• ベストアンサー

報復感情が薄くなってきています

当方、歳のせいか当方をばかにした者・無視した者・恐れさせた者とかに対しての報復感情が薄くなってきました。空想の世界だけでも復讐・報復・仕返ししてやればいいと思うはずですが、ほんとにそんなことしたら犯罪だしそこまでいなかくても一般的に考えれば実現不可能とあきらめがつくようになりました。最初書いたように歳のせいで報復のための力がなくなってきたせいでしょうか。小心者の性格を変えることができないとわかってきたせいでしょうか。報復感情とは別に感情面の恐怖・不安・攻撃性がなくなったとは思えません。それは誰でも持っている感情だと思います。しかし報復感情は薄れてきている。なぜでしょうか。これは「悩み」とも言えませんが皆さんどう思われますか。なお当方還暦を過ぎてます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sashakiss
  • ベストアンサー率47% (612/1278)
回答No.4

報復感情がなくなってきた、ということは それだけ、今現在、さほど不満もなく、 平和でお幸せだということではないでしょうか・・・ 人を呪わば穴二つ、と申しますし、 あなた自身、そのことを確信してきたからこそ、 報復感情なるものが、薄れてきているのではないでしょうか・・ あなたに対して ひどいことをしてきた人たちへの復讐は あなた自身が誰よりも幸せで、 心が美しいもので満たされた状態になればなるほど 成し遂げたことになります。 どれほどの恨みや報復心かは、私には計り知れませんが、 あなたの今の状態は、 ご自分を幸せな状態にするために起こってきた現象 のように思います。 とても良い傾向なのではないでしょうか・・・ 汚く、心の狭い、嫌な人間のことを いつまでもご自分の心や頭の中に置いておくなんて これほど腹立たしいものはないと思いませんか? いつまでも持っていると、自分がけがれてしまいます。 なので あなたはもう、その域に達してきていらっしゃるので 良きことと思います。 あと、 あなたに嫌な思いをさせた人たちは 幸せな人、美しい人ではなかったことは、明白です。 なぜなら 本当に幸せで、心が美しい人は、 他人に嫌な思いをさせることはないからです。 長いこと、お苦しみになっていたのでしょうね・・・・ もうほんとうに、 すっきりと 失くしてしまってくださいね。

katakana1956
質問者

お礼

身に染みるお言葉です。正にその通りだと思います。当方還暦を過ぎているとはいえ人生経験などたかが知れていると思います。もっとひどい目に遭わされて仕返しもできず苦しんでいる方がたくさんいるはずです。なにより当方自身が人を傷つけて自分の傷のことばかり頭に思い浮かぶのはほんとに身勝手です。これからは我が身の不始末を反省して余生をまっとうに生きていきます。ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2716/12248)
回答No.6

薄くなってきた、というかそこまで報復しなければならないほどのされた事なんてのは一生の中で一回あるかないか程度の話ですし、だいたいはそういう感情を保つことは自身の精神をおかしくする原因にしかならないと思いますよ。 時間が経って薄れてきた面もあると思いますが、それ以上に保つとおかしくなってくるので、自然とまともになる方向に振れて来たのだと思います。

katakana1956
質問者

お礼

ご回答ありがとうございまとた。 その通りです。何が何でも報復しなければということはなかったです。当方はハムレットではありません。ハムレットでもない限り報復感情はそれを抱いているだけで精神衛生上問題有りです。心の中は穏やかな池がいちばんです。自ら波を立てて小舟を転覆させるようなことをしてはいけませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1126/8928)
回答No.5

俳人芭蕉の「夏草や兵どもが夢のあと」の心境ではないでしょうか。結局どんな人もいずれあの世に行くのだなという感慨がありませんか。

katakana1956
質問者

お礼

そのとおりです。報復感情が薄れているのもそのためかもしれません。お金はあの世に持っていけないし借金も追いかけてきません。当方もいまの内にこの世の感情の清算をしなければならないかもしれません。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.3

なるほど。 タナダユキさんの『復讐』 モーパッサンの『復讐』 メリメの『コロンバ』を読んで、 復讐をテーマにした小説を書いてみませんか。 斉木香津さんの『凍花』が 参考になるかもしれませんよ。 何人もいるのでしょうから、 相手ごとに、復讐のデザインを 描いてみると宜しいのではないでしょうか。 TVのドラマは、8回なので、8回の復讐劇に 仕立てませんか。 By the way、アナタ様自身は、 幼児期から、1度も 他の人に不快な気持ちを生じさせる ようなことを(無意識下にでも) 行ったことはないのでしょうか。 ふろく: 嫌な人・不快な人・苦手な人などは、どこにでもいるのですが その人たちは、アナタ様自身が気づいていないか、知らずにいる 自身のことに関する何らかのメッセージを齎して下さる 素晴らしい人なのかもしれませんので、そうした人を マイナスの恩人と思うことができれば、アナタ様は、 更に、進化できることになります。 「マイナスの恩人」は、是非、 検索してみてください 「夢は逃げない、自分が夢から逃げるだけ。        (田中トシオ:理容技術世界チャンピオン)」 「人生は、段々に諦めて行くこと、絶えず我々の抱負、我々の希望、 我々の所有、我々の力、我々の自由を減らして行くことの修行である。             (Henri Frédéric Amiel:スイスの哲学者」 ズーっと被害者側で、1度も 加害者側の立場になったことが ないのであれば、復讐も まぁ宜しいのではないでしょうか。 なんであれ、 ご先祖・ご家族・ご親戚・ご友人etc.に 誇れるような選択を してくださいませな。 Adieu.

katakana1956
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ご回答読ませていただいていろいろ思いつくことがあります。当方が被害者いっぽうではなく、逆に当方に報復感情を持っている人も確かにいると思いますし、いたと思います。当方の心の狭さを指摘していただき感謝いたします。 「なんであれ、ご先祖・ご家族・ご親戚・ご友人etc.に誇れるような選択をしてくださいませな。」 その通りですね、残された人生せいいっぱい生きていきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1989)
回答No.2

出来事に関する記憶は明確に残っていても、それにまつわる 感情は時間の経過とともに薄れていくからではないでしょうか? 出来事が起こったときの怒りの熱量っていうか、そういうのは 時間とともに少しずつですが、冷めていくのでしょう。 もちろんなくなったりはしないでしょうけど、当時と同じ 熱量で思い続けるっていうのは難しいでしょうね。 私は、自分の経験も踏まえてそのように感じています。

katakana1956
質問者

お礼

報復感情が時の経過とともに薄れていくほうが自然というわけですね。確かにそうだと思います。当方も「自然の法則」に従っているのだと思います。今はまだ枯淡の境地には遠いですがいずれそれに近い感情になると思います。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nowaver
  • ベストアンサー率22% (314/1370)
回答No.1

>報復感情が薄くなってきています 生きやすくなるので、良いことだと思います。

katakana1956
質問者

お礼

そうなんですよ。できもしないことあれこれ考えるよりもずっと楽です。穏やかな老後過ごせそうです。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この感情をなくすは出来るのでしょうか?

    この感情をなくすは出来るのでしょうか? こんばんは、初めて質問させて頂きます。 カテゴリが違うかもしれないですが、よろしくお願いします。 私は中学1年生の2学期の途中で不登校になり、2年生になった時から別室登校をするようになりましたが、食物科のある県立高校に行きたかったので、3年生になると同時に教室に戻りました。 不登校になったのは友達とのケンカが原因だったんですが、3年生の時のクラスメイトは当然そのことを知っていて、また私を不登校にしようと、コソコソ悪口を言う、私にだけキツく接するなど、あらゆる手を使い私にちょっかいを出してきました(これは被害妄想ではなく、唯一クラスで仲が良かった女友達から知らされたことです)。 このことを担任に申し出て注意してもらえば、それで何とかなったかもしれませんが、3年生の時の担任はハッキリ言って嫌いでた。嫌いな人に悩みを打ち明けるのは本当にご免です。 また、こんなことを言うのは何ですが、私は結構プライドが高く、少しでも自分のことを悪く言われるとカチンとくるタイプです。ですので、学校にいると腹立つことが日常茶飯事でしたが、その女友達がいてくれたおかげで、何とか1年間やっていけました。 そして、中学校を卒業しました(ちなみに、その食物科の高校も合格しました。私は別室登校だったと言っても、そこで勉強はしていましたし、期末テストの点数もまあまあ良く、成績表で1がつくことはありませんでした。授業に出てからは当然点数もアップし、成績もクラスでは中くらいだと思います。) しかし、ウンザリな中学生活から開放され、休みで自由な毎日が続き、高校も受かり晴れやかになれると思いますが…私は、そんな思いになれません。 理由は、3年生の時のクラスメイトを恨んでいるからです。 本当に、よってたかって私をクラスから追い出そうとした連中が憎いです。許せません。いつか復讐したいと思うくらいです。 この文を読んでの通り、私はプライドが高い、好き嫌いが激しい、執念深い、自慢したがりであるなど、ハッキリ言って性格は良くありません。不登校になったのも、半分は自分のせいです。 しかし、心のモヤモヤを完全になくさない限り、充実した高校生活を送れそうにもないです。 本当に悩んでいます…怨恨の感情がいつまでも心の中にあって。 どうすれば、この感情をなくすことができるのでしょうか? こんな私ですが、手をかして頂けるとありがたいです…よろしくお願いします!

  • 引きこもりってた頃の過去との和解とこれからどうする

    長文になりますが、質問よろしくお願いします。 現在30の男性です。 中1から中3夏まで引きこもってました。原因はいじめでした。 その間丸一年くらいは風呂にも入らずいじめてたやつをどう仕返しするかばかり考えてました。 誰とも話をせず仕返しの空想ばかりしてたので、パラノイアというか空想壁みたいな状態になりました。 その後おかしな話ですが、偉くなって社会的権力を得てし返そうと思い一人で勉強を始めました。 かなり勉強ができたのでその後地元の進学校に進学、ですがその頃も空想壁が治ってなくてクラスでも浮いてた存在でした。 名の通った大学まで行きましたが、大学院で体を壊して帰郷。 大学の研究室では友人はできましたが、結局両手あれば数えられるほどの友人しかできませんでした。 その後資格試験の勉強したり、フリータしたりしてます。 友人も少なくて深い仲にもなれず今もコンプレックスを抱えているのは引きこもりのせい、ひいてはいじめてたやつらのせいではないかと思ってます。 一流の大学までいける知能を持ちつつ田舎で腐ってるのはひきこもり時期のせいで人間関係のスキルが劣ってるせいではないかと。 最近自分の年齢になると同級生のだれだれが結婚したとか、家を建てたという話を聞きます。 その中でいじめてたやつの一人が結婚して地元に戻って家を建てたという話を聞きました。 それで昔のことを思い出し、自分の中でどう折り合いをつけるか悩んでます。 思い出したら苦虫をつぶすような思いですが、いまさら昔考えてたことを実行するほど見境がないわけでもないです。 自分の中でけりをつけ将来につなげたいのですがどうしたらいいでしょうか。 さらに、今の現状を収入的にも友人関係的にもよく変えていくにはどうしたらいいでしょうか。

  • 姉への報復感情が収まりません。

    姉への報復感情が収まりません。 私は弟です。別々に暮らしています。 いままで姉からたくさん嫌がらせをされてきました。 事故でしんで欲しいくらい姉が憎たらしいです。 親戚内で姉の方が立場が強いので嫌がらせを止めてくれず いままで容認されてきました。 無視して関係を切るのは考えてますが 実際には何のダメージも無い気がします。 無視以外で姉が反省するような接し方を教えて欲しいです。 姉が自分のした嫌がらせを認め 後悔するような接し方を教えて欲しいです。

  • メイドに興味をもつのは変態ですか。還暦過ぎで。

    いい年をしてメイド喫茶のメイドに興味をもつのは変態ですかねえ。他ならぬ当方のことです。そういう店に行きたい気持ちは無いですがメイドに興味はあります。成人の男なら若い女性に興味を持つのは別に不思議でもないし我ながら変態的とは思っていませんがなぜかメイドは別。当方バニーガールに興味を持つのは公言できますがメイドは無理。メイド喫茶に行きたい気持ちが抑えられない、ということは全然ないのですが先日お祭りの休憩中のメイドを見てスマホで撮影できませんでした。変態扱いされるのが確実だと思ったからです。小心ともいえますかこういう小心さなら悪くはないと思います。当方還暦過ぎてます。質問は最初の文で「いい年をしてメイド喫茶のメイドに興味をもつのは変態ですかねえ。」です。どうでしょうか。

  • 万引き公開の店批判は若者の閉塞感を増幅させたか?

    米国で起きたスノーデン事件のときは、 上流階級の人間が結構スノーデンを支持したそうな。 ところが、この日本の万引き映像公開ほのめかし騒動は、 上流階級ほど店の非難に回りました。 (マスコミの情報操作がないと仮定した場合。) 一番強い者に徹底服従し、 二番目以下の序列の者を 徹底攻撃するのが「正義」だと、 あの事件は改めて教えてくれました。 鬼の首を取ったような顔で店を批判した人達、 庶民が苦しんでも困らない既得権を持った人達、 苦しむ庶民を尻目に別格に守られた人達は、 社会に【恨み】や【復讐心】を持つ若者を どのくらい増やしてくれたでしょうか? 「社会に報復してやりたかった」 という若者が、 物騒な事件を起こしているのが気になります。

  • この書き込みは何かの罪に問われるのでしょうか?

    自分の書き込んだ内容に非常に不安を感じているので質問します。 3月1日に、2ちゃんねるのサーバーが韓国の攻撃によって落とされた時、 したらばという掲示板では「韓国に反撃しよう」という動きがあったようです。 どうやら一部の2ちゃんねらーやニコニコ動画の人が、韓国への報復攻撃を行なったみたいです。 攻撃自体は1日に終わっていて、僕がその掲示板を知ったのは2日でした。 その掲示板を見てみますと「引き続き報復攻撃をしよう」という声と「報復攻撃する奴は馬鹿」という意見に分かれていました。 韓国と日本のネット上の戦いはこれまでにも度々起きていたので、“また馬鹿な事をやってる”ぐらいの気持ちで見ていました。 それで、僕もその掲示板に軽い気持ちで書き込みをしたのです。 「やられたらやり返せ!報復だ!」とか言っている2ちゃんねるのネット右翼(と認識しています)の人が馬鹿らしく感じたので、 その人達を馬鹿にする書き込みをしました。 ↓実際にした書き込みです 930 :以下、名無しにかわりまして新VIPがお送りします。:2010/03/02(火) 19:47:16 ID:I.AnWwGM0 報復ってバカじゃないの?w   報復して何になるんだよ 単なる自己満足 報復した時点でチョンと同レベル 日本人からも嫌われる存在がお前らみたいな馬鹿ガキ ただの戦争ごっこだよな?これw 950 :以下、名無しにかわりまして新VIPがお送りします。:2010/03/02(火) 19:50:26 ID:I.AnWwGM0 まぁ、やり返したところでネトウヨの評判が下がるだけなんだけどね・・・ このまま何もしなかったら「韓国ってバカだなー」で終わるのに。 「韓国ってバカだなー。そしてネトウヨはどうして必死なの?キモイ」って言われたいの? こんな調子に乗った書き込みを続けていました。 そして、 984 :以下、名無しにかわりまして新VIPがお送りします。:2010/03/02(火) 19:54:32 ID:I.AnWwGM0 まぁ、報復してくれた方が面白いけどな。 1006 :以下、名無しにかわりまして新VIPがお送りします。:2010/03/02(火) 19:57:03 ID:I.AnWwGM0 やり返すなら徹底的にやれよw 期待してるぜバカ共 俺は参加せんがな こんな倒錯した書き込みもしました。 自分はネット右翼ではなくて、韓国に対して何の感情もないし、ネット上の日本と韓国の争い事なんて興味はないんですが・・・ ただ、2ちゃんねらー(ネトウヨ)が、反撃という馬鹿な行為を行う事によって周りから非難されればいいと思ったからです。 いつもなら何の心配もいらない書き込みで終わるはずだったんですが、 後であるニュースを知って、自分の書き込み内容が恐くなってきました。 それは、韓国が日本に攻撃を行なった事によりFBIが動いたというニュースです。 韓国の攻撃は度を越していたらしくて2億の損害が出たらしいです。 そんな大事になっているとは知りませんでした。 (前回よりも「報復はやめとけ」という書き込みが多かったのはそのせいだったんですね・・・) それで、よくよく調べると、一部の2ちゃんねらーが行なった韓国への攻撃も厳密に言えば違法らしいのです。 2ちゃんねらーが韓国のサーバーに攻撃を行う事は今までにも何回もあったので、違法性云々は考えた事もなかったです。 それで恐くなってきて、悪ノリで書いた書き込みが扇動と勘違いされないように、管理人に対して削除依頼を出したのですが対応されていません。 どうやら管理人は報復に賛成していた人らしいです・・・ サイバーテロだ、と言われている事態に、いつもの2ちゃんねるのノリで書き込みをしていた自分が恥ずかしいです。 同時にネット右翼を馬鹿にする事に夢中になって悪ノリをした自分を幼稚に思い反省しています。 2ちゃんねらーを馬鹿にしていますが、自分もネット中毒だからこその書き込みでした。 自分は攻撃には参加していないのですが、上記のような書き込みはしました。 これって何かの罪に問われるのでしょうか? この事を2ちゃんねるで聞くと馬鹿にされ、「逮捕された後に韓国で拷問確定だな」という不安を煽るような書き込みが結構きました。 ちなみに、その掲示板には念のために反省の書き込みをしました。 返答お願いします。 長文失礼しました。

  • 妄想・空想 が激しいのは…

    自分は最近妄想癖、空想癖が激しくなってきてるように思います。 人と話していても相手は本当は自分の事を嫌っていて迷惑がっていて、あの時も ああ思っていて… と。 一人でいる時はもっと考えますし、そんなんだから余計に嫌われてウザがられるともっと考え込んでしまいます。 空想?の方はもっと激しくて、毎日朝起きてから寝るまで一人きりになれる時間が一秒でもあればもう一人の自分に浸っています。そのせいで気付けば何時間もトイレやお風呂にこもっていたりします。 これは何年も続いていて、もう一人の自分には壮大なストーリーが事細かに出来上がっていて、感情的になって怒ったり泣いたりもしますし、よく喋ります。 もう一人の自分じゃない方の空想は、普段自分が人に喋れない事を喋りたいだけ喋っています。 目の前に喋りたい相手がいて、リアルな感じで喋って 相手の反応も空想して楽しんで会話をしています。 これらの妄想や、空想と離れている時間はとても限られていて、だんだん本当の自分が分からなくなってきています。 このままで大丈夫でしょうか… こういう人もいますよね…

  • 引きこもった原因を作った奴らに復讐したい

    いま30の男性です。 中学のときに引きこもってました。その時の原因をつくったやつらに復讐したいです。 最近姪が中学に入り楽しんでるのを見てると、自分の人生が不憫で仕方ないです。 中学一年の最初にいじめられて引きこもり始めました。 引きこもり始めた頃は一年くらい行かないでクラス替えがあったら行き始めたらいいと思ってました。 少しして同じ小学校のいやなやつらがうちに来て、私の許可もないのに祖母があがらせて、 私に取っては耐えられない侮辱辱めを与えました。 そのとき「人生を諦めよう、自分の人生は終わった」と思いました。 そのあと重度の引きこもりになり一人で自分の世界をつくるようになりました。 その際の状態を例えるなら、一種の狂人みたいになりました。 毎日空想して過ごして、漫画の世界に入り浸ったりしてましたが、あまりにむかついていたためずっと中学校に押し掛けて皆殺しにしようと空想するに至りました。 たぶんそのときに私の頭のたがが外れてたんだと思います。 そのうち核爆弾を作ろうとか、官僚になってあいつらに復讐してやるとか突拍子もないという形容が妥当なことを思うに至り、一人で勉強するようになりまして、できがよかったので地元の私立の進学校に行きました。 そこでは変わり者の扱いを受けてたと思います。 その時点でも空想癖は治りませんでした。ずっと子供が欲しいとか平和的なことを思ってました。 大学に行って大学院に行ったけど、精神面の問題で地元に帰って来てちょっと働いたりしながら今に至ります。 大学では友達は数人、サークルにも所属せずその時も家で空想してました。 調子が悪くなった理由って言うのが、空想したことには何にも意味がないとある日気づいてしまったからです。 家に帰って数年間自分の不遇を嘆いたり怒ったりしてましたが、最近まではだいたい落ち着いてました。 が、姪が中学校にいって楽しそうにしてるのを見るにつけ、自分の人生がなんでこんなに糞なのかと考えるようになりました。 中学の時点で頭がいかれてたんだからそりゃまともな人生を送るなんて無理な話だと思います。 いまは憎悪の感情と、そういうことを考える自分への嫌悪感でいっぱいです。 自分はどうこの先生きのこっていけばいいんでしょうか?

  • 瞬間的に感情的になる姑の対応策

    結婚して2年、先日1歳を迎えた息子がいます。 両両親にとって初孫になります。 ところで姑のことなんですが、どう対応していったらいいのか困っています。 プライドがとても高く、感情的に瞬間的になります。 例えば、息子の100日のお祝いの時に遥々遠路を来ていただいたせいか体調が少し悪かったようなので「大丈夫ですか?」ときいたとたんに ムッとされてしまったり、(なんと言えばよかったのでしょう・・) さっきまで機嫌よかったのに急に私に対して嫌みをいったり、 (後で主人に私なにか気に障ることいってた?と聞いてみますがとくにいってないようなんです・・・) メールで私に出産後はたいへんだから息抜きも上手にするのよ~と いっていたのに、結婚と同時に知り合いのいない土地にきたせいか 軽いうつになってしまったので気分転換に思い切って2泊の旅行に いったときに、話の流れで旅行いかせていただきましたとメールしたら、主人の携帯に私に対してのような、遠回しな嫌みいってきたり。 普段のメールはいつもやさしい感じなだけに、 全部社交辞令だったのか?と思ったり・・・ (これは私に甘えがあったなと思い、いわなきゃよかった、と反省しました・・・) 相手の気持ちは全然考えておらず、 電話で赤ちゃんにいろいろ送っていただいてとお礼をいおうとすると、 「はいはいはいはい」といってすぐ電話きられたり。 (主人いわく自分のいいたいことをいったらすぐ一方的に切るタイプだそうですが・・・) 基本的には良い方だた思うのですが、 私の言動のなにが地雷なのかわかりません。 主人にも相談してますが、特に普通だと思うけどといっていますが、 息子からみても突然感情的になるのを小さいころからみてるので、 僕もよくわからないとのことで、私も主婦になって2年と日が浅いので 引き出しがなくて自分のいたらなさを反省する日々です・・・・ 本当に瞬間的に気持ちが変化し、即行動にでるので対応に本当にこまります。まさに豹変します。 自分の気に入らない対応だとすぐむっとして冷たい態度をとって平気な顔をしています。それが彼女の「普通」のようなんです。 (「あたりまえでしょ!」といった感じです) よく姑を知らない私にとっては「急にどうしたの?!」とあわててしまいます・・・ 他者に厳しい方なのでその雰囲気に小心者の私は多少びびり入ってますが、これから長い付き合いになる方でもあるので、 経験談や、アドバイスなどいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 同級生(既婚)と不倫

    人としていけないことだとは重々分かってますが、恥を覚悟で質問します。20年ぶりに偶然再会した同級生と不倫関係になりました。私は15年連れ添った妻に不倫され自暴自棄になっていたのですが、彼女も私と同じ苦しみを抱えていたこともあり最初はお互いの辛さを吐き出すために会っていたのですが、回を重ねるにつれいつしか一番心が許せる相手とお互いが感じ出し、一度身体の関係を持ってからというもの昼夜時間の許す限り会いたいと思うようになりました。お互い子供がいるので離婚して一緒になるのは子供の成人を待ってからという約束のようなモノはしていますが、私も彼女も正直今は先のことよりも会ってセックスしたいという気持ちが抑えられないでいます。若い頃のように性欲からというのとは全く違う感情で彼女を抱きたいと思うのですが、それとは別に心には間違いなく妻への復讐の気持ちもあります。 今回ご意見をいただきたいのは、妻に対して私の今の不倫を意図的に知らせてやりたいと思うのですが(1)これは仕返し・復讐として効果的でしょうか?。妻は自分が私に対してこれほどのことをしたのかと今以上に心の底から感じるでしょうか?(2)今の不倫相手に抱く気持ちは自分では愛だと信じたいのですがどうなのでしょう?寂しさからだと言われても仕方ないとは思いますが、きっかけはどうであれ今一番大切な存在だということは確かなのですが。

このQ&Aのポイント
  • Windows10になってからメールソフトが無くなり、対応のためにサンダーバードを導入しましたが、未対応が続いています。解決してほしい。
  • また、Androidスマホでも頻繁に迷惑メールが届き、どう対処すればいいかわかりません。情報を教えてください。
  • Windows10のメールソフトの対応問題と、Androidスマホでの迷惑メール対策について知りたい。
回答を見る