• ベストアンサー

Canon LBP3000、印刷した紙に汚れが出た

iyonohanamukoの回答

回答No.3
bizg
質問者

補足

助かりました。 Windows11なので、プリンター内部のクリーニング方法、その オプション メニュー はどうしても見つからなかった。

関連するQ&A

  • キャノンLBP1120 トナー交換後の印刷汚れ

    キャノンLBP1120レーザー(A4)を使用して 3年ほどたちます。家庭で使っていますが,トナーが なくなり,1年前に交換しました。ところが,その後 印刷するたびに紙の両隅に幅1cm程度のトナー汚れが 10カ所程度指でつまんだようについてしまいます。 カートリッジを装着し直してみたり,すみずみまで きれいな布で拭いてみたりしたのですが状況は改善さ れません。PCから操作してクリーニングも試みました。 これは修理にださなければならないのでしょうか?

  • Canon LBP-220で紙づまり

    Canon LBP-220を使用していますが、のし紙(8×21cm)を縦に入れて印刷していましたら、紙づまりになってしまいました。 カバーを開けて、トナーカートリッジをはずしていろいろさがしてみましたが、紙が見当たりません。懐中電灯を照らしてプリンターのまわりの隙間からもいろいろさがしているのですが、かけらも見当たりません。 どこをさがせばよいのか教えていただけませんでしょうか?

  • Canon LBP-740のエラー表示

    はじめまして 中古でキャノンのLBP-740を購入しました。 数十枚印刷すると「5F-51コール CLT SFT E E」が表示されて停止してしまいます。 キャノンのサイトでは トナーカートリッジの装着が不完全な場合も考えられますので、一度トナーカートリッジを装着し直してみて下さい。トナーカートリッジの装着が不完全ですと、レーザシャッター(安全機構)が完全に開かない場合があります。 と、あったので電源をオフにしてカートリッジを入れ直してみましたが駄目でした。 数時間経ってから使用すると再び印刷ができますが、やはり20枚位で同じエラーの繰り返しです。 *現状を言うと 電源を入れた直後は必ず「インサツ カノウ」になります カセットからは紙の重送が頻繁なのでトレイから手差しです (カセットを選択しても改善されませんでした) ドライバの画面では「用紙切れー」と出ますが、用紙は切れたことはありません 電源を落としてから2、3時間あけて動いたのが今では長時間あけないと直ぐエラーになります 段々印刷できる枚数が減ってきた感じです。 どんな原因が考えられるでしょうか。ご返事よろしくお願いします。

  • CANON LBP-1510 左上がかすれます。

    今使っているCANON LBP-1510ですが、 上部がかすれます。 少し前からの現象です。 印刷はされますが、どうも定着というのが完全ではないようで 手でこするとれるのです。 そして、数日前からは、少し汚れも付くようになりました。 トナーは、インターネットにて中古品を買い使っています。 なにせ経費削減の中で、これから年賀状の印刷もあり 本当に困っています。零細企業で少人数で会社に分かる人がいません。 もう、会社にて7年くらいは使っていますので、買い替えの時期なのでしょうか? それでしたら、どういうものがおススメか、安い方がいいのですが、 また故障のことを考えたら少し高くても これがいい というものがありましたら是非教えてください。 あまりPCに詳しくなく、やさしい言葉で教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします。

  • CANON LBP-1510で印刷できません

    ネットでダメ元の安値でキャノンのレーザーショットLBP-1510のジャンクを手に入れました。 ドライバも認識し印刷可能状態まで行くのですが、ステータスプリント(オフラインでの試し刷り)が薄い縞模様以外ほとんど真っ白でした。 良く見るとごく薄くはプリントされているようですが、ほとんど見えない程度です。 排出後オレンジのメッセージランプが点灯し液晶に「41 プリントチェック」と出ます。 ユーザーマニュアルの41のアドバイスにある「プリンタ内部に一時的エラーが発生した」では、原因も対処方法も分かりませんでした。 この症状は、用紙にトナーがほとんど乗っていないことから、 1、レーザー関係のハードの故障。 2、トナーの残量がほとんど無い。 だと思うんですが、似たような不調の経験のある方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけないでしょうか。 ヒートロールはふつうに熱くなっておりますが、この不調とは関係ないかと思われます。 トナーカセット交換だけで済めばいいのですが・・・。 よろしくお願いいたします。

  • CANON LBP3900の印字が薄くて・・・

    CANON LBP3900の印字が薄くて困っています。 濃度調整をしても(トナー濃度“16”)印刷結果に変わりはありません。 トナーはリサイクルを使用していますが・・・トナーが原因でしょうか?

  • プリンター キャノンLBP7010Cのカートリッジ

     LBP7010Cのトナーカートリッジ(黒)がなくなるとドラムカートリッジが新品でも印刷できないのでしょうか 「トナーカートリッジを交換してください」のメッセージがでて文字が薄くなってきました。 白黒の表の印刷です

  • キャノンプリンタ『LBP3500』の印刷が薄い

    Canonのレーザープリンターに関して教えてください。 詳細設定で印刷品質を最大の濃さに設定してしても大変薄く顧客へ提出できないのです。 このプリンターは、ある会社のものを借りたものですが、新しいときから薄かったので、あまり使わなくなった、というシロモノなのです。トナーは十分残っており、印刷時の他の設定上の問題かとも思うのですが何とかならんものでしょうか、教えてください。    レーザープリンタ;CANON LBP3500

  • CANON LBP9100C 筋が入ります。

    CANON LBP9100C 2年使用 シアン色の横筋が入ります。 白黒印刷では入りません。 カラーを枚数が増えると5-6枚くらいから筋が出てきます。 シアンのトナーカートリッジを再生品で交換しましたが、改善されません。 メーカー相談口では、純正のカートリッジを一度ためしては? よのことですが、ドラム一体型なのに、再生品でなぜ治らないのでしょうか? 再生品もドラムが寿命だったのでしょうか? それともカートリッジ以外にも原因があるのでしょうか? 単色の筋が入るのだから、シアンのカートリッジに問題があると思うのですが。 メンテ契約していないので、こちらで質問してから修理を呼ぼうと思います。 詳しい方、原理だけでも教えて下さい。

  • LBP-730

    キャノンLBP-730の印刷時、一部分文字、表、線がはがれます。XP(プロ)、メモリ512Mです。CAD図をA3で打ち出して使っています。ヤフオクで買ったのですが自分なりに考えて 1.トナー切れの症状 2.定着部の故障、傷 3.寿命 修理が必要なのか迷っています。(仕事で使うので) よろしくお願いします