• ベストアンサー

好きな人

好きな人に僕と話して嫌な時ある?って聞くのは変ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lena_JPN
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.5

仲が良くても不満点は存在するのが人間です また質問者さんが好きな人と恋人関係じゃないなら聞くのはちょっときついと思います まずは告白してみてはどうでしょうか? 質問者さんが既に恋人関係にあるのであれば伝え方を工夫しましょう 例えば 俺マジで○○の事好きで◯◯にももっと好きになってほしいから俺の嫌なところあればぶっちゃけて言ってほしい、治すから 的な 告白頑張ってください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.4

被虐的・加虐的などなど 諸種の性向の人がいますので、 特に、変(=エキセントリック)という ことはないのでは、ないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cicibo
  • ベストアンサー率34% (190/557)
回答No.3

>僕と話して 男性ですね。 男性から女性に対して聞くのは変ではないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuzu7x1
  • ベストアンサー率19% (247/1257)
回答No.2

嫌いな食べ物や苦手な場所を聞くのは 相手のためになります。 でも質問者様の嫌なところがあるとして それを考えることに時間を割かせるの可哀想じゃないですか? 伝えるなら意図を明確に、 例)これからも〇〇と仲良くしたいから 僕、男として改善したいんだ。 だって〇〇を悲しませたくないから。 『僕と話して嫌なとこあるかな?』 ポイントとしては、 相手が人(質問者様を含む)を傷付けたり、罪悪感を抱くような事を言わせないことです。 なんで性格悪いと思われそうなことを言わせるのか不審に思います。 大人なら嘘でも「ない」と言います。 もし大人な対応をされた時、それを質問者様は鵜呑みにしていいんですか? 仮に嫌なところがあるとして言わなかったとしたら、彼女は嘘つきでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1809/6935)
回答No.1

自然だと思いますが・・・?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人を殺すということ

    とても変な質問をしてししまって申し訳ないです。 わたしは、 自分が将来人を殺してしまうのではないかと、怖くなる時があります。 特に今、殺したい人がいるわけでもなく、 今まで殺しそうになったこともないですが… 小学生のときから、ずっとそう思ってきました。 これはみんな思う普通のことなんでしょうか? 変ですか?

  • 変な人なのに輝いている人について

    世の中には変な人なのに輝いてる人と、 変な人という理由でいじめられてる人、 変な人という理由で馬鹿にされてる人、 変な人だとどこに行っても浮きまくってしまうと思います。 変な人なのに輝いている人と馬鹿にされている人の違いはなんでしょうか? 性格が変であっても輝く人は何をしてるんでしょうか?

  • 人から代わっているといわれます・・・

    人に変わった人だね、 と言われました。雰囲気が変わった人だと・・・。 服装が変わっている、話し方が変、 というレベルではなく、見た瞬間に、雰囲気で、変わった人だ・・・ と思われてしまうようです。 服装もマナーを守っているし、敬語が使えない とか言うことはありません。 変にはしゃいだり、受け狙いをしてへんなことをしたりと言うことも ありません。 自分が何でかわった人、と言われなければいけないのかわかりません。 マイナスレベルで変わった人だよ、と言われました。 自己啓発本などを読んだほうがいい、とも。。。 雰囲気レベルで人に変、と思われるのは、もうその人の人生が凝縮されたへんな人、と言うことかと思うのですが・・・。 立ち居振る舞いなどを勉強すれば何とかなるでしょうか・・・? 非常にくやしいです。 雰囲気で、あ、変わったひと、と思う人に皆さん会ったことがありますか?どんなところに原因があるのでしょうか・・・。 何とか人に変だと思われない方法 参考になる本などあれば教えてください よろしくお願いします。

  • なんか面白い人

    私は、よく人から「あなたって、なんか面白いよね」と言われます。「何が面白いの?」と聞くと「わからないけど、何か面白い」と言われます。 たしかに私は店の店員さんや初対面の人にも笑われます。銀行に口座を作りに行った時に店の人とテレビ電話みたいなもので会話した時も「フフフ」と笑われました。 言動がおかしいのでしょうけど、具体的に自分では、どこが変なのかわかりません。でも直したいと思っています。 そこで質問なんですけど、皆さんの周りに「なんか面白い人」っていますか?いるとしたら、どこが面白いですか?

  • 変な人に会ってしまう

    数か月前から、近所でたびたび、変な人に会ってしまいます。 年齢は30代くらいで、サングラスをかけ、パーカーのフードをかぶっています。 最初に、会った時には、私に向けて、変な奇声を発していましたが、 その後、7、8回ほど、会った時には、(他の人もいたせいか)ただ歩いていただけです。 たぶん、近所に住んでいるのだと思いますが、 時間帯も場所もいろいろで、仕事をしているような服装ではありません。 奇声を発したのは、1回だけですが、気持ちが悪いのでもう会いたくありません。 私に何か、変な人を引き寄せるものがあるのでしょうか? もし、そうなら、なにか、具体的な改善案はありますか? 因みに、私は50代なので、ストーカーではないと思います。

  • 好きな人と。

    新学期で学校が始まり、2週間ほど経ちました。 少し気になる人ができて、クラス全員が自己紹介をしてるときにその気になる人が 話すのがあまり得意ではなくて目を見て話すのが苦手 と言っていました。 私ははじめてその人に話しかけようかなと思っているのですが、その気になる人と話す時ずっと目を見て話した方がいいのでしょうか... その人は克服できるように頑張ってると自己紹介の時に言っていたのですが、 あまり見過ぎでも変かな、と思っています。

  • 気まずい人が・・・

    私はクラスにチョー苦手な人がいます。 気も会合わないし、友達なのに悪口言ってくるし、(ふざけながら) 変なあだ名付けられるし、もう嫌です・・・ こういう時皆さんはどうしますか?

  • 好きな人の行動

    私には好きな人がいます。 今までは普通に話してたのに気づいたら他の子には普通に話すのに私だけからかってきたり意地悪したり変に絡んでくるようになりました… 私が怒るようなことをいって反応を楽しんだり人のものを勝手にとって遊んでたり。。2人の時の変な絡みは友達といる時に比べたら少ない方ですが… 普段から仲良しの友達からは楽しそうねとかお似合いだとか私たちのやり取りを見て言ってきますが何で彼はこうなってしまったんでしょうか。。今まで普通だったのに。

  • 変な人に絡まれやすい人に質問です!

    ※誹謗・中傷、荒らしは通報致します。 変な人に絡まれやすい人のみ、御回答下さいませ。※ 過去質も幾つか拝見した上で、変な人に絡まれやすい人に質問なのですが、やはり、道をよく尋ねられたり、周りの人からは、「おとなしそう・素直そう」「怒ったりしない感じ」と言われたりしますか?(地味・色白・黒髪・童顔等々…) そして、変な人は、様々なタイプが居ますが、運が悪く遭遇してしまった時、周りの人に相談しても、「そんな人居ない」「被害妄想」って言葉を返されたりして、落ち込んだ経験をお持ちの方もいらっしゃると思いますが、どうやって心を落ち着けますか?イライラ発散方法等ありましたら教えて頂きたいです。 また、絡んでくる人の心理も分かってる物があれば、書いて頂けますと幸いです。御礼コメント遅れると存じますが、予め御了承下さい。 宜しくお願い申し上げます。

  • あなたは良い人?悪い人?

    TVドラマなどを見てると、主人公は良い人で、しばしばその周りには悪い人の役がいます。 そして、多分そのドラマを見てるほとんどの人が、自分は主役で良い人になって見ていると思います。 そして、悪役を見て、「ああ、いるいる ああいう人、どこのクラスや職場にも必ずああいう人がいるよね」なんて思ってると思うのです。 ここで疑問なんですが、 あなたの身近でちょっとあの人はと思っている人も、ドラマを見る時、自分は良い主役となって見てると思うのですが、これって何か変じゃないですか?本当は悪役なはずなのに。 意味が通じましたでしょうか? この件について何でも良いですから、考えを聞かせてください。 (こんなこと聞いてる私がいやな人??)

このQ&Aのポイント
  • 離婚成立したのにまだ元奥さんと住んでるってどう思います?私は過去はかなり切り捨てる方ですし、今までお付き合いした方もそのような状況になかったので理解に苦しんでいます。
  • お子さんはまだ分かるのですが、元奥さんずっと専業主婦だったし、準備を整えるまで時間を与えてるらしいです。準備ってなに?って感じ笑
  • わたし自身は急いで結婚したいなどないし、自立してるしむしろ別居婚などで大丈夫なくらいですが、元奥さんタイプは女性として最も苦手なタイプで亡霊のように付き纏う気がしてなりません。
回答を見る