• ベストアンサー

郵便局

こんにちは 教えてください。 最近、新聞等でニュ-スになっている郵政民営化ですが、郵便、郵便貯金、簡保、窓口の業務の分離するとかしないとかの話になっているんですが、そもそも街角にある郵便局(個人でやっているような)は、どのように経営しているんでしょうか? コンビニのように、誰でも郵便局を開設できるんでしょうか?それとも特殊な資格が必要なんでしょうか? 郵政が民営化されれば、コンビニのように郵便局(窓口)が町にあふれることになるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 町などにある小さいな郵便局は特定郵便局或いは簡易郵便局と言います。特定郵便局は明治時代の郵便制度発足時に当時の逓信省が日本全国に少ない予算で郵便制度を発達させるために村の名主などいわゆる地元の名家に事務所を提供させて始まりました。これが今まで続く特定郵便局(局長)の世襲制制度です。 ちなみに簡易郵便局は外部委託制です。 局長は世襲制でなっても、公社(旧郵政省)の職員です。そこになるまではきちんと郵政職員となり研修、或いは他の郵便局などで仕事をした後、ある程度経ってから局長になります。しかし、現在は新しくできる特定郵便局も減ってきている上に、特定局の局長でも本省(郵政局)からの人間を一時的に使うようになってきています。ということで、特に公社化、民営化となれば外部の方が特定郵便局の局長になると言うことはできなくなると思います。  また、最近は特定局の新規開設は減ってきていますし、民営化となれば採算を考えますので特に過疎地の郵便局を含め減ることは確実です。

その他の回答 (2)

回答No.3

特定郵便局の開設は条件がそろえば可能だったと思います。例えば住民の要望があり、周囲に十分な人口があり、他に郵便局がない・・・など。ただし、最近の民営化論を見るとわかるように基本的には縮小閉鎖の方向にあるので実際にはかなり難しいと思います。 簡易郵便局はわかりませんが開設できたとしても、基本的に歩合制であり、十分な顧客が確保できないと経営が成り立つのかどうか厳しいものがあります。  地方を簡易郵便局にという意見もありますが、現制度で実施すれば結局は地方から郵便局が消える結果となると思われます。  尚、郵便局を開設できたから郵便局長になれるとは限りませんのでご注意ください。

  • takesuke
  • ベストアンサー率31% (107/345)
回答No.1

世襲って聞いたことがあります 実際、「実家の郵便局を継ぎます」って退職された人がいました。 参照サイトを読む限りでは 継ぐ方法はおおっぴらにされてないようですねえ http://shinsho.shueisha.co.jp/toranomaki/010821/ http://homepage2.nifty.com/usui-postoffice/sub2.htm

参考URL:
http://shinsho.shueisha.co.jp/toranomaki/010821/,http://homepage2.nifty.com/usui-postoffice/sub2.htm
takeshi11
質問者

お礼

有難うござうます。 特定郵便局はかなり閉ざされているようですね これで民営化されたときについていけるんでしょうか? 銀行や宅配、保険会社と肩を並べて競争しなければならないわけですから、特定郵便局で対応できるんでしょうかね

関連するQ&A

  • 郵便局での定額貯金について

    こんにちは。いつもお世話になります。 今月から郵便局で『定額貯金』をしようと思い、本日郵便局の窓口でいろいろ伺ったのですが、良く分からない事がありましたので教えて下さい。 私は以前に郵便局の『定額貯金』で、毎月61000円を自動で貯金するようにしていたのですが、今はその方法は出来ないと言われました。 窓口の方の説明によると、郵政民営化に伴い、今年の9月から定期貯金・定額貯金の種類をいろいろと変更する予定があるとの事で、もし今申し込みするのなら、自分で窓口かATMで毎月貯金しなければならないと言われました。 (貯金通帳は『定額貯金』専用の通帳を作れるそうです) 『定額貯金』自体の申込みは出来るけれど、自動で毎月定額を貯金する事は出来ないそうなのです。 私は、以前と同じように、毎月定額を自動で貯金出来るようにしたいのですが、やはり郵政民営化が影響しているのでしょうか? 今後のために、毎月5万円を貯金したいと思っているのですが、郵便局の『定額貯金』、『定期貯金』がいいのか、または他の銀行で申し込むのがいいのか、ご意見をお聞かせ下さい。 また、5万円を貯金するのなら、自分だったらこうするというご意見もお待ちしています。 ちなみに地方に住んでいるので、大手の銀行は少し不便です。 宜しくお願いします。

  • 郵便局の検索

    平日16時以降に貯金・保険の窓口が営業している郵便局や、日曜祝日に郵便の窓口が営業している郵便局などを検索する機能は 民営化されてから無くなってしまったのでしょうか。 9月頃民営化以前には見たはずなのですが。

  • 郵便局★民営化後にあればいいな、と思うサービス

    いよいよ今年10月より郵政が民営化されますが、みなさんは郵便局にどんなサービスがあればよいなぁと思いますか? 今まで国営であったことで、どんなことが規制されていたのかは 詳しくはわからないのですが、私は、コンビニのように多機能な 場所になればいいなと思います。あとは、スーパーやデパートの中に、ATMではなくて窓口があればいいなあとも思います。 難しいことは何もわからない無知な人間のめちゃくちゃな意見ですが、、、 みなさんはどう思いますか? 郵便局を利用する立場として、何か、あったらいいな、というものがありましたらぜひ具体的に教えてください^^

  • どうして郵便局は・・

    夜中にすみません。 現在30代の男です。20過ぎのころ、郵便局(町の特定郵便局です)に行って郵便業務の窓口が1つしかないのに、貯金や保険の窓口が3つもあり、しかも郵便は待ち人がいないのに、お金を扱うほうは3,4人待ちなのに驚いてしまいました。当時は、郵便局が金融業務もしているのを知らなかったです。 銀行業、特に信金、信組に対して民業圧迫ではないか、思ってしまうのですが、どうなのでしょうか?   また、郵便局が貯金、保険等はじめた経緯についても教えていただけたらと思います(過疎地域対策だったのかな?と思いますが、それだと密集地域には必要ないかと思いますし・・)。

  • 郵便局の民営化って郵便局が止められるのですか?

    先日テレビで郵便局の民営化について放送していました、 大学やその他学校の敷地内にあって便利だったATMが有無も言わさず撤去、取り壊しというものでした。 学校長が頼んでも、署名を集めても郵便局員は生返事だけで何も変えてくれないというものでした。 こんなに頼んでも・・・、署名も一旦預かってすぐに返却された、と局員、郵便局が悪者扱いみたいでしたが、現実に郵便局員に頼んで民営化は止められるのですか? それで出来るのであれば、こちらも大変田舎です。 皆で郵便局と農協のみが近辺で使える存在です。 ことに郵便物になればやはり郵便局ですので、署名で郵便局が動けるのであれば皆で集めたいです。 署名や嘆願を郵便局にして、郵便局、郵政省の意思で民営化は止められるのでしょうか? そのうち不便になると思うと心配です。

  • 郵便局で働くためには

    郵政民営化して公務員ではなくなった郵便局の試験はどのようになっていますか? 郵便事務局ではなく郵便局で仕事をしたいのですが 新卒条件や試験内容や難易度などが知りたいです。 また、アルバイトからの社員登用とかもあるのでしょうか? ド素人ですので宜しくお願いします

  • 郵政民営化後に潰れた郵便局

    こんにちは 郵政民営化後に潰れた郵便局はありますか? 教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 郵便局は公務員?

    郵便局の職員は公務員ですか?もしくは郵政公社の職員ですか?まだ民営化されてないですよね。どなたか詳しく教えてください。

  • 私設郵便局

    郵政事業が民営化される前は郵政省に認められれば私費で郵便局を作って局長になることが可能だったようですが、実際の仕事量に関係なく毎月郵政省から本人の職員の給料が「国家公務員」として支給されたのでしょうか。それともコンビニのフランチャイズと同様、個人経営者のように実際の仕事量に見合った金額を受け取るという扱いだったのでしょうか。

  • 郵便局の民営化のこと

    あまり分かっていないので変な質問になっていると思うけど、宜しくお願いします。 郵便局が民営化したらしいけど、中で働いている人と窓口辺りで働いている人は違う会社の人達ってことになるんでしょうか? 元々同じ会社で働いていたのを分けたのでしょうか? 郵便局を利用するものとすれば、民営化で何か変わったことはあるでしょか?

専門家に質問してみよう