• ベストアンサー

味はどう?と聞かれたら…

queefの回答

  • queef
  • ベストアンサー率35% (99/280)
回答No.2

料理の感想を求められた「味はどう?」なら私も美味しいかどうかを答えますよ。 そうでない場合。味見などでスープの出汁加減とか本当に味を聞かれているなら具体的な味の感想を述べます。

Yupipi727
質問者

お礼

味はどう?だと 美味しい と言いますよね。同じ方がいてよかったです。 回答ありがとうございます!

関連するQ&A

  • しょっぱい味??

    こんばんは。 こんな事を相談していいのか迷ったのですが… 調べてみても分からなかったので、させて頂きます。 昨日付き合って1ヶ月半の彼にクンニというものをされました。 正直、今までに何回も「舐めさせて」と言われていたのですが、 あそこの臭いとか味とか、どういったものなのかも分からないので 拒み続けていました。 が、昨日ついに舐められてしまったのです…。 その後彼に「どんな味だったの?」と訊いてみたところ 「んーしょっぱい味だったかな。」と言われました。 「それって普通なの?」と聞いて「普通だよ」と言ったのですが…。 本当なのかどうか分かりません。 もしかしたら本当は臭くて不味い味なのかも…;; 私はまだ未経験者なのですが、それと関係があるのでしょうか?? ちゃんと念入りに洗ったのですが…石鹸が残っていたからでしょうか?

  • ガリガリ君。お好きな味は?

    皆様こんばんは。大学1年の♂です。 先ほど、ガリガリ君を食べてて思ったんですが、 ガリガリ君って色んな味がありますよね? 安価ですし、これからの季節には最高だと自負しています(笑) 味はソーダが王道と言ったところでしょうか。 個人的に最近では白桃がお気に入りです。 前にはヨーグルト味というのもハマっていました。 場所によって売ってない味とかあるので、色々食べてみたいところです。 そこでアンケートを取りたいと思います。 皆様のお好きな味は何でしょうか? 何個でも構いません。皆様の回答お待ちしております。

  • 味がわからない?

    鼻がつまったときに食べ物を食べても、味がわからなくなります。 花粉症ではなく、普通の風邪なのですが、味を感じません。 これはどういうことなんでしょうか?

  • あなたの好きな 『味』 は (( ^。^)?

    ”五感” シリーズ第4弾☆ 今回は 『味覚』 について... 《甘い》 《しょっぱい》 《辛い》 《苦い》 《濃い》 《薄い》 と、いろんな味がありますが、 皆様はどんな味がお好きでしょうか? 私は特に 《甘い》 ものに弱く, 羊羹,おしるこ,あんみつ,甘酒,すいか.. などがあれば、とっても幸せ♪(o^v^o) お料理でしたら、薄い味。 皆様のお好きな味,これまでに食べたおいしいものの想い出など、 いろいろ教えて下さいませ^^

  • 性格を味で表現したら、何味になりそうですか?

    あまい、からい、にがい、しょっぱい、すっぱい・・・ ○味+○味を混ぜたような味・・・ ペパーミント味、味噌味、タバスコ味・・・ いろんな表現の仕方があると思いますが、皆さんの性格を味で表現するとしたら、何味になりそうですか?

  • 味がしない

    一月くらい前から気が付いたのですが、濃い味付けのラーメンを食べていて、最初はスープが濃いと感じるのですが、2、3口目から、ほぼ味がしなくなってしまいます。水を飲んだり、チャーシューなど他の味のするものを食べると、スープの味が復活するのですが、やはり数口で味がしなくなってしまいます。 濃い味でなければ、何の問題もなく終始味を感じることが出来ます。 まだ、ラーメン以外で濃い料理は試していません。 何か健康に問題があるのでしょうか? それとも、普通の生体反応なのでしょうか?寒すぎると体がほてってくるみたいな。 よろしくお願いします。

  • はまってる味

    皆さんの今まさに“はまってる味”を教えてください! 好物じゃなく、今はまってる味! ※「味」と書いてますが、勿論“はまってる食材”でも結構です。 私は、餃子を、ポン酢に豆板醤を入れたタレで食べること!この味がたまりません! オススメの味でしたら、オススメコメントも書いて下さい。 挑戦できるものでしたら、挑戦しようと思います。 (入手できない物や、好き嫌いが多少あるんで、無理な物もありますが・・・)

  • 好きな、うまい棒の味は何味ですか?

    私はチーズ味が好きです。 普通に食べても美味しいですが何か変わったオススメの食べ方は、ありますか? 砕いて野菜サラダに混ぜると美味しいです。 どうですか? どう思いますか? O(≧∇≦)O

  • 細かい味が分かるようになるには?

    筋金入りの味音痴です。 かなり大人になるまで、今、自分が食べている料理に使われている食材が 豚肉なのか牛肉なのか当てる事ができませんでした。 同様に、キャベツなのか白菜なのかも区別できませんでした。 (形では判断できますが、味では判断できません) 親戚中から料理上手と評判の母の料理も「普通に美味しい」、 皆が不味くて食べられないと残すような料理も「普通に美味しい」、 という感じで、あまり違いが分かりません。 夫は普通の人より舌が肥えている?らしく、散々文句を言われるのですが 何をどうすれば良くなる、というのは分からない様で 「●●の店で食べたのと同じ味付けにして」とか 「母さん(お姑さん)と同じ様に作って」とか 感覚的な事しか言いません。 母やお姑さんに料理を習った事もあるのですが、これまた感覚で作るらしく 「色んな調味料を入れては味見して、美味しいと思う所でストップするのよ」 と言われ、体得には至りませんでした。 今は、色んなレシピを探しては書いてある通りの分量で作ってみて 夫が「これなら許せる」と言ったモノをレパートリーに入れる・・・という方法で 何とか料理しているのですが、時々、同じレシピで作っているのにも関わらず 「今日のは美味しい。今度から毎回この味で作って」 と言われる事があり困っています。 レシピが違うのならまだしも、前回と今回で何が違ってるのか 私にとっては???です。 正直、文句ばかり言われ続けて料理が苦痛でたまらないのですが できれば人並みには料理の腕を上げたいとも思っています。 こんな味音痴な私ですが、どうすればもっと夫の要求に応える事が できるようになるでしょうか???

  • 豆乳の味

    こんばんは カテゴリーはここで 良かったでしょうか? あるあるで 豆乳ダイエットやってましたが その後ここで 豆乳で検索しいろいろ見させて頂き ましたが 豆乳自体の味ってのはどんな感じなのでしょうか? TVをみて皆さんの投稿をみてやってみようかなと 思ったのですが 納豆は食べれるものの ひきわりしか食べれなくて 小粒とかだと食べれることは食べれるのですが 気持ち悪くなるので、味とか独特だったりしたら 無理かなぁ・・・と思いまして。 煮豆も気持ち悪くなるので食べることができないのです。 こんな感じでも 普通に飲むことできますか?