• 締切済み

愛着障害について彼に言うかどうか

彼と付き合ってきて、うまくいってたのにそれをひっくり返すような言動が多く、ずっと関係が安定しないのですが、彼のそういった言動について色々と調べているうちに愛着障害について知りました。 その恐れ•回避型というのがとても彼に当てはまっていて、それだったなら今までの言動が全て繋がる感じがしました。 両親から暴力を受けて育ったようで、今でも家族の深い問題を抱えていて、今までの恋愛関係もなかなかうまくいかなかったりして悩んでいました。 でも10年以上交際していた恋人がいたこともあって、もし愛着障害ならそういう関係を築くのは難しいのかという気もします。 しかし家族の問題が原因でその恋人とうまくいかなかったことも大きな傷になっているようなので、その後そういう傾向が出たのかもしれません。 彼との関係を改善させたくて色々と話をしていたのですが、愛着障害ではないかと思っていることを彼に伝える方がいいのか迷っています。 私との問題だけではなく、とても生きにくそうなので、もしそういうことなら専門家に相談したり、自分でも意識して生きていったりすることができた方がいいような気もするのですが、どう思われますか?

noname#251659
noname#251659

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20055/39743)
回答No.4

伝える事自体は悪い事じゃない。なぜなら伝える事の目的性が、(あなたから見て)彼自身が生き難く感じている部分の何かのきっかけや潤滑として活かしてもらえたら。そんな目線も含めたメッセージとしてあなた自身が考えているから。ただ、伝え方にはとても配慮が要る。たとえ彼が愛着障害だとしても、その愛着障害という言葉だけが一人歩きして、彼の心に突き刺さってしまう可能性もある。あなたは欠陥品ですというレッテル貼り(作用)に繋がってしまう、そんなリスクも孕んでいる。彼を一番側で見てきた彼女として、あなたは彼がもし愛着障害という具体的な目線でアプローチをしてきた時に、それに対して素直に聞く耳を持ってくれる彼氏なのかどうか?それは、彼女であるあなたにしか分からない部分。彼との関係を改善させたくてあなたは色々と話してきた。じゃあ彼自身は本気で改善したいと思っているのか?自分自身に大きな問題があると自覚しているのか?仮にあなたから愛着障害の指摘を受けた時に、それは誰よりも自分を思っている彼女だからこそ伝えてくれたんだと彼自身が感じられるのか?勝手に病的な診断をされたと感情的にならない彼なのか?彼から見た彼女であるあなたの印象問題も大きい。愛着障害という言葉を持ち込む事で、ある種の障害者扱いをされたと感情的になってしまうような事は無いか?実際に愛着障害として当てはまるかどうかよりも、そういう目線であなたから疑われていたんだという事にショックを受ける彼はいないか?彼女であるあなたから裁かれるような感覚をもし彼が抱いてしまうようなら、伝える事が彼にとってのプラスになるどころか、一気に二人の関係を大きく壊してしまうきっかけになる可能性もある。そういう意味で、伝え方であり伝えるタイミング選びはとても重要。個性あるあなたの彼氏に対して、どういう伝え方をすれば伝わるか?もしくは伝わらないのか?あなた自身彼との関係を続けたいが為に踏み込んだこのアプローチが、結果として彼の内政に大きく干渉してしまう形となり、関係をひっくり返すどころか関係自体から彼が離れてしまうような可能性だってある。今のあなたにはそうなってもやむを得ない位の覚悟があるのか?あなた的には良かれと思って伝えようとしている。でもその良かれは、彼にとっても良かれになるとは限らない。愛着障害という可能性を彼に示唆するという事は出来ても、その代償として彼との関係自体をあなた自身が失う事になる可能性もある。それでも、伝えないでおくよりも伝えた方が良いと思うあなたがいるのか?こういう伝え方をすればちゃんと分かってくれる。今までの交際歴や彼女歴も含めて、あなたなりに少しは自信や確信があるのか?こうして書き込んでみたからこそ、彼女であるあなたにしか分からない個性ある彼氏の感じ方も丁寧に想像してみる。彼氏目線からもあなたが今しようとしている行動を今一度見つめてみる。伝えた「後」の世界もあなたなりに丁寧に想像してみる。それはとても大事な事なんだと思うからね☆

  • SPIKE-NLOS
  • ベストアンサー率33% (522/1540)
回答No.3

愛着障害とは? https://snabi.jp/article/143 どうも医学的にはまだ未知の分野らしいですね。一種の発達障害と考えても宜しいかと思います。 >彼との関係を改善させたくて色々と話をしていたのですが、愛着障害ではないかと思っていることを彼に伝える方がいいのか迷っています。 私見ですが、彼を傷つける事になるかもしれないけれど、関係性が悪化する可能性もあるかもしれないが、現状、貴方は彼に不満がある訳であり、思いついたことを実行しないで後々後悔するよりは、思い切って伝えられた方が、すっきりすると思います。実行した結果、良い方向に進むのか、悪しき方向に進むのか、試してみないと分からないじゃありませんか?ゼロヒャク思考(極端な考え)ではなく、もう少し気楽に考えてみたら如何でしょうか?あくまでも自己責任ですよ。 >とても生きにくそうなので、もしそういうことなら専門家に相談したり、自分でも意識して生きていったりすることができた方がいいような気もするのですが、どう思われますか? 愛着障害については、精神科医、内科医等、医療界では未だに未知の分野らしいのです。はっきりとした事は分かっていないようですが、 発達障害の可能性(含まれている)も含め、彼氏の同意の元、貴方と一緒に、精神科医、臨床心理士等に相談されるのは宜しいかと思いますが、具体的に治療する薬は無いと思います。 貴方が彼氏の愛着障害について意識して(つまり配慮して)関係性を続けていくのは構わないと思いますが、貴方に多大なストレスが生じないように注意すべきです。今後も彼氏と関係性を継続しようと思うならば、正直に愛着障害ではないのか?と相手に告げる事から始められては如何でしょうか?それが無い限り、前に進みません。 貴方がそこまで相手の事について、気が付いている事は彼にとっては 大変幸せな事だと思います。ただ、他人の性格を変える事は容易ではありません。暫くは彼氏の様子を見て、貴方の負担になっても構わないのであれば、生涯の伴侶として面倒を見るという覚悟でお付き合いを継続、どうしても耐えられない、将来に不安が生じるのなら、いっそバッサリ関係性を断つ、距離を置いてみるのも良いかもしれません。 貴方の人生です。貴方が自己責任において、決めてください。 ぶっちゃけ、専門家(できれば発達障害の専門家)に聞いても、中々難しい問題だと思います。 (愛着障害についてはまだ未知の分野だそうで、精神病の一つなのかどうかも証明できていないので、医者も困る)

noname#251659
質問者

お礼

医学的に愛着障害と判断されるのは子供だけのようですよね。 私との問題については私も当事者で、私にも問題がないわけではないですし、その流れで話すと全ての原因は彼にあると言っているように捉えそうな気がしています。 彼の過去の女性との関係がうまく築けなかった話などを聞き出して話すのがいいかとかいろいろ考えます。 正直なところ彼との関係は半分諦めている部分があります。 ただこのままいっても人生生きにくいだろうなと思いますし、私と続かなかったとしても、今後の人生のためにという気持ちもあります。余計なお世話なのかもしれませんが。 愛着障害について色々と読むと、安全地帯(となる人)が必要と書かれています。 私がそうなれればいいのでしょうが、関係の継続も危うい中、私はいなくなるかもしれない状況でそう言うことを聞かされてどう感じるのだろうとか、私がそういう存在になると言っても、私も生身の人間なので、なんでも受け入れられる訳でもなく、私の人生にも愛は必要です。実際私も結構ボロボロです。今までそういう恋愛をしたことがなかったので、相手から受け入れられない関係というものが、こんなにキツいものとは思いませんでした。このままでは私の方も自己肯定感がなくなってしまいそうです。 変わってくれたら一緒にいられるというような関係性では安全地帯になるのは難しいのだろうと思います。私にそこまでの覚悟もなくそんな話をしていいものだろうかとか考えてしまします。 愛着障害について書かれた本のレビューを読むと自分がそういう傾向がある人たちが、結局は解決策は安全地帯が必要となっていて、そもそもそんな風になってしまうような環境で育っているのに、親が安全地帯になってくれる訳もなく、そのため人との親密な関係作りができなくて悩んでいるのに、安全地帯となるような人を見つけること自体が難しいと絶望のような声がたくさん書かれていました。

  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2728)
回答No.2

相談したり、気づく、意識するのは、いいと思います。役立つこと言う、害がなくなるように。

noname#251659
質問者

お礼

伝えるだけ伝えてあとは彼自身が判断することになるのかなと言う気がします。

  • tkkz55okwv
  • ベストアンサー率48% (527/1079)
回答No.1

> 専門家に相談したり、自分でも意識して生きていったりすることができた方がいいような気もするのですが、どう思われますか? 良いと思いますよ。 もし「愛着障害」ではなかったとしても、ほかに、なにか良いアドバイスを貰える可能性も高いですし。 いまの状態のままで、「いつか改善する」とは あまり思えませんが、 なんらかの行動を起こせば、「もしかしたら改善する」可能性がありますから。

noname#251659
質問者

お礼

私と彼の問題は彼だけに原因があるものではないとは思うのですが、私には彼のそういった側面が難しくさせているように感じています。 ただこの話をすると彼にとっては二人がうまくいかないのは自分だけのせいのように言われているように捉えられるのではないかと思います。やはり二人とも当事者なので。 友人などの第三者からの指摘があればいいと思うのですが、実際にそういうことを感じるのは友達の関係ではそこまでわからないと思いますし、恋人程の親密さの中で感じるものな気がしました。 それにもし私ではない相手であればうまくいくもので、単に相性が悪いだけなのであれば、彼が変わる必要性がないのかもしれないと思ったり、難しいなと思っています。 ただもし本当にその恐れ・回避型というのであれば、割と誰とでも関係を築くのが困難なのかなとも思いますし、そうであったなら彼が変わった方がいいように思います。 言い方も難しいですね。 ただ仰るように今のままでは何も改善しないだろうと思います。彼に話して自分で思い当たらないと言うのであれば仕方がないですし、もし心当たりがあって今後の人生が良くなるきっかけになるのであれば私と続かなかったとしてもいいのかもとも思います。 もし彼と同じような人がいたら、言われた方がいいのか、言われない方がいいのか聞いてみたいところです。

関連するQ&A

  • 愛着障害だと思ったら?

    幼児の頃は思い出せないのですが、小さい頃のことなら覚えています。 例をあげると ・小さい頃、母にぶたれて「母さんが暴力をふるったと」言うと、「暴力って言うんはこういうもんや!」と言い、車の中で何十回も本気で殴られた。 ・小さい頃、親が毎晩のように大喧嘩をしていた。(イスやタンスを投げたり倒していた) ・小さい頃、両親が大喧嘩して別れる話をし、どっちについていくか話し合った。 ・部屋で引きこもっていると、妹を呼び出して「こんな子になったらいかんで」と本人の目の前でいっていた これだけではないですが、トラウマというものがこんだけあります。 昔からこの歳(23)になってまで続いているトラウマになりそうなことがありますし、自分は親に対してかなり自分勝手で反抗的です。それでも愛情を求めている自分がいて、気持ちが悪いです。 今心療内科にかよっていて、親のことはあまり話せていませんし、苦しんでいる自分をどうしたらいいか分かりません。 詳しくここで書けたか分かりませんです。 もし愛着障害だと思ったらどうしたらいいんでしょうか? また、これはただのトラウマでおわるんでしょうか? 不安で仕方ないです。 もう意味が分からなくてたまりません。

  • 愛着障害と診断されました。

    こんにちは。 何度か質問させていただいて、そのたびに色んな方々の回答に助けて頂き感謝しています。 今日はいくつか質問したいことがあったので書かせて頂きます。 先週、思いきって、通っていた精神科を変えさせて頂きました。 前に通っていた所は大変申し訳ないのですが正直私には合っていなかったみたいです。 でも今回初めて受診した病院はとても親切で話しやすく、ようやく私にも合った病院に出会うことが出来ました。 その病院で、私は『気分障害』、『愛着障害』、『睡眠障害』と診断されました。 気分障害は、自分で調べてまぁまぁ理解できたつもりです。睡眠障害もまぁ、眠れないので調べるまでも無いかと…… もちろん初めて聞いた愛着障害についても自分なりに調べてみました。 調べるとそれが今までの悩みの根本になっていた事が分かりました。 正直、最初に愛着障害と聞いて色々と調べた時はどうしたら良いのだろうか、と少しショックでした。 次回受診するときには、先生の勧めでカウンセリングを受ける事になっています。 そこで質問したいのですが… (1)もう十代も半ばなのですが、そのような年齢でも愛着障害と診断されることはよくあるのでしょうか?(子供がなる~…みたいな書き方だったので…) 一応調べたのですが理解力が無いのか、よくわかりませんでした…… (2)自分は、昔から作り笑いをするのが癖でした。恐らくそのせいだと思うのですが笑っている時に、自分は本当に笑っているのか分からないんです。顔が笑っていても心は無表情の時とたいしてかわらないんです。癖になっているので人から言われて嫌なことを言われてもいつもヘラヘラしてしまいます。なのでよく「お前絶対どMだろ(笑)」とか言われてます。 それは伝えるべきですか? (3)人を愛すること。信じる事が出来ません。親しくなろうと近づけば近づくほど相手に攻撃をしてしまうんです。例えば…私は動物が好きなんですが、可愛いという感情がある程度高ぶると暴力に変わります。人間に対してもです。止めようと思っても自分で止められないのである程度好きになればその人とは一定の距離をとるようにしてます。 そして人を信じる事が怖いです。今まで信じた人は大抵私を裏切ってしまいました。それは私のためだ、とその人達は言いますが、私はそうだと思えないんです。本当に私は駄目な人間です。 これも伝えるべきでしょうか? (4)現在、病院から眠剤を頂いているのですが、飲んで頭がボーッとしてくると自制心が効かなくなり(?)手元にある自分の大切な私物を破壊してしまいます。何故か自分の物ばかりで、他人の物には手を出しません。また、翌朝にはうっすらと覚えているのですが、何を壊したのか今一つ覚えていません。翌朝、大事にしている物がぐちゃぐちゃになっているのを見て落ち込みます。 そして今頃ふと気が付いたのですが、自傷をしていたのも眠剤を飲みボーッとしている時でした。 眠剤を飲むと誰でも自制が効かなくなるものでしょうか? それともやはり医師に相談するべきですか? (5)上に書いたように、私は何か気になる事があれば調べる癖があり今回診断された事についても何か知っていた方が良いかと思い色々調べています。 本人(私ですが…)も出来るだけ色んなことを知っていた方が良いのでしょうか? 知っていた方が良いのならこのまま資料を見て回る事をしたいと思います。 あまり知らない方が良いのなら調べるのは一旦止めようと思います。 このまま自分の病気について調べてて良いのでしょうか? (6)愛着障害について調べると、安全地帯になるような、信頼できる人と過ごすことでかなりの確率で治すことができる。と、ありました。 しかし今の私の周りには信用出来る相手が一人も居ません。恐らく、親は私に気を使って前より優しく接して来るようになったのですがそれすらも煩わしくて、気持ちが悪いとすら思って手をはね除けてしまいます… こんな私でも治すことが出来るでしょうか……? 質問文を書いてる途中になんだか情けなくなって泣けて来ました…本当にすみません。 とても分かりづらい上に質問が多くて申し訳ないですが、よろしければご回答宜しくお願いします。 決して急ぎなんかではないので暇な時にでもよろしくお願いします。

  • 愛着障がい 精神科

    なんとなく自分が愛着障害ではないかと思っていました。父から幼い頃、縄で柱に縛られる、外に雪の中出されるなどの虐待、母は、ネグレクト?面倒が見れず近所の方や叔母が私の面倒を見ていたためです。(虐待は、物心ついた頃から中1まで) また、幼少期の写真を見ると、笑っている写真が一枚もなく、写真も嫌いでした。 (万年反抗期みたいな感じ) 今まで、時々、恩師の前で地団駄を踏むということがあったのですが、今回、同僚との間で愛着障害が爆発してしまいました。 (同僚には、虐待の件や愛着障害があること愛着不足であることを伝えてありました。) 私は、小学校の講師をしていたのですが、同僚が子どもとバグや(落ち着かせるため)、スボンを履き替えさせている光景を目にしました。その際、自分では「されたことがないから、いいなぁ…」となんとなく思ってしまい、同僚に「ああやってされたことがないから、されると鳥肌がたつんです」と話すと「してあげようか笑?」と(この一言が起爆剤)両手を広げました。「本当はしてほしいけど鳥肌がたつので良いです…」と断ってしまい、大事件になりました。 本当の事が言えなかったために、いつしてくれるの?×∞になり、時間があるたび行くようになり、同僚もかまって、いじって…としていくうちに、 気がつくと、幼児退行(5歳時くらい)していました。 そして、相手が重たくなり、手を離され見捨てられ……。(同僚も、分かっていて色々とやってくれていた) お互いが距離が近すぎて、起こったことだと思うのですが、ここまでくると完璧に愛着障がいだなと思うようになりました。 (見てみて~となり、ためし行動が起こり、あまのじゃくになり……) いくつか、質問させて頂きたいのですが、 1 愛着障がいと診断?わかる精神科医が少ないのですが、愛着障がいの事がわかる精神科はありますか?教えていただけると、幸いです。 2 幼児退行する事があるのでしょうか?気づいた時には、同僚が私の中で親になっていた。 (これは、私だけがおかしいのか。) 3 子どものように、大泣きする事がある。   今回の件を周りに話すと(私の過去を知っている人たち)恋愛じゃん。と言われ、カチンとなってしまうのですが、愛着障がいは、恋愛に似ている?のでしょうか? 1は特に、教えていただけると、助かります。

  • 愛着障害?

    子供が目が合わず保健師さんに特性のある子だと言われました。発達障害だと診断が欲しければ医師に見てもらうんだけど。みたいな今にも診断が出るような言い方だったのでそうだと思っていました。 他にも要求が少ない、言葉が少ない、人見知りがない、母親を探さないなどの状況です。 そして昨日友達が泊まりにきて、(保健師です) 自分からおもちゃを持ってきて「どうぞ」と渡して遊ぼうとする、 違う事をしている時に話しかければ手を止めて他の遊びに乗ってくる 本当に怖い時、痛いときはママを求める アニメの怖いシーンなんかはママの元へ寄って行く お茶を飲みたいときに「チャチャ!」と言って指差ししながらママを見ている 歌を歌いながらみんなで歩いていたら自分も歩いて参加する ぼーっとしている時に話しかけると笑顔になる。 上の子を意識している 目は確かに合いずらいが自分が何か見てもらいたい時は「できたよー」みたいな感じで人を意識している。 そんな感じから(ただの友達の痴話話として聞いてほしいと言うのを前提に)「愛着障害」ではないか。と言われました。 実は小さい時授乳中これでもか!ってくらい目を見てくれました。 最初はよく泣きました。オムツも汚れれば泣きました。 上の子が赤ちゃん返りがひどく上の子に手を取られるあまり泣かせっぱなしにしていて、段々と静かな子になりました。 いつも指しゃぶりをしていて少し泣いても指しゃぶりをし出せば静かになるので待たせてしまうことが多かった。 今でも少し泣くけどすぐ指しゃぶりで解決します。 テレビもすっごく見せていました。私もスマホすっごくいじっていました。旦那も。 赤ちゃんの使うおもちゃも少なかった。上の子が使ってるおもちゃばかりでした。 上の子が大変と自分に言い訳をして出かけてもカート、ベビーカーからほぼ降ろさなかった。 上の子に踏まれない様にと7ヶ月頃までベビーベッドで寝かせていた。 特性があると言われてから数日。何でもやらせてたくさん話しかけたら見違えってきました。 抱っこもすごくせがんでくる様になったし、 手遊びを歌い出しました。(ぱんだうさぎこわらをやってくれます) 愛着障害、、子供に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 発達障害かもしれませんがちょっと違う気は確かにします。コミニュケーションはいろんな人や子供と結構取れるんです。 愛着障害は友達に言われ血の気が引くほど心当たりがあります。 どうにか改善したいのですがたくさん遊んでたくさん抱っこするしかないのでしょうか。 勿論発達障害も同時に観察して行く様に言われました? お子さんが愛着障害になってしまったなど、経験談やアドバイスありましたら是非教えてください。よろしくおねがいします。

  • 恐れ・回避型の人はどんな相手なら幸せになれる?

    彼氏との関係がなかなかうまくいかず、しかも本当になんでこんなことになるんだろう?と思うことばかりでした。 そういうことを色々と検索していたところ、愛着障害について知りました。 それの恐れ・回避型というのものを知り、本当に彼に当てはまっている感じで、今までの全ての不可解な彼の言動が腑に落ちた感じがしました。 色々と読んでいるとどの不安型の人も基本的には安定型の人とお付き合いするのが良いようですが、恐れ・回避型の人はそれでも安定型の人もずっと付き合える訳でないというようなことが書かれていました。 それはすなわち恐れ・回避型の人というのは、自分が変わらない限り誰とでも親密な関係を築くのが難しいのでしょうか?そのままで幸せになるのは基本的には難しそうなのでしょうか? どんな相手なら幸せに暮らせるのでしょうか? 私は安定型に若干不安型が入っているようか感じで、自分で自覚している通りでした。 彼のようなタイプといると不安型の側面が強くなる自覚もあります。 なんとかうまくやっていきたいと思うものの、今のままでは難しいと感じてしまいます。 彼も恐れ・回避型でも、うまくいく人がいるなら、私とではなく、初めからそういう人と付き合った方が彼にとってもいいのかなと思ったりしますし、でもとても生きづらそうなので、私との関係だけでなくともこの先の人生を考えると変われるものなら変わった方がいいような気もします。 もうひとつ別の質問ですが、彼と関係を改善するために話をする時に、相手に愛着障害ではないかと伝えることはどうなのでしょうか?

  • この愛着心は正常でしょうか?

    妻の過剰なまでの愛着心に困っています。 結婚前妻と私は別々の携帯キャリアだったので 家族割引をしたほうが経済的になると思い、 私は結婚を機に、二人の携帯のキャリアを 統一することを提案しました。 そのときは、妻は、 「絵文字が使えなくなる。」 「そんなに値段は変わらない。」 「父がずっとNTTだったからやっぱりドコモに愛着がある。」 言っていて、譲らない様子だったので、 私はドコモの料金プランに納得いきませんでしたが そのときは泣く泣く私がドコモに機種変更しました。 そして最近になって、妻の里がえり出産をきっかけに 携帯代が家計を圧迫する様になってので 私は携帯の料金プランを見直すことにしました。 私たちのライフスタイルに合う他社の安いプランが出たのと、 ナンバーポータビリティや絵文字の共通化も始まり、 妻の抱える問題が大体は解決されたと 考えたので今回は、分かってくれるだろうと思いました。 しかし、妻は自分で稼ぎがないにもかかわらず、 「自分でお金を払ってでもドコモが使いたい。」と言い始めました。 改めて理由を問いただすと、 「父親を裏切ってしまうのでは?」 という独りよがりな解釈が少しあるようでした。 しかし、それは問い詰めるとメインファクターではないようで、 結局は「なんとなく愛着あるし使いたいから、自分でお金払うよ」 と言って私の意見を聞いてくれませんでした。 古いパソコンについても、妻は自分でコレを処分しといてと 私に頼んだにもかかわらず 私が分解し終わって、パソコンを捨てようとしたら 「捨てないで。組み立てて」と泣きそうな感じで、 私に訴えてくるのです。 私はこうした妻の言動を、子供ならまだしも 大人がやることではないと感じ ちょっと精神的に病気なのではないかと 心配しています。 この愛着心は正常でしょうか? ご判断よろしくお願いします。

  • 愛着がわかないプリウスに愛着を持つには

    28の社会人男です。 地方に住んでおり、車がほぼ必須の場所です。 (県庁所在地近辺なので電車もあるしバスも15分置きくらいには走っていますが、 国道沿いにお店があることが多いので、あったほうが良い) 恥ずかしながら、親から貰ったシルバーのプリウスを地方に持ってきて使っています。 実家が自営業で使う車が2台あったところ、また新しいのを買いたいから、古いのはあげる、という次第で ありがたく貰いました。(私が言うのもなんですが、わりと繁盛しており、よく買い換えています) ただ、ひとつ問題があります。 というのは、あまりプリウス君に愛着がわかないことです。理由は下記。 ・身銭を切って自分で悩み悩んで選び抜いて買った車ではない ・私はスポーツ・アウトドア好きですが、シルバーのプリウスは保守的の象徴とも言わんばかりで  あまりイメージに合ってない ・とにかく被る。イオンモールの駐車場に止めると左隣もシルバープリウス、右隣もシルバープリウス、  あれ、向かいもシルバープリウス、、、!?!? ・ホイールがダサい ・外観のフロントがダサい ・シートに座った時にコクピットに包み込まれてる感がない。(これがドライブして楽しくない一番の理由) ちなみにもし今、何でも好きな車あげる、と言われたら、スバルのBRZ(青)が欲しいです。 なら買い換えればいいじゃんという話になりそうですが、やはり車、安い買い物ではありません。 また、困ったことにプリウス君に実用面で何か非があるのかというとそんなことはありません。 燃費いいし、出そうと思えばそれなりにスピードも出るし、ヒラヒラ曲がるし、よく出来た子です。 プリウスからBRZに買い替えて、具体的に何かしら人生の生産性が向上するかと言ったら、しません。 ただの「気分の問題」です。 気分の問題で200-300万使うというのは、あまり理性的とは言えない気がします。 自分の財政的にも地球環境的にも、一番いいのは私がプリウス君に愛着を持てるようになり、長く乗ってあげることです。 何かカスタムすれば愛着がわくだろうか? ホイールを変えたらいいか? 運転席のシートだけもっとレーシーな奴にしたらいいだろうか? みなさまならどうされますでしょうか。  最近のモノに執着しない精神で、車のことは忘れて仕事に励みますでしょうか。 なお、貯金は500万くらいです。年収は450万くらい(額面、残業込み)です。 プリウス君の走行距離は21,000km程度です。(ドライブが少ないので、距離も少ないです) ・・・蛇足ですが、私はモノに愛着が持てるか否かをけっこう大事にしています。 PCも、時計も、靴も、コートも、ロードバイクも、かばんも、ノートも、ペンも、プロテインも、気に入ったものを使います。 一応、プリウス君も愛着がわかないと言いつつ、毎月洗車・マット掃除はしています。 なにかアドバイスいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 境界性人格障害について

    最近、自分(25歳、女です)に境界性人格障害があるのではないかと思い始めました。そう思う自分の行動・背景等を以下に述べます。 ”私を思う気持ち”が(私にとって)十分に感じられない恋人であると、ふとしたことで手首を切ってしまいます。(深い傷ではないです)ちなみに、私のことをすごく思ってくれていると確信できる恋人がいたときは、一度もきったことはありません。 また、そのような恋人に対し、本当は言いたくないのにひどい言葉を浴びせたり、無理なことを要求し恋人を試そうとしたりしてしまいます。そのたびに、嫌われることに対し恐怖を感じ、自分で気持ちの整理がつけられなくなります。 私の性格は明るいほうで、社交的だと思います。恋人のことを除けば、社会的に問題がある人格で無いと思います。 ただ、家族とはうまくいっていません。家族が(特に母親が嫌いです)幼いころから母の顔色ばかりうかがっていたせいで、親元を離れ社会人となった今でも、母親の呪縛からは逃れられていない感があり、精神的に自立できていないように思います。 このように境界性人格障害が自分に当てはまると思う部分があるのですが、サイトで紹介されている例などを見るともっと激しい症状があるようなので、果たしで自分がそうであるのか、また、病院に行く必要があるのかがわかりません。ただ、今の自分をどうにかしたいのです。 私は境界性人格障害なのか、また、病院に行くべきなのか、アドバイス等お願いいたします。

  • 愛着スタイルの回避型を安定型にする方法

    愛着スタイルの回避型を安定型にする方法 回避型を克服するには 安全基地となる存在が助けになる。安全基地とは、いざというとき頼ることができ、守ってもらえる居場所であり、そこを安心の拠り所、心の支えとすることのできる存在である。対人関係において、その人が安心できる 安全基地が必要なのはわかるのですが、肝心なその基地までどうやって辿り着けば良いのでしょう? 回避型を抱えている人間は、他人に相談できず、人と関わるコミュニティに所属するのを躊躇するので、そもそも基地にたどり着くことさえ困難な気がしますが、これ以外で安定型に近づく方法はあるのでしょうか?

  • 妄想性人格障害とDVの違いについて

    DVで家族・恋人に手をあげることと、 妄想性人格障害で気持ちを理解してくれない家族・恋人に対して手を あげる場合の理由の違いは何ですか? 根拠も添えていただけると嬉しいです。 また、それらはどちらが治しやすいのでしょうか? いずれにせよ、暴力は駄目ですが・・・ 困っている友人がいるので、教えてください。