• ベストアンサー

車の運転に向かない人間でしょうか?

車の購入を考えてるのですが、不安がかなりあります。 人をはねてしまうのではないか 事故をおこすのではないか 人をはねて、人生がおわるのではないか など色々考えてしまいます。 車を購入する人達はこういう事、あまり考えないですか? 全く考えないわけではないが、車の購入を思いとどまるほどではないでしょうか? 慣れてきて、そういう考えがうすれてくるのはあまりよくないかもしれませんが、 自分の場合、その不安のせいで購入を思いとどまってしまうほどです。 自分のような人間はあまり向かないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meraku9
  • ベストアンサー率35% (18/51)
回答No.4

本来であれば正しい「心配」だと思いますが、「不安」が強過ぎることで返って危険かも知れません。 若い頃の経験として、免許を取得した直後には「喜びと不安」が共存していた人々も多いと思いますよ。 「慣れ」が不安を取り除くのでしょうね。 慣れずに運転を諦めたという人々も少なく無いです。 しかし、慣れ過ぎるとご指摘通り危険です。 運転で人生を終わらせた人々の大概がそうなのでしょう。 加えて云えば、車社会というフィールドは「プロ・アマ・ど素人」が一緒になって行うスポーツの様なものです。 運動神経の良し悪し、感の良し悪し、そんな事すらも区分けされずに車という物体をそれぞれ同じフィールドで動かしている訳です。 その様なフィールドで、前後左右に不安を感じ続けながら運転するのは高負荷をかけられたストレスそのもの。 かなり危険かも知れません。 「購入してすぐ活用」という意識では無く、ある程度のんびりと練習してから活用するという心持で購入されては如何でしょう。 運転技術に余裕が出来れば、周囲への配慮も自然と出来る様になり、過度な不安感も薄らいで行くものだったりしますから。 現実問題、不向きな人々も多く運転しています。 案ずるより産むが易しだろうとは思います。

poripori456
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#252039
noname#252039
回答No.7

僕は多くても月の半分ほどしか車を使わないので 違うのかもしれませんが とにかく車が生活には必要なので、リスクについては考えてらんない といったところか? 車がないと家族を守れない、運転しないとお金もらえない など。 大事なことは、事故を起こしても人を殺してしまっても 逃げないこと と思います。 観光バスや10トンダンプ、タクシー大型2輪など 目的も違えば、車の大きさも違ういろんな車が同時に同じ道路 を利用しています。 その中で自分が運転するわけですから、できれば自分に 大型経験や2輪経験などがあれば有利です。 仰るように、僕も運転しながら 今人を殺すかもしれない、1秒後事故を起こすかもしれない とは考えるけれど 独りぼっちで運転するわけではなくて 芸能人を乗せた運転手、親を病院に連れてゆく運転手など みんなで運転してるので、その相手運転手を信用しないと 運転できない。 信頼関係がないと運転なんてできません。 逆には 自分が周りから信用される運転手でなければダメ。 運転については不安は確かにあるし、僕は周りに 絶対に事故を起こさない運転手です! など、アピールできない運転手ですけど 逃げない ようにし 自分が悪かったら、ごめんなさいを言います。 信号みてませんでした、ボーと運転してました、、、など

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9773)
回答No.6

事故は避けられないとお考えください、根拠として信号待ちしている だけでも勝手にぶつかってきます、ですから皆さん任意保険に入ります 、もっといえば駐車場に駐車しておくだけでも、ぶつけられてしまいます、 行動にリスクは避けられません、大人であれば責任とれるように、保険で 備えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4347/10735)
回答No.5

年齢 免許取得後の年数 元来の性格や気質でさまざまと思います 車が必要なのか? ただ持っていた方が便利そう 程度なのか? 維持費や燃料費などお金の掛かるものなので 無くても困らないものなら手を出す必要はないと思います 私は通院に公共交通機関を使うと3倍の時間が掛かる 雨の日にカッパを着て自転車は不便 というだけの理由です ただ 私は心の片隅ていどですが 忘れないように心掛けています 怖さは忘れない 若い時の取得時は乗りたい一心だったので 人身事故はこれっぽっちも考えなかった 事故(物損)は上手くなるまで仕方ない ドライバー歴が長く 運転慣れしている者としては ビビりながらゆっくり走られるのは迷惑ですね 煽り運転被害を受ける要因になる可能性もありますし

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 118639
  • ベストアンサー率25% (159/623)
回答No.3

逆に車の運転に向いているのではないでしょうか、車は走る凶器だとも言います、1トン以上の車体を人間が全速力で走る以上の速度で移動させるのですから、慎重の上にも慎重に扱う必要性があります、私は若い頃に今から考えると随分と無茶な運転をしていました、高速道路でも事故を起こして車を全損したこともあります、運よく無事でいられたと思います、運転に向いてはいないとは思いますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • watanabe04
  • ベストアンサー率18% (295/1597)
回答No.2

事故は起こしません。 目の前の事象に対して 危険と脳が判断する前に足がブレーキを踏んでいます。 このくらいの反射神経は必要ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuseiok
  • ベストアンサー率20% (113/543)
回答No.1

一度心療内科の受診をお勧めします。(真面目な回答です。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 車の運転

    いま高校二年の受験生です。 志望校に受かって大学生になったら、車に乗りたいなと思うのですが、 なんか 車=死傷事故起こす=人生終了 という悲観的な見方しかできなくて・・・ 考えすぎ、ですか? 普通の人が皆「自分は平気だ」とか思ってるみたいですが・・・ どうしてそんなことがいえるのか不思議です。  皆さんはどう思いますか?

  • 買おうとするクルマをけなす人間

    3月にクルマ購入を考えている者です。 会社で「どんなクルマを買うのか」と執拗に聞いてくる人間(年上)がいまして、その人に候補のクルマを2・3挙げたところ、全てボロクソにけなされました。「そんなクソ車買うのはバカ」だと。 さらにそのけなした人間に媚を売っている人間も同じようにけなしてきました。(この人は論外ですが) その理由は、デザイン(内装・外装)が気に入らないだとか、メーカー自体にその人が嫌悪感を持っていたりする為です。 確かに色んなクルマに載ってきている人なんですが、 一方的に物事を決めつけ、それ以外は最低呼ばわりするのは人としてどうなんでしょうか。 私はこのクルマを思いつきで買うのではありません。 カタログはもちろん、ディーラーに何度も足を運び、この目でしっかり見て、たくさんのクルマの試乗も行い比較検討し、家族構成や価格・経済性までも総合的に判断し、家族と相談し、これが自分達に合ったクルマだと考えた末の決断なのです。 それをたった一言で「クソ車」呼ばわりされるのは本当に腹立たしいです。クルマは人生で2番目に大きい買い物です。何年も付き合っていくクルマをけなすという事は大変失礼だと思います。 もし自分が買う家をけなされたらどう思いますか? その人は最近調子に乗っていて、自分がこの会社をささえていると勘違いしているのか、どうも周りに対して横柄な態度が目立ちます。(当初はそんな人ではなかったのですが) この人には以前仲良くしてもらって世話になった事があったんですが、この一件でその人がすごく嫌い・人間として軽蔑するようになってしましました。 この感情を処理して、うまく付き合っていく方法はあるでしょうか?

  • 車の運転について

    先ほどの質問内容より詳しく書かせていただきました。 現在大学生で4月から小学校の教師になります。私は、2年前に車の免許を取得し、 今までは母親の軽自動車を2,3ヶ月に1度ほど運転する程度でしたが、今年の2月からは車の運転を練習しなくてはと思い、母親の軽自動車で何度か勤務先までの経路を練習していました。そして、4月には社会人になるということで、自分の車を2月末に中古車(普通自動車)ですが購入しました。 そして、先日初めて自分の車に乗り自宅から右折し始めたところ左側から車が走ってきていたので、急がなくてはと思い、アクセルを踏み込んだところ思った以上にスピードが出てしまい隣のアパートに駐車してあった車に正面からぶつかってしまいました。初日から事故です。相手の方の車の中には人が乗っていなかったため、怪我はまったくありませんでした。また、すぐに相手の方に謝罪を入れ現在は保険で対応しているところです。本当当に相手の方には申し訳なかったと心から反省しています! そこで、今後のことです。今回事故をおこしてしまったことで、被害者の方々や自分の家族に迷惑をかけるのなら極力運転は控えたいというか絶対にしたくないという気持ちが強まりました。今回はお互いの車が壊れただけですみましたが、警察の方にも事故証明の際に言われましたが、人に怪我をさせたり、死亡事故になったらどうするの?と言われたことで、余計に運転したくないという思いが強まりました。 4月からは、仕事で必要になることもあるので、そのような場合はタクシーで何とかなるでしょうか? 赴任先の小学校は山の中にあるため、電車もバスもありません(>_<)もちろんタクシー代は自分でだします!母は、小学校への送り迎えは私がやるよと言ってくれています。みなさんの考えをお聞かせください!

  • 車の運転辞めた方がいいのかな?

    23歳社会人です。私は免許を取ってから3年が経ちますがら危険な運転が頻繁にあり、人をも轢きそうになったことがあります。 そんな危険な自分はやっぱり運転をしない方がいいんですかね??? 運転している時いつも無意識不注意で携帯を触ったり、反応が遅れて対向車の車にぶつかりそうになったり、時々意識ぼーっとしててちゃんと前を見てなくて人を轢きそうになったりしたり、後々それを考えると何してるんだろ自分って反省してはいますが、同じ事の繰り返しです。今まで奇跡的に事故してないけど、そのうち事故して、特に自分だけじゃなく、人を巻き込んで轢いてしまって、誰かの命を無くすようなことがあったら、その時はもう人生終わりだと思うし、身内含め色んな人に迷惑かけると思ってます。 そうならないようにやっぱり運転に自信が無いなら運転やめた方がいいんですかね???? 運転に自信が無い人は電車やバスを使うべきですかね?

  • 車の運転がまだ怖い

    念願の車の免許を取得できて8ヶ月ほどです。車はほぼ毎日運転しております。小さな子どもがいることや田舎で買い物にも行けないので車はなくてはならない存在です。 しかし、タイトルどおり運転が怖くて仕方ないです。自分でもなぜそうなったか?よくわかりません。特に事故は起こしていません。 免許がなく不便な思いをずっとしてきたので始めは嬉しくて運転時、緊張はありましたが怖いというのはあまりなかったです。 しかし気づくと運転するということは悲惨な事故になる可能性もあると思ってしまいました。特に歩行者が怖くて怖くてたまりません。今日のことを聞いてください。 広い交差点前で右折レーンに入ろうとした私の車の横に大型トラックが停まっておりトラックからそそくさと運送業者の人が降りてきました。 車から人が降りてくるかも…という予測運転ができない私が悪いのですが。右折レーンに入ったとき(時速は30~40キロくらいです)人が近くにいてヒヤリとしました。 極度の心配症もあり本当にぶつかってないかも心配でしばらくはその近くの店舗に停まって様子を伺ってましたが変わったことは起きてません。トラックも普通に運転して行かれました。 ですが今になり本当に平気か心配です。 時速30~40キロで車のボディに人が当たれば気づきますよね?大きな交差点ですし後続車や対向車も多数いる中で事故が起きていれば現場は騒然となりますよね? このようなことがあると歩行者と接触していないか不安で不安で仕方ないのです。 どうしたら車の運転が怖くなくなりますか?このような杞憂ともとれるような心配がなくなりますでしょうか? 可能ならば今日のできごとをふまえ何かアドバイスいただければ幸いです。

  • 日々、強迫観念がついてまわります。特に車の運転に際してなのですが、通勤

    日々、強迫観念がついてまわります。特に車の運転に際してなのですが、通勤中、ちゃんと信号を見て運転したか記憶が曖昧になり、不安にさいなまれる事がよくあります。特に車の流れに乗ってる時や、煽られたりしたときなど、他の事に注意がいき信号を実際見てなかったケースがあったかもしれません。そんな時、もしかして自分のせいで事故が発生したんじゃないかと不安になり、引き返したい衝動にかられます。昨日もそうだったんですが、繰り返しになってしまうからと、あえて戻りませんでした。しかし今でも不安感は消えません。田舎なので車通勤は避けられない中、こういう観念に捕らわれたせいで注意散漫になれば本末転倒です。なんとかこの症状を改善できる方法はないでしょうか…

  • 高齢者の車運転

    先日もニュースで高齢者が運転する車が高速道路を逆走し、正面衝突する事故が放送されていましたが、今後、今よりも高齢者が増え続けこの様な事故も当然増えていくと思います  もし、私の家族、特に幼い子供が高齢ドライバーの運転する車に事故をおこされ命を落としたら…と思うと複雑な心境になってしまいます 高齢者本人もまだ運転出来ると思っているし悪気があって事故をおこす訳でもないと思いますが、皆さんは高齢ドライバーの問題をどのようにお考えですか

  • 車の運転について

    車の運転の際に、よく「流れにあわせろ」や「制限速度+10km/hで走れ」など言われますよね?なぜでしょうか? 私が、数年前に免許を取得して両親に練習に付き添ってもらったときに上記のことをよく言われました。 周りの人間に何故なのか尋ねても、皆「そのほうが安全だから」といいます。 私がいくら考えても、 ・流れにあわせれば、車同士のすれ違いがスムーズで勘違い(譲ってくれるものか?などの)による事故が減る → ライト等で意思表示をすればいい話では無いだろうか?それよりも飛び出しがあったときの対処が出来なくなる。 ・車間距離が開きすぎると飛び出してくることがあるから出来るだけ歩行者が入れないような距離を保つ → そういった車の状況を見ないで出てくるのが「飛び出し」ではないか? と考えてしまいます。 私の考えは、「制限速度を守ったほうが飛び出しにも対処しやすいし、たとえぶつかっても制限速度以上で走ったときに比べ事故が軽減できる」です。 長文になりましたが、私がお聞きしたいことは、 ・なぜ、流れにあわせたほうが安全なのか? ・なぜ、制限速度+10km/hなのか? です。 ご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • 車の運転について

    カテゴリを間違えたので再度質問します(^_^;) 車の運転をするのがどうも嫌いです。 10年前くらいに免許を取ったのですが、 取った当時はペーパードライバーで自分の車を 買ってからは乗るようになりました。 友人が運転する車で2回事故をしているせいか、 運転中に突然周りの車の速度が速く感じたりとかして、 運転するのが怖くなったりします。 短時間だと大丈夫なのですが、 長時間だとすごく疲れるし、恐怖感があります。 これってトラウマなんですかね? 何か対処法があれば教えて下さい!!

  • 車の運転

    車の免許を持っている方、よく運転される方に質問させていただきます。 私は車の運転が怖いものだと思っています(楽しいと思っていないわけではありません)。 一般の人間が運転するものであれほどスピードが出るものはありませんし、自分の友人が自動車事故で成人を前にしてなくなってしまったことも私が車の運転は怖いものなのだと認識する理由の1つです。 しかし周囲の人は「運転は楽しいものだ」、「スピードを出しても怖くない」というようなことを言っていて、私は大学生なのですが車を持っている友人も口をそろえてこのようなことを言っています。 そこで質問したいのですが、車の運転が怖いものだと感じるのはおかしいことなのでしょうか。 友人の中には得意げになって運転して、やたらスピードを出す人もいるのですが、正直そういう人の気がしれません。 これも慣れなのでしょうか。 教えていただきたいです。 また、私は教習所に通っているころから、大きなトラックにとすれ違うことが苦手で大型トラックが対向車線を走ってくると意識し過ぎてしまう傾向があるのですが、何か運転をするときに気を付ければ良いところ等があれば詳しく教えていただきたいです。 そしてもう1つなのですが、私は免許取得してから1年がたつのですがほとんど運転しておらず、これから2年間も日常的に運転する予定がありません。 このような状況でも慣れればスムーズに運転できるようになるのでしょうか。 3年以上運転から離れていた経験を持つ方などいらっしゃれば、経験を聞かせていただきたいです。 乱文ですみませんが、私が聞きたいことは (1) 車の運転を怖いと思うのはおかしいことなのか (2) 大型トラックとすれ違う時に意識したほうが良いことはどんなことか (3) 慣れれば誰でもうまく運転できるようになるのか ということです。 回答よろしくお願いします。