交通

全37559件中19961~19980件表示
  • 青春18きっぷは疲れますか?

     青春18きっぷを利用してこの夏に一人旅を計画している40代半ばの男性で、旅程は下記のように考えています。  初 日:早朝に東京駅を出て京都まで行き、京都泊。  2日目:京都から広島へ行き、広島泊。  3日目:広島から名古屋へ行き、名古屋泊。  4日目:午後名古屋を発って東京へ戻る。 こんな感じで時刻表のうえでは確かに可能ですが、はたして各駅停車や快速だけで上記のような行程は体力的に無謀でしょうか。それとも十分可能でしょうか。私が気にしているのは、8月の暑い時期に1日あたり8時間くらい電車を数日間続けて乗ることになるので、体力的に続くかどうかということです。もちろん電車の中はエアコンは効いていると思いますが、ここ数年は35度くらいの猛暑日とか平気で出るのでバテるのではないかという危惧があります。私も40代半ばでまだ体力的にはそんなに問題もなく、別に病気持ちということもないごく普通の中年男性ですが、なにしろ各駅停車だけで旅行をしたことがないので、単純に4日間で東京ー広島を往復できるものかどうか一抹の不安を感じています。  青春18きっぷで長距離旅行経験のある方や旅慣れた方からのアドバイスをお願いします。

  • 京セラドームへ

    名古屋から京セラドームへ行くことになりました。 特急券と乗車券は当日、名古屋駅の自動券売機で購入し 新大阪駅までは新幹線を、新大阪駅から大正駅までは京都線・環状線を利用する予定なんですが… 乗車券は大正駅まで購入できるのでしょうか? それとも新大阪で改札を出て新しく大正駅までの切符を購入しなければいけませんか?

  • 学生割引普通乗車券の区間変更について

    いつもお世話になっています。 学生割引普通乗車券の区間変更についての質問です。 旅客営業規則249条を見ると、 区間変更する際、基本は打ち切った形で乗り越し分を収受しますよ。 ただし、このうち学生割引普通乗車券を除いた割引普通乗車券に関しては乗り越し部分についても原券の割引率を適用しますよ。 次の場合に限っては発駅からの差額をいただきますよ。 大都市近郊区間内相互発着の場合と原券が営業キロ100キロメートル以下で計算された乗車券の場合。 ただし、このうち学生割引普通乗車券は除いて割引普通乗車券に関しては乗り越し後も割引が適用であるときは発駅からの差額を割り引いた金額で収受しますよと書いてあるかと思います。 ということは、学割を所持していて大都市近郊区間内相互発着となるよう乗り越した場合は打ち切り計算のみになるということでしょうか? 例:水戸→東京山手線内の学生割引乗車券を所持して横浜まで乗り越した場合、普通乗車券の場合は差額を収受しますが、学生割引乗車券の場合は品川→横浜間収受と考えてよいのでしょうか? 近郊区間内であってもすべて打ち切りになるのでしょうか? 回答お願いします。

  • 電車の乗務員室

    電車(普通電車や特急電車【681系や683系など】の乗務員室(運転室や車掌室)には冷暖房がついているのですか? よろしくお願いします。

  • 輪行(電車)でオススメな折りたたみ自転車は?

    輪行での折りたたみ自転車について質問させて頂きます。 宜しくお願い致します。 まず輪行という言葉自体ついこの前知ったばかりなのですが、とても興味があるので実際にやってみたいと思っています。 そこで今とても悩んでいる事があります。 自転車選びです。 輪行を知ってから自転車選びにかなりの時間を費やしていますが、なかなか決まりません。 条件はいくつかあるのですが、実際それが必要なのかもあまり分りません。 一応電車で輪行する事が大前提です。 なので、出来るだけ軽く、そして折りたたみサイズが出来るだけ小さく、他の乗客に邪魔にならないような自転車を探しています。 また出来れば林道とかも挑戦したいのです。 簡潔に言うと、街乗りや郊外をサイクリングするのではなくアウトドア的に使いたいんです。 とりあえず理想の条件をピックアップしてみました。 ・折りたたみ自転車であること ・折りたたみサイズが出来るだけ小さいこと(ペダルも折りたためる) ・予算は大体4万ぐらいまで・・・がいいです。 ・重量が12kg以下であること。(これも大体です。。) ・出来れば林道とか走れる(走れそうな)タイプ ・変速機能付 ・命を預けても良い品質である これで楽天内をいろいろ探しまくりました。 候補に挙がったのは、 ・Panasonic ライトウイング 41,699円 10.9kg ・ブリジストン スニーカーライト(18インチ) 30,166 円 11.8kg ・DOPPELGANGER 104 blackbullet 19,800 円 11.7kg ・KHS F20-WESTWOOD 66,150 円 13.5kg ・DAHON BOARD WALK D7 49,140 円 11.9kg あたりです。 本命になりそうなのは上2つです。 でもライトウイングとスニーカーライトは何か街乗り的な感じもして、アウトドアには向かない気もしましたが、いかがなものでしょうか? DOPPELGANGERは安いけど、なにか品質に問題ありそうで命を預ける自転車としては怖い気もしました。。 でもかなりの商品数とレビューがあったので人気なのかな?とも思いました。 そもそもDOPPELGANGERって有名なメーカーなのでしょうか? 下2つは条件オーバーですが、WESTWOODは性能が良さそう、林道でも走れますみたいな事を書いていたのでかなり気になっています。 BOARD WALK D7はDAHONの中ならこれかなぁという感じでとりあえず候補に加えた感じです。 電車での輪行に適していて、アウトドアでも利用できそうな折りたたみ自転車でオススメなものはございますでしょうか?また私のチョイスはいかがなものでしょうか?(全く使えないものとかありますでしょうか?) また折りたたみ自転車を購入するにあたり注意する事等は御座いますでしょうか? 宜しかったらご教授願えませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 東海道・山陽新幹線は、将来的にスピードアップしますか?

    東北新幹線は、今後段階的にスピードアップし、北海道新幹線開業 までに時速360km運転を目指すとの事です。 では東海道・山陽新幹線はこれ以上のスピードアップは望めないので しょうか? 東海道新幹線の開業は1964年と古く、東北に比べ線路の規格が 良くないのでスピードアップは困難なのだと推測しますが、 いかがでしょうか?

  • 飛行機、旅行、

    飛行機を利用した時じっとして居られない位 耳の奥が痛みます。 何か傷みを和らげる方法は 無いでしょうか?

  • 昔のつばさ号・いなほ号

    こんばんは、アラフォーの女性です。 昔の上野発着だったつばさ号やいなほ号は同じ秋田行きでもどちらのほうをご利用になられましたか? どちらのほうがルートとして好きでしたか? もちろん、お住まいや乗車駅にもよると思われますが・・・。 先日、社内の鉄道の好きな同年代の男の子と話したのですがそんな話題が出ました。 私は中高生の頃、家族と秋田方面に旅行に行ったり親戚の家に行ったりしたときに乗りました。 私は谷川岳の峠の区間や笹川流れの海岸線付近が好きでした。 また福島を出てしばらく行ったところの大きい上りカーブで眼下に街並みが見えてくるところも良かったしほか新庄を過ぎた後の峠の付近も趣きがあったような気がします。 私は年に何回か列車で旅行に行くことがあるくらいで詳しくは分りませんが彼いわく昔はある意味、遠距離特急は贅沢で高嶺の花だったそうです。 現在は首都圏近くの特急はあまり特急らしくなく価値観が下がったような気がしませんか?

  • 東京から新潟へ新幹線

    東京から新潟へ新幹線にて旅行を計画しています 座席的には進行方向に対して、右側と左側ではどちらがお勧めですか?

  • 津山から姫路まで

    津山から姫路まで行きたいのですが 姫新線だと本数が少ないので姫新線以外で なるべき安く行ける方法を教えて下さい。 いちよ高速バスで山崎インターまで行って・・・ そこからどういけばいいのでしょうか?

  • 札幌駅の方面が分かりにくいのは何故ですか?

    日本全国の政令指定都市の中心駅はだいたい行った事があります。 その中でも札幌駅は非常に分かりにくい駅だと思います。 ・例えば、札幌のすぐ隣の「苗穂」に行く時はどうするか。 「乗る路線は、函館本線か千歳線である。ただし、快速に乗ってはならない」 となると、行き先は「岩見沢・江別・千歳・苫小牧」が基本。 早朝・深夜なら「滝川・旭川・新千歳空港・東室蘭」もあります。 これらを事前に覚えて、札幌駅構内にてズラッと並んだ電光掲示板を見て、 乗るべきホームを選びます。 ちなみに、ホーム番号は特に決まってないみたいです。 …これって、すごく分かりにくくありませんか? 子供一人に対し、これを説明するのは難しいかもしれません。 札幌駅は、他の都市の中心駅に比べて分かりにくいのは何故でしょうか? もっと分かりやすい構造になれないものでしょうか?

  • 新幹線の運転席の窓にあるアルファベットと数字?

    先日子連れで東京駅に新幹線を見に行った所、新幹線の運転席の窓にアルファベットと数字が書いてあるのに気づきました。「W-9」とか「K-51」みたいな・・・。いったいあれは何ですか?また同じ「W」でも「5」と「9」では何かが違うのですか?電車の事は全くわからないので、どなたかよろしくお願い致します。 

  • 定期券の区間と区間外について

    質問失礼いたします。 PASMO定期券についてのことなのですが、 たとえばA・B・Cという順に並んでいる駅があり、 AB間のPASMO定期を購入したとします。 PASMO定期を使用してA駅から入場し、C駅で退場する場合、 支払う金額はPASMOにチャージしている中から、BC間の金額のみなのでしょうか? もう一つ、C駅から入場しA駅で退場する場合も同じでしょうか? ご回答どうかよろしくお願いいたします。

  • 小田急線下りのラッシュ

    転勤に伴い、都内から小田急線沿線の駅まで1時間以上かけて通勤することになりました。路線検索をすると、 最寄駅→渋谷→下北沢→会社の最寄り駅 が最短なのですが、何度か出張で行った時に、非常に混んでいて座ることもできず、辛い道のりでした。 そこで、15分ほどタイムロスがあるのですが、新宿の始発から乗ったら座れるのだろうか、と考えたのですが実際のところどうでしょうか? 計算上、8時頃に新宿駅をでる小田急線に乗ることになるのですが、実際通勤通学で使っている方、お教えいただければ幸いです。 他にも上記の通勤で、空いている車両などなにかお勧めがありましたらお教えください。 自分で色々試せればいいのですが、持病があり難しいため、質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

  • 電車内やゴミ箱の雑誌を再販している人達

    いつも通勤や仕事で首都圏の電車を利用します。 よく電車内の網棚に置いていった雑誌を集めている人がいます。 混んでいるときは人にぶつかりながら各車両を巡回するので迷惑に思うこともあります。 同じようにゴミ箱の雑誌を集めている人もいます。 これらの雑誌は駅等で売られているようです。 商売が成立しているということは需要があるのでしょう。 そこで質問です。 1. 購入者はなぜこの雑誌を買うのか?   (安いからといってゴミ箱に捨ててあったかもしれないのに) 2. 古物商や道路使用等の商売をするための許可はとっているのか? 3. もし許可を取っていないとすれば鉄道・警察は黙認しているのか? よろしくお願いします。

  • 成田エクスプレス・座席指定について

    成田エクスプレスの切符を購入予定です。 進行方向へ向いた座席と、進行方向とは逆向きの座席があること を知りました。 頼まれごとなので、できれば進行方向へ向いた座席を用意したい と思っています。 池袋15時33分発の37号です。 この場合、 ・「何号車の何列目」を指定すれば良いでしょうか? ・指定席券売機で、「何号車の何列目」まで指定できますか?  有人のみどりの窓口でないと、そこまでは指定できないでしょうか? ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • 駅間が200mしかない鉄道路線

    長崎県松浦鉄道西九州線では、佐世保中央駅と中佐世保駅間の距離は200mしかない。 なぜこんな短距離間に駅を設置したのか?

  • 銘板の字体について

    自宅にて枕木やレールを使って鉄道色のある庭作りをやっています。 真鍮の厚板を手に入れたので、機関車の前後に掲示されている [D51○○○]みたいな、銘板風の表札を製作したいなと考えています。 若干の彫金の経験もあり、少しずつコツコツやっていけば、それなりに出来るとは思うのですが、 あの字体をどうやって調べたら(入手したら)良いか判りません。 参考になる様なサイト等をご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。

  • ICOCA定期券の継続について

    現在、ICOCA定期券を使用しています。 有効期間が1ヶ月のものを使用しているのですが、本日付けで期限がきれてしまいます。 みどりの窓口に行って継続しようかと思ったのですが、連休で仕事が休みなので明日6日も使用する予定はなく、どうしたらよいのか困っています。 ICOCA定期券の継続というのは、本日付けで期限がきれる場合、明日6日から使用開始になってしまうのですよね? 明日にでもみどりの窓口に行って、5日までが有効期間のカードをいったん返却して新たに新規で購入するしかないのでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。

  • 高速道路 渋滞理由

    なぜ高速道路は渋滞するのですか? 傾斜のせいですか?