• ベストアンサー

電話ってどうやって相手先につながるようになっている

tanakanonoの回答

回答No.1

単純に考えれば、 まずブロードキャストという手法。 全世界に対して03123…の人応答してくださいというメッセージを出す。 自分が03123...ではない場合は無視。である場合は着信音を鳴らす。 これだと世界中から応答依頼メッセージが来て処理が大変ですね。 無駄に全世界に応答依頼を出さないために、03なら東京だけに出す、123なら〇〇区に出す。というように番号から応答依頼を出す範囲を絞り込めます。 携帯は番号で場所がわからないじゃないか?となりますよね。 携帯は基地局と通信しているので、基地局には物理的な位置が存在します。090123...が港区の基地局と通信していれば、090123...に応答を出すのは港区の基地局からだけでいいとなります。 このようにどんどん絞り込んでいって、最後は全部に応答依頼を出すことで効率的に相手を探しています。

okwaveokw
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 非通知でかけた相手先から電話がかかってきた。

    先日、知人の携帯電話にワンギリ(4秒)が入りました。 その(履歴にある)電話番号が、取引先の電話番号に似ていたので確認のため、後日電話をしたそうです。 固定電話(通知設定・プッシュ回線)で”184-**-****-****”このようにダイヤルしました。(相手も固定電話の番号です) かけた先が金融会社のだったので、すぐに電話を切りました。 すると、その直後に相手から電話かかってきたのです。(固定電話に) そんな事ってありますか? NTTに問い合わせたら「有り得ない」そうですが、本当なんです。 知人は100%間違いなく「184」をダイヤルしたと言っています。 最近の「振り込め詐欺」では、自分の思った電話番号を相手のナンバーディスプレイに通知出来るそうですので、この場合も何かの裏技があるのでしょうか。

  • 相手先の名前

     初めまして。    自宅で電話を取る時に、名前を言わずに用件だけを言う人がいるのですが、名前を聞くと早口で言い(それとも言わないか)、そのまま切ってしまいます。    電話に出てもそういう対応をされると不快なので、どこから掛かってきているのかを知りたいと思っています。  因みにナンバーディスプレイではありません。  電話をかけてきた相手先を、電話番号なりの情報が全くない状況で特定することは可能なのでしょうか?    コンピューター映画の見すぎですが、そういう情報はデータとしてどこかに逐一保存されていると考えています。それを調べられれば、相手先とどこから掛けているのかが分かるのではないかと。    宜しくお願いします。

  • 電話の相手に声が遠いと言われる

    仕事の電話をとると、相手によく「声が遠いのですが?」「聞こえないんですけど?」といった事をよく言われます。 始めは声が小さいのかと思っていたのですが、声を大きくしても言われよくよく周りの人の応対を見ていると自分より小さい声でもやり取りできている人もいます。 マイクの位置か?と思っても変な場所にあるわけでもなく、電話が悪いわけではないと思うし・・・。自分は何を改善すれば電話の相手にちゃんと声を聞いてもらえるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 発信先のない電話がかかってきました

    昨日の夜1時発信先が表示されない電話がかかってきました。非通知電話は拒否しているので、このように相手先電話番号がない(表示されない)電話がかかってきたのは初めてです。相手先電話番号がないので、返信も不可能です。相手先に電話番号を通知しない、非通知拒否をすり抜ける電話をかけることはどのようにすれば可能なのでしょうか?

  • 気まずくなってしまった相手に電話を入れたい。

    少しいい感じの関係にあった人がいたのですが、気まずくなってしまいました。 理由は、相手の行動に混乱した私が、相手が気分を害するようなことを言ってしまったからだと思われます。 相手の言動からは私に対する関心が薄れてきたのが見て取れるにも関らず、人気のない場所では体に触れてくるなどするなどの行動をとることが理解できず、混乱しました。 また私のいるところで、他の女性とも仲良くしたりデートに誘ったりするため、私も遊び相手の一人であることが窺えました。 そのため、そのような考えならば好意がある素振りは控えて欲しいと言ったところ、相手の気分を害してしまったのか、それ以降避けられるようになってしまいました。軽くて遊び好きな感じの人なので、私を面倒に感じたのではないのかと思われます。避けられる上に、会うと始終微妙な空気になってしまいました。 無視されるのも辛いので、その後フォローのようなことは言ったのですが、ろくに取りあってもらえませんでした。 また私はまだ多少未練があるのですが、女性関係の噂があまりよくない人なので、周囲からは近づかないように言われています。 しかし私としては、今後嫌でも付き合いが続く関係の人なので、少なくとも気まずくない程度の関係に戻したいです。恋愛感情を抜きにしても、もともとは趣味のあう相手なので、普通の友人になれたらと思います。 電話をかけて謝罪か何かを入れたいのですが、それすら面倒臭がられそうです。 電話をかけるべきか、しばらくは放っておくべきかがわかりません。 アドバイスをお願い致します。

  • 電話で相手の言ってることが聞き取りづらいです。

    私は酒の小売店で事務のパートをしています。 ここでお酒の注文を電話で受けたり、取引先の会社からの電話を受けたりしているのですが、相手からの 電話で聞き取りづらいと思うことが良くあり、「え?もしもし」などと聞き返してしまうのです。これは相手先にも失礼だし迷惑なのではないかと思うことが良くあります。周りがざわついていたり、初めて聞くようなお酒の名前や店名や、全く初めての内容の電話などでは特にそうです。自分でも、お酒の名前などをメーカーのHPなどを見て勉強したり、なるべく注意して聞くようにはしているのですが、それでもやはり聞き取りづらいのです。このままでは、飲食店やお取引先から苦情が出てきてしまうのではないかと思うことがあります。私は、電話に出るときだけ(話し始めてからはそれほどでもないのですが)すごく早口になってしまうくせがあり、それは大分改善されてきたと思うのですが、やはりまだこのように気になることがあるのです。どうすればこのような問題を解決できると思いますか?

  • 電話の相手を聞き間違えることがたまにある

    社員が外出先から事務所に電話をかけてきて私が取ることがあるのですが、人によっては自分の名前をはっきり発声してくれず、聞き間違えることがあります。 それで電話の相手が誰々につないでくれと言うのでその誰々に対して「A課長からお電話です」とつなぐのですが、彼らの電話が終わった後で「A課長じゃなくてB課長じゃん」と言われたりします。 しかもそのA課長は海外に赴任していてそう滅多に日本に電話かけてきませんし、しかも仕事上の接点とかもその誰々さんとは無いと分かってるので、かなり恥をかいたと思います。 こういうことはよくありますか? 曖昧なら名前を聞き返せばいいのですが、この場面ではA課長と信じていたので、おかしいな珍しいなと思いつつ、つないでしまいました。 ご意見お待ちしています。

  • 不倫相手に電話するか、しないか

    旦那の浮気しているであろう私も大好きだよとハートマークのついたLINEを見てしまって 1ヶ月経ちます。 旦那は俺に来たLINEではない、間違えたんだろうと今だに認めません。 相手の電話番号を、旦那から聞き出しました。 相手に聞くのが一番と思うのですが、電話するか悩みます。 旦那には 相手は取引先の人で、聞いたあと取引を止められても構わないから電話して確かめていいよ。と言われました。 おそらく、私が電話しないと思っているのでしょう。 何度もかけようと思うけど番号を見るだけで、味わったことのない胸の痛みに呼吸すら荒くなってしまいます。 電話を掛けて、事実確認をし不倫関係にあるならば、やめてもらうよういうべきか。 ご意見聞かせてください。

  • 電話の相手先がわかる装置ってありますか?

    電話してきた相手側を知る方法はありませんか?嫌がらせ電話に悩んでいます。警察にも相談しましたが埒があきません。NTTに相談しても無駄? 電話してきた相手側を探る機器があるとか聞いたことがあるのですが 真偽の程がわかりません。

  • 「電話の相手」は英語で何と言えばよいのでしょうか?

    「電話の相手」は英語で何と言えばよいのでしょうか? 日本語だと「相手はすぐ電話を切った」とか「むこうが先に電話をきった」とか言いますよね。その「相手」とか「むこう」にあてはまる英語はありますか?今までHeとかSheとか具体的に言えるものに関してはそう言ってきたのですが、イタズラ電話がかかってきて、「その『電話の相手』はすぐに電話をきった」、と言う場合は主語は何とすればよいのでしょうか?