• 締切済み

パート入社時期で時給200円の差

今の会社にパートで勤めて半年になります。 時給1100円ですが、最近同じ職種で採用を強化するため1300円で募集をかけるとの事です。 優秀な人材を確保するためとの事ですが…同じ仕事内容なのに後から入った人の方が高くなるなんて腑に落ちません。 今の会社はパートと正社員の仕事の差があまりなく、正社員並みの責任のある仕事をしてきました。 入社してすぐプロジェクトの責任者などやらされたり色々と貢献してきたつもりでいたし、これからもっと頼りにしてもらえるように頑張ろうと思った矢先の事で、 今回のことで急に不信感というか、会社への貢献意欲がなくなってしまいました。 一応同じ時給にならないか交渉してみますが、駄目であれば純粋に新入社員より自分の方が劣っているという評価になりますよね。 その結果になれば、仕事へのモチベーションが上がらないので退職を考えています。 パートでの勤務が初めてなのですが、こういう事ってよくあるのでしょうか? 自分の考えが甘いのでしょうか?

みんなの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17629/29442)
回答No.4

こんにちは 言い分はとてもよくわかります。 ただ会社が考えていることは、現状あなたには判らないですよね? >最近同じ職種で採用を強化するため1300円で募集をかけるとの事です。 これが大きなポイントだと思います。 強化を図るということはハードルを上げるということです。 同じ職種でも、別のことが出来る、また経験のあるスキルを 求めているのかもしれません。 ただこればかりは入社して仕事してみないと何とも言えないと思います。 あなたが言えることは 時給が上がるのかどうかということを確かめることだと思います。 そして、高い時給で募集するにあたっての詳しいことを 尋ねることではないでしょうか? 後から入った人が時給が高いから自分も上げてくれ と言っても、会社が飲んでくれるかどうかです。 会社の方針を確かめて上手く交渉してみてください。 それでも、あなたが納得できなくて時給が上がらなければ 辞めるなり、仕事の量をセーブするなり考えてみてはいかがですか?

回答No.3

退職すると、新しい職場で新米扱いされ、ヘイコラヘイコラしないとならないです。今の職場で古参兵として踏ん反り返る気構えで、退職も辞さない気構えなら賃金格差は不平等待遇なので民生委員か労働基準監督官に相談の上で正式な苦情申し立てするか決めた方が良いでしょう。同じ待遇の仲間と結束してはどうでしょう。イエスマンは都合がいいので中間管理職は助かるけど、決済責任者まであなたの功績は届かないのですね。手柄は上司で失敗は貴方になすりつけ!。かも?。

  • ruitarou
  • ベストアンサー率44% (258/579)
回答No.2

>パートでの勤務が初めてなのですが、こういう事ってよくあるのでしょうか? 人員が不足した時にはよくあることです。 >一応同じ時給にならないか交渉してみますが、駄目であれば純粋に新入社員より自分の方が劣っているという評価になりますよね。 会社と交渉して同じ時給にならないのならあなたの評価は自分が考えているよりはるかに低いということです。 それが納得できないのなら退職すべきです。

noname#252929
noname#252929
回答No.1

>一応同じ時給にならないか交渉してみますが、駄目であれば純粋に新入社員より自分の方が劣っているという評価になりますよね。 そうなるかもしれませんね。 ただ、新たに採用する人は、時給を高くして居るため、選考基準が高くなって居るかもしれません。 可能性としてあるのは、新しい時給での選考基準だと、あなたは採用されなかった可能性もあるということも言えます。 それでも気に食わなければやめられるのも良いかもしれません。 そういう考えで割り切れない人の場合、新しい人を追い出す様な人になってしまうこともありますからね。

関連するQ&A

  • 派遣とパート(直接雇用)の時給が500円も違う

    最近、人手不足からか派遣さんを雇うようになったのですが派遣とパート・アルバイト(自分)の時給が500円も違います。 派遣なので、雑用は一切なし。パート・アルバイトは雑用・トイレ掃除もします。 仕事内容も20年仕事してなかったオバちゃんでもできる簡単な仕事なのに、時給は都内OL並の高時給。派遣に来る人達も、やる気なし・職務経験なしのオバちゃんばかりです。なのに都内OL並の時給が支払われるのですから腑におちません。 仕事を派遣に取られシフトは減らされるし、モチベーションが下がります。 どうせ同じ場所で働くなら派遣に移りたいとも思いましたが、派遣法で直接雇用者が派遣にうつることは禁止されてるみたいで(涙) いまは仕事がなく(派遣に取られた)ここで働く意味あるのかなと思っています・・・。

  • 同じ仕事でパートの時給が違いすぎ。知恵を貸してくだ

    さい。 昨年、会社が派遣社員を有期雇用者(パートタイマー)にしました。 その時、派遣時の時給のまま雇い入れたので、もともと直接雇用で働いていたパートの時給との差が300円以上もあり、納得できません。 時給は高いわ、福利厚生は十分だわ、ボーナスはあるわで、いいことづくめの元派遣たち。 わたしは15年以上も働いて15年で昇給がたったの120円ほどなのに、職歴4、5年ほどの人のほうが なぜ?という思いです。 仕事はいわゆる一般事務職で仕事の内容に差はありません。 能力が劣っているともおもえません。 ただ就業時間が元派遣パートは正社員と同じ時間、私たちはそれより1時間20分短いという違いがあります。 以前、会社側に時給が違うことを訴えたのですが、うやむやにされました。 ですが、会社も二重賃金はマズイなと思っているフシもあります。 また短時間パートは私を含め、正社員と同じ時間働いて、条件を元派遣と同じにしてもらっても かまわないと思っています。 私たちの時給を上げるということだけでなく、元派遣たちの時給を下げるということもいれて 時給の差を解消してもらうには どのように会社に話を持っていったらよいでしょうか。 こちらの要求を拒否できない根拠のようなものがほしいのですが。 法律とか規則とかないでしょうか。 円満にじょうずに交渉したいのです。 お知恵を貸してください。

  • パートの時給

    4月から子供の保育園に合わせ私もパートで働いています。 時給900~1000円と求人表に書いてあり、面接時も特別パートだからと試用期間を定めたり数ヶ月は時給が低いなどの説明はありませんでした。 なので最低ラインの900円からのスターとだと思ってました。 しかし初めての給料で明細を見ると時給800円の計算になってるんです。 正直、子供の病気などで仕事を休む事も度々ありました… パートとは言え決められたシフトもこなせず申し訳ないとは思ってましたが、でも時給が求人表と違うのには納得いきません。 個人経営(病院で看護師してます)の場合、こんな時給が変わる事などざらなんでしょうか?? 正直、看護の仕事は沢山あるのでこんな安い時給が続くなら辞めて別を当たりたいとも考えてます…

  • 時給

    医療関係の仕事をしていてパートで働いています。 時給が上がったのは四年前で以前いた事務長が上げてくれました。 現在、正社員の人員が不足していて私は正社員並に働いています。上司や正社員の人は人員不足を正社員で補充せず、パートの私を一人としてみています。 全く評価もされません。 時給は正社員の基本給が上がらなければ、パートも上がらないのでしょうか。 またどうすれば時給を上げてもらえるでしょうか。

  • パートの時給が私だけ高い

    こんにちは 私はパートで働いてます オープニングで社員が2人同じ部門に居ましたが1人急に来なくなってしまい経験がある私が社員が居ない日の代わりを任されてしていました  時々泣きそうになるほど大変だったので半年経った頃時給を上げるか業務の量を平等にしてくださいと数回不満を伝えました それからまた半年経ちみんなより70円上がりました 時給が上がったからには頑張らないといけないと思い人の1、5倍のスピードで働き毎日頑張ってました 今は忙しい日もありますが最近は比較的暇なので社員がいない日はみんなおしゃべりをたくさんしてゆっくりしています  私は時給が高いからなるべくおしゃべりもせず頑張ってました しかし最近おしゃべりばかりしてるのを見たり 私が出勤の日だけ私が居るから終わるだろうと人数を減らしたりしてるのを見ると70円高いだけでそこまで頑張る必要はないのかなと思うようになって 良いように利用してるんだなとやる気がなくなってしまいました また一番みんながしたくない業務のポジションを基本的に毎日私がさせられてます やはり時給が上がったからにはリーダー的ポジションをしてみんながしたくない業界内容をして真面目にするべきでしょうか? 真面目に頑張ってたらプラスになる事はあるのでしょうか? 70円位ではそこまで頑張らなくて大丈夫なのでしょうか?70円は時給で割ると4分位の時間でした… 最初からあんまり頑張らずにゆっくりするタイプだったらストレス溜まらずに責任押しつけられず楽なポジションで気楽に出来て みんなに注意もしなくていいからみんなとも仲良くやれて良かったんだろうなと今更思いました…

  • パートの時給

    私は今の職場で働き始めて4年目になります。1年毎の契約なのですが、時給は入社時からずっと同じです。去年の夏に正社員の人が病気で長期休暇に入った為に、その人の仕事を何人かで分けて引継ぐ事となりました。引継ぐ仕事内容が専門分野でなく、経理なので私自身が全くと言って専門知識も無く、簡単な庶務的な経理の経験しかないので、引継ぎ当初は今まで持っていた仕事にプラスの仕事だったのでヘコミながらも何とかこなしてました。仕事内容も変わり、今年の契約更新の時は密かに時給が上がるのではないかと期待したのは甘かったです。前職は派遣でお仕事をしてましたが、その時はいくらかでも毎年時給は上がってました。パートで働いている皆さん、どうでしょうか?

  • パートから正社員になる為に試験があるのですが、小論文に困っています

    現在パートとして働いている会社で、正社員に内部登用試験を受ける機会が出来ました。 その試験として小論文があり、おそらくテーマは「パートから正社員になったらどのような姿勢で取り組み、会社に貢献するか?」ということだろうといわれています。 いままでもパートとはいえ、自分なりに一生懸命仕事をしてきたつもりですが、「今まで以上に責任を持つ」ということ以外のアピールポイントが思いつきません。それに「会社に貢献」って大それたこと…と思ってしまうのですが、どのようにつなげていけばいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • パートとバイトの時給に差が

    求人誌に総務一般事務の募集が出ていました。 アルバイトは時給1,390円なのに対し、 パートは1,100円と書いてありました。 恐らく同じ仕事をするのだと思うのですが、この金額の違いは一体なんなのでしょうか。 たまにこんな感じの求人広告を見ますので不思議に思いました。

  • 常勤の月給とパートの時給

    今、常勤として働いています。 先日、ふとパートさんの時給を聞いたら、常勤と同じ時間働いた場合、 私より6万円も高くなることが判明。(時給に換算すると、常勤のほうが400円も安い) 雇用主に聞いたところ 「パートはフルタイム働くわけではないから、月にしたら少ないはず」 と言います。それは当然なんですが・・・。 仕事内容も、常勤が休みの日にパートが働くという感じで同じです。 残業手当ては、パートは30分後から、常勤は1時間後から支給。 社会保険制度はありません。 オープンして間もない会社で、ボーナスは来年の夏には・・・と言われています。 この事実を知り、一気に働く意欲が失せてしまいました。 これって、普通によくあることなんでしょうか?

  • 社員並みに働いても時給630円

    なんだか突如虚しい気持ちになりまして、思うままに書き込んでいます 私は物産館に勤めているパートです。 社員並みに働いて、店一つの管理を任され、社員研修もし、責任重大な役目を担ってるのに時給630円です。 虚しいです。 店の仕事は商品管理、接客、3セクなので市役所の偉い方々がよく来るので接待し、通販もやっているのでそれも担当し、ホムペの管理もし、働かない上司の無意味な提案を聞いたりと…その働かない上司の無意味な提案のおかげで毎日残業。 なのに、残業したら時間内に終わらせられない方が悪いと言われ。 うんざりだ この仕事量で時給630円は妥当なのでしょうか。 私が我が儘で甘ったれなだけなのかしら。 東北の田舎に住んでます。

専門家に質問してみよう