• 締切済み

友人と絶縁した方、その後どうなった?

felixthecatの回答

回答No.7

こんばんは、主様。 こちらは定年間際の男性、以下回答します。 高校の同級生、仲が良くてしょっちゅう家に遊びに行っていました。 卒業してからも定期的にあっていました。何がきっかけだったんでしたかね・・・カチンとくることを言われたのが重なって、こちらも若かったから、大激怒してそのまんま絶縁になりました。 10年以上経ってから、これまたキッカケを思い出せませんが、また交流が始まりました。高校からの友達です、共通体験がたくさんあり、笑うポイントも多くて気が合う友達です。 無理して謝ったり、悪びれたりしないで 必要な友達ならいつか時が解決します。 また友達付き合い出来ます。 自分の友達は今から15年くらい前に自殺しました。 たまに無性に会いたくなります。腰が抜けるほど酒を飲みたいと思う夜もあります。 会いたくても会えない友達だっている、という事も 忘れないでいてくださいね。

dango000oishi
質問者

お礼

こちらで色々な回答を頂き、仲直り以前になぜ私を貶し続けたのか聞きたくて彼女に連絡をしてみました。 相手も仲直りをしたかったようですが、一度も謝らず開き直られました。 「私はこういう人間だから貶した時も悪気がなかった。仲が良ければ何を言っても良いはず。誰もこんな私の考え方を理解しない。もう誰にも心開かない」と。 私を口汚く罵倒したあの頃から全く成長していませんでした。 呆れました。本当に悲しいです。 でも、連絡してよかったと思いました。 彼女のことは終わったこととして処理します。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 絶縁状態の友人への出産祝い

    こんにちは。 半年の娘がいます。 出産前に、ひょんなことがきっかけで、仲違いしてしまった友人がいます。(Aさんとしますね) つい最近、人づてにAさんが連休中に出産したことを知りました。 私が出産したとき、絶縁状態とはいえ、私が妊娠していることをAさんは知っていたので、報告しました。 しばらくして、Aさんからお祝いを送ってきてくれましたが、 そのころ、すでにAさんは妊娠していたはずなのに、 何も教えてくれませんでした。 (当たり前といえば当たり前なんですが・・・) 現在も、出産したとの報告は受けていません。 Aさんからの出産報告があればいいのですが、いつになるか分からないですし、もしかしたらこのまま何も教えてもらえない可能性も大きいです。 でも、お祝いを頂いているので、お返しはしないとと思っています。 お祝いを贈りたいと思うのですが、Aさんからの報告を待った方がいいと思いますか? もし、待つなら、どれくらい待ちますか?

  • 絶縁した友人について

    大学時代の友人がいます。 私とその友人とあと数名で仲良くしてましたが、友人は時々私を馬鹿にしたような発言があり、密かに傷ついていましたが、笑って流していました。 ですが、去年友人夫婦(夫婦共友人です)が、私の家(新築)にアポなしで急に来て、 部屋の間取りが悪いだとか、家具の配置が悪いとか、テレビが小さい(42型です)とか、散々文句を言い、 さすがにもう頭にきたので、音信不通にしていました。 でも、大学入学時からずっと毎日のようにご飯を食べたり、遊んだりしていた彼女のことを、 まだ大嫌いにはなれていないようで…今まで何度も夢で仲直りする夢を見ていました。 そうして、夢だったことに落胆している自分がいるのです。 ここからが本題なのですが、このたび、秋に共通の友人が結婚することになり、その二次会に呼ばれました。 おそらくその友人も呼ばれていると思いますが、顔を合わせると思うと気が重いです。 仲直りのきっかけになるかとも思うのですが、あからさまに嫌な態度をとられたらどうしようとも思います。 結婚する友人には悪いのですが… 結婚する友人ともここ一年連絡をとっていないことや、私には現在生後一ヶ月の子供がいることもあり、出席を悩んでいます。 絶縁した友人や喧嘩別れした友人と結婚式で顔を合わせることになった経験のある方、アドバイス、頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 友人と絶縁

    中学時代の友人と絶縁しました。昔は性格が合ってたのに上京したり出産したりして、お互い変化してきました。お互い変わりつつも長年の付き合いと言うだけで会ってたのが不味かったのか実家に帰って一年弱でついに爆発しました。 別の昔からの二人の共通の友人に入ってもらい、話し合いをしましたがてんで話が通じず終わりました。 その晩、友人が高校時代の別の共通の友人に相談したらしくすごい剣幕で高校時代の友人から連絡がきました。彼女はヤクザ絡みもあり口が悪くよくわからない言葉で私にラインをしてきました。最後の文に私もお前と切ると、そこだけ読み取ることができました。 これが一昨日の出来事です。私は疲れてもう一度中学時代の友人に連絡をして二度と関わらないことを告げて終わりました。 すごくすごく疲れましたが同時にずーっとモヤモヤしてます。 なぜだか分かりません。もう絶縁したからすっきりしたはずなのに。このモヤモヤはほっとくべきですか?時間が解決してくれますか? 彼女に言いたいことはありましたが、絶縁するのならなにも言わない方がいいと思ったのですが間違いだったのでしょうか?

  • 友人からの絶縁のメール

    学生時代からの友人のメールに返信したら、とても怒ったメールが返って来ました。 「その上から見下ろした馬鹿にした態度が腹が立つ。前からそう思っていた。いつかは直るかと思ったが変わらないようなのでもう会うのは止めましょう」。学生時代からと云う気安さと、親友だからと云う思いでつい彼女を茶化したり揚げ足を取ったりしてしまうことが正直にありました。私はあまり人付き合いは得意でなく、彼女のことは何でも話せる、自分の悩みも打ち明けられる数少ない大切な親友だと思っていました。でも親友と思っていたのは自分だけで、彼女はずっと私に不満を持っていたのかと思うととてもショックですし、それを云ってもらえなかったこと、云われたのがそのまま絶縁だと云うことにとても衝撃を受けました。 「うわっつらの言葉は要らない」と書かれていましたが、数時間かけて、出来る限りの正直な気持ちで反省と謝罪のメールを送りました。1度会って謝罪とやり直しの機会を下さいと書いたのですが、まだ返事はありません。 彼女とはこれからも友人でいたいです。ですがどう修復すれば良いのか迷っています。共通の友人に取り持ってもらった方が良いのかとも思いますし、でもその彼女も実は私に不満を抱いていたのではと思うと恐くもあります。 どなたかご意見を聞かせていただけると幸いです。

  • 疎遠になった(した)友人

    仲が良かった友人と距離をおいたことがありますか? そのまま絶縁状態になりました?それとも仲直りしましたか? 私は私のことを親友と呼んでくれていた友人と絶縁状態です。一年たちました。 私のしていたことが友人を怒らせてしまい(恋愛相談を友人にしすぎた)、 もちろん謝りましたが「○○(私)が変わらない限り、連絡とりたくない!」とメールがきました。 たぶんこの先、連絡をとることはない=絶縁だろうなと思っています。 私が変わらない限り…って「変わった」と友人に伝わることがないというか どうやって伝えるんだよ…という話で…。(自分で言うのも変ですし…。) また他のある友人とも連絡をとらなくなったり、連絡先を消した友人もいます。 誰にも会いたくないほど落ち込んでいた時期もありました。 失恋して落ち込んでいる時期にデリカシーのない発言をした友人に なんとなくモヤモヤして、距離を置きたくなったこともあります。 特に結婚した友人や彼がいる友人に積極的に会いたいと思えません。 友人の幸せそうな姿を見ていると、自分が惨めになります。 それでも招待され、避けられない結婚式等には出席して、お祝いしています。 心の底からお祝いする気持ちがないのに、失礼だなぁとは思いますが…。

  • 絶縁を言い渡した相手の事がきになる

    皆さん、絶縁をした後、その相手とどのようにしていますか? 多くの方がその後一切の連絡を取らないとおっしゃると思うのですが、 私は自分で絶縁宣言をしておきながら相手の事が気になっています。 いきさつを簡単に。 私も絶縁相手の友人も既婚、15年来の付き合いです。 絶縁のきっかけは彼女の男癖と、無意識に自分を正当化する癖。 昔から男性にもてまくる魔性の女で貞操観念が薄い子でした。 イイ子なんですけれど、話していて疲れます。 彼女の言動に混乱、胸をかき乱されるというか、頭を抱えます。 結婚後4人目の不倫相手に振られた事を嘆く彼女に対し、 私は散々攻め立ててから「暫く距離を置きたい」と宣言をしました。 彼女は抗議をしましたが私は拒絶。 それなりに仲のよい「親友」と呼べるポジションにいたので 私が彼女から離れるコトで、目を覚ますのではないかと期待をしました。 が、私が非情であるかのように彼女の中では処理されてしまいました。 それから3ヶ月後。 私は「言いすぎたのでは」と思い始めました。 不倫ごときであそこまで攻める事は無かったのではないか、 不倫なんて結構みんな上手いことやっていて 胸のうちに秘めておけば良いものの、わざわざ私に告白して 何とか不倫スパイラルから抜け出したかったのではないか、 それを私は無下にしすぎたのでは・・・ 気がついたらメールで謝ってしまっていました。 しかし返信無し、相当怒っているのでしょう。 それから更に数ヶ月経ちました。 彼女は妊娠していてそろそろ臨月。 私も遅れて妊娠して、同じ妊婦として日々彼女を気にしています。 友達のままだったら、子供が生まれたら一緒に遊ばせたんだろうなとか思うと ちょっと切なくなります。 彼女が出産をしたら祝いの品は贈ろうと思います。 しかし攻め立てた事に対して許されようとは思っていません。 いや、思っているのかもしれません・・・ でもきっと、今後付き合っていけても やっぱり彼女の事でイライラするのだろうなとも思います。 そんなこんなで、絶縁宣言をした相手を気にしています。 いつまでももやもやしていないで先へ進みたいです。 こんな経験ある方いらっしゃいますか? ご感想、ご意見、アドバイスを頂けると嬉しいです。

  • 友人と縁を切るかどうか迷っています・・・

    友人と縁を切るかどうか迷っています・・・ タイトルの通りなのですが、ある1人の友人と縁を切るかどうかで迷っています。 この友人とは学生時代からの付き合いで、とても親しくしていました。 ところが先日、ささいなことから一方的にその友人が激怒し、絶縁宣言を してきました。私にとってはその激怒の理由は非常に理不尽なもので、自己中心的な ものにしか思えませんでした。(周りの他の友人も、この友人の言動はひどすぎる と言って、ひいていたほどです・・・) 私は、こんな友人の大人げない態度に嫌気がさし、しばらく放っておきました。 もう今後は付き合いたくないな、という思いもありました。 すると、しばらくしてこの友人から謝罪と仲直りをしたいという連絡が来ました。 正直、私はもう縁を切ってもいいと思っていたのですが、謝罪してきた友人を 拒絶するのも大人げないかと思い、仲直りという形を取りました。 しかし、表面上は仲直りしたものの、一度は絶縁まで考えた相手のことを 前のように大事な友人として思うことがどうしてもできません。 ここでは具体的なトラブルの内容を書けないので、うまく伝わらないかも しれませんが、そのくらい決定的な亀裂の入る出来事だったのです。 私がそんな気持ちでいる一方で、友人は私への暴言・悪態のことなどけろっと 忘れているかのようです・・・ 一度は仲直りしたものの、やはり気持ちが付いていかず、できることなら もう縁を切ってしまいたいです・・・しかし、気がかりは共通の友人のこと。 私が今回トラブルのあった友人と縁を切ってしまったら、共通の友人とも付き合いが しにくくなりそうで、それがひっかかるのです・・・ 共通の友人との関係を考えると、嫌な気持ちを押さえて友人と仲直りし、 今までのように付き合うべきなのでしょうか?付き合っているうちに、また 以前のような気持ちで楽しく付き合えるようになったりするのでしょうか? もしそうなら、それが一番なのですが・・・ 一度は絶縁した(したいと思った)友人と、仲直りした方、 その後再び良い関係を築けた、またはやはり元のようにはいかず結局は疎遠になった、 など経験を聞かせて頂けたら有り難いです。

  • 親友への出産祝い

    親友から今月初めに子供を授かって12月に双子を出産予定だと連絡をもらい、自分の事のように嬉しかったのですが、その後自分も妊娠している事が分かったのですが経済的な事やその他色々あり、彼と話し合った結果、両親にも誰にも言わずに子供は諦めました。 出産後、親友にはお祝いをしたいのですが、こんな私がお祝いをするというのはどうなんでしょうか? お祝いなのに縁起が悪いのではと思っています。 言わなければいい事なんでしょうが、逢えばきっと言ってしまうと思います。(遅くても2ヶ月以内には逢う予定になっています。) 妊娠中にこのような話を聞くというのは精神的な負担はかなり大きいのでしょうか? まとまりのない文章ですみませんがよろしくお願いします。

  • この行動は絶縁を示すものだったのでしょうか…

    友人A(親友)とB(Aと古い付き合い、私とは時々話す程度)と深夜のファミレスでとある企画のお話をしていました。ですが、意見が食い違い話がまとまらず煮詰まってしまい、気まずい状態になりました。 これ以上うだっているのも限界を感じ、レストランの換気が悪く外の空気を吸いたい、一人で考えたい、頭を冷やしたいというのも在りましたので、その旨話し、とりあえず私は帰りたいと伝えました。この時間(始発まで1時間弱)は危ないよ、車で送るからという申し出も辞退して、お金を置いて席を立ちました。激昂していた訳ではなく、失礼するね~とお暇したのですけれど… その後Aからメールで「嫌われちゃったんだね」と。「そんな事はない」と返信したのですが…電話がきて「miaya-nとは凄く仲良いと思ってたのに、あんな風に帰るってことは私の事は嫌になって一秒も居たくない、絶縁するってことだよね」というので「ただ冷却期間を置きたかっただけ」と話したのですが「口で何て言ってもあんな時間に危ないのに帰るって、もう縁を切りたいからとしか思えない。Bも同意見だった。親友にする態度じゃない」と言われてしまいました。 Aは過去に、同じ様な帰り方を彼にされ、それきり別れた事があるらしいのです。ですが私は、した事もされた事もありますが、とりあえずクールダウンをする為にその場は帰っただけで(縁を切るから…などという言葉があった場合は、別ですが^^;)その後はちゃんと冷静になってからお話をして、仲直りしています。 また、Aは女性が日も昇らないうちに一人出歩くなんてとんでもない様でしたが、私は新宿繁華街ならともかく、住宅街の中でしたら問題無いと考えています。私は徒歩中心の生活、Aは車中心の生活ですし、感覚の違いなのでしょうか… Aとはこれからも仲良くしたいです。よろしければご意見、どうぞ御願いいたします…。

  • 張り合う女友達?!絶縁したいです。

    私は、先月入籍をしました。凄く幸せです。だからといって自ら友人に幸せアピールなどをしているつもりはありません。友人に聞かれて答える程度です。 私の入籍前に職場に私より二ヶ月前に入籍した友人がきました。東京、大阪間で距離がある為久々の再会。 彼女の旦那さんをベタ褒めし結婚指輪もべた褒めした一方彼女からは「あなたの髪の毛は結婚式向きじゃない。茶色すぎる」など皮肉な言葉。 笑って流しましたが…。で、今日はいきなりメールで「あなた妊娠してる?」と質問。してない旨伝えると「さすがに二回目はないか(笑)」と…。私は以前の彼氏とに中絶経験があります。 それをなぜ入籍数日前に言われなければいけないかが悔しいです。 結局は私が今幸せだから嫉妬してそんな発言しか出来ないんじゃない?って思うのですが。と、言うのも私が悩んでいる時は親身に相談にのってくれるので凄く感謝していました。しかし幸せな話をすると連絡を絶たれます。 昔の話ですがコンパなどに行くと男性に一番チヤホヤされないと不機嫌になる傾向もあったため、それがわかってからは、彼女に幸せ話や彼女とのコンパに行くのは控えてました。で、今回この悪質的発言をされ苛立ちます。 「二回目はないか(笑い)」のメール以降、連絡を取りたくなくなりこれから自分で絶縁宣言。 そんな中、彼女から誕生日プレゼントが贈られてきました。 誕生日=入籍した日だったので、彼女にありがとうメールついでにこれが彼女への復讐を意を込めて、どうでもいい幸せメールを送りました。その文面の最後には、「あなた以上に今幸せです(笑)」と。 もちろん、人の幸せを嫌う彼女は不愉快だったのでしょう。 それに対するメールの返信はなく私も思い通りに絶縁できた!!と思っていたのですが・・・。 今度、数日後には彼女から結婚のお祝いとしてプレゼントとお祝儀が届きました。 2ヶ月前に、彼女が入籍したときに私も彼女にプレゼントを送りましたがお祝儀は包んでいません。 正直、私にはなぜ私以上のお祝いをするのだろう?これって「私よりあなたは下!!」って意味?? と思い、プレゼントにもお祝儀にも重荷に感じました。 他の友人に聞くと、どうやら毎日のように彼女から私の悪口の電話がかかってきて「最初は○○(私)最悪!!」と思っていたけれども、毎日同じことを聞かされ、最近は彼女もしつこいなぁ・・・と思っていた。それにしても、幸せは比べるものじゃないからそういうメールを送る○○はおかしいで。」と。 また、「結婚のお祝いを贈っているのにお礼の返事が来ない」「数日前に京都にわざわざ行ったのに、仕事が休みの日わかっておきながら、わたしに会わず近くの友達を優先して遊んでいた」(←私はこの日、友人に婚姻届の保証人にお願いしに行っていたがわざわざ彼女にはその説明をしてなかった また先約は保証人であった) 私の友人も「もうどうでもいいし~~」って感じでした。 ので、謝罪だけしました。 それにしても彼女からのお祝いは正直いらない贈り物です。 ムカムカしながらも気にしないようにし、御礼のしたくなくメールも電話もしませんでした。 今考えると、嫌嫌でもいいから「ありがとう」の一言メールをすればよかったともいますが、 当時、まだ妊娠について人が傷つくメールをわざわざ送ってきた彼女がまだ許せません。 そして、2週間後内祝いを贈ったのですが、先日配送会社から「受け取り辞退」の知らせが届きました。 調度縁が切れたのでよかったと思う反面ちょっとモヤモヤも残るのですが・・・。 やはり私にも悪い部分があったのでしょうか?? ただ、今まで一緒にすごしてきたことを考えていると やはり今回の絶縁は正しいと思うのですが客観的にいかが思われますか??