• 締切済み

メンヘラ友達 喧嘩 仲直り方法

私には少しメンヘラ基質な友達(Nちゃん)がいます。 Nちゃんは前まで私と中が良かったのですが、最近人気者のAちゃんと仲が良く帰りなどいつもAちゃんと帰っていたので私は他の友達(Bちゃん、Cちゃん)と帰ってました。 それで私がこの間バレンタインで好きな子にあげたのでホワイトデーで返したいと言われ、それをAちゃんBちゃんとCちゃんに話しました。 そして、帰りやっぱりNちゃんはAちゃんと帰っていたので、私はCちゃんBちゃんと帰りました。 ホワイトデーの話をしていると、2人が受け取る瞬間を見たいといい、嫌だと言っても聞かなかったので仕方なく家に呼ぶことにしました。 そして、家で渡しに来るまで遊んでまっていてかわいい写真が撮れたのでインスタのストーリーにあげました。それを見たNちゃんは自分にがハブられたと思いCちゃんに怒りました。 [内容] N・ほらまた遊んでるwww C・Cも遊んだよ N・きづついた C・ごめんね N・C今焦ってるてましょ。 ま、そーだよねいつも以上に既読早いし!!! いつも遅いもんね☺️ 知ってる人は知ってるけどN家でふつーに考えすぎて泣いてるからね?ハブられたと思って、あ、こんな話どーでもいいか C・既読遅かったら失礼だし CがNのことハブってるって思った時があったらごめんね。 N・じゃあいつもは? C・いつもって? N・本当に悪気あると思ってるのかなwwwwwwwwwま、誰も信じれないし信じないからいーけどね C・悪気あったよって言ったらどうなる? N・あ、うんって意味なのかなそれは C・うん N・へー。そろそろNのこと面倒くさくなってきた?!www ま、最後まで付き合ってくれよね C・うん N・Cのこと許してないからね!それだけは知ってて。 BとD(私)に喧嘩うってみようとおもう うっざいしあの二人 人のこと考えてんのかなって思う C・まーね N・Dに言ったってどうせ伝わらないけどね。前だって私の頭じゃ理解できない、って言われて逃げたいだけじゃないの? C・ほー N・何回言っても伝わらないし、N結構顔に出したり態度に出してんですけど。 C・それは絶交? N・それはご想像にお任せ。 でもDもBもCも今日のことあって全部もー関わりたくないな。 自分が可哀想に見える。 ハブられてるって思ったら全部めんどくさいし関わりたく無くなるよね ま、DとBは最近ずっとだけど。 でも部活あるから頑張ってみる(同部活) 2ヶ月前くらいから本気でDたちの前で笑えないしwwwwwwwww全部作り笑いだし?wwwwwwwww C・ハブってないよ。Cは、2人は知らないけど N・ほら自分守った。Dたちはほんと自分の事しか考えてないよね。 C・いや2人は気持ちしらないしわからないから N・誰も信じてないって言ってるし本当ってわかんないじゃん? 知らないけどCの気持ちもNはしらない。 今言ってることが本当なのか だって帰り道今日じゃなくて前Nもいたのにどんどん3人で前行くじゃんNぼっち。 C・きたって言ってたし、丁度Nが曲がる角だったしバイバイもいったよAちゃんがきたから帰る約束してたんでしょ? N・それ今日だけでしょ? C・いや他にも N・前だよ C・まぁそれはCも馴染めてないときはあったかな N・でも家の方向一緒だからずっといれるじゃん。2人になったりした時普通にはなせるじゃん。腕組んでるあたり馴染めてるじゃん。 C・その時に限らない N・馴染めてるから腕組んでるんでしょ? C・違う時だとおもう N・ちょっと言ってる意味がわからない。 馴染めてるから腕組んでるんでしょ Cから繋ごーじゃなくてDたちに繋がれるじゃんNされたことなにのに C・いやあるよ!仲良さそうでいいなーって後ろから見た事あるから!! N・そーなんだ。でも最初だけだよねCしか見てないって感じ C・いやCではないとおもう N・今日遊んでんじゃんwwwwwwwww 違う?知らないけど☺️ どうせ今日はだよとか言い出すんでしょ?その1日だけでもNは羨ましんだよ C・それはごめん N・いいよねCって C・今度遊ぶって言ってくれる?質問でごめんだけど N・なんで?遊びたいけど気まずいじゃん今NとC仲良いとは言えないし C・でも誘わなかったら悲しんでしょ? N・Nが可哀想みたいになってんの🌱 Cに可哀想とか思われたくないわ遊んでる人に。 Cもそー思ってたんだなって思って相談もしてたらそれなーわかるー誘ってくれないみたいな感じではなしてたのにね。今日遊んだからって可哀想悲しんでしょとかウザイんだけど ん?Cも誘われても遊ばないんだ? あ、遊んだから悲しんでしょなのか C・そう、なんて表現すればいいか分からんけど N・うざいわーまじでそーゆーふーに思われてたんだねwwwwwwwww お前らガチうざいわw 昨日とか最高に楽しかったのに一気に気分下がったね 可哀想に思って欲しいとか言ったっけwwwwwwwww C・いやおもってないけど N・じゃなんで上から目線? C・表現の仕方がわからなかって N・どう表現しようと思ってたの? C・悲しくなるんじゃないの?みたいな N・Nが誘われてなくて悲しくなっちゃうでしょって意味じゃんさっきのwww C・上から目線ではない N・ちょーーーーー上から目線 C・なんて表現したらいいか N・ま、いーやめんど。明日話しかけないでね許せないし。 まぁ(共同作業の課題)だけはやっといてね C・何書いたらいいの N・そんくらい自分で考えろよ 学校でもいったじゃん 言ってあげる辺優しいね あ、本性でちゃったー! まぁもう本性バレちゃったしいいか🌟 みたいで会話が終わってしまいました。 部活も一緒でなんとか仲直りしたいのですが、何言っても進展なし。 アドバイス頂けたら幸いです。 ここまでお読みくださりありがとうございました。

みんなの回答

noname#255227
noname#255227
回答No.1

追うと逃げるということもあるので、距離を取ってみてはどうでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友達がけんか

    私の友達通しがけんかをしてしまいました。 私は卓球部なのですが、4人しか女子はいないということもあり、ずっとみんな仲良しでした。ところが去年の7月くらいから2人がけんかしてしまいました。 私は一人のけんかしているAちゃんとは同じクラスでもう2人も同じクラス通しです。けんかしている子をCちゃんとしておきます。けんかしていない子をBちゃんとします。 AちゃんとCちゃんはもともとは仲がよかったのですが、Cちゃんが急にAちゃんのことを無視するようになりました。Aちゃんにはその理由が分かりません。また、みんなBちゃんを自分に向かせようとするようになりました。 Bちゃんは頭もよく、可愛く、運動神経もよくとわたしも尊敬している友達です。 そのためかCちゃんは部活中はいつもBちゃんとべったりです。Bちゃんがちょっとどこか行くというといつもついていっていてBちゃんも少し疲れているようです。Bちゃんをわたしたちと話す機会を少しもあたえないぞ!!という感じです。 AちゃんもAちゃんでBちゃんに好かれたいという感じです。 Bちゃんが少し一人でいると走っていって、べらべらと話し出し、すぐちょっとCちゃんの嫌味みたいなことを遠まわしに言います。Bちゃんも顔には出しませんがちょっとうんざりしている感じです。 それをどちらも気付いていないようです。 Bちゃんの本音は分かりませんが、私はそれを見ていて、Bちゃんかわいそうと思ってしまいます。 それに早くみんな仲良くなりたいです。 どうしたらいいですか? また、あなたがBちゃんだったらどう思いますか?教えてください!!

  • 友達と喧嘩しました、どう思います?

    私とその友達(Sとします)は、学校が違い、住んでいるところも車で1時間半、というほど離れています7月に入ってからは忙しいから遊べないよ、ごめんね。と言っておいたにも関わらず ずっとSが「遊びたい、遊ぼう」と、しつこかったので、私も久しぶりだから今日は遊んじゃえ と思い、1時に駅に集合し、Sが迎えに来てくれる という約束で 遊ぶことになり、今日駅まで行きました でも1時20分には絶対来れると言っていたのに 来なかったので、何か理由があるのかなと思い、相手の携帯に電話しました。 でなかったので、もうひとり来る予定だった子(Nとします)に電話しました。そしたら Sが電話に出て、「なにー?」と言ってきたので、「なにーじゃないよ、いまどこ?」 ときいたら「Nちゃんのいえ!」と言ってきました。ハァ!?と思い、「もう駅着いたんやけど何で来ないの?」と言ったら「え、だってまだ言われてないし」と言ってきたので「メールも電話もしたんやけど」といったら、「あー、だってS,携帯おいてきたもん!」と。おいてきたのにその言い訳が通用すると思いますか普通!? しかも次言った言葉が「こっちまできてよー」ですよ!場所わかんないよ!と思って「わからんから無理!」と言ったら「えー・・・じゃあ警察署まできて」と言ってきて(渋々) どこかわかるわけないのに!「階段登ったら警察署に付くから、なんとしてでも警察署来て」といわれながい階段をのぼりました。警察署がありません。Nに電話しました。出ません。8回電話しました炎天下に立っていたせいで私が連れていた女の子が吐きました。もう嫌になったので 「こっちがわざわざ遠いところから来て1時に駅に付くって約束守ったのになんであんたは来ないの! あんたの家から駅までチャリで8分くらいでしょ!暑いから出たくないじゃねええわ!!  責任もって約束守れ!携帯持ってきてないのにまだ何も言われてないからが通じるか!?  電車乗る前に電話するって言ったでしょ!?○○(連れ)ちゃん吐いたじゃんか!!!!!!  帰る!!!!!!!!!!!」とNにメールしてツレをおんぶして椅子に座ったとき(約15分後) 「もしもしA?(私の名前)キャッキャフフフフ今どこぉ?着いたんだけどお(上から目線)」 メールは読んでないようです。「どこぉじゃねえわカス!お前責任もって最初からこいやボケェ!!○○ちゃん熱中症起こしたやろが!!!!!」といってブチッと。(ツレが心配で泣きそうだったので口が暴れてました)関西なのできつく聞こえると思いますが普通です。 で、電車に乗って違う駅で降りて、近くのお店に行き、ツレを休ませていました。連れ自ら「帰ろう、Aちゃん。帰るか違うとこ行こう。Aちゃん、私は大丈夫だから、Aちゃ。。。Aちゃあ~~ん。。。怒らなくてもいいからあああ~~。。。ごめんねえ~~。。。」と泣きながら言ってきたので、 またしばらくして言い訳メールを送ってくるので、「自分の失敗認めろ」とおくったら、 「はいっ!認めてます!携帯をおいてきたのは充電が切れていたからです!」と、ふざけてんのか。 あんたが昨日から充電しておけばそんなことにはならなかっただろうが。 約束守らなかったこともまとめて全て失敗や。と送っても言い訳言い訳~~・・・ 頭悪っ と初めて人のことをそんなふう思いました。 一向に謝ってこない。メールも無視しました。ツレはずっと喋らないまま。よほどイラつき、気持ち悪かったのでしょう。ずっとごめんなさい、とグズグズいいながらぶつぶつ・・・といってました どうおもいますか!? 私が悪いのでしょうか・・・・

  • 6年前のケンカを今さら仲直りってどう思いますか?(長文です)

    6年前のケンカを今さら仲直りってどう思いますか?(長文です)  6年前に私が働いていた職場(派遣)の上司(上司は正規職員)に泊りがけで(もちろんグループで)、キャンプに誘われました。私の女友達を誘ってと言われ、数人に声をかけたらAとBちゃんが行くと言ってくれ、準備は進んでいました。  Cという子にも声をかけたのですが、Cは「行かない」ということで私も「あ、そう。じゃあまた今度何かあったら誘うね」と言いました。大人なら?普通はここで終わりですよね..?  ところがCは、そうではなかったのです。自分は断ったけど気になるのか、(誘ったBちゃんは私とは仲悪いわけではないですが、そんなに頻繁に会うというわけでもない。むしろCと仲がよい)私とはそんなには連絡をとらないBちゃんに全部を教えないといけないと思ったのか(Cは真面目なのはいいのですが、悪く言えばバカ正直。普通そんなことは言わないでしょ、なことも平気で言います。パーマを失敗した友達がすごい悲しんでいて、おばさんみたい?と聞いたら正直にうん、と言っていたり)、その上司がちょっと癖があることとか(それがなければ全然いい人です。ただ、いつも一緒にいないとわからないとは思います)、女の子が不足気味なことを何もかもBちゃんに言っていました。  私には「Bは断りたかったって言ってたよ」と、これまた普通そんなこと言う?ということを私に言ってきました(例えBちゃんがそう言っていたとしても、普通はそんなこと私に言いませんよね?しかも、考えすぎかもしれませんが私たちのキャンプをバカにされているみたいで)私とBちゃんの悪い意味での仲介役みたいな。  また、私たちの共通の友人Dちゃんにも「agasa7にキャンプ誘われた?」と聞いていたみたいです。私はDちゃんは休みが違うので誘わなかったのですが、何かDちゃんに後ろめたいですよね..  そのキャンプの幹事の上司のことを聞いたBちゃんは、元々行きたくなかったのでしょうが、さらに行きたくなくなったのでしょうね。メール!で職場のキャンプが入ったと断りを入れてきました(でも多分ウソです)。「先に約束あるからって断れない?」と入れたのですが、ちょっと待ってと言って返事は来ず、私が催促したら「やっぱムリそう。言いたくこと言えなくてごめん。うちらってそんなに遊んだこともないし、人数合わせかなーって思って。本当の友達なら言いたいこと言えたりするのかな、なんてね。キャンセル料払うわ」ってよくわからないメールが来ました。お金で解決すればいいと思ってる感じだし、Bちゃんに日帰り旅行に誘われて行ったこともあります。Bちゃんが「普段あまり会ってないのに」って言うなら、私がそのキャンプの前に誘われた日帰り旅行だって、人数合わせになりますよね..また、その話を全く関連のない友達に話したら「そのBという子も、Cという子に聞いたから行くのやめるってね..」なんて言われました。もうBちゃんが来る前提で準備を進めていたのに、その謝罪もなかったです。むしろスルー。  Cにも「Bちゃんに何か言った?」とメールを入れたのですが、「何を?」と入ってきて「キャンプのことやメンバーのこと」と入れたら返事はずっときませんでした。私はその時点で絶交を決意し、今まできました。もう関係ないのに首をつっこんできて、その職場では私は派遣だったので、信頼なくすと言ったら大げさですが、それに近いことをされて。しかもCは、断ったことについて私が怒っていると思っているらしく、もう根本的にわかっていません。  長くなって申し訳ないですが、最近A、Bちゃん、C、Dちゃんから「また前みたいに集まろ」みたいなメールが来ます。Aは今でも会ったりするので、私が「BちゃんやCがいるなら行かない」と言うと「まだ怒ってるの?そういう人なんだって思っておけばいいじゃん。会いたいって言ってるのだしさ」と言い、Bちゃんは最近結婚して子どもができたので(ずっと年賀状もなかったのに、結婚報告のだけきました)、お祝い狙い?自慢?みたいにひねくれた考えをしてしまうし、Cに至っては独身もいないと、自分が話についていけないから私を誘うのか?と思ってしまいます(Dちゃんも結婚しているので。Aが行かないとなると、独身がC一人になるので)。  でも、もう6年も経っているし、許してもいいのかなと言う自分もいます。私はBちゃんやCが謝ってくれればいいのですが、多分何が悪いかわかっていないし、悪いとも思っていないと思うので、難しいかなと思ったり。  皆さんが私の立場ならBちゃんやCに対するつきあい方ってどうしますか?      

  • 漸化式の問題

    確率の問題を解いていてマルコフチェーンを使う問題がありました。 そこで出た関係式は A(n+1)=1/2{C(n)+D(n)} B(n+1)=1/2{A(n)+D(n)} C(n+1)=1/2{A(n)+B(n)} D(n+1)=1/2{B(n)+C(n)} A(1)=D(1)=0 B(1)=C(1)=1/2です。 ここからどうやってこの漸化式を解くことができますか?

  • 4-18 研究 高校数学の漸化式

    a[1]=2,b[1]=1の時 a[n+1]=2a[n]+5b[n] b[n+1]=a[n]+2b[n]によって定まる分数a[n]/b[n]は√5の近似値であることを示せ 回答 a[n+1]=2a[n]+5b[n] b[n+1]=a[n]+2b[n]という条件から 2a(n+1)-5b(n+1)=4an-5an=-an 5b(n+1)=2a(n+1)+an a[n+2]=2a[n+1]+5b[n+1]=2a(n+1)+2a(n+1)+an a(n+2)=4a(n+1)+an λ^2-4λ-1=0 →λ=2-√5, 2+√5 →α=2-√5, β=2+√5 a(n+2)-αa(n+1)=β{a(n+1)-αa(n)}(1) a(n+2)-βa(n+1)=α{a(n+1)-βa(n)}(2) ふたたび a[n+1]=2a[n]+5b[n]と b[n+1]=a[n]+2b[n]という条件から得られる a[n+2]=2a[n+1]+5b[n+1] を(1)(2)に代入して 2a[n+1]+5b[n+1]-αa(n+1)=β{2a[n]+5b[n]-αa(n)}(1)' 2a[n+1]+5b[n+1]-βa(n+1)=α{2a[n]+5b[n]-βa(n)}(2)' α=2-√5, β=2+√5を代入して 2a[n+1]+5b[n+1]-(2-√5)a(n+1)=β{2a[n]+5b[n]-(2-√5)a(n)}・・・(1)'' 2a[n+1]+5b[n+1]-(2+√5)a(n+1)=α{2a[n]+5b[n]-(2+√5)a(n)}・・・(2)'' (1)''⇔√5a(n+1)+5b[n+1]=β{√5a[n]+5b[n]}・・・(1)''' (2)''⇔√5a(n+1)-5b[n+1]=α{√5a[n]-5b[n]}・・・(2)''' これはともに等比数列の漸化式 わかりにくければ置き換えて c[n]=√5a[n]+5b[n]=√5(a[n]+√5b[n]) d[n]=√5a[n]-5b[n]=√5(a[n]-√5b[n])とおいて (1)'''⇔c(n+1)=βcn・・・(1)'''' (2)'''⇔d(n+1)=αdn・・・(2)'''' [これはともに等比数列の漸化式] (1)'''',(2)''''をβ^(n+1),α^(n+1)でわれば c(n+1)/β^(n+1)=c(n)/β^n=....=c[1]/β={√5a[1]+5b[1]}/β=(2√5+5)/β =√5(2+√5)/β=√5 d(n+1)/α^(n+1)=d(n)/α^n=....=d[1]/α={√5a[1]-5b[1]}/α=(2√5-5)/α =√5(2-√5)/α=√5 とあったのですが、c(n)/β^n=....=c[1]/βですが何故これらが等しいのですか? 後最後のd(n+1)/α^(n+1)=d(n)/α^n=....=d[1]/α={√5a[1]-5b[1]}/α=(2√5-5)/α =√5(2-√5)/α=√5 ここからどうやってa[n]/b[n]は√5の近似値であることを示せるのですか?

  • 未知数があるとき ユークリッド互助法 適用 方法

    問題 8n+4と7n+1の最大公約数が5になるような100以下の自然数nはいくつあるか? 解答 ユークリッドの互助法を使う 8n+4と7n+1の最大公約数=7n+1とn+3の最大公約数=n+3と20の最大公約数 さらに……… という問題と解答なのですが、疑問があります (以下 自然数~ を 自~ と表記します) ユークリッドの互助法とは 自aと自bの最大公約数=  (自a=自b×自c+自d ∧ 0≦自d<自b ⇔ 自b=~ ∧ 自d=~)で定まる自dの値 と 自b  の最大公約数 が成り立つという事実を使って2数の最大公約数を、より簡単な2数の最大公約数に還元し もとめる方法ですよね? そうなるとこの場合にどのように適用していいのかわかりません。 8n+4と7n+1の最大公約数=7n+1とn+3の最大公約数 の部分は 8n+4=(7n+1)×自c+自d ∧ 0≦自d<7n+1 ⇔  自c=1 ∧ 自d=n+3 で自dが一通りに定まるのがわかるのですが 7n+1とn+3の最大公約数=n+3と20の最大公約数 の部分は 7n+1=(n+3)×自d+自d ∧ 0≦自d<n+3 ⇔  自c=  ∧  自d= となるので 自cが7以下であることはわかりますが、自cは1.2.3.4.5.6のどれでもokですよね そうすると自dが一通りに定まらず、どうやっていいのかわかりません

  • 友達グループ喧嘩

    高1女子です。 私はいつも同じ部活内の仲いい子達(4~5)と行動していました。 調理実習のとき、その中のAちゃんBちゃんCちゃんと私の4人の班でした。その時私以外の3人がカップケーキのデコレーションで盛り上がっていて、時間もオーバーしてしまいお昼ご飯も食べれず、3人がデコレーションしてる間私はひとりで洗い物をしたりしてたのにありがとうとかもなく、しかもそのデコレーションの奴ほしいなと言ったら何もしてないくせにと言われ私が言った言葉の半分以上は友達に無視されて私はイライラしてしまいひとりで怒ってしまいました。 その日、AちゃんBちゃんCちゃんDちゃん私のグループラインでCちゃんがなんで怒ってたの?ときいてきたので私は全て話しました。私にも悪いところはあるので謝りましたがそのラインは既読無視され、Aちゃんは個人で、Bちゃんは直接謝ってくれてお互い謝って仲直りできたと思いました。 調理実習は同じ班じゃないけど共通の友達のDちゃんも相談乗ってくれたりしてまたみんなで仲良く出来ると思っていました。 それから今までのように一緒にいましたが気まずくて前みたいに戻りたいのに戻れなくなってしまいました。 仲直り、直後は移動教室とかも私から一緒に行っていい?と言ってついて行ってる感じでしたが私はいないものみたいに扱われ今はお昼も私がひとりで食べ移動教室も1人で行動している感じです。相談に乗ってくれてたDちゃんもAちゃん達の方にいて学校では一切話せなくなってしまいました。 孤独感がとても辛いです。 私は他に入れるようなグループも無く、普段行動できるような友達もいません。 私はみんなの事が大好きで一緒にいて楽しかったので前みたいに戻りたいのですがどうすればいいか分かりません。数週間後にある修学旅行でもAちゃんBちゃんDちゃんと同じグループで部屋も毎日同じなのでこのまま仲悪いままは嫌です。とくにAちゃんとは中学の頃から友達なのでここで仲悪くなってしまうのはほんとに辛いです。どうすればいいのでしょうか。何かアドバイスお願いします。 わかりにくい文でごめんなさい。

  • 計算方法をお願いします。

    A(n) = 1-(235.3/236.3)^n C(n) = 1/99.5*(87.6/88.6 * 98.5/99.5)^(n-1) D = Σ_{n=1,69} C(n)*A(70-n)  = Σ_{n=1,69} 1/99.5*(87.6/88.6 * 98.5/99.5)^(n-1) * (1-(235.3/236.3)^(70-n))  = 0.060257452 以上のような計算式と答えがあるのですが、Dのところの計算式をどのように展開していけば、答えがでるのかわかりません。等比数列の和で、できるのではと思いあれこれやったのですが、どうも答えがあいません。恥ずかしいのですが、ぜひ解く方法を教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 大好きな、大好きっだった?友だちと喧嘩…

    中学生です。 私は、この前友人二人(私とAとB)で 学校に行く待ち合わせをしました。 その時、コンビニで15分待ち合わせでしたが、 私は2分遅れてしまいましたが、 そのときは誰もいませんでした…。 そのあと、Aが来て、Bを10分ほど待ったのにこなくて、 Aと二人で学校に行きました。 そしたら、学校にはBがいたのです:(;゛゜'ω゜'): Bが言うには、 「5分について、15分までまった。」 普通、待ち合わせ時間になったらすぐに行くのでしょうか(・・? そしてなぜかBがめちゃくちゃ怒っています。 私は今まで、この事件(笑)の前日までは 一応Bと一緒にいたのですが Bがめっちゃキレてて、 2分遅れただけなのに、 気持ち悪い、とか うざい、とか影で言ってるらしいです。 そんなこと言われたら、もう私はBとは 関わりたくはないのですが やっぱりこのままでは 嫌なんです。 一番仲良しで 喧嘩もして すぐ仲直りして 面白かったんです。 しかし、陰口言われる、と知ったら ホントにむかついてしまいました。 とりあえず、私から仲直りをしようとしましたが すぐ逃げられます もう一度話しかけましたが 私「さっき、なんで逃げたの?」 B「なにが」 私「いや、話したのに逃げたじゃん」 B「なにが」 とか言って会話にならないし しまいにはまた めんどくさいと言われ 逃げられました。 今まであんなに仲良かったのに 長所しか見えなかったのに 今ではBのことを見るだけで むかつくんです 私は 仲直りがしたいんです いままでみたいに、は無理だけど 普通には話していたいんです。 Bは頑固だし 気が強いので Bからはきっと何も言わないでしょう。 いままでも、そうだったから。 ホントに、私達の関係は こんなので終わってしまうのでしょうか 涙が止まらない… 友達だと思っていたのに 大好きだったのに 高校も一緒がよかったのに もう嫌です。 質問することではないですが もう自力じゃ無理なんです ホントに このままで終わりたくない… 私は、なにしたらいいんでしょうか もう無理です 考えてもわかんないです 私だけだったんだろうか 無理をさせてたのなら ごめんなさい 私が悪いんでしょうか Bの言ってるのは 私とAが二人できたのが 気に食わないとか うざいとかキモいとか 長くなってごめんなさい 自己陶酔はいってますよね キモいですよね だから言われるんですよね 私は、なにしたらいいんでしょうか(・・;

  • 女友達とケンカ(?)になりました。

    女友達とケンカ(?)になりました。 女友達(皆20代後半)5人で遊びに行く事になりました。幹事はAさん。私もその手伝いをすることにしました。 移動手段は車、高速は使わず、1歳前後の子供を2人連れて行く為あまり遠くには行かず、Aさんから「湖畔の自然公園(車で2~30分程度)に行こう」と提案がありました。私とBさんはOKしましたが、CさんとDさんから「小動物がいる所がいい」と言われ、自然公園には動物はいなかったので改めて行き先を探す事になりました。 口蹄疫の影響で近場の牧場等は放牧を一時中止しており中々条件の合う行き先が決まりませんでした。 改めてCさんDさんに、 (1) 条件に合う場所が見つからない事 (2) 行き先の希望はないか  (3) (Dさんにのみ)車で10分程の小さな小動物ふれあい園はどうか メールしました。 Cさんからは「自分は車を持っていず車を出してもらう事になるから小動物云々は撤回するので場所はどこでもいい。任せきりでごめん」という内容の返信が、 Dさんからは「どこでもいいよ。でも車で10分は近すぎる。隣の県は?」という内容の返信がきました。 約束日の前日の午後に行き先は結局最初の自然公園に決め、車はAさんと私が出し、連絡が遅くなってしまったお詫びに5人分の昼食を2人で作っていこうとAさんと話していた所 Dさんから「で、明日どうすんの?(笑)この時間になっても何も決まってないってやばくないか?(笑)最悪出かけんのやめてどこかに飯でも行けば?(笑)」と笑っていないであろうメールがきました。 私が「連絡が遅くて申し訳なかったけど行き先云々言うだけ言って丸投げしてそれはちょっと酷いんじゃ・・・(凹)」と返信すると Dさんから「悪かった。合わせる顔がないから明日はもう行かない」と言われ 私は「久しぶりに会うんだし(約1年ぶり)皆で会おうよ。連絡がゴタついてごめん。今度からはもっと早く決めるよ(実際約束の決め事がこんなに遅かったのは初めて)」と返しましたが 当日、Dさんは来ませんでした。 A・B・Cさん・私は連絡が遅いのは悪いがDさんの態度も大人げないのでは、という事で放置する事になりましたが DさんはCさんに「こちらは全然悪くない」と怒りのメールをしていたそうです。 本当にDさんが全然悪くないのであれば再度きちんと謝ろうと思っているのですが 本当にこちらだけが悪かったのか自分ではわからなくなってしまいました。。。 くだらない長文ですみません。 何かアドバイス頂ければ嬉しいです。。。

このQ&Aのポイント
  • ピアノ系・ベース系のトーンについての質問です。ベロシティの値を上げて利用する理由や不都合について教えてください。
  • ベロシティの値を上げて利用する場合の不都合として、音がこもって聞こえたり、キーをゆっくり叩くと音が鳴らなかったり、連続してキーを叩くと音が鳴らないキーがあることがあります。
  • ベロシティの値を上げて利用する場合、プレビューのような音色にはならず、YouTubeの演奏動画でもベロシティの変更が見えないことがあります。しかし、ベロシティを上げることで音がすぐに鳴るため、弱く弾く表現が難しい場合があります。
回答を見る