起業・開業・会社設立

全16283件中341~360件表示
  • 肉屋が通信販売を始めるための許可?

    肉の卸売や個人への店頭販売をしていますが、コロナの影響で売上半減のため、通信販売を始めたいと思います。 もちろん肉屋を営むための保健所の許可等は取ってありますが、通信販売を始める際に新しく何かの許可等を取る必要はありますか? 調べてもよくわからず、大変困っています。よろしくお願いします。

  • 起業

    起業とか会社経営とかってお金の面でかなり大変とききますが、自分の生活で最低13万は稼がないと 稼げないぶんは貯金からくずすはめになります、 いまコロナとかで仕事もやめたら不安だらけです どこかしら余裕ないです 会社経営とかもこんな感じですか

  • 仕事、自宅でテレワークって何

    工場勤務で生産、飲食店て提供、職場から、自宅勤務になって、何を作るのですか、自宅勤務でなぜ、給料が発生するのですか

  • 代表じゃない役員が個人事業を設立して節税できます?

    質問させて頂きます。 この度訳があって会社が変わり条件つきで役員として入社致しました。 私が仕事するにあたり色々必要機材などは自分の持ち出しで買わなければいけなくて継続的に出費がかなりかさみます。 そこで知り合いに話したところ個人事業主として別会社を自分で設立してそちらの会社で経費として扱えばいいのではないか?と言われました。 そこで出てくるメリットやデメリットなどはありますか? 今の会社に迷惑がかかる事などあるのでしょうか? 無知で全然わからなく八方塞がり状態です。 良い方法などあれば宜しくお願いします。

  • 個人事業の一部事業の法人への事業譲渡について

    お世話になっております。 表題のご質問についてですが、 現在、以下の事業形態で運営しております。 ーー (1)個人事業主  (2)法人(合同会社)※一人会社です。 ーー (1)、(2)、いずれも、代表は同一です。(私です) この度、個人事業で行っている事業の一部を(2)の法人に事業譲渡させたいと 考えております。 ※(1)の個人事業として行っている事業の一部譲渡となるため、 残っている事業は継続し、個人事業を廃業する予定はありません。 この場合、具体的な手続き方法や公的機関の届け出や譲渡したエビデンス等必要なのでしょうか? 以上、お手数をおかけしますが、ご教授のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 最安で会社を設立し倒産まで経験したい。

    訳あって会社を設立しようと考えました。 会社としての業務は全くないものとし、 税金がかかる前に潰したいです。 業種はWEB制作関連にしようと思っています。 そこで調べていたら、 https://note.com/inosisiramen/n/n640208ba8632 こちらのサイトに辿り着き4万円ほどで合同会社を設立できるとの記載でした。 会社社長には自分がなるとして、 税金関連の維持費が0円のうちに会社を潰すと 仮定すると大体何ヶ月くらい会社を存続させることができるでしょうか。 またこの一連の行為を行い会社を潰すことで、自分の名前に傷がつく(破産者名簿?)などそういった将来への不都合は生じますか? また最短で行動するとして、上記サイトの方法をとると会社設立まではどれくらいの日時がかかるものなのでしょうか?

  • 個人事業主:病気事故死亡での請負中の仕事

    素朴な疑問ですが、フリーランスや個人事業主の方って、病気や事故で請け負っている仕事ができなくなった場合、最悪死亡の場合、どのような対応措置を事前にされているのでしょうか?。 IT系や建設系だと雇い企業があり、そこと連絡の連携は取れているのでしょうが、士業のように完全に1対1の取引のケースの場合、連絡先を事前に客に知らせる事はない気がしてます。 家族がいる場合、妻や子供に後は任せられるかもしれませんが、独身の場合どうなのでしょうか?。

  • (個人事業主の)開業についてです。

    (個人事業主の)開業についてです。 会社や起業とはまた違うのですが、開業してみたいと届け出を提出し、昨年開業しました。色々と問題もあり昨年は準備や試作止まりでした。確定申告は済ませたのですが、今年からは少しでも活用したいと思っています。規模からして小さなもので副収入扱いでも構わないのでしょうが、目的をもって事にあたりたいと思いましたし、金銭感覚も少しでも明確にしたいのが最初です。 さて、開業ですが、農業や園芸関係の小売り店として開業しました。ところが、小売り店とはどこを見ても'仕入れた商品をそのまま販売する'とあります。少なからず加工や組み合わせを行いますし、そもそもは農業での生産物を販売するのだから、小売り店としては何も出来ない考えになりました。 調べるにつれて、自身無知だな、結局何も載っていないなとなりましたが、小売り店ではあるが、複数業合わせれば商売としては幅が出て可能なのかなと思っているのですが、就農する訳にもいかず、またその規模ではありませんし、何よりも自分自身したい作付けはできないでしょう。そうなると就農未満小売り業以上の就業とはどのようなケースもしくは体裁でなければいけないでしょう? 因みに、一番の問題は、お金の仕訳ができないことです。製造業でないから、原料はつかえないだろし? そんな知力ですが、またアバウトな質問にはなりますが、アドバイスよろしくお願い致します。

  • フランチャイズの契約について相談をさせてください

    おそうじ本舗のフランチャイズ契約を約5年前にしましたが、銀行からの借入が出来ず開業を果たせずにいます。 その間、個人の与信も悪くなり、金融機関からの借り入れは現実的に難しくなり、この度、開業まえではありますが契約の解除を申し出ようかと考えております。 解約について悩んでいる点は以下の通りです。 ・開業前段階の解約が違約金等発生させないことが可能か ・開業に向け、準備段階において道具一式が手元にありますが未使用品です。  この道具一式は、未使用であれば、返却が成立するのか。 アドバイスをいただければ幸いです。

  • 中小企業内でのカスタマーサポートに携わる人は?

    中小企業内でのカスタマーサポートに携わる人はだいたいどれくらいなのでしょうか?例えば、100人くらいの会社だった場合、5人くらいはカスタマーサポートで働く人なのでしょうか?

  • メンズエステって風営法に引っかからないのですか??

    こんな感じの風俗みたいな感じの施術のようですが、 風俗営業店として営業しているわけではないから その辺の街中にも普通にあるのですか? (`・ω・´)

  • サラリーマンの人脈作りとか意味あるの?

    毎週のようにセミナーなどで成功者の話を聞いたり、その後のの飲み会行って開かれているかで名刺交換をしまくったり勉強会という名の雑談会にいってみたりして あちこちの人から名刺をもらっただけで 「俺はあらゆる業界に人脈がある!」って言ってるサラリーマンいるけど、サラリーマンって人脈があって何か意味があるの? 仕事になんてつながるわけないんだし。 決裁権のないサラリーマンは上司の命令をきくのが仕事なんだから人脈あろうがなかろうが仕事には関係ない。 飛び込み営業してるサラリーマンが 「勉強会でお名刺を交換した者ですが…。」って感じで電話をかけたら即切られますね。 勉強会やセミナーに毎週のように行って、時間と金を名刺交換に費やしてるサラリーマンいますけど人脈なんてそんなに簡単に作れると思いますか? また、サラリーマンに人脈なんて要りますか? 派遣社員のおっさんで人脈作ってばかりの人いますけど、今日もご自慢の人脈を使うことなく入金の消込なんてつまらない仕事してますよ サラリーマンの仕事なんて社内で完結するんだからいらん人脈作りに体力使わずにさっさと定時で帰って寝た方がいいと思いますけど

  • 固定電話の契約について

    固定電話を新規に契約して使いたいのですが、どの会社のどういうプランが格安でオススメでしょうか? できるなら、施設負担金3.6万年を安く抑えたいです。

  • 夫が自営業,自分は研究職で経済的に不安

    夫: 会社経営3年目。 私:  研究職。近々自分の研究室を持ちたい。月収30万程度。 遠距離(夫の会社の場所とわたしの勤務地が離れてる) もうすぐ1歳の赤ちゃんがいます。 奨学金、ローンを含め借金なし。 借家、車3台 都会に住んでるので家賃、水道、電気、電話、インターネットで合わせて12-13万払っています。 起業は結婚してからわたしが(失業した)夫に勧めてしたので、自営業である事自体に不満はありません。また、彼の父親の遺産金を起業資金に宛てたので借金はありません。 今のところ会社は順調で一応毎年黒字で、お客様も増えて来ています。ただ、依頼が増えれば増えるほど、運営資金も大きくなり、毎月わたしの貯金を使ってなんとか回しています。 はじめは借りる額も少なく、わたしも貯金があったので良かったのですが、徐々に額が大きくなり、子どもが産まれたのもあり今いっぱいいっぱいです。 夫は自宅から仕事が出来る時はできるだけ一緒にいてくれますが、どうしても人手が足りなかったり責任者として現場に向かわないといけなかったりするので1ヶ月家を空けることが普通にあります。 ありがたい事に、向こうにいる間は彼の実家が近いので家賃がかからず、且つ彼のお母さん(義母、年金暮らし)が彼がいないときは喜んで家に住み込んで子どもの面倒を見てくださるのでなんとかなっています。 夫はお金が入ると最低限(自分の時給分)を自分の収入にし、基本的に会社に回します。 生活費はほぼ私持ちです。(夫:わたしで7:3~6:4くらい。交通費は夫の会社の経費にしたり、クレジットカードのポイントをできるだけ使っています) わたしのお金で会社を回してるので、会社の運営方針やお金の使い方については大きな決断をする前に聞いてくれるのでお金の使い道が不透明と言うことはないです。 それでも、例えば、手元に70万しかない時に決行に60万かかる100万の依頼を受けたりすると、頭では最終的には40万の黒字だとわかっていても、クライアントが支払いを終えるまでしばらくは10万で生活しないといけない事にパニックになってしまいます。 遠距離もなんとかしたいと思ってるいますが、次に考えている教員職に応募する自信がありません。当初の予定では今頃いい雑誌に研究成果を載せ、仕事を探しているはずが、失敗に失敗を重ねて月日が経ってしまいました。今、上手く言っている実験がありますが完成するまで時間かかりそうです。コツコツやるしかないのですが不安で自信喪失気味です。教員になれれば月収アップが見込めるのでなった方がいいのはわかっていても客観的に見て自分のスペックでは採用されないだろうなと思ってしまいます。(周りは"あなたは優秀だから大丈夫"とか根拠のない事を言ってくれますが) 借金もないし、経営も順調だし、義母の助けを得られるし、わたしも博士号を持っているので無収入になる事はないし、特に酷い状況ではないのはわかっているのですが、結構経済的に安定した家庭で育ったので とにかく不安で不安でたまりません。 不安が小さくなるようなお話やアドバイスなどがあれば教えてください。

  • 役員報酬での社会保険加入

    NPO法人の役員報酬で、そこの社会保険に加入出来ますか。現在、社会保険に加入しておりません。

  • おすすめのフランチャイズ

    只今、45歳、女です。 フランチャイズで開業したいと考えているのですが、おすすめのフランチャイズをご存知でしたら、教えてくださいm(_ _)m

  • 個人事業主の開業費の計上忘れについて

    今年度の確定申告を進めていまして、昨年度(開業年度)の開業費の計上忘れに気がつきました。 今年度で開業費(繰延資産)を計上していいものでしょか?

  • 現業の製炭士の方への質問です。それ以外の方は不要

    高知、宮崎、和歌山にて備長炭の製炭業を現に営まれてる方に質問です 売上は幾らですか?経費は幾らですか?1日当たりの労働時間はどの程度ですか?年間を通した休日はどの様にどの程度とられてますか? 就業してる人数は何人ですか(バイト雇用を含む)? 自治体の窓口(林業課、企画課)、組合への電話相談やウェブでの検索、窯元への直接問い合わせを致しましたが、いずれも明確な答えがありませんでした。特に窯元に直接問い合わせしたいのですが、直接連絡できる窯元も少数で問合せ自体もしようがありません。 終業後の生活設計をする上で必ず押さえておくべき情報と思うのですが、就業を検討する前段階で情報が乏しく困っております。 Yahoo知恵袋では回答になってない回答をしにくる荒らしがなぜか多くて困っています。 誰かから聞いた、~らしい、~と言われているなど、耳年増ではなく、『現に営まれてる方』から、生活実態として教えていただきたいです。宜しくお願い致します。 迷惑だった回答軍の例: https://okwave.jp/qa/q9708128.html

  • 経営手腕アピールのために資本金を増やさないのか?

    売上が数十億とか数百億とかあるような会社でも資本金を見ると数千万円しか無かったりするところもありますよね? 商売が始まった後に資本金を増やすメリットというのはよく分かりませんが、手続きが必要とは聞いていたので、それが面倒で増やさない会社が多いのかと思っていました。 ただ、ふと思ったのが、この資本金って会社を立ち上げた時に運転資金として登録したものですよね? ということは、この資本金が例えば500万だとして、その後、商売も上手くいって売上が数億円とかになれば、元手500万で億を稼ぐ経営手腕があると見ることもできますよね? もしかして、それを狙ってわざと増やさないんでしょうか? 俺は少ない資金で億を稼げる男だぜ~みたいに暗に自慢してるんでしょうか? 資本金って会社が始まれば使ってしまう物なのに何で金額を登録したり世間に公表しないといけないのか分かりませんが、資本金と現在の資産との差で繁盛してるとか社長がスゲーっていうのを判断してもらうためだった?

  • 起業した人に聞きたい。法人印鑑ってよく使いますか?

    起業した人に聞きたい。法人印鑑ってよく使いますか?