• 締切済み

中学から走り幅跳びをしている高1女子です。 重度の

重度の膝蓋靭帯炎になりました。 今は7割くらいで走れるようになりました。 でも、ダッシュや跳躍ができません。 膝蓋靭帯炎になってそんなにはやく跳躍ができるまで回復はしないと分かっています。 この怪我を機に種目を変えたほうがよいのでしょうか?? 幅跳はすごく好きです!!! でも、これからのことを考えると今のうちに変えたほうがよいのでしょうか?? 誰かアドバイスお願いします。 100m・・・13’75 幅・・・5m09cm(2cmFで5m35cmとびました)

みんなの回答

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

若いからリハビリをきちんとこなせば回復すると思いますよ。 怪我のままあきらめると、そのままかたまってしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 陸上部で走り幅跳びをしている女子高生です

    陸上部で走り幅跳びをしている女子高生です 現在、身長161cm体重53kgですが、去年のシーズンより体重が5キロ増えてしまいました 冬季中に頑張ってMAXは自分の体重以上である55kgのウエイトを上げられるようになりました。 跳躍走もすごく伸びて 投擲に移ったほうがいいのではと思うほどです笑 この筋力を残してあと3キロ落とそうと思っています。 カロリー計算して記録しようとしているのですが 練習で消費しているカロリーがわかりません。 100mの流しや30m、50m、100mのダッシュ、80%のウエイトトレーニング(ジャーク・スナッチ・ベンチ)などは大体どのくらいのカロリーを消費しているのでしょうか?

  • 走り幅跳び

    走り幅跳び 高校2年の女子です。 陸上競技部に所属しており、専門は走り幅跳びです。 どうも最近記録が伸び悩んでいて、 跳躍力は十分あるのですがどうしても着地や空中姿勢でロスをしているようです。 着地の仕方、空中姿勢の仕方を教えてください!! うちの学校はコーチもいなくて、 顧問も素人です。 全然見てくれる人がいなくて…… 参考までに) 自己ベスト 走り幅跳び 4m76 立ち幅跳び 236cm 100m 13秒74 身長 161cm 体重 47kg 宜しくお願いします!!

  • 走り幅跳びの記録などなど

    えっと私は、陸上部に所属している仔です。 それで、種目は走り幅跳びをやってます。 ・走り幅跳びのコツは何でしょうか? ・走り幅跳びで優勝する秘訣はなんでしょうか? ・助走距離はどれくらいがいいのでしょうか? ・記録は4m15cmです。これを5mぐらいに伸ばしたい のですがどうしたら伸びますか? 教えてくれる方いらっしゃいましたら教えてクダサい。 ※大会が近いので早く教えて貰えると助かります。

  • 短距離×走幅跳

    私は春休みが明けたら中3になる陸上部の女子です。 専門種目は、1年生の時からずっと走幅跳をやっています。 周りにいる幅の記録が同じくらい(差±10cm程)の友達は、 みんな100mの記録が13秒前半から後半で、14秒台の人はほとんどいません。 これまではなんとか頑張ってついていけてたんですけど、 最近はやっぱりひとり取り残されてきてるようなきがして・・・。 練習でも4m前半くらいしか跳べなくて、どうしていいかわりません;; 引退は一応7,8月ということで、これからもっとみんなが必死に練習し始めたら、 もっと差が出てきたり、縮められたりしそうで不安です。 そこでききたいのですが、 (1)今更ですが私に幅の素質はあるでしょうか? (2)100の記録が更新されないともう記録は伸びないんでしょうか? (3)どうしたら(どのような練習をしたら)もっとはやく走れるようになれますか? (4)今は100と幅、どっちの練習を優先させるべきですか? ちなみに、走りも遅いくせに特に技術もありません。 今なんとかついていけている理由は、とにかく運と気合(?)です;; 長文だし、質問数も多くなってしまいましたが、すっごく今悩んでるんです。 すみませんが、解決法をいくつでもいいので教えて頂けたらうれしいです。 ↓自己新記録↓ 100m☆14、32秒(普段は14、5~9くらいですが;) 走幅跳☆4m72cm(最近は4m前半しかとべません;) 回答、よろしくおねがいしますorz

  • 幅跳び&短距離自己新出したいんですm(_ _)m

    中2の女子です。 陸上部で、専門種目に短距離(100m.200m)と走幅跳をやっています。 わたしは8月初旬の大会のときは走幅跳の記録が、4m12でした。 しかし、26日に行われた大会で40cm以上伸びて、4m58になりました。 しかし、その次の大会ではそんないい風に伸びず、まぐれだったのかな~って思っていました。 そうしたら、先週の日曜日11日の大会で4m68の記録がでました! 最近幅の記録が伸びつつあるって、先生にも褒められました。 それはとてもうれしいのですが・・・ 100mの調子が悪いんです。 いつごろからでしょうか・・・もう全く自己新が更新されません。 100mが伸びない限り、これからは幅の記録も落ちてしまうんじゃないかと心配です。 ちなみに自己新は14.33なんですが、最近は14秒後半ばかりです。 (もう15秒台には戻りたくないです・・・) どうすればいいんでしょうか、全く分かりません。 このまま幅の練習ばかりを続けていても、ダメなんでしょうか・・・ なので、誰でもいいので教えてください。 (1)わたしは今幅跳びの練習ばかりしていていいんでしょうか? (2)短距離が伸びないのは幅に支障がでますか? (3)解決法ってありますか? ちなみに来週県大会あります! よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 走り幅跳び 練習法

    わたしは中2の陸部です。 種目は走り幅跳びと短距離(100m・200m)をやってます。 今回は幅跳びの方の質問なんですが・・・ 今わたしの中学校では、グラウンドに工事が入っていて、砂場が使えない状況なんです><: 他校に合同練習にいったりもするんですが、やっぱり学校練習が基本だと思います。 しかもうちの中学校は、幅跳びを指導できる専門的な顧問はいないし、 部員も少ないので、幅跳びは女子ひとりだけなんです(-"-) さらに今週の木曜日、11日には記録会に出場することになっているんです・・・ もうほとんど残された時間は少ないのですが^_^; ひとりでできて、あまりスペースをとらない、砂場以外の練習法を教えてくださいっ!! いろいろと条件が厳しいのですが、お願いしますm(__)m あと練習法に関しては、家でできるものや補強的なもの、自主トレなどどんなのでもかまいません!! (あまり、物を使わないものの方がうれしいです) めっちゃワガママなんですけど、良い情報あったらよろしくお願いしますっm(__)m 参考までに・・・ ☆自己ベスト☆ 100m⇒14.32 200m⇒30.04 走り幅跳び⇒4m20くらい 立ち幅跳び⇒226cm ☆身体測定☆ 身長⇒155cm 体重⇒42kg

  • 20メートルシャトルランと立ち幅跳びについて

    20メートルシャトルランと立ち幅跳びについて質問があります。 私は今、20メートルシャトルランは24回、立ち幅跳びは134cmという記録なんですが、三か月で20メートルシャトルは40回以上、立ち幅跳びは150cm以上を目指し、トレーニングをしようと思っています。 ですが、具体的にどういうトレーニングが効果的なのかがよく分かりません。 毎朝走るとすればどのくらいの距離を、どのくらいのペースで走ればいいのでしょうか? いいトレーニング方法があれば是非、教えてください。

  • 走り幅跳びについて教えてください。

    走り幅跳びについて教えてください。 私は、かなりの初心者で今のところ1m70cmしか飛べません。 あと、1ヶ月ほど練習期間があるので それまでに記録をのばしたいと思っているのですが、 練習方法と、ひざの痛みについて教えてもらえないでしょうか。 練習方法はできるだけ家でできるものを紹介してもらえると嬉しいです。 ひざの痛みは、走り幅跳びの練習をはじめてから始まったので、 普段使わない筋肉とかを使っているからなのかなと思うのですが、 走り幅跳びをする人に多いの痛みみたいなのはありますか?

  • 朝練で走り幅跳びのトレーニング

    走り幅跳びをしている高1です。 朝練で走り幅跳びのトレーニングはどのようなものがありますか? 朝練の時間は40分程度です。 ドリル、補強、詳しく教えていただけるとありがたいです。 来シーズンでとにかく6m50cmを跳びたい! 今シーズンは6mちょいです。 詳しい方、よろしくお願いします!

  • 『 走り幅跳び 』について

    30代半ばの男性です。 168cm・70kgなので少し太めです。 10代後半~20代前半は体重も61kgだったので、 今よりはだいぶ軽かった記憶があります。 もともと走力は高い方で、100m走なら12秒を切るぐらい、 1,500m走も最速で4分20秒でしたが、 どうも跳ぶ競技…走り幅跳び、走り高跳び、垂直跳び、バスケット、 バレーボール等は、かなりの苦手です。 この頃ですら、走り幅跳びで4mを超えた事がありません。 この前、試しに走り幅跳びを測定したら3m70cmでした。 踏切り板で走力をMAXに持って行くやり方、 跳んでいる空中での姿勢、体の使い方、 着地のテクニック…全てがダメです。 ずっと体が硬く、上級者には「エビ反りになるだけで伸びる」と 言われますが、その事がまるで出来ません。 走り幅跳びで4m50cmぐらいには持って行きたいです。 どんな事をすれば可能でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ホームページの更新が急にできなくなったときのトラブル相談です。製品・サービス名はぷらら(インターネット接続サービス)です。
  • サーバー未接続のメッセージが出て、ホームページの更新ができなくなりました。お使いの環境はWindows10で、無線LANで接続しています。
  • ホームページの更新ができなくなったときの対処方法やトラブル解決について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう