• 締切済み

奨学金の保証人について

全て私がいけないのですが、皆さんに意見を聞きたいです。 奨学金の申請するときに、自分の弟に黙って勝手に保証人にしてしまいました。けれども、やはりいけないと思い、本人に保証人になってくれないかと話したところ、出来ないと言われ、子供の学校の奨学金担当の先生に相談したところ、毎月借りるお金から保証金?としていくらか引いて支給する形も出来ると言われそれに変更する手続きしました。以前に支給された分の保証金を確か11月中に振り込む書類を送ると言われてたのですが、書類こないなぁって思ってはいたのですが、今週先生から電話があり、配達記録で10月に送っていると言われ、支払期限が過ぎてるので新たに保証人を探して下さいと言われました。私は書類を送ったと言われたのですが、見てないんです。自分が間違えて捨ててしまったのか、本当は届いてないのでは!。どちらにしても、保証人を探さないといけません。 私は離婚してるので、1、元夫に頼もうか、2、自分の親に頼もうか、3、業者に頼もうか悩んでます。 1→頼みづらい 2→嫌みを言われるのはわかる。すでにかなりの援助をしてもらってるので、いいづらい 3→いくらかかるか? それか、奨学金から借りるのをやめて、銀行から借りた方がいいか? 皆さんのご意見よろしくお願いします。

みんなの回答

  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.2

奨学金は、親ではなく学生本人の借金です。親が子どものために借りるのは、教育ローンです。よって機関保証は返済する子どもにとって負担増となるので避けるべきです。第一連帯保証人は母親である質問者様で良いでしょうが、第二連帯保証人は父親が良いと思います。離婚で夫婦関係は解消しても、親子関係が解消された訳ではありません。また、親御さん(お子さんにとって祖父母)は、高齢で収入の面で問題がある可能性もあります。 保証人を依頼するのはお子さんですから、必ず本人の口でお願いさせてください。厳しいようですが、借金をするという事を理解させる貴重な教育の機会となるでしょう。

noname#234315
noname#234315
回答No.1

2でしょう。 自分の親なら、何を言われても言い返せばそれで済みますから、気が楽でしょう。

関連するQ&A

  • 高校奨学金の保証人を頼みたいのですが・・・

    高校奨学金の保証人を親族に頼みにくいので、 保証互助会や保証援助会に依頼しようかと考えています。 インターネットで、調べたら、そういうところがあったので。  こういうところに登録して、保証人を依頼するのって、安全なんでしょうか?  こちらの保険証や免許証のコピーを送らないといけないので、個人情報を悪用されないか心配です。  登録料や報奨金も何万円か支払わないといけないので、詐欺に遭わないかも 心配です。  こういうところへ保証人を依頼した事のある方や 専門家の方など、いろんな方の知識やご意見聞かせてください。  すごく保証人のことで、悩んでいます。

  • 高校奨学金の保証人

    初めて質問させていただきます。 旦那の弟が来春公立高校へ行きます。 旦那の実家は義父が三年前にリストラされ、その後鬱になり現在回復しましたがやる気が出ず仕事がありません。そのこともあって義母は義弟を連れて別居中でパートと貯金で何とか生活しています。 このような状態なので高校の間は奨学金を頼らざるおえない状況にあり、その連帯保証人として旦那をあてたい、とお願いがありました。 義父にはお兄さんがいますがほとんど連絡を取っていない状態で、義母とも険悪です。 義母にも弟さんがいますが、そちらも頼りたくないようです。 奨学金の返済義務は旦那の弟にあるわけですが、高卒での就職はこのご時世難しそうですし、義母も今の生活で鬱になりかけているので、回り回って旦那にきそうで怖いです。 私のうちは10ヶ月の子供が一人いて待機児童なので私が仕事に出れず、現在月の収入が16万しかありません。働きに出るつもりですが、子供の将来のために貯蓄をしたいので奨学金の返済なんて無理です。。。。 旦那は返済はあっちですると言っているのだから保証人になってやりたい、と言っていますが正直、怖いです。 みなさんならどう対応されますか?

  • 市の奨学金の連帯保証人について

    震災後離婚し、隣の市に引越して2年になりますが、娘が今年3月高校を卒業し、4月から県内の専門学校に通っていて、私(娘の母)が今住んでる市の奨学会に奨学金の手続きをして、奨学生決定通知書が送られてきました。貸与額は月々3万円です。貸与にあたり、書類を提出との事で、条件が、同市の別世帯の別生計者が連帯保証人の書類、及び印鑑登録証明書とありました。私には今住んでる市に、親戚、知人、友人など誰もおりません。前に住んでた市なら、実家の親もいるし、親戚、知人、友人がおります。せっかく決定通知書が届いたのに、今住んでいる市の連帯保証人が見つからず困っています。保証人は保護者である私ですが、連帯保証人は、どうしたら良いか困っています。隣の市に引越したので、前の市の奨学金の手続きは出来ず、引越し先の市で手続きをしたのに、連帯保証人の壁にぶつかるとは…。母子家庭ですし、奨学金はどうしても必要なのに、諦めなくてはいけないのでしょうか。今住んでいる市の担当の人は、若い人で、相談にもなりません。どうしたら良いか本当に困っています。どなたか良い解決策などありましたら、教えていただきたいです。宜しくお願い致します。

  • 奨学金の返還誓約書の保証人について悩んでいます

    日本学生支援機構の奨学金を一年の頃に一種を借り三年間ほど二種を借り400万円ほどあります 自分は来年の春に卒業する大学4年ですが奨学金を一年の頃から借りており、これまで保証人は母の祖母に頼んでいました。 しかし、最近になり他界し返還誓約書の保証人になってくれる人がいなくなってしまいました。 自分の父は難病を抱えており突然死するかもしれない病気にかかっていますが、その父の叔父に頼んだところ借金が関係した保証人になりたくないと答えてきました。 借金だけでなく以前にも高校の保証人になってほしいとお願いしたのですが否定的な意見でなってくれませんでした。 自分の兄弟は妹で19歳、母には兄弟が居なくて祖父も祖母も亡くなっております。 頼みの綱は父の兄弟なんですが父が亡くなったら縁が無くなるといったよく分からない考えで保証人になってくれません。 妹がもう少しで成人するので今だけでも保証人になってほしいとお願いしているのですがやっぱり結果は同じです 機関保証も考えたのですが大学側から20万~30万を一度に払わなければいけないと言われました。今すぐにそんな大金はすぐには支払えません。 書類の提出期限もあと数日です。 どうしても保証人が選べない場合はどうしたらいいのでしょうか? アドバイスお願いします。。

  • 奨学金についてです。

    奨学金についてです。 現在大学3年生なんですが、初めて奨学金の第二種で機関保証を申し込みました。 それで7月9日に確認してみたらお金が振り込まれていませんでした。もしかして不採用となってしまったのかと思いました。 機関保証は、断ることがありませんとホームページ上に書かれていました。 奨学金を貰わないと困ります。わからないことがあります。 皆さんなにかアドバイスなどありましたら教えてください。

  • 奨学金の保証人について

     こんばんは。どうしても私自身スッキリしてないので質問させていただきました。  私の妹の話です。大学入学時に奨学金を借り、近々返済が始まるそうです。現在奨学金は返済に関して厳しいようで、保証人も親以外で「何親等以内」(詳しくは忘れました)の身内の署名が必要なので父が旦那に「名前だけでいいから貸してくれ、そっち(私たちの家庭に)へ迷惑は絶対かけないから」とお願いされました。でも旦那は「自分の収入も不安だしこれから子供が産まれてくるので申し訳ないですがお受け出来ません」と断ったんです。(これは表向きの理由でした)  うちは現在の賃貸を契約する時持ち家の保証人必須のため私の親に保証人をお願いしているんです。母親は「恩知らずな」とその当時随分怒ってました。  旦那が「保証人」には絶対サインしない理由が以下なんです。 1.私の父も身内の連帯保証人になっていて現在も返済中であること。 →旦那に保証人サインをお願いしてきた段階で「私の親の状況」を親の口からきちんと説明がないのにただ「サインだけしてくれ」と言われたことが信用ならない。(退職金で完済出来るメドはあると母は言ってましたが旦那への直接の説明はなかったです。) 2.妹自身は今年就職して自分で返していくと言ってます。ただ新卒で入社した会社を今月退社し、来月からは別会社で働くそうです。(内定しています)旦那からすると私の妹が「ちゃんと自分で返していく意志」が見受けられず、将来は旦那となる人に助けてもらえばいいやというオーラが強く出ていたのでこれまた信用ならない。(妹は将来結婚して妊娠したら退職したいと言っていました。)旦那自身も奨学金を借りていて現在も返済中で、旦那は一時期転職活動中無職期間があった時自分の親に立て替えてもらった分は後から全部返してました。ちなみに旦那が返してる奨学金は保証人は親サインのみだったそうです。 3.旦那自身のおじいちゃんが昔商売をしていて騙されたカタチで保証人になってしまい、家を取られたこと、旦那の伯父さんも事業に失敗し、親である旦那のおじいちゃんとおばあちゃんが現在も年金で返済中。  以上3点が旦那が「保証人」には絶対サインしたくない理由です。私としては親の「賃貸契約の際、私らが保証人になってあげなかったら今アンタたちは住めていない」、「これまで色々してあげたことが無駄だったのかとガッカリ」というのも理解出来ました。一方で旦那も身内の失敗を見てるから自分は簡単にサインしちゃいけないという気持ちもわかります。  こういう経験をされたor類似した話を聞いた事がある方がいらしたら参考意見をちょうだいできればと思っています。宜しくお願いいたします。

  • 大学の奨学金について

    うちは弟が2人いるので第2種、できれば第1種奨学金を貰わないと大学に行けません 5月か6月に学校で奨学金の募集があったんですが書類を無くして応募できませんでした 以前ここで奨学金の募集は何度かあると聞いたのですが、それ以来学校で募集が無いので不安です 本当に奨学金の募集は年に何度もあるのですか? 分かりづらい文章ですがよろしくお願いします

  • 学ばない学生は、奨学金を取り消します

    現在、経済的な理由で大学の学費などを払えない学生に対しては、奨学金が支給(貸し出し)されています。 ですが、奨学金を貸し出している学生支援機構は、やむを得ない理由がないのに留年したり、ほとんど単位を取っていない学生に対しては、奨学金を借りる資格をなくしたり、最長1年間借りることができなくするなどの処分を課すそうです。 機構によれば、そもそも奨学金を支給するのは、学ぶことを応援する制度なので、学ぶ姿勢が見えない学生に対しては奨学金を支給する理由はなく、厳しく対応するということです。 これに対しては、奨学金が支給される家庭は経済的に裕福でないことが多く、学生はアルバイトをするなどして勉学に集中できない事情もある・・・として、安易な奨学金取り消しを批判する意見もあります。 さてそこで、皆さんだったらどちらの考えが近いですか? 1.学ぶ姿勢が見えない学生に対しては、奨学金の取り消しは仕方がない・当然だ 2.本人の生活事情を考えずに、単に大学の成績の結果だけで打ち切るのはおかしい

  • 離婚後の賃貸保証人

    離婚して、私(妻)が家を出ました 元夫はそのまま今までの部屋に住んでいます。 離婚の際、私が出るにあたり、その部屋は賃貸アパートですが、私の実兄が保証人になっているので、保証人を変えるか引っ越してほしいと伝えてあります。 また、不動産屋にも事情を話してあり、すぐに新しく保証人を決めてもらうための書類を元夫に郵送してくれたそうです。それが2ヶ月ほど前の話です。 しかし、不動産屋に書類の返送も連絡もないため、不動産屋から元夫に連絡すると「新しく保証人になってもらう予定の人に書いてくれるように頼んであるが書類が返って来ない」などの返事で、その後も不動産屋は何度も催促してくれているようですがいつも同じ返事ばかりだそうです。 保証人を早く変えてもらいたいのですが、どう動いていいかわかりません。 元夫と不動産屋に任せておいても埒があかないと思います。 一応法テラスの相談を予約しましたが、法律や弁護士さんにどうにかしてもらえる事柄なのでしょうか? 今現在までは家賃の滞納はないみたいですが、来年6月の更新時に更新料が発生するので不安です。

  • エコポイント:保証書の日付が購入日と異なるのは大丈夫でしょうか?

    エコポイント:保証書の日付が購入日と異なるのは大丈夫でしょうか? 9/30にテレビを購入して、10/2に配送してもらいました。 配達員が保証書を抜き取っていろいろと記入したのですが、購入日ではなく配達日の日付を書いてしまいました。 エコポイント申請に必要な添付書類のうち、領収書とリサイクル排出者控えは9/30、保証書は10/2となり、審査に支障がないかどうか不安です。 配達員は、「メーカー保証はお届け日から1年間となるので大丈夫です」と言っていましたが、3つの書類の日付にズレがあるのは気持ちが悪いです。排出日が9/30なのに保証書に書かれている購入日が10/2だと、同時引き換えじゃないみたいではないですか! このせいで審査が通らなかったら嫌です。皆さんは3つの書類の日付は統一されていましたか?今回の配達員は、排出者控えに「9月30日」と記入する際も、元となる書類から転記するときに「9月3日」と間違えるような間抜けでしたので、保証書の「10月2日」も納得がいきません。 日付がズレて審査に問題があった、エコポイントはダメだった…という方はいますか?