えて頂けないでしょうか?

  • 石垣島のダイビングについて

    9月下旬に石垣島にダイビングに行きたいと思っているのですが、まずはマンタを見たいと思っています。マンタを見るなら川平がお勧めみたいなんですが、宿泊ホテルも川平周辺にした方がいいのでしょうか?それとも市街のリゾートホテルに泊まってレンタカーで自分たちで川平へ行った方がいいでしょうか?マンタもみたいのですが、綺麗な珊瑚やたくさんのお魚も見たいと思っています。どこかお勧めなショップ、滞在するのにお勧めな地区、ホテルなどあれば教えてください。

  • オリンピックのメダルについて

    団体競技のメダルのカウントは、何枚になるんでしょうか?

  • 高校一年生身長159cm 体重49kgで遠投88m

    高校一年生身長159cm 体重49kgで遠投88m てすごいですか?また現在の球速は測ったことがないので分かりませんが高校三年生ではどのくらいの球速が期待できますか?

  • 吉田 沙保里の試合直後のみっともない行動について

    女子レスリング吉田 沙保里はかつて、オリンピックで優勝した瞬間、尊敬し恐れ多い存在であるべき自分のコーチを、大勢の観客の前で、しかも神聖な競技会場で肩車して、はしゃいだことで、私は「なんてみっともない行動をするんだ!金メダル取ったからといって、浮かれすぎだ!はしゃぎすぎだ!ふざけるな!スポーツ選手らしからぬ不謹慎行動だ!」と、憤慨しました。 さらに、今年のロンドン大会では、優勝を決めた後、飛び跳ねて喜んだり、挙句の果てに、なんとまあ、自分のコーチを、神聖な競技会場で投げ飛ばしたでありませんか!こんなみっともない不謹慎行動は長いオリンピック歴史上、前代未聞の不謹慎極まりない行動です。そもそも吉田は、金メダル取ったら何をしたいという質問に対し「タッキー(ジャニーズタレントの滝沢)とハグしたい」と不謹慎発言をしたそうです。 私は日本人として、このような吉田の恥ずかしい発言や行動に対し、日本人の恥さらしと思いました。 そもそも尊敬し恐れ多き存在であるコーチを投げ飛ばすとは何事ですか?勝利を決めて浮かれすぎて無意味な、不謹慎な、みっともないパフォーマンスは、スポーツ精神におおいに反することであり、スポーツの神様に対し土下座して懺悔しなければならない不祥事ではないでしょうか? JOCは吉田が優勝決めた後の行動に対し、大きな問題として真剣に議論し、金メダルをはく奪すべきではないでしょうか?そして吉田の金メダルを取り消し、敗者に金メダルを与えるべきだと思います。 こうした吉田の、一連のみっともない、浮かれすぎてはしゃぎすぎた行為について、皆様はどうお考えでしょうか?格闘家が勝利の瞬間飛び跳ねて喜ぶといった、みっともない、しかもコーチを肩車したり投げ飛ばしたりするような、コーチに対して失礼極まりない行動をすべきでないと私は思うのですが・・・・・・・

    • ベストアンサー
    • noname#171960
    • 格闘技
    • 回答数16
  • 中学から走り幅跳びをしている高1女子です。 重度の

    重度の膝蓋靭帯炎になりました。 今は7割くらいで走れるようになりました。 でも、ダッシュや跳躍ができません。 膝蓋靭帯炎になってそんなにはやく跳躍ができるまで回復はしないと分かっています。 この怪我を機に種目を変えたほうがよいのでしょうか?? 幅跳はすごく好きです!!! でも、これからのことを考えると今のうちに変えたほうがよいのでしょうか?? 誰かアドバイスお願いします。 100m・・・13’75 幅・・・5m09cm(2cmFで5m35cmとびました)

  • ボールが上手くなげられません。43歳です。

    43歳で、娘と息子3人の子供を持っております。 キャッチボールが上手くできないのです。 現在は、末っ子の小5年生の少年野球チームの練習のお手伝いをしておりますが、 力を入れて投げると、指が引っかかりすぎて、ボールが狙った相手の胸元にはいかず、 地面をたたきつけてしまいます。 逆に指の引っかかり具合を少なくしようとすると、 力の加減を少し調整したつもりですが、相手の頭の上をはるかオーバーしてしまいます。 いまは、キャッチボールの相手をするときには、 どうしても、子供のためにコントロール重視で投げるため、 山なりのボールでなんとか相手が取りやすいように投げています。 (山なりだと何故か、少し距離感がつかめて相手の胸元近くにいきます。) 私が子供の頃は、どちらかと言いますと、 運動神経は良い方でして、野球は、打つのも、投げるのも得意でした。 部活動はやっていませんでしたが、 小学校6年生の時にはかったスピードガンで111km/h でした。 大学生のころには、よくソフトボールや、野球サークルで、ふつうにキャッチボールはできていました。 しかし気になる点というのは、 子供のころから、コントロールをつけるためには、スピードボールを投げないと、 思ったところにいかないタイプでした。 「よく手加減して投げろ」と良く言われました。 プロ野球や高校野球などをみて、ピッチャーが一塁送球を難しそうに投げるのをみると、 「わかる、わかる」なんて思っていました。 腕の力はたぶんまだ衰えていないと思います。 いろんな飲み会などで腕相撲をしたりしますが、学生時代に一度柔道選手とやって負けて以来、 今のところふつうの人との腕相撲は負けないです。 両腕ともリストが自分は強いなと感じます。 (もちろん、腕相撲大会に良く出る人にはたぶん負けると思いますけど。) (ノックをしますと、やはり強い打球になるので、 子供の金属バットで右手一本で力を加減、調節しながらノックしています。 一度、子供のバットで両手を使ってノックをしましたら、左肘の関節が抜けそうになりましたので、 両手でノックはやらないようにしました。) ですから、「投げるときに強く握りすぎ」なのかなとも思っていますし、 また、腕や肩の筋肉のバランスが悪いのかなとも思っております。 そういうことがわかっていながらも、 力の調整具合がわからなくて、 コントロールを重視すれば山なりボールになってしまいますし、 ある程度力を入れて投げようとすると、地面をたたきつけるか、ホームランボールを投げてしまいます。 あるとき、「近い距離から、徐々にやってみる」とあったので、 最近はこれを実行しています。 でも、やはり近い距離は、ほとんど指に力がないまま投げますので、 相手の胸元にいきますが、距離が離れるにつれ、指の力を入れると、 コントロールがつかなくて(地面か、あいての頭上)、 指の力を調節すると、いわゆるチェンジアップのようなボールに自然となっております。 これでも、正直自分の中では解決になっていません。 普通に、ボールに回転を与えて、普通に相手の胸元にいくようになりたいです。 今でも毎週土日の夜はシャドーピッチングを軽くはやっています。 40歳をすぎた今となっては、自分のためにキャッチボールの練習をする時間がなくて、 少年野球のお手伝いでは、球拾いやバッティングのトスや小学校1~2年生のゴロ取り練習相手です。 やはり、小学校の高学年生相手に、たまには、かつての自分の球筋を見せて、 「このくらい投げられるようになってみろ」と言ってみたいです。 みなさん、上手く投げられるようになる、練習方法など、 教えていただけたらと思っております。 虫のいい話だと思っておりますが、 なるべく、効率よく、できる方法を、よろしくお願い申し上げます。 (せいぜい、少年野球チームの練習の休憩時間くらいしかなく、限られた時間しかありませんので。) (蛇足ですが、どっかの地方公務員で、勤務時間中にキャッチボールをしていたのを見たときには、 ほんとにうらやましかったです。平日は仕事でボールを握ることなんてまずありませんので。) 40過ぎのわがままですが、どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • ボーリングシューズ足が大きくて困ってます。

    今度友達どボーリングに行きます^^ でも、私は足が25cmで大きくて、みんなに知られたくありません・・・。 そこので、ボーリングの時24.5を借りようと思ってるんですけど、 ボーリングシューズって普通のスニーカーよりも小さめとかあるんですか? それとも同じですか??

  • ボウリングの球ってふいていますか?

    投げた球が出てくるところにタオルがおいてありますがふいたら転がしやすくなったりするんですか? よくわからないままなんとなくふくことはあったのですが、ふいた方がいいんでしょうか?

  • 野球で高校一年生で遠投90mです 球速は…

    高校一年生で身長159cm体重48kgで硬式の遠投90mです 現在球速は何kmぐらいあるでしょうか? また高校三年生までにはどのくらいの球速が期待できますか?身体能力はかなり高いと思います。

  • ノーアウト、ランナー1塁でライナーアウトについて

    今日の高校野球を見ていて気になったので質問させて頂きます。 <状況> アウトカウント:ノーアウト ランナー:1塁 <疑問> ・ショートライナーにて打者はアウト。 ・気づかず2塁まで進塁していた1塁ランナーにタッチ。(ここでのアウト宣告はなし) ・野手が1塁へ送球し、アウト宣告。 アウト宣告が1塁ランナーにタッチで成立しなかったのはなぜでしょうか。

    • ベストアンサー
    • nao-221
    • 野球
    • 回答数1
  • Jリーグ

    Jリーグ各チームは、所属する韓国選手を即刻解雇すべきでは? もう、韓国人選手の起用を止めるべきだと思います。