• 締切済み

物品の所有権について

昨年8月で勤めていた英語教室がコロナの影響で閉校し、その際生徒の一人の保護者から英語教室を継続させたいとの申し出があり、今までの待遇も保証すると言われて新しい教室に生徒20人を連れて移動しました。 9月は前教室の掃除や家具などの整理をしながら夕方は新しい教室でレッスンを継続し、書面をもらってる訳ではなかったですがテーブルや椅子を貰い受けて新しいお教室で使用できるよう運んで出来るだけお金がかからないように協力していました。 現教室に、テーブルなど持ち込んだものは譲渡するという話もしてませんでしたが、私が個人的に購入した鉛筆などの文具を私の許可なく使用しているのも気づいていましたし、個人のプライバシーを尊重しないオーナーだと感じていました。 10月から契約社員になるとのことでしたが、10月に入ってから話をしたいと言われ、経営が思ったほどうまくいっていないため、お給料の値引きに同意して欲しいと言われました。一緒に雇われた外国人の先生のこともあり、不本意ですが3ヶ月間6万円マイナスの金額で契約しましたがマイナス分を1月に支払ってもらう事で合意しました。 12月21日にオーナーとそのご主人がお教室に来て、1月からはアルバイトとして働くか、12月末で退職するか、経営権を600万円で買い取るか選んでくださいと言われました。その決断までの期限は12月22日までと言い渡されました。 急に仕事を失う事は出来ず、アルバイトとして勤務することに合意しましたが、週8時間しか働けず、月の収入が4分の1になってしまいました。このままでは生活してゆけないので、1月末で退職する旨を伝え、持ち込んだ私物(テーブルや椅子を含む)を2月中に持ち帰る旨話したところ、会社での使用権が発生するため私が持ち出せば窃盗、横領罪に当たると言われました。 正直、うまく利用されて生徒たちを奪われ、備品も全て取り上げられてしまうのはとても悲しく感じています。 ここで知りたいのは、テーブルなど会社が購入していないものも会社のものになってしまうのでしょうか。 もしそうでない場合はどのように請求すれば良いのでしょうか。 長文で申し訳ありませんが、本当に悩んでいます。 アドバイスお願いいたします。

みんなの回答

  • nowaver
  • ベストアンサー率22% (314/1370)
回答No.1

弁護士に相談してください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 料理教室を開きました

    昨年12月末に料理教室を開きました。資金は全額自己資金です。4ヶ月たった現在、生徒さんも少しづつ集まりマイナスは徐々に減って来ている状況です。現在、教室を借りた名義も銀行口座もすべて個人です。スタッフは3人です。共同出資です。3人とも別に仕事を持ち、とりあえず教室から給料がでなくても暮らせますがいずれはこの料理教室のみでやっていきたいと思っています。この教室を会社経営として行く場合、やるべき事としてどのような手続きをしておくのでしょうか。ぜひ、御意見を伺いたいと思います。よろしくお願い致します。

  • 退職後に生徒を教えること

    現在、英会話教室の講師をしています。この春で一応退職しますが、生徒の中の2人がどうしても継続して教えて欲しいといいます。教えることは出来ますが、他の講師に相談すると、そんなことをすると訴えられて裁判では負ける、と言います。退職した後に、その教室の生徒に教えることは違法なのでしょうか。あるいは、そういう契約があれば、違法になるのでしょうか。

  • 希望退職直前の社会保険の状況

    宜しくお願いします。零細企業の職場が加入している社会保険(県の健保協会)の状態・扱いに関する質問です。日付が関係する質問の為、日付も記載します。 今月(7月)初旬から体調が悪く休んで来たのですが、あまり体調の回復が見られないため、同月末日付けで退職をさせてほしい旨を職場へ伝えて来ました。その間もお休みを続けており診断書も出しています。ただし傷病手当制度は生活面としては必要性を感じませんでしたので使わない事にしました。職場もその辺りは個人の自由との事で関知せずにいてもらいました。 また、会社の〆日は毎月末日締めであり、同月の出勤日数は月初めの2日間程度でしたので、退職月が最後となる7月の給与がマイナス(控除の方が多くなるので)にならない様に、持っていた有休10日分をそのまま使い、プラスの給与で終わるようにお願いしていました。 ※ 退職月となる7月分の給与から引かれる控除(税金や保険料など)は、前月の6月分である事は理解しています。 さらに、中旬~下旬になってもお休みを続けて来ており、上司からの電話でも慰留を求められて来たのですが、基本的な意志に変わりが無く、27日の時点まで継続して退職の旨を伝え続けて来たところ、翌日28日に手続きのため職場に来て欲しいと呼ばれました。 自分も職場も、退職を合意する雰囲気ではありましたが、正式な退職は指定された28日に決定する予定でした。 しかし、私の気持ちの中でもう一度その職場で頑張って行こうと思い直し、呼ばれていた28日を待たずに前日の27日の夜に、職場へ今後も留まる事を伝えました。ただし体を治すため、翌月の8月末まで継続してしっかり休ませてもらう事を条件にし、会社にも受諾して頂けました。 そこで質問なのですが、 8月いっぱいまで自宅療養に専念する事は会社に合意して頂いたのですが、会社から「 社会保険をどの様に扱うか相談したいので、体が動ける日をみて職場へ来てほしい 」との指示がありました。 自分が疑問に思ったのは、7月中の土壇場まで退職の方向ではあっても、在籍(勤務)を継続する事で合意できたのだから、社会保険の扱いは別にそのままで良いのではないか?と思うのです。 会社はなぜ、社会保険の扱いを相談したいと言うのでしょうか? 何を相談したいと言うのでしょうか? 何か自分や、又は会社に損得が生じるのでしょうか? 考えられる事をご教示くださいますようお願いします。

  • パワハラの和解規協定は有効? 証明できればひっくり返る?

     昨年大手企業のグループ会社で経営全員ともめ(問題は経営者側、とても些細な事で言った言ってないレベル)、結局多少の退職金上乗せで会社都合で合意退職となりました。  しかし、その合意内容に関してはこちら側には選択肢が無く結局は会社の言いなり。 例えば昨年のリーマン関係での解雇だと年収+αですが、私の場合は数か月分です。  でその問題を株主総会で問い詰めようと考えていましたが「合意退職」の条件には他言等不可と記載されています。  合意退職の条件は結局はパワハラ下での合意です。 これを株主総会で問題を解決したら「合意退職」の条件は無効を証明できそうな気がしますが契約上はやはり無理な事ですか??  その時のやり取り、記録メール。 経営者との会話記録(極秘)全てあります。    なにかそれ以外にいい方法はありますか?  よろしくお願いします。

  • 自己都合退職と有給休暇について

    お尋ねします。 3月までの有期雇用契約をしているアルバイトから1月いっぱいでの退職をお願いされました。1月31日付けでアルバイトの自己都合退職として退職届けを提出することにも合意したので、私(会社側)は了承しました。 そのアルバイトは素行が悪く、遅刻や怠慢を繰り返した挙句、契約前に退社したいと申し出てきたため、強い憤りを感じています。 そのアルバイトは1月10日付けで2日の有給休暇を所得するのですが、上記のような理由から、正直申しまして気持ちよく消化させる気になれません。 そこで、 1)アルバイトには雇用時に有給休暇の所得条件については説明しています(半年で2日所得)。それでも、今回正式に所得した旨を再度伝えなくてはならないのでしょうか? 知らせずに、アルバイトが気づかないまま辞めさせてしまっても問題はないでしょうか? 2)すでに1月末までのシフトが出ているのですが、もしこれからアルバイトが有給を使いたいと申し出てきた場合、会社側は拒めないのでしょうか?申し出は下記a、bのようなものになると思われますが、対応に違いはございますでしょうか?  a 1月中の休みを有給休暇に変える  b 退職日を2月2日まで延ばす お恥ずかしい話ですが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • この状況は、辞めてる事になりますか?

    何度か質問させて頂いております。 7月をもって、塾が閉鎖する。。。との話がオーナーからあり、保護者様に連絡もいかないまま、私が質問しても返答のないまま、授業が終わりました。8月に入り、親御さんから「今日の授業は??」という連絡があったので、私から事情を説明しました。 元々、7月に退職届けを提出していたのですが、契約書に退職届けは3ヶ月前に提出・・・と書いてあったので、私の退職届けにも、「10月○日をもって・・・」と書きました。 しかし、現在、塾も閉鎖になり、授業のない状況です。 オーナーはフランチャイルズの塾と個人経営の塾と両方をしており、 私は、フランチャイルズの方で契約をし、個人経営の塾で勤務していました。 私的には、オーナーに「お前は10月までここの労働者だから、塾(フランチャイルズ)を手伝え!」と言われるのが嫌なので、10月と言わずに民法の2週間で退職したいと思っています。 本部に今の状況を説明し、退職届けも内容証明で本部に送ろうと思っています。 今の状況とは、もちろん個人経営の塾の事で、閉鎖の事を聞いても応答がないこと、フランチャイルズの塾のロゴ、プランを金額を変えて個人経営の塾でも勝手に使用していた事、勤務もしていない人名宛でカード会社やクレジット会社から郵便物が届き、しかも、電話でその人宛に「○○さんは勤務していますか?」と質問されれば、「はい、しています」と答えなければいけないこと(詐欺だと思うのですが・・・)も内容証明で伝えるつもりです。 もし、このまま退職届けを提出しなくても、退職という形になるのであれば、私ももうこのオーナーとは関わりたくないので、このままにするのですが・・・・もう一度退職届けは提出した方が安全でしょうか? 長くなり、申し訳ございません・・・。

  • M&Aで失職...退職理由が...助けてください

    親の経営する法人で働いておりました。 親が事業継続は困難と判断し株主や取引先に 迷惑をかけないうちに新しいオーナーに 株式を譲渡し経営権をわたしました。 役員及び技術社員は一部継続雇用されています。 ですが、親が経営を譲り渡したので、 同族経営はできなくなり、子供である私たちも 退職することになりました。 この場合、履歴書の退職理由はどう説明したらよいでしょうか?また文章で書くとしたらどうかいたらよいでしょうか?履歴書に退職理由が書く欄があります。この履歴書は絶対使わないといけないです。 なかなか企業の採用担当者さんは、家業で働いていたというと、甘いとか、もまれていないと面接でも指摘して、いい印象はないです。何かいい言い方、書き方があれば、よろしくお願いいたします。

  • お稽古事の先生がパートを・・・

    カテゴリが違うかもしれませんが、 お子さんをお持ちのご父兄にお聞きしたいので こちらで質問させてください。 当方、自宅にて音楽教室を開いているのですが 転勤族(というほどではありませんが)のため その旨を了承していただける方のみ通ってくださっています。 そのため生徒さんも少なく、 また、もうしばらくは2人での生活をエンジョイしたいため 何か仕事をしたいと思っています。 大手の音楽教室講師やホテルでのピアニストの仕事があれば一番いいのですが 小さい町のため空きがありません。 そこで普通のアルバイトを・・・ と思ったのですが、やっぱり自分自身も恥ずかしいし 親御さんから見てもマイナスイメージかと悩んでおります。 みなさんでしたらどう思われますか? 率直なご意見お待ちしております。 同業の方のご意見・打開策等もお待ちしております!

  • 退職方法の1つ、合意退職について

    バイトを1日とかの超短期で辞める場合は、合意退職だと聞きますが、合意退職とは何ですか? 会社が今日限りで辞めるということを認めるってことですか? 退職処理はどんなことを会社はしてるんですか?二週間前に伝えると言いますが どっかの会社で管理でもしてるんですか?市役所に伝えるとか。〇※さんが〇〇会社で〇月から〇月まで働いてましたと伝えるとか

  • 任意継続したいのですが、他県に引っ越す場合

    契約社員として働いて4ヶ月、事情があり他県の実家に引越しすることになりそうなので、今月末で退職し、6月に引っ越す予定です。 現在働いている会社の社会保険の任意継続したいのですが、正直申しましていいにくい会社です。 継続する旨をやはり現会社に伝えなければいけないのでしょうか? また、任意継続するためには私のような状況の場合、どのようにしていったらよろしいものでしょうか? アドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いします。