- 締切済み
家庭教師を辞めたい
家庭教師をやめたいです。 初回授業のみ行った生徒さんがいるのですが辞めたいと思っています。 理由としては、私生活が忙しいのとここ最近体調を崩しがちなので休みたいと思っているからです。行くのが面倒くさいというのもあります。。季節の変わり目はいつも気分が沈んでやる気が出なくなってしまうので自分としては珍しいことではないのですが甘ったれとは思われるかもしれないです。 今後家庭教師をするつもりもないので登録解除などされる分には構わないのですが、家庭教師会社に損害賠償しろ、など言われるのが面倒くさいです。 面談の時に「指導員厳守事項」にサインと印鑑を押しました。そこには「各項目において詐称や違反があり顧客との契約が破談になった場合、即刻家庭教師登録を解除の上、発生した全ての賠償額を該当家庭教師が負担します。」と記載されています。「各項目」には「指導開始後、万が一、特別な事情(病気・入院・引越し・留学等)により継続できなくなった場合は、〇〇に連絡してください。状況に応じて事情に関しての説明書又は証明書などの資料を提示していただく場合もあります。」みたいに書いてあります。そこで、 1 そもそもこの「指導員厳守事項」には法的拘束力があるのでしょうか? 2 家庭教師会社に連絡して、「親の病気で」「急な引っ越しで」などの事情(嘘ですが…)を伝えてやめた場合損害賠償請求される可能性はありますか?あったとしても無視すれば大丈夫ですか? の2点をお聞きしたいです。ここに相談するぐらいには辞めたいと思っています。ネットでこの家庭教師会社の悪い噂を見て嫌気がさしたのも少し理由にありますが… 読みにくい文章で申し訳ないですがアドバイスの方よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- KZ1105A1
- ベストアンサー率26% (277/1045)
補足です。 回答の通り、バイトも正社員も同じと釘刺していますので、理解下さい。(銭もらう以上プロ) 日本には民法があり、書面化しなくても法で決まっているモノが多々あります。雇用契約、労基法もそのひとつ。 但し、契約は箇々に自由な約定が認められています。 公序良俗に違反しない契約条項であれば、有効です。 アナタはその書面に署名、押印したのでは? 聴いてない、視てない、理解していない・・は通用しません。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
どういう契約になっているかですね。「やめる時にはどのような過程を経ること」という意味の契約書をまともな登録会社であれば交わしているはずです。無ければ後は裁判ということになります。首に縄をつけて無理やり仕事をさせることはできないので、突然辞めた場合、あなたが訴えられたり賠償請求される可能性もないとは言い切れません。
- KZ1105A1
- ベストアンサー率26% (277/1045)
雇用形態はどうであれ金銭対価という報酬を頂き仕事をする=プロです。対価が無ければボランティアとして雇用の契約は優先しません。 そこで問題となる事は雇用契約です。指導員厳守事項も当然その一部です。 雇用契約において問題はいくつかありますが、通常「退職」に関しては1ヶ月前の通告、引き継ぎ等の義務があります。 本件ではその生徒に教えた課程、他もあるでしょう・・・ 当然、やるべき事があります。 それを自己都合で虚偽の理由や、気分的な問題や体調での理由は社会人として通用すると思われますか? それを世間では常識のある、ないと判断します。 雇用側が損害賠償請求を目的としているか、又は、今時の自己勝手な行動の制御を目的とするか不明ですが、その為に厳守事項を交付したと思われます。 転職が悪い訳ではありませんが、一度この様な失態をすれば、多分、又繰り返す性格が染みつくでしょう。 アナタ自身の分かれ目です。自身でどうすれば筋が通るか判断下さい。
補足
こんばんは。ご回答ありがとうございます。 >>そこで問題となる事は雇用契約です。指導員厳守事項も当然その一部です。 つまり、この指導員厳守事項には法的拘束力があり損害賠償義務がある、という解釈であっていますか?日本では契約の法的効力として書面は要求されていないというのを聞いたことがあるのですがその辺も教えていただきたいです。 大学生のバイトなので、そんなにカツカツしないで欲しいなあ、という気持ちもありますが。