• 締切済み

パソコンで100Mbps以上を利用するには

ダウンロード中、タスクマネージャーのGoogle Chromeが100Mbpsを示すと、上のネットワークが100%を示します。 つまり、これが現在のPCの限界のスピードなのだと思います。 どうすれば、これ以上(例えば200, 300Mbps)のスピードで利用できるようになるでしょうか。 またこの場合、アップグレードするのは優先LANなどPC以外の性能ではなく、PC自体の性能の認識でいいでしょうか。 ご確認の程、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1487/4248)
回答No.8

書かれている内容を理解するために、少し、前置きを書きますね。 タスクマネージャのプロセスを表示している状態で、chromeが100Mbpsになった時にネットワーク使用率が100%になった。 で良いのかな? それを解消しようとしているが、PC本体の性能で間違いはないか? を聞きたいのかな? この場合でしたら、確認するのはルーターもしくはHUBの最大転送速度とパソコンのLANポートの最大速度がどのくらいなのか? の2点の確認が必要です。 あと、忘れがちなのが・・・・ ネットに接続して、画面に表示されるまでのプロセスとして、無視できない所が有りまして・・・・ サーバーから送信された信号は、一旦、ワークスペースに書き込まれ書き込まれた内容を読んで表示している。 と言う一連のプロセスになってますので、内蔵ドライブが低速なHDDを使っていると受信も表示も遅くなるので、結果的に回線速度が上がらないと言う結果になる場合があります。 そのため、確認するのは・・・・ 1.ルーターおよびHUBの最高速度は1Gbpsか? 2.パソコンの有線LANポートの最高速度は1Gbpsか? 3.パソコンの内蔵ドライブは、高速ドライブか? の3点を気にしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuseiok
  • ベストアンサー率20% (113/543)
回答No.7

タスクマネージャーじゃなくスピードテストしてください。 https://fast.com/ja/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2611/6039)
回答No.6

契約されている回線速度は? 初期のフレッツ光は100Mbpsでした。 1Gbspの契約をしていても ルーター、LANケーブル、イーサネットHUBが1Gbspに対応していない? 参考URL https://www.au.com/internet/speed-check/step2-2/ 無線LAN 最大転送速度 IEEE802.11ac(866Mbps)IEEE802.11n(300Mbps) でも何故か 有線LAN 最大100Mbps(100BASE-TX) の無線LANルーターもあります。 https://www.buffalo.jp/product/detail/wcr-1166ds.html こちらも https://www.elecom.co.jp/products/WRC-1167FEBK-S.html ローカルエリア接続 を確認を http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/1150?site_domain=default#anc01 ネットワークの通信速度を確認する方法 ( Windows 10 ) http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/6269?category_id=22&site_domain=default

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NuboChan
  • ベストアンサー率47% (750/1592)
回答No.5

プロバイダー(回線事業者)との契約内容に接続スピードの規定があるはずです。 一般には、そのスピードが技術規格上の通信速度としてはMAXとなりますが MAXの速度は、「ベストエフォート」と呼ばれる名称なので 実速度は、回線の混み具合による変化などで当然MAXの速度にはなりません。 ほかにも、使用しているPC等の機器の性能やケーブルの種類、 基本ソフトの設定などによっても通信速度は異なります。 (契約者が利用形態によっては、     プロバイダーから回線を絞って速度が出なくなるような操作を受ける場合もあります。) まず、契約している回線スピードと PCを含む 使用機器(LANカード/アダプター、ルーター、ハブ)、 LANケーブルなどのハードの規格を確認してください。 どこか1個(箇所)でも100Mbpsだとそこでボトルネックで 通信速度が上がらない事になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2707/13673)
回答No.4

サイトからあなたのPCまでのネット経路のすべての帯域が200~300Mbpsであることが必要不可欠。つまり不可能と言うことです。ルータやPCいじくってもどうにもなりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

通信の端から端まで = サーバー~PC の、どの地点でも最低の通信スピードを200, 300Mbpsにする。 その中でどこか1点でもスピードが100Mbpsなら全体のスピードは100Mbpsまで下がる。 で、ユーザーが出来ることは、高速のインターネット接続サービスに加入、そのモデム~PCを高速にするだけかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.2

先ずは有線LANで接続して、200, 300Mbpsの速度が出ているかどうかをNetwork Speed Test アプリで測定してみてください。ほぼ同じ時刻に無線LANで接続しても速度が100Mbpsの場合は、高性能パソコンを購入すればできると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5137/13412)
回答No.1

まずパソコンのネットワーク性能がどれくらいか確認しましょう。 少し古い機種なら有線LANでも 100BASE-TX と言う 100Mbps が上限性能のネットワークアダプターが使われている場合があります。 この場合パソコンの性能は 100Mbps が上限になるので 1000BASE-T 対応のネットワークアダプターに交換するか、パソコンを買い替える必要があります。 パソコンが 1000BASE-T に対応している場合は、パソコンから先のケーブル、スイッチングハブ、ルーター、インターネット接続回線を確認し、100Mbps 以下の性能しか無い部分を排除していく事で通信速度を上げられる可能性があります。 余程古い(20年前とか)パソコンで無ければCPUやメモリなどがボトルネックで通信速度が上がらないと言う事は無いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • LAN10/100Mbpsは遅いということ?

    ご質問いたします。 デルのInspiron15 3000というパソコンの購入を検討中なのですが、仕様の欄でLAN10/100Mbpsというのが気になりました。 (同じ価格帯で他社の製品はLAN100/1000Mbpsです。) LAN10/100Mbpsということは、有線でもネットの回線スピードはどんなにほかの部分で頑張っても100Mbpsを超えず、無線ならばさらに遅いという認識でよろしい のでしょうか? お応えください。 よろしくお願いいたします。

  • 10/100MBPS自動認識のスイッチングハブ

    LANで使用するスイッチングハブは殆ど10/100MBPSの自動認識です。社内ネットワークで使用するスイッチングハブが全て10/100MBPSの自動認識の場合、結局どこ見て10/100MBPSを認識するのでしょうか。あるいは、自動認識できなくてネットワークが接続できないことになるのでしょうか。よろしくお願い致します。

  • PCネットワークの高速化

    パソコンのネットが遅くて困ってます。サイトの読み込みや動画の再生がいちいち遅いです。タスクマネージャーを起動すると、ネットサーフィンしててもせいぜい0.5Mbpsくらいしか出ません。Chrome拡張機能でスピードテストを行えば、スピードテストの表示タスクマネージャーの表示とも、送受信それぞれ500Mbpsを超えます。出そうと思えばスピード出せるのに出さないのはなにが原因なのでしょうか。CPUはi7でメモリもそこそこ余裕があり、全体的になにが足を引っ張っているのかわかりまそん。改善方法はありますか?それとも、そんなもんなのですか?みなさんのPCはどれくらいの速度で普段 動作しているのでしょうか。

  • 100Mbpsから200Mbpsに変更しました

    ■先日(2011/09/13)に フレッツ・光プレミアム ファミリー(西日本)100Mbps から フレッツ・光ネクスト ファミリー (西日本)200Mbps に変更しました ・プロバイダ @niji-net ・地域 香川県 ・ルーター PR-400KI ファームウェアバージョン 01.00.0140 ※PCのスペック OS : Windows 7 Ultimate 64bit CPU : i7 2600K RAM : 8GB HDD : Crusial C300 64GB + 1TB GPU : GTX 470 M/B : P8H67 LAN : オンボード ■200Mbpsにしたにもかかわらず速度が低下しています。 ・100Mbpsのとき 安定して以下の速度だった。 下り 約90Mbps 登り 約80Mbps ・現在(200Mbps) ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------ 測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.2001 測定日時: 2011/09/14 14:55:08 回線/ISP/地域: -------------------------------------------------- 1.NTTPC(WebARENA)1: 68.23Mbps (8.52MB/sec) 2.NTTPC(WebARENA)2: 41.36Mbps (5.17MB/sec) 推定転送速度: 68.23Mbps (8.52MB/sec) 19:00~22:00にかけて速度が劇的に低下する。 登りは400kbps以下にまで下がる。 ■どのようにすれば速度向上を望めるでしょうか?

  • GbE搭載機器を100BASE-TX LANにつなぐと

    特に困っているという問題ではないのですが、少し疑問に思ったので質問させていただきます。 自宅で100BASE-TXのLANを構築していますが、メインのパソコンは去年買い換えたので標準でGbEポートを搭載しています。他のPCや機器類は全て100BASE-TXのままになっています。 ファイルサーバーとして使っていたPentium4@2.4GHzのPC(100BASE-TX対応)とファイルをやりとりしていると、新しいPC(Vista Ultimaete SP2)のタスクマネージャー上で、60~80Mbpsのスピードが出ていました。 今回、Windows Home Serverの導入を決め、プリインストールされたサーバーを購入したところ、こちらもGbE対応になっいましたが、予算が足りなかったのでLANは100Mのままになっています。 ただ実際サーバーを導入して、ファイルをやり取りしてみると、Vistaのタスクマネージャー上では常に100%になっていて、Explorerのファイルコピー中に表示される読み込み速度も10.8MB/秒とか12MB/秒と表示されていて、この数値をbpsに単純計算すると100Mbps以上の速度になると思います。 100BASE-TXもFullDuplexで通信すれば理論的には200Mbpsが最高になるので、まあおかしな事ではないと思うのですが、今まで100BASE-TXのLANでこのようなスピードが出たことがないので驚いています。 これは特に普通の現象でしょうか?それともPCとサーバーがそこそこ最新のハードだから、単純に100M LANの性能を限界まで引き出せているという事なんでしょうか。特に前のハードも性能が著しく低いとは思わないんですが、詳しい方ご教授お願いします。

  • タスクマネージャーでのアプリの稼働について

    タスクマネージャーでのアプリの稼働についての質問です。 Google Chrome でウィンドウを3つしか開いていないのも関わらず タスクマネージャーでは,Google Chrome(12)となり,12個のウィンドウが開いている表示になっています。 これはなぜでしょうか?

  • LANの100Mbpsと1000Mbpsでは、どれほどの実質的な差異が

    LANの100Mbpsと1000Mbpsでは、どれほどの実質的な差異があるのですか? ノートパソコンを購入しようと検討しているのですが、CPUとLANの性能差でどちらにしようかと迷っています。PCの使用用途は、ネットと文書作成、一般的なビジネス表計算、あとはPhotoshopを使って画像を少々加工する程度です。 A機はCPUがCore i5,LANが10/100Mbps、B機はCPUがCore i3、LANが10/100/1000Mbpsです。その他の仕様はほとんど一緒。 数値上での差異は、感覚的は理解できるのですが、実際の使用面でどの程度の差異があるのか、どなたか教えていただければ助かります。よろしくお願いします。

  • 最大下り速度160Mbpsの場合、ルータはどれを買えば?

    ネットワークの知識はよく分かりませんがご了承ください。 先日ケーブルインターネットの速度を160Mbpsに変えたんですが、現在のルータの速度が54Mbpsということに気づきました。(デスクトップ1台とノート2台で使用しています) そこで調べてみると、ルータの速度が300Mbpsという、 http://corega.jp/prod/wlr300gnh/ こちらの製品を購入すれば良いと思うのですが、 この速度はIEEE 802.11nという規格で実現されているもので、モデムやPC本体の端子(?)について、その規格を考慮しなくてもよいのかが気になりました。 何も考えずにこれを購入しても全く問題ありませんでしょうか? また、これよりも安くて性能が十分なものがあれば紹介していただけると嬉しいです。 ちなみに下記に示すサイトではかったところ、 ルータ使用時の下り速度は毎秒2.3MB程度で、 モデムに直接LANケーブルをさした場合は毎秒12MB程度でした。 http://www.musen-lan.com/speed/ ではよろしくお願いします。

  • Google Chromeが多すぎ

    最近Google ChromeをやっただけでPCがかなり重くなる、という状態が続いています。 そこで、タスクマネージャーを開いたら「Chrome.exe*32」が大量に出てきました(タブの数よりも多い) この場合、どうすればいいですか?

  • 100MbpsとGigabit LANポートの併用

    元々オンボード100MbpsのLANポートしかなく 今回GigabitのLANカードを増設しました。 ネットはADSLなので100Mbpsのポートで接続(無線イーサネットコンバータ経由)し、NASをGigabitのLANポートに直結して利用したいのですが、NAS側のネットワークが識別できないネットワークなって接続できません。 OS:VISTA HP ネットワークと共有センター:複数のネットワーク NASとPCのネットワーク:識別できないネットワーク となっています

パソコンから印刷できない
このQ&Aのポイント
  • プリンターが急に電源が入らず、パソコンから印刷できなくなった。有線LAN接続で使用しており、パソコンはWindows10を使用している。光回線を使用している。
  • MFC-J6570CDWという製品で、急に電源が入らず、パソコンから印刷できなくなった。パソコンはWindows10を使用し、有線LANで接続している。光回線を使用している。
  • MFC-J6570CDWという製品で、急に電源が入らず、パソコンから印刷できなくなった。パソコンはWindows10を使用し、有線LAN接続で、光回線を利用している。
回答を見る