• ベストアンサー

脳梗塞の原因

脳梗塞って朝突然倒れてそのまま亡くなる方も多いし、助かる方も多いですか? 脳梗塞の原因とは?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2080/5763)
回答No.6

 脳出血は直接死因になりますが、脳梗塞は直接の死因にはなりにくいです。高齢者の脳梗塞後の死因としては肺炎が多いです。「朝突然倒れてそのまま」の意味が不明確ですが、短期間であるいは直接の死因でという事なら違うでしょうし、発症後に家に帰れずそのまま病院で死亡という意味なら正しいです。  脳梗塞の発症は血栓(凝固した血)で血管がふさがるのが直接の原因ですが、通常ヒトは血液の凝固に関してかなり高度なコントロールをして血栓などできません。その機能が追い付かなくなるような病態で障害を起こす血栓ができます。その原因が、細動脈硬化、アテローム性動脈硬化、心房細動などの心臓疾患です。それら血栓を発生させる原疾患によって症状や治療が変わることが多いです。  特殊な原因として凝固線溶系の異常による血栓症もありますが割愛します。脳卒中という言葉には脳梗塞や脳出血あるいはそれらの混合の病態が含まれている点は混同しないように注意してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1866/7152)
回答No.5

他の方も書いておられるように心臓や首にできた血栓が剥れて脳に入って血管が詰まることで起きます。 血栓が起きる原因は色々ありますが血管を良い状態に保つことが必要ですがほとんどは生活習習慣に問題があるようです。 食べ物と運動が脳梗塞を予防する手段となります。 http://www.seikatsusyukanbyo.com/calendar/2013/002418.php

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kzr260v2
  • ベストアンサー率48% (799/1648)
回答No.4

>>脳梗塞って朝突然倒れてそのまま亡くなる方も多いし、助かる方も多いですか? 亡くなる人もいれば、助かる人もいます。どちらが多いとか少ないとかは、単純にはご案内できません。心臓の鼓動を制御するなど、重要な脳部位に梗塞ができたら、危険度は高いわけです。そうでは無い部位だとして命は助かった場合でも、運動機能や認知機能が低下しその後の生活に支障がでる可能性があるわけです。 >>脳梗塞の原因とは? 脳梗塞は、脳の血管が塞がれてしまうことですが、血管を塞ぐ血栓が原因の場合と、糖尿病などの血管に悪影響を与える病気のために血管が細くなり塞がれやすくなった場合、両方が発生した場合があります。 血栓ができる原因ですが、長時間座りっぱなしなどが原因のエコノミークラス症候群は健康な人でも比較的よくあることです。この場合は脳より肺が梗塞することが多いようですが。 現在流行中の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)でも発生することは確認されています。COVID-19発症での血栓発生は数%という高めの確率ですが、ワクチン接種が完了していたり、適切な治療が初期に受けられれば確率は下げられます。 あとはアストラゼネカ社のCOVID-19ワクチンは、ウイルスベクタータイプのワクチンで、臨床の現場からの情報から約0.04%という低めの確率で血栓が発生することが分かっています。このような薬品が原因となることもあるわけです。 血液はある程度は粘度を持っていますから、低血圧がひどいと血栓が発生することがあります。 あと、歯周病も馬鹿にできないようです。血栓を解析したところ、歯周病菌が確認される事例があるからです。歯周病は血栓と関連していると考えられています。また、糖尿病が血管に悪影響を与えるとご案内しましたが、糖尿病とも歯周病は関連しています。病状が進行した糖尿病の患者さんが歯周病ケアをしたところ、糖尿病が改善する事例はあるからです。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10606/33317)
回答No.3

他の皆さんがおっしゃるように、血の塊が血管に詰まってしまってその先に血液がいかなくなり、酸素と栄養素が不足して脳細胞が死んでしまう病気ですから、直接的な原因としては「血液ドロドロ」ですよね。 脳梗塞や脳卒中のような急性の脳疾患は、乱暴にいって1/3が亡くなり、1/3が命は助かるものの何らかの後遺障害が残り、1/3が後遺症もなく助かるのだそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • GENESIS
  • ベストアンサー率42% (1123/2626)
回答No.2

脳梗塞は、何らかの原因で血栓ができ、それが脳の血管で詰まり、血流が止まってしまったことで脳細胞が死んでしまう病気です。同じことが心臓で起こった場合は心筋梗塞となります。 脳梗塞を発症して死亡するか生還するかは起きた場所が大きなウェイトを示すと思います。例えば直接生命に関わるような脳幹がダメージを受けた場合は、生命維持が出来なくなり死亡する可能性は高いと思われます。死亡を免れたとしても、ダメージを受けた場所により症状は変わります。手足の運動を司る場所なら手足の麻痺が、言語を司る場所なら言語障害等が起こります。 脳梗塞の原因としては、心臓内で出来た大きな血栓が脳内血管に飛び詰まらせたり、血管内でできたプラークや血栓が脳内血管に飛び詰まらせたりします。血流が止まると酸素や糖分が運ばれなくなり、それにより脳の細胞が壊死してしまいます。壊死した細胞は生き返りません。また加齢によっても起こります。小さな脳梗塞(微小脳梗塞)は特にすぐには問題ないですが、大きくなる事があるので注意は必要です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2243/5115)
回答No.1

心臓部の血管等に血栓が発生して、これが脳の血管の細い個所 に詰まると脳梗塞になるそうです。 詰まる個所や血栓の大きさや発見しても治療が遅くなることに より死亡することが多くあるようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 脳梗塞の原因

    寒い地方の人は指がしもやけになると思うのですが、しもやけが脳梗塞(塞栓)の原因になることはないのでしょうか。

  • 二次性脳梗塞について

     「社会」の「健康」の分野で質問していましたが、答えが全く なかった為、「美容&健康」の分野で質問させてもらいます。  題名通り、二次性脳梗塞について、調べている事があります。  (1)二次性脳梗塞とは、そもそも何ですか?脳梗塞が 再発する事を示しているのですか?  (2)二次性脳梗塞の原因は何ですか?もし、二次性脳梗塞の意味が 上に書いた事で合っていたら、(一時性)脳梗塞の後に何か気を 付けた方が良い事はありますか?  (3)二次性脳梗塞は脳のどこの部分に起こり易いですか?  質問数が多くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 脳梗塞について教えてください

    脳梗塞に関して質問させて下さい。 (1)脳梗塞の人は必ず、体の半分が麻痺しています。これはなぜでしょうか?脳の血流が止まっても、各筋肉には血液が届いてるので体は動くとは思いますが、原因を教えて頂ければ幸いです。 (2)長嶋監督はリハビリを続けて回復していますが、今の脳の血液の循環はどのような状態でしょうか?一度、脳梗塞になった血液が滞ると止まったままになるのでしょうか? (3)脳梗塞は脳に血液がいきわたらず、細胞が壊死して失語症などを伴いますが、失語症は言語聴覚士のリハビリを続けると改善すると聞きました。一度死んだ脳細胞は回復しないと聞きました。もし回復しないのであれば、失語症も回復しないのではないでしょうか?

  • 22歳で脳梗塞 原因不明です

    22歳で脳梗塞になりました。 男です 最初、めまいとかなりのふらつきが起こり、脳神経外科でMRIで診断を受けたところ、小脳梗塞と診断されました。幸い後遺症がなく、治療が終わり無事に退院することができました。医者からは、運動しても良いと言われました。 それから一週間後、運動がてらに登山(全然高くない山)をしにいったところ、登山中にめまい、ふらつきが起こり、救急車で運ばれて、MRIに入ったら、同じく小脳梗塞と診断されました。 この脳梗塞の原因を調べるために、脳に異常があるかの検査を受けました。全くの異常がなく、成城でした。 次に、旧帝大の大学病院で心臓に血栓があるかを調べてもなにも発見されませんでした。 それから一ヶ月たち、脳梗塞はもう起こらないのかと思った矢先に、 目がぼやけてピントが合わなくなり、病院に行くと、脳幹梗塞であることが発見されました。 血栓は小さくて、後遺症がなく、今は目のピントも合います。 同じような病態を経験をされた方、医者、など、何か些細なことでもいいので、原因を突き止める方法、ここの病院の医者はすごくいいよとか、何でもいいので教えて欲しいです。 お願いします。

  • 脳梗塞

    4月4日頃から右目が瞬きできなくなりおかしいな~と思いながらそのままにその次の日今度は口が少し左に曲がり初め物を噛む特がなんか違和感があり変だな~と思い近くの内科に行ったらこれは軽い脳梗塞だとゆう軽いって言っても脳梗塞びっくりしましたそれですぐ入院とゆうことで血液の流れを良くする点滴を24時間やり今度は朝・夕1時間の点滴をやって今日で5日目ほとんど変わらないような気がするのです、ものを噛むときはまだ違和感があり、右目が瞼が閉じない・・・・このままどのくらい治療を続ければいいのでしょう?入院はどのくらいなのでしょう?先生に聞いても退院してもいいしまだいてもいいとゆうあやふやな答えどうしてなのでしょうか?はっきりわからないとゆうことでしょうかなんか不安になり投稿したのですが脳梗塞の治療は点滴かリハビリあとは継続しかないものでしょうか?軽いと言っても同じ脳梗塞ですから誰かわかる範囲意で教えてください、どうすればいいのでしょうか?

  • 脳梗塞になった原因と再発について

    私は先日、軽い脳梗塞と診断されました。症状は、歩行中左に寄ってしまう点、しゃべる際ろれつが回らない点、左手のワープロ文字入力がしにくくなった点くらいで、これも現在の急性期治療により回復傾向あにあります。 ところで、私は50歳になったばかりで脳梗塞になるような年齢ではなく、血圧も低い方で糖尿病もないばかりか酒もやらず、血中の脂肪も低く、肥満でもない。タバコも1日10本くらい。脳梗塞ななるような原因は見当たりません。 しかし、思いあたる点は、たばこの本数を減らす為にニコチン添加ガムを服用していた(噛んでいた)のです。輸入通販でニコチンガムを安く仕入れ、長期に渡って結構な量を毎日服用していました。これによるニコチンの過剰摂取が脳梗塞の原因ではと思うのですが、どうでしょうか。 また、タバコを含めたニコチン摂取をやめれば、再発率は有意に低くなるでしょうか。詳しい方、いらっしゃいましたら、ご回答をお願いいたします。

  • 脳梗塞について、、

     脳梗塞について、質問させていただきます、、、  僕の父が3ヶ月ほど前に、体調が悪いと言って病院に行ったら、脳梗塞  の症状が出ていて入院しました、、  CT画像では、写真で脳の中心が白くなっていて血の巡りが悪いそうです  高血圧の気があるそうです。   毎朝、顔色が非常に悪くこのままだと、まずいです、、  対応策知っている方、、いましたら、お願いします、、  また、千葉県の脳梗塞の良い医者を知っている方いましたらお願いします

  • 脳梗塞について

    現在 父が入院してます。76歳 原因は閉塞性イレウスで手術し先週の金曜日に退院の予定でしたが火曜日に熱を出し 水曜日も熱が下がらず緊急で血液検査をしたら血小板が激減したらしく余命4日と宣告されました。  激減した原因が 胃腸風邪の菌が血管に入り さらに脳に血栓を作ったようです。 結果 脳梗塞になってしまいました。 現在は意識がないというか 眠っていて治療といっても栄養点滴 しかできない状態で 目が覚めないため次の治療ができないようです。  脳梗塞の治療とはどのようなものですか  ほんとうに 脳梗塞なのですか?  入院していて 胃腸風邪になったらおかしくないですか?  食事からの感染とか?  このまま 父が亡くなったら悔しいです。といっても何もできませんが。 できれば医療関係の方 回答お願いします  

  • 脳梗塞

    親戚のものが 以前脳梗塞になり、体調はよいのですが 一度脳梗塞になったら気をつけたほうがいいとの事でした。 脳梗塞にまたなって死に至ってしまう事はありますか? それとも 脳梗塞だとほかの病気になってしまうのでしょうか? お一人の方なので心配です。 どうかお詳しい方教えてください。

  • 47歳、隠れ脳梗塞・・・

    先日、左の頭が痛くて脳外科に行きMIRの検査をしたところ「隠れ脳梗塞」と診断されました。その時の頭痛が隠れ脳梗塞とは関係ないようで「偏頭痛」でしょう・・・とのことでしたが、47歳にしたらちょっと多いですね! と最後に言われました。 WEBで調べたところ隠れ脳梗塞は40代では4人に一人とか・・・ 数年のうちに脳梗塞になる確率が30%。とありましたが 特に治療とかしなくてもいいのでしょうか? どういった原因が多いのでしょうか? 診ていただいた医師は30歳くらいの若い男性なのですが 私の考えでは他の病院で再検査を受けるほうがいいかも?!と思っています。検査結果は同じでも判断は違うと聞いた事がありますので・・・ 子供は大きくて孫もいますので生活に心配はないのですが、何かあって子供たちに面倒をかけたくないのが本音です。 検査後、2日で薬のせいかも知れませんが頭痛は治まりました。 が、不安でいっぱいなのです。 今まで生きて来て大きな病気はした事がないのでなおさらです。 詳しい方お知恵をお願いします。

印刷機のつなぎ方とは?
このQ&Aのポイント
  • コンピュータとEPSON社製品の印刷機をつなぐ方法について調査します。
  • 印刷機とコンピュータの接続方法を解説します。EPSON社製品を使用した場合の注意点も紹介します。
  • EPSON社製品の印刷機をコンピュータに接続する方法について詳しく説明します。
回答を見る

専門家に質問してみよう