• 締切済み

根源的に孤独

自分は同性の友達を必要としていないのかも。 昔、毎日電話とメールのやり取りをして頻繁に会う女性の友達がいたけど、 連絡の催促が負担になってしまい、友達辞めたいと言ったのだが、私は孤独を愛していて他者の存在を必要としていないのだろうか。 学校や会社では一人でいることが多く、 話せる子はいたが、クラス替えのたびに人間関係がリセットされて定期的に会ったり家の行き来をしたり連絡を取り合う友達はいない状態だ。

みんなの回答

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1128/8957)
回答No.2

人間は根源的に孤独ではと思っています。これは好き嫌いの問題ではなく 生きている限り孤独なのでは。にぎやかに暮らしている人でも実は一人芝居でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2269/15092)
回答No.1

普段は、それでいいのかもしれません。 うちの娘も、そんな感じです。友達は、ほぼ男性。 ただ、親元を離れ入院とかとなった時に、女性の友達いないと困るよとは言ってます。 勿論、そう言うことに利用するという意味ではなく、女性でも合う人は、いるんじゃないの?と。最近、何人かは女性の友達も出来たみたいです。

megasweets
質問者

お礼

男性の友達は昔から多めです。 4〜5人くらいですかねえ、同性の友達は。 喧嘩別れになってしまい続かないです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 孤独耐性

    30歳前女です。 他者と深い人間関係を継続できない。多分、自己中なのかも。昔、20歳の時に毎日SNSと電話とメールで連絡を取り合い同じ友達と毎週会っていたのですが、縁を切りたいと申し出ました。 長期記憶が強くて孤独に強いのだと思います。

  • 孤独について

    はじめまして。地方から都心の大学に通っている大学一年。男です。 中学、高校とまぁ少なからず友達はいたのですが、信頼している人間としか接しないようにしているので、友達が普通の人よりは少ないような気がします。現在春休みなのですが、友達は皆就職や都心の大学に通うため遠くで下宿をしています。大学の友達は皆家が自分の住んでいる所から遠く、連絡はとるのですがお金もないということで週に一度程度しか遊びません。 大学生になり、今まで地方の友達皆で集まって遊んだりすることが難しくなり、最近孤独を感じるようになりました。 彼女はいるのですが、やはり彼女も都心に住んでいるので、週1程度で遊ぶくらいで、彼女のほうも大学の費用などを自分で負担しているのでアルバイトで忙しくなかなか遊べないようです。彼女を作れば孤独が癒えると思っていた(別に孤独を癒すために付き合った訳ではないのです)のですが、やはり消えませんでした。 そこで、色々思考を巡り就職してもし地方でなく、遠くの会社に就職した場合、周りに知り合いがいない所ですむ事になったら、自分は孤独に押しつぶされてしまうのではないか?などということを考えるようになってしまいました。そこで両親に相談したのですが、「男は孤独と付き合えるようにならなければ一人前にはなれない。孤独に耐えられるようになれ。」と言われましたが、どうすれば孤独に耐えられるのか?と考えました。どうすれば孤独に耐えられるのでしょうか?

  • 友達がいない、孤独感。

    私は今中2なのですが、学校のことの相談をさせていただきます。 私のクラスはすぐにグループ化されて、私はいつの間にかクラスで一人になっていました。 休み時間は他クラスへ行きたいのですが、行く他クラスの相手はいつも一緒。 なのであまりしょっちゅう行けないんです(相手が嫌がるかなと思って…)。 一応他クラスに友達はいます。 けれどすれ違ったら挨拶したりしなかったり、なんというか仲の良いのか悪いのかイマイチな仲な友達が大体です。 私がクラスへ会いに行く友達というのも、他にもっと仲良くしている友達がいて、私のことを特に特別だと思っていないと思うし…。 周りは、いつも仲良くしていて、お互い必要不可欠な存在だと感じている友達が多い気がします。 私の場合、相手は他に大切な友達がいて、私といるより他の友達といる方が楽しそうにしているんです。 なんでも話せて、一緒にいて楽しいという友達がいないし、誰にでも気を使ってしまいます。 初めて会った男子には「顔面白い」(こう言われたのは多分初めてだったので傷つきました)と言われ、何か私のことを悪く言っていました。 なんだか学校へ行くのが憂鬱です。 私のことを必要としてくれる友達がいない気がしてなりません。 自分がとても魅力がなく、つまらない人間なのかなと考えてしまいます。 どうしたらいいでしょうか…。 まだ一緒にいて楽しいとか気を使わない友達と出会わないのは遅いでしょうか? なぜこんなにも気を使ってしまうのか、自分が嫌になってしまいます。 これからこの孤独感をどう紛らわせたらいいでしょうか? なにかアドバイスや体験談をよろしくお願いします。 ここまで読んでくださった方、ありがとうございました。

  • 孤独に生きる上で困ることがあります

    私は20代前半の今まで約10年プライベートで異性どころか同性とも連絡を取らず会わず生きてきましたが、後悔も悲しみも憤りもありません。孤独が始まり孤立に至ってしばらくするまで悩み続けましたが今は状況は変わらなくとも憂はありません。正直、孤独に死ぬのは怖くないです。死ぬ時に誰も助けてくれなくてもいいとも思っています。働き続けている今でも人との関わりがしんどくてそれだけでもストレスです。お金はあるので生きていけると思っています。 こんな私でもひとつ心配な悩みがあります。 それはこの気持ちが変わってしまうことです。 変わってしまったとき 他人が必要に感じたときに手段や話し方などの経験がないまま結果的に困るのが本当に怖いです。たまらなく怖いです。どうしたらこの立場から納得できるでしょうか

  • 孤独です…

    30歳独身です。 昨日2年半付き合った彼氏と別れました。別れを切り出してきたのは彼の方からです。前々から気持ちがあまりなくなってきて、いつ切り出そうかずっと悩んでいたそうです。私は付き合い出した時から年も年だし、この人と結婚するんだろうと思っていました。別れた今、穴がぽっかりあいたようになってすごく孤独感が襲ってきました。彼とは週末かならず会っていて、連絡も毎日メールでやりとりしていました。私は友達が少なく、まわりはみんな既婚者ばかりでいつも誘えないでいます。これからどう過ごしてよいのか、考えるとゾッとするほどです。自分の事ばかりで情けないですけど考えずにはいられません。このような体験した方、意見ください。お願いします。

  • 人間関係・・孤独で不安

    現在、高校1年です。 最近人間関係について悩みすぎて、もうすぐ学年末テストだというのに まったく手につかない状況です・・・。簡潔に言うと、休み時間などでひとりでいる孤独・不安のストレスに押し潰されてしまいそうなのです・・・。 いじめとかではないのですが、同じグループの友達が休み時間にスポーツで遊んでいても、運動神経の悪い僕は入っていけず、教室にいるしかありません。ただ、他の運動をしないような人達のグループに入っていくようなタイプでもなく、結局ひとりになってしまいます・・・。 実は僕の高校は3年間クラス替えがありません。 だから、「何としても人間関係で失敗はできない」というプレッシャーがあり、ひとりでいることに過敏に反応してしまう自分がいるのかもしれません。 最近は毎日、「あと高校生活が何日・・・」なんてことをずっと考えています。ただただ、こんなことを2年間続けていたら、鬱になってしまいそうです。 とにかく「孤独」に耐えられない性格です。友達がいないと不安で不安で・・・死にたくなってきます。 どうやったら人間関係への「孤独」「不安」それらに対する「ストレス」を感じなくなるのでしょうか??少しでもやわらぐ考え方などはありませんか? 辛口なことでも良いので、待ってます。。。

  • 不安で孤独で…耐えられません

    先日は色々アドバイスをいただきありがとうございました。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1927377 私は去年の春に実家を離れて大学に進学し、ホームシックになりました。誰かと一緒にいないと不安で眠れない、孤独に押し潰されそうになるんです。自分は必要とされていない存在だと感じ、こんなに苦しいのなら死んでしまいたいとも思ってしまいます。友達も彼氏もいるし部活も楽しいはずなのに…。 彼といるのが一番楽で(友達には相手の予定など色々気を使ってしまうけど、彼なら「会おう」って言えるから)よく一緒にいるんですが、会えないと私がすごく不機嫌になったり落ち込んだりして愚痴るので、このままじゃいつか彼に嫌われてしまいそうで恐いです…。 自分の寂しがりで依存的な性格をなんとか直したいけど、不安でたまりません。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 孤独感を感じます。

    よろしくおねがいします。 私は先日40歳になったばかりの男です。 身体に障害があり、重度の脳性麻痺で手足の自由がきかないので 身の回りのことはほとんど何もできません。 自宅で両親に介護してもらっています。 タイトルの通りなんですが、最近とても寂しいと 言うか、孤独感を感じて仕方がありません。 アドレス帳の誰かにメール書けば返事は もらえると思いますが、自分から 連絡するのがムナシイ気がしてなりません。 こんなこと言ったら、メル友さんを 責めているように聞こえるかもしれませんが、 決してそう言う気持ちはモウトウ無いんです。 ただ、自分には先方からメールくれるくらいの 間柄(友達)が居ないことが 寂しい気持ちに拍車を掛けます…。 あまり外の世界を知らないので、世間知らずのままここまで 来てしまい、人と接することもなく友達と呼べる存在は一人も居ません。

  • 孤独から立ち直るには

    今、高1です。自分に自信がもてません。自分なんて存在価値無いと思ってしまいます。 小学校のとき、2年間、いじめられました。 特定の人からだけでしたが悪口を言われたり叩かれたり、とても辛かったです。 中学校にあがってからは部活の先生との間でトラブルが起きてしまい、 (何もしていない私を勘違いして頭を拳骨で叩かれ、突き飛ばされました) それから2年間不登校をしました。 中3の時に復帰して、それからは楽しい日々を送っていました。 しかし高校にあがってからもすぐにいじめられました。 暴言や暴力、馬鹿にされる、精神的に疲れました。嫌といっても直りません。 先生に相談して対処はしてもらいましたが、最近はまた酷くなってきています。 気力もぜんぜん出なくて、部活も休みがちになってしまい、部活の先輩から お前は要らない、やめろと言われ、辞めました。 自分が弱いからこうなる事はわかっています。 溶け込むのがとても苦手で、でも自分なりに周りを盛り上げられるようなキャラになりたいとがんばっているつもりです。 本当は友達と沢山遊んで、恋愛もして楽しい生活を送りたいです。 でも、今、気兼ねなく遊ぼうと誘える友達もいません。 いじめられてからは特に自分に自信を持てなくなり、自分が生きていたって誰からも必要となんかされていないと思ってしまいます。 自分が遊びに誘ったら相手はどう思うだろうか。相手には自分以上の関係の友人がいるのに、自分は誘うことは駄目なんだと思ってしまいます。 ものすごい孤独感に毎日襲われ、気力もまったく出ません。 今年の夏こそ楽しいものにしたいという願望はありますが、どうしたらいいかわかりません。 明日、学校にいったら明るく振舞って遊びの約束でもしようと毎日思うのですが、 そこにいじめで馬鹿にされるような言い方をされると気が落ちてしまい、自分に存在価値を問うのですが、苦しくなってしまいます。 自分の中では相手の気持ちを最優先に考えて謙虚に接するようにしていますが、 相手にはそれが弱いように見えるらしくて、でもそこで自分を前に押し出して接することもできません。 でもこのままではいけないと思っています。でもその気持ちが空回りして孤独、本当に辛いです。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 天涯孤独で境界性パーソナリティ障害を治すには…

    何度か投稿しているものです。 自分は天涯孤独で、境界性パーソナリティ障害(自傷行為はありません) と、心身症(左半身に痛み、感覚障害がでます)をわずらっています… 天涯孤独になったのは約5年前にアルコール依存で母親を亡くしてから一人っ子母子家庭でしたので孤独になりました。 常に孤独感、誰かにわかってほしい、強いストレス、自尊心が保てない、強い損得感情を感じてます。 症状としては、 心因性のものが全て左半身に痛みなどででます。またイラつきや、もの忘れなどもあります。 また焦燥感、離人感、もの忘れ、イライラしやすい、他者への依存心があります。 自分がこの障害を調べ、今自分に必要なことは、孤独でどうしようもない苦しいときに、 ありのままの自分でなんでも聞いてくれる人が必要です。緊急時はメールなどでもありがたいです。 過去心療内科にもかかりましたが、 副作用で散々苦しみ、全く意味を感じられなくなったので離れました。 カウンセリングも、自分の話をただ聞くだけで、共感も、感想も、アドバイスもなく諦めました… 友人も自分には一人しかいなく、迷惑かけられません。 現に連絡しても、忙しさからか、返信があまりありません。 趣味などで人にも会いますが、友人よりかんけもあさく、今のありのままの自分を出しても、求められません… パートナーを持とうと婚活など過去頑張りましたが、自分の症状がつらく、自信がありません… 同じような環境で治すアドバイスをどうかお願い致します… また一人、関係を壊してしまい、もう誰も失いたくないんです…

このQ&Aのポイント
  • 以前使っていたブラザー製の子機を新機種に設定する方法について相談したいです。
  • パソコンもしくはスマートフォンのOSは何で、どのように接続されているか、関連するソフト・アプリも教えてください。
  • また、電話回線の種類も知りたいです。
回答を見る