• 締切済み

保証人になるの嫌がってるけどそれって普通なんですか

結婚を考えてる彼女が結婚後に親戚の奨学金の保証人になるのを嫌がってるんですけどそれって普通なんですか 年収は1000万程度です

みんなの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2728/12284)
回答No.9

普通といえば普通。保証人ってのは本人が責任を取らないで逃げた時は代わりに責任取ってもらいます、という立場になること。基本的にはこいつの代わりになってもいいという覚悟がないと絶対にダメだということです。特にお金が絡むと人は変わる時もあるので、よほど信頼する人でないと痛い目に遭うのは保証人になります。 彼女はその親戚を信頼できないのでしょう。

  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (542/1612)
回答No.8

自分の子どもに「借金の保証人には絶対になるな」と教えている親は多いですね。 私も自分の子どもにはそう教えます。 現在の日本では、ある程度の割合で「借金の保証人には絶対になってはいけない」と思っている人がいると言うことです。 けっこう多いと思いますよ。 それが普通かどうかわからないあなたは世間知らずなのかもしれません。 ちなみに、日本の多くの奨学金は、法律的には単なる「借金」です。 その親戚に万が一のことがあってあなたが全額返済しても結婚後の生活に問題がないというなら、最大で全額いくら支払うのか、あなたの貯金がいくらあるのかなどを伝えて安心させればいいのではないかと思います。

回答No.7

親戚の保証人になんて絶対になりませんよ 奨学金の全額を払ってあげるほど大切な相手ならなるかもしれませんが・・・ 通常は親が保証人になりますが、親だから最後は自分が払うつもりで保証人になるんですよ 結婚後にその親戚が就職できないとか、病気になったとか、失踪したりして返済できなくなったら、あなたにも関係の無い話ではありませんよ 逆に彼女が保証人になるとかいう話なら全力で止めます

noname#263280
noname#263280
回答No.6

現時点ではあなたの収入の使い道をどうしようが口出しするのはおかしいと思います。ただし保証人になる事でこの結婚話を見直す可能性があるでしょう。彼女はあなたの収入を含め結婚相手として見ていますね。要はあなたも結婚後の金銭に関し誰が管理するかはっきりさせた方が良さそうです。 打開策として機関保証の制度があります。保証人に分別利益があれど、私は実際は面倒かと思います。本人が卒業できてモノになり稼ぎだせるか、これはある意味ギャンブルです。親の連帯保証能力も職業によっては分かりません。 機関保証は毎月の保証料が天引きされても、借金の意味を学生が深刻に受け止めるには良いと思います。どうしても結婚したい相手で、強く反対されるなら機関保証が良いでしょう。

  • kzr260v2
  • ベストアンサー率47% (855/1783)
回答No.5

以下は貸すタイプの奨学金1例ですが、連帯保証人と保証人の2種類の保証人を用意することが必須となるようです。 https://www.jasso.go.jp/shogakukin/about/taiyo/taiyo_1shu/hosho/jinteki_hosho.html 以下は連帯保証人と保証人の違いを説明しています。 https://www.adire.jp/faq/guarantor/difference.html 質問主さんの彼女さんお願いされているのが、連帯保証人ではなく保証人だったとしても、責任を負うことについては同じです。嫌がることは、ほんとうに普通の感情です。 親子だとしても他人の仲となる世の中です。親戚というだけで借金の連帯保証人や保証人になるというのは、リスクがそれなりにあると思います。 彼女さんの年収が今回の親戚のおかげであれば、彼女さんも保証人くらいにならなったかもしれませんが、親戚にそんな影響力があれば、借りるタイプの奨学金など利用しないで済むことが多いです。彼女さんの努力の結果の年収につられて集まってきた人たちの疑いがあります。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1989/7641)
回答No.4

奨学金を申し込むには「人的保証」もしくは「機関保証」のどちらかが必要です。 人的保証では返済をめぐるトラブルが発生することは予測されますので嫌がるのは当然だと思います。 経済的な問題ではないかと思いますが・・・

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (1054/3200)
回答No.3

親戚だろうが、金の問題は後々引きづります。 万一返済が滞った時に、親戚だから快く返済できますか? 親戚の人間関係も悪化します。 なので、彼女は嫌がっている訳です。

回答No.2

年収1000万円あっても、奨学金は400万円以上なので、返済不能になれば一度に肩代わりを独立行政法人 日本学生支援機構より賦課金付きで請求されるとなれば、収入のはっきりしない学生のために奨学金の保証人になる理由があるとは思えません。 賦課金は年3%程度とはいえ、元金は400万円以上で年に3%では人生が狂うぐらいの金額ですよ。 ちなみに、質問者は4年以上これから無職のご友人に、ポンと400万円以上差し出せますか?

回答No.1

そりゃそうでしょう~ 他人の責任だけを受け持つよ!って宣言なのだから、 わざわざなりたい人の方が、違和感があるでしょ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう