• 締切済み

奨学金の保証人

夫が姪っこの奨学金の保証人になりました。が、どこで幾ら借りたか等何も連絡がなく、借用書の写しもありません。奨学金ってそんなものですか? 何もわならなくて不安なので保証人誰かに代わって貰いたい、可能かな?

みんなの回答

  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.3

奨学金という甘い言葉に騙されているようですが ハッキリ言ってあれは借金です。 しかも利率は安いものでは有りません。 また、保証人と連帯保証人は大きく異なります。 おじ、おばの場合は連帯保証人にも保証人にもなれます。 どちらか調べておいた方が良いです。 連帯保証人は貴方の夫が借りたのと同じです。 本人が返せない、または返さない時は返済する義務が有ります。 自分が借りたのではないのでまず借りた本人から返却してもらって くださいと言うことは出来ません。 また連帯保証人が仮に複数いても、複数いるので分割してくださいという ことも出来ません。 金融機関は連帯保証人なら誰でも1番資産のある人1人に返済を してもらうことが出来ます。 これを拒否できません。不動産があれば差し押さえ、給与の差し押さえ も出来ます。 このことは抗弁権が無いと言います。 連帯保証人には抗弁権が無いです。 ただの保証人には抗弁権が有ります。 この違いは大きいです。 >借用書の写しもありません。奨学金ってそんなものですか? そうです。 奨学金も借金です。 借金の場合、借用書は甲乙2通あります。 1通は貸し手、もう1通は借り手が持ってます。 写しなど有りません。 >保証人誰かに代わって貰いたい、可能かな? 保証人の場合、貴方の夫が死亡した場合、保証人が代わります。 連帯保証人なら貴方の夫が死亡した時、相続人の貴方が相続放棄を しない限り自動的に夫に代わって連帯保証人となります。 これは拒否できません。 特別同意してくれる人がいれば代われるようですが、 誰が好き好んで保証人になってくれますか?

1200mahh
質問者

お礼

ありがとうございます。 また怖くなってきました。 金額等 詳細を知らせるよう言ってみます。

  • roushi1
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.2

まず、一回判を押した連帯保証人を取り消すことは不可能だと思います。 詳細な内容の写しは、保証人になった段階でご主人がもらっているのが普通だと思います。 奨学金は高校や大学の学費に充てられて、卒業した後に本人が契約どおり支払わなかった場合、保証人が連帯責任を負います。 まずしっかり姪っ子さんの住所、連絡先を把握してください。例えば育英奨学金を毎月3万、数年借りたとして、月々5千円程度の返済でも認めてくれるはずなので、普通は姪っ子さんが支払える範囲です。

1200mahh
質問者

お礼

ありがとうございます。 不可能なんですね…。もっとちゃんと説明してもらえばよかったと、今思っても遅いですよね…。考えが甘かったです。

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.1

それはその姪っ子さんの保護者の方とやりとりするものでしょう。 貸した方はいちいち保証人とやりとりしないですよ。

1200mahh
質問者

お礼

ありがとうございます。

1200mahh
質問者

補足

保護者が、何を言ってものらりくらりで、「(書類)何もない」「ちゃんと返すやろ」って言って終わりです…。 途中で「や~めた」が多く高校も中退で、大学受験資格をとって進学しました。 大学も中退した場合、学歴は中卒ですよね?返せるのか心配です。 義弟と一度きっちり訖話します。

関連するQ&A

  • 奨学金の保証人

    姪(妹の娘)二人の奨学金の保証人になっています この奨学金ですが 看護師になる為の学校(高等専門学校と大学)に行くためであり 卒業後 国家資格に受かり県内の病院で5年?働けば返済不要というものです 実は私の父が亡くなり 私は妹の意向により相続放棄することになりました 妹との関係も良くなく これを機に この姪たちの奨学金の保証人を変更してほしいのですが 変更の手続きは 当然ながら本人(姪)がやるものであり 私には何もできる権利がないそうで まして本当に変更したか? 証明書を発行することもなく証拠として残せないので 本人を信用するしかないと言われました(県で借りているので県庁の担当部署の方にです) あと、上の姪が すでに就職していますが 就職時の保証人のもなっています このような場合 今後 金銭的に迷惑をかけられないという書類を残すしかないのでしょうか? それは 公正証書になりますか?

  • 奨学金の保証人になるには?

    私の親戚の子供の奨学金を借りるのに、勝手に保証人にされていました。奨学金の保証人になるのに、実印などは必要ないのですか? 何か条件が必要ですか? 私は、印鑑も押した覚えはないし、借りた金額も知りませんでした。保証人なったことのある方の回答をお待ちsしています。

  • 奨学金の保証人

    高校三年生の子供を持つ母親です。 子供の大学進学に向けて、奨学金(日本学生支援機構)の予約申し込みを行ない、第一種奨学金の採用認定の決定通知をもらいました。 予約採用制度の際に、人的保証制度で申請して通ったのですが、その時の申請書類には、保証人予定者の欄に父親の名前を記入しました。 が、父親である夫は、4年前に任意整理をしています。 以下、質問です。 (1) このまま(父親を保証人としたまま)で、決定が取り消されることはあ  りませんか? (2) 父親保証人が不可能で、認定が取り消された場合、母親である私を保証  人に変更することが可能ですか?   もしくは、期間保証制度の利用に変更することが可能ですか? (3) 大学入学時に、本書類を記入することになると思いますが、その際に、   保証人を父親にしないことが、一番いいでしょうか?   また、それが可能でしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。 よろしくおねがいいたします。

  • 奨学金の保証人

    奨学金の保証人を頼まれたのですが過去に自己破産してるのですがなれるのでしょうか? 連帯保証人ではないです。

  • 奨学金制度を受けたいのですが

    義理の兄の子供(姪)が専門学校へ進学が決まったのですが、奨学金を申し込んだら審査の結果受けられないと言われたとのことです。何とか姪が奨学金で進学するには方法がないのでしょうか?兄は他人の保証人になり、今現在自己破産してるので奨学金で借りるのはどこも無理でしょうか?

  • 奨学金の保証人について

    我が家は母子家庭で、娘は和歌山市に有る奨学金制度を利用し、 大学に通ってます。保証人は私1人です。下の娘も今年無事大学 合格する事に成りましたが、奨学金は借りられる様ですが、保証人 に私1人しかいませんので、下の娘の保証人に私がなるのは可能で しょうか。

  • 連帯保証人の効果取り消しは可能か?

    私の友人の母が夫の連帯保証人となり、 夫の会社から60万円を借金し、借用書に判を押しました。 暫くしたら、夫とは音信普通となり母の下には 60万円に訂正線が引かれ、そこには夫の実印が押されてある借用書の写しが届きました。 訂正後の借金は300万円になってます。 母は離婚する覚悟があるのですが、この300万の借金に同意したことはないそうです。 要するに、知らないところで改ざんされ、債務者の夫だけが了承した事になります。 これって連帯保証人にも背負わされるのでしょうか? この先どうすればよいのか教えてください。

  • 奨学金の保証人について

    大学に進学するために日本学生支援機構奨学金、第二種奨学金の手続きをして先日採用候補者決定通知を受けました。その中に「国の教育ローン」の申し込みをしてください。とありましたが大学入学までにすればよいのでしょうか? あと連帯保証人は親がなっています。保証人をお願いすると提出したのですが、保証人をお願いしていた人が亡くなってしまいました。今から機関保証に変更できますか? よろしくアドバイスをお願いいたします。

  • 奨学金の保証人について

    全て私がいけないのですが、皆さんに意見を聞きたいです。 奨学金の申請するときに、自分の弟に黙って勝手に保証人にしてしまいました。けれども、やはりいけないと思い、本人に保証人になってくれないかと話したところ、出来ないと言われ、子供の学校の奨学金担当の先生に相談したところ、毎月借りるお金から保証金?としていくらか引いて支給する形も出来ると言われそれに変更する手続きしました。以前に支給された分の保証金を確か11月中に振り込む書類を送ると言われてたのですが、書類こないなぁって思ってはいたのですが、今週先生から電話があり、配達記録で10月に送っていると言われ、支払期限が過ぎてるので新たに保証人を探して下さいと言われました。私は書類を送ったと言われたのですが、見てないんです。自分が間違えて捨ててしまったのか、本当は届いてないのでは!。どちらにしても、保証人を探さないといけません。 私は離婚してるので、1、元夫に頼もうか、2、自分の親に頼もうか、3、業者に頼もうか悩んでます。 1→頼みづらい 2→嫌みを言われるのはわかる。すでにかなりの援助をしてもらってるので、いいづらい 3→いくらかかるか? それか、奨学金から借りるのをやめて、銀行から借りた方がいいか? 皆さんのご意見よろしくお願いします。

  • 奨学金の保証

    今年の四月から三年制の看護専門学校に通っています。金銭的に苦しいので日本学生支援機構の二種の奨学金を受けるのですが、機関保証制度と人的保証ではどちらのほうが選考をクリアしやすいのでしょうか?そして四月から妻の配偶者特別控除を受けています。妻の年収は毎年平均で約380万円で、私の年収は19年度は約320万円でした。そして五歳と一歳の子供がいます。一応学生の間もアルバイトをしていくのですが、試験や実習が忙しくなってくるとアルバイトをする時間も取れなくなってくるので不安です。このような状態で奨学金を受ける事ができるのでしょうか?読みにくい文章ですいません、どなたか詳しい方宜しくお願いします。