• ベストアンサー

私設郵便局

郵政事業が民営化される前は郵政省に認められれば私費で郵便局を作って局長になることが可能だったようですが、実際の仕事量に関係なく毎月郵政省から本人の職員の給料が「国家公務員」として支給されたのでしょうか。それともコンビニのフランチャイズと同様、個人経営者のように実際の仕事量に見合った金額を受け取るという扱いだったのでしょうか。

  • 経済
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.1

いつの時代の話でされているのかがわからないんですが・・・。 私設郵便局というものは公的に存在していません。近しい物には「簡易郵便局」と「特定郵便局」があります。 簡易郵便局は郵便局で扱っているサービスに関して業務委託を受けて委託先がサービスを展開するものです。 例えば、農協で業務委託を受けて「郵便」だけの業務を請け負うと、「xx農業組合が運営するyy簡易郵便局」、対外的には「yy簡易郵便局」と呼称されます。 この場合は、業務委託ですので所属は委託先、給与も委託先となります。業務委託の内容によって取扱量などを基準にした報酬は委託契約先に入ることになります。(個人で契約していたなら報酬は個人に入ることになるが、給与ではない) 次に特定郵便局(特定郵便局長を長とする郵便局)ですが、現行制度下では廃止されているものです。 民営化以前にあったもので、国家公務員となる郵便局長を公務員試験ではなく選考任用によって採用していた郵便局のことを言います。 自営局舎で運営される郵便局も多く、多くはその任用されている郵便局長やその家族が保有していたり、賃貸契約を結んで営業されていました。これが「私費で郵便局を作り」に該当するでしょうか。 給与は立場上国家公務員となりますので、国から給与が支払われていました。

tzd78886
質問者

補足

私の記憶にあるのは、「特定郵便局」の方なのでしょうね。親から引き継いだ郵便局があれば国から給料が支給されたなんて羨ましい話です。

関連するQ&A

  • 郵便局は公務員?

    郵便局の職員は公務員ですか?もしくは郵政公社の職員ですか?まだ民営化されてないですよね。どなたか詳しく教えてください。

  • 郵便局

    こんにちは 教えてください。 最近、新聞等でニュ-スになっている郵政民営化ですが、郵便、郵便貯金、簡保、窓口の業務の分離するとかしないとかの話になっているんですが、そもそも街角にある郵便局(個人でやっているような)は、どのように経営しているんでしょうか? コンビニのように、誰でも郵便局を開設できるんでしょうか?それとも特殊な資格が必要なんでしょうか? 郵政が民営化されれば、コンビニのように郵便局(窓口)が町にあふれることになるんでしょうか?

  • 郵便局で働くためには

    郵政民営化して公務員ではなくなった郵便局の試験はどのようになっていますか? 郵便事務局ではなく郵便局で仕事をしたいのですが 新卒条件や試験内容や難易度などが知りたいです。 また、アルバイトからの社員登用とかもあるのでしょうか? ド素人ですので宜しくお願いします

  • 郵政(郵便局)について教えて下さい

    郵政について質問したいのですが、恥ずかしながら政治があまり詳しくなく、本などで詳しく調べてみても、良く分かりませんでした。 どなたか、下記の疑問にお答え下さい。 (1)郵政公社化で、サービスは良くなったと思うか悪くなったと思うか。 (2)郵政職員は(現在)公務員ですが、給料は税金からしはらわれているの でしょうか?(ちらっと税金ではないと聞いた事があるので詳しくしっ ていましたら教えて下さい) (3)今の郵便局の改善点はなんだと思いますか? (4)民営化についてどう考えますか? ぶしつけな質問で大変申し訳ないのですが、よかったら教えてください。

  • 郵便局の職員さん達

    郵政民営化が行われると、局の職員さん達の仕事内容も大きく変わっちゃうんですか?すごく忙しくなるとか、営業的ノルマが増えるとか、残業が増えるとか。 大ざっぱな質問ですみません。

  • 郵便局職員の給与はどれくらい?

    郵便局の職員の給与ってどれくらいでしょうか。  というのも月に何十万ももらっているとゆうめいとのおばさんからはじめ聞きました。  郵便課の(普通の主任)職員さんに40万くらいかと聞くとそんなもらっていないし、もらえるわけないやろうと言われました。郵政のどんな偉い人でも1000万円超えている人は数人だろうと言っていました。局長なんかでもぜんぜん超えていないと断言していました。  ですが委託業者さんの情報だと貯金の人は普通の職員でも1000万円位あると言っていたと聞きました。  わかる範囲でたとえば程度でも聞かせてください。

  • 警察が郵便局に感謝状~民営化前はなかった?!

    振り込め詐欺食い止めたとして、 郵便局やその職員に警察署長から感謝状が贈られています。 これは民営化前には見られなかった気がします。 感謝状は民間人のみが対象で、 公務員には贈れないのでしょうか? それとも民営化前には郵政監察制度があった関係でしょうか? JRや私鉄の駅員に対して感謝状は贈られても、 都営・市営地下鉄の駅員には贈られないのでしょうか?

  • 郵便局でのアルバイト

    まだ郵便が国家公務員だったころ非常勤で働いてました。しかし、うつ病という病でできなくなりました。今調子がいいので再びアルバイトしたいのですが一回病気でやめた人間を採用してくれるか心配です。また民営化になって職員は変わったんですか。

  • 郵便局の民営化って郵便局が止められるのですか?

    先日テレビで郵便局の民営化について放送していました、 大学やその他学校の敷地内にあって便利だったATMが有無も言わさず撤去、取り壊しというものでした。 学校長が頼んでも、署名を集めても郵便局員は生返事だけで何も変えてくれないというものでした。 こんなに頼んでも・・・、署名も一旦預かってすぐに返却された、と局員、郵便局が悪者扱いみたいでしたが、現実に郵便局員に頼んで民営化は止められるのですか? それで出来るのであれば、こちらも大変田舎です。 皆で郵便局と農協のみが近辺で使える存在です。 ことに郵便物になればやはり郵便局ですので、署名で郵便局が動けるのであれば皆で集めたいです。 署名や嘆願を郵便局にして、郵便局、郵政省の意思で民営化は止められるのでしょうか? そのうち不便になると思うと心配です。

  • 郵政監察官は郵便局強盗の逮捕・取り調べもできた?

    郵政監察官は郵便局強盗の逮捕・取り調べもできた? 郵政民営化前までは郵政監察官という特別司法警察職員が 郵政公社の監査室に所属しており、 「公社が行う事業」に対する犯罪を捜査・検挙していました。 郵便局強盗については警察が検挙していたようですが、 法律の文言からは郵政監察官にも 郵便局強盗を検挙する権限があったようにも思えます。 実際に郵政監察官は郵便局強盗を検挙する権限を 持っていたのでしょうか? 郵便局の職員が強盗を現行犯で取り押さえた場合、 被疑者の身柄を警察へ引き渡さずに、 公社内で監察官が当該被疑者の取り調べを行い、 その後に身柄を検察へ送致することは、 法理論上可能だったのでしょうか?