• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自民党ってなぜ憎き公明党と未だに連立組んでるの?)

自民党と公明党の連立結成の理由

human21の回答

  • ベストアンサー
  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.5

自民党が公明党と組む理由は、うま味があるからです。 選挙が始まると、創価学会員が無料で自民党の選挙活動を 支援してくれます。 また、数は少なくても確実に創価学会員の票が自民党候補者に 入り、接戦になった時ほど威力を発揮します。 また、自民・公明でも過半数割れをすれば、共産党以外の どことでも連立を組もうとすると思います。 実際に過去に社会党と連立を組み、立憲民主の前進である 民主党とも大連立を組む寸前まで行きました。 ちなみに、れいわ新選組は隠れ創価学会です。 維新の会は、隠れ自民と隠れ創価学会の連合です。

関連するQ&A

  • 自民党は、公明党がいないと選挙に勝てない政党?

    途中で民主が2年ほど入りましたが、自公政権になって10年以上経ちます。 自民党は、なぜ公明党と連立を組んでいるのでしょうか? 公明党は平和・人権を標榜しているので、暴走しそうな自民党を修正してくれるという期待を持っているからですか? それとも、創価学会の票をアテにしているからでしょうか? これだけ長年連立を組んでいても、合併という話は出てきません。 自民党内には公明アレルギー、学会アレルギーが少なからずいると思いますが、そういう話は表立って出てきません。 結局のところ自民党は、公明党の支持母体である創価学会の票が欲しいので連立を組んでいるのでしょうか? もはや自民党は、公明党がいないと選挙に勝てない政党ですか?

  • 自民党支持者に質問です。正直、公明党との連立については賛成なんですか?

    自民党支持者に質問です。正直、公明党との連立についてはどう思ってる? 自民党だ民主党だと言っても所詮似たり寄ったり。 民主は寄せ集めの政党だという自民党支持者もいますが 私のような無党派層からすると 党内派閥はお互い同じように有りますし、 二卵性双生児の様なもんだと思います。 致命的な違いはカルト教団である創価学会を母体にする 公明と連立を組み共闘している姿勢。 これは集票の為とは言え大きなマイナスだと思いますが どう思われますか? 率直な意見を聞きたいです。

  • 自民党と公明党は、なぜ連立しているのか?

    そもそも、自民党と公明党って、なぜ連立するようになったんですか? 憲法改正についての考え方とか、わりと根本的な部分が違いますよね。 それなのに、なぜ、その自民党と公明党が連立するのでしょうか? 経緯や、理由など教えてください。 今までに、自民党と公明党が意見が合わなくなり、連立を外れるのではないか?と思うような時もありましたが、公明党は連立を外れませんでした。それがよく分かりません。 初歩的な質問すぎるかもしれませんが、ずっと疑問だったので、教えてください。。

  • 自民党と公明党(創価学会)の結託政治は良かった? 悪かった?

    またまた、千葉市長選挙で自民党と公明党の支持する候補者が惨敗しました。 日本の国政においても自民党・公明党(創価学会)の政治には大きな批判が有りますが、 ココ10年続いた自公の政権について、皆さんはどう思いますか? 自民党と公明党(創価学会)の政治は良かった? 悪かった?

  • 創価学会と公明党

    創価学会に入信すると、公明党を支持することを強要されるのでしょうか。 投票行動の自由は憲法で保障されていると思うので、そんなことはないとは思うのですが。 実は、創価学会に入信することを考えているのですが、私は公明党が嫌いで他に支持政党もあります。 そんな状態で創価学会に入信しても、うまくやっていけるでしょうか。 創価学会と公明党は全く別組織で、創価学会の中にたまたま公明党を支持している人が多いということだと思っていたのですが。 支持の強要とか、支持しないと肩身が狭くなるような雰囲気などは全くないだろうと思っていたのですが。 実際はどうなんでしょうか。

  • 自民党は単独過半数で、公明党を切るの?

    昔は、自民党って単独与党でしたよね? 最近は、自民党のみで単独過半数にいかなかったので、連立与党でがんばっているみたいですが、自民党は今回の選挙で単独過半数の議席を獲得しましたことで、連立与党を組む必要性はなくなったのですか? そうすると、公明党は野党に逆戻りでしょうか? 個人的には創価学会との繋がりがあると言われている公明党を切り離せるなら、喜ばしいことなのですが、今後も公明党と組んで連立与党としていくのでしょうか? それとも何かしら切り捨てれない事情があり、公明党はこのまま与党として自民党と歩んでいくのでしょうか?

  • 小沢民主党と公明党・創価学会

    民主党支持者・民主党政権希望者各位に質問させていただきます。 民主党構成員たちは、自民・公明連合政権を批判しますが、もし民主党政権が成立する・できる寸前の際、小沢民主党が公明党・創価学会と連立を組む、と言い出したら、いかがでしょうか? それでも民主党政権を望みますか? それとも、創価学会・公明党と連立を組むぐらいなら、政権なんか獲らなくてもいい、と思いますか? 小沢代表は、これまで与党として、公明党とつるんできましたが、自自公連立解消後は、しきりに公明党・創価学会を非難し続けてきましたよね。 その態度に賛同して小沢民主党を支持し、民主党政権を望んでいる有権者が多いと思います。 いかがでしょうか?

  • 自民党の圧勝は公明党のおかげ?

    自民党の圧勝は公明党の影響が大きく公明党がいなかったら 落ちていた自民党員もたくさんいると聞きました。 前回連立をしてたかどうかは知りませんが前回はここまで圧勝してませんよね? ここまで自民党が圧勝したのは小泉さんが浮動票をだいぶ取り入れられたからだと思っていたのですがちがうのでしょうか? (質問1) そんなに「おおきな」と言うほどの影響力があったのでしょうか?(質問2) またあったとしたら創価学会の人は(小選挙区につき)大体何%くらい影響があったと思われますか?(質問3) また学会員が票を入れる以外に違う影響力みたいのは他にありますか? (自民と公明の候補者が重ならないようにしたとか・・)(質問4) わかる質問だけでもいいので答えてもらえたらうれしいです

  • 公明党が自民党にくっついてる理由は?

    自民は単独でも衆参で過半数の議席がある 別に公明と連立を組まなくても法案は通る 集団的自衛権の問題では公明はゴネてるし 自民が難色を示した軽減税率もゴリ押しで認めさせた…正直自民にとっては公明党は足かせでしか無い気がする いくら自民党に学会員が多いとは言え 連立を組んでまで一緒に居る明確な理由がわかりません

  • 憎き創価学会の女性集団って何?

    憎き創価学会の女性集団ってどういう人間の集団なんですか? 邪魔でしかない公明党の存在。 今回のガキに10万円だの、面倒な食料品軽減税率だの あれらが存在されてても何一つメリットがなく、国の借金が増えるだけの存在です。 にも拘らず自民党は公明党なんかともう20年以上も連立を組んでいる。 その最大の理由が公明党を支持する人間の大半を占める憎き創価学会の人間の集団がある。 これらの人間のは固定票と言われ 各区に2万以上あるのだそうだ。 もし公明党と連立を外すとこの憎き創価学会の人間の固定票がなくなる事になる事から 自民党は公明党とずっと連立くんで、公明党の人間共が掲げる政策を受け入れる事が多くなる。 で、その母体の創価学会で影響力が強いのが憎き創価学会の女性部(女性集団)という存在なんだそうです この赤の他人のガキに10万とか、食料品だけ軽減税率とか、いかにも目障りな中年ババアに有益な政策ですから、 公明党は、これらの存在の影響力が強いらしいけど、憎き創価学会の女性集団とやらってなんなんですか? ただの40代、50代の女の創価の信者ってだけじゃないの? それとも2000万以上もうじゃうじゃ会員がいる創価学会で、この2000万もの会員者で多くをしめてるのが 40超えのババアの会員って事なんですかね? そもそも公明党など、有権者の創価の人間の数がどれだけいるかしらないけど 支持率は5%程度ですから、 今回維新が4倍の15%の支持率えているので ほとんどの他人からみて有害無益でしかない公明党など排除して維新の連立組んだ方がよほど有益だろうにな。 少なくとも維新は、無駄遣いしている議員の報酬下げたり、自らの報酬さげたりと歳出削減をよくやる善良な政党ですし。