• 締切済み

父親と縁を切りたいです

父親と縁を切りたい。 父親と縁を切りたいと思っています。 父子家庭で11歳から父と弟と祖母と暮らしてきました。 昨年10月に結婚しました。 コロナ禍でもあり両家の顔合わせは急いで行わず、情勢が落ち着いたらしましょうとしていました。しかし父はこの頃から『気持ちの整理がまだつかないから会えない』や、『挨拶うんぬんはそっとしておいて欲しい、会ったら一発殴りそうだ』とのことでした。わたしは今のタイミングではよくないんだなと感じていました。籍を入れる前も私の旦那から結婚の挨拶をさせて欲しいと言った時も一年以上あーだこーだ理由をつけてなかなか会ってもらえなかった経緯があります。その時も『俺はそんな立派な父親じゃないから挨拶はいいよ』などと何度も断られていました。わたしはその度にそんなわけにいかないからゆくゆくは挨拶させてね、と伝えていました。 今年6月になり父は自分の余生?を楽しみたいと土地と家を田舎に買い、悠々自適に暮らしています。一昨日、父から電話で『こちらの生活(田舎の生活)にも慣れてきて、少ししたらバイトでもしながら次の目標はキャンピングカーを買おうかな』など気持ち的にも余裕がある発言をしていました。なのでわたしから、もうすぐ籍入れて一年になるし、あちらのご両親と顔合わせをできたらお願いしたいです。と伝えました。 最初は『おお、相手と時間が合うならしたほうがいいな』と普通に返事してくれてました。 しかし、『その前にお前の旦那は一度も顔を出して両家を取り持とうとしないけど、そういう行動をするのが当たり前じゃないのか?』や、 『いくじのない夫だな、俺は自分が結婚した時は何とか認めてもらおうと葬式では線香切らさないように寝ずに番をしたし、認めてもらうための行動をしたぞ』と言われました。 わたしは長い間『会いたくない』『お父さんの気持ち(娘がもらわれる寂しさ)を考えてくれよ』と言われたことに対して、父の気持ちやその時の状況に合わせて沢山のことを諦めたり妥協してきたのですが、今度は顔を出しに行かないことを理由に旦那のことをボロカスに言われたので本当に悔しくて辛い気持ちになりました。 この時もわたしがお父さんが会いたくないとかタイミングが、とか散々言うから気持ちを考えて慎重にお伺いしてたんだと伝えるお電話口では怒鳴り罵声をわたしに飛ばしながら狂ったようにとにかく『お前はバカな女だ』『愛し合ってるんだろ?!ならそれでいいだろ!!挨拶なんかクソみたいなことはいらねぇよ、連絡してくるんじゃねぇ!!』と言われ一方的に電話を切られました。(この日も電話は父からして欲しいと連絡があったので電話をしました) わたし個人だけの問題ならこのまますんなり縁を切るというか二度と顔を合わさないなどできるのですが、旦那や旦那のご両親には通常行われるべき顔合わせができないことが申し訳ないというか、もうなんと伝えたらいいのかわからなくなってしまいました。こんな父親だということを話すのも恥ずかしい可哀想な子と思われるのが辛いという気持ちもあります。。。 しかしもう限界です、過去質にもありますが田舎への引っ越しを手伝った件についても本当になんでわたしこんな親から生まれたんだろと思うくらい憤りがありました。 縁を切りたい気持ちでいっぱいです。 みなさんでしたらどうしますか? どうすることが最善なのでしょうか。 挨拶に行って旦那が殴られるとかひどい言葉を浴びせられるのをみるのは耐えられません、、、 お知恵を貸していただきたいです。

みんなの回答

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2229/14786)
回答No.6

普通に考えたら殴られたとしても何度も御主人には、我慢して頂いて 機嫌よく、双方(御主人の御家族とも)御挨拶を済ませるところでしょうが、今後もコロコロ態度が変わり面倒くさいことになるなら縁を切ってもいいのかなとは、思いますが、御主人と喧嘩したり、御主人の御家族と上手く行かなくなった時に、逃げる場所は無くなるという覚悟は必要だと思います。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2714/12238)
回答No.5

父子家庭になった原因は離婚ですか?死別ですか?とにかく、一生懸命に育ててきた娘が結婚するという話になって、拗ねて会わないと言ったら、結婚もとどまるだろうとタカを括っているといつの間にか結婚して、会いたくない会いたくないとこじらせていたら、本当に会いに来ないもんだから、今度は会いに来ないなぁとこじらせまくっているのです。 要は何をどうやっても文句を言おうと構えているわけです。あまり真に受けないで、淡々と対応すればいいかと思います。それか、相手の文句に対抗して、痛烈な皮肉でも飛ばせるならしたらいいと思います。例えば、「俺は自分が結婚した時は何とか認めてもらおうと葬式では線香切らさないように寝ずに番をしたし、認めてもらうための行動をしたぞ」と言われたら「解りました。じゃあ、旦那にも線香を切らさないように頑張れって言うんで、お父さん今から死んでくれる?」ってな感じでね。 あんまり言葉を真剣に受け取らず、会いたくないという時は会わずに、会いに来ないなって言ってる時に勝手に行けばいいと思います。 あなたにちょっとだけ意地悪がしたいだけなので、義両親には少々事情を説明して、勝手に家に訪問するようにセッティングして、訪問すれば、大人しく娘をよろしくお願いします、って話になると思います。そこでもし、やらかせば、相手の両親とは喧嘩になるでしょうから、お互い顔を合わせないように、でいいんじゃないでしょうかね。 あなたの遠慮が悪い方向に転がっているだけだと思います。早々に旦那と行って、挨拶して、次は相手のご両親も行くから、って言っておけば、収まると思いますよ。 あなたが連絡してきて、会いたくないって言えば、会わないようにしてくれる、そういういじらしさを少しからかっているんだと思います。

  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (576/2547)
回答No.4

旦那がダメダメでしたね。 質問者さまの相手は、実の親より義理の親が優先です。 だから、旦那候補自身が質問者さまの親に関りを持とうとせなアカン。 これ、鉄則ですよ。 たったそれだけの事だったんですけどね。 もう今更、何もする気ないでしょ? 旦那候補の人。 なので。 この期に及んでは、質問者さまだけでもやる事はやっておきましょう。 御自身の事は正直に話しておくこと。 実の親とは縁切りたいと思っている、理由は過去こんなことが有ったからだ、と。 隠し通して結婚しても、何かの拍子でバレたときには一気に質問者さまの信用は地に堕ち、全てがギクシャクしてしまうことは容易に想像できます。 結婚後にそうなると双方色々な傷を負います。 「正直に言って壊れてしまうもんはどうせすぐに壊れる、しゃあない」 と腹を括って下さい。 義父母の度量も御自身の目で見極める機会にもなりますし。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10478/32953)
回答No.3

私は別に旦那さんが平身低頭する必要はないと思います。そういう時代じゃないから。ただその父親が結構な財産を持っていて、頭を下げるに合う金額がもらえそうならそうしてもいいと思います。 しかし縁を切るといっても残念ながら日本の法律では「親子の縁は切っても切れない」となっていますので、切ることはできません。これは逆もそうで、いくら子供が親に借金の尻ぬぐいなどで迷惑をかけても、財産をよこせと言い出したら無視することはできないのです。 こういう親御さんは往々にしてしっかり借金を残して死ぬということがあるので、縁を切って清々しているとある日突然お父さんにお金を貸したという人から連絡が来て、法的に相続人にあたるので払えなんていわれることもあります。 だからそうならないように、せめて死んだときは死んだことが分かるようにしておいたほうがいいと思います。 財産はあるけれどそんなものに興味はない、というのならこちらから一方的に縁を切るような感じでもいいかもしれません。

  • smoon465
  • ベストアンサー率8% (28/323)
回答No.2

私はオッサンで、貴方の父親と同じとなるでしょう。 私には他人の気持ちを知る能力は無いので想像になりますが、貴方の旦那さんを受け入れたくないのでしょう。 序に貴方も含めて困らせてやろう感が有ります。 こんな、いじけた性格のオッサンは無視した方が良いと思います。 問題は旦那さん方の両親ですが、余り細かい事は言わずに、先に言ってたように 「立派な親父じゃ無いから挨拶はいいよ」と言ってるとだけ伝えればよいと思います。 多分、そうはいかないと言う話になるでしょうが、偏屈で他者を拒む正確なので会いたいと父が言ってきたら、その時はよろしくお願いします と伝えれば良いと思います。 貴方はガン無視で良いでしょう。

noname#248402
noname#248402
回答No.1

我慢して再婚もせず、育てた貴女が可愛いのですよ。貴女が旦那やその家族ばかり味方するからすねて怒ってるのですよ。殴られてもいいからお嬢さんと結婚させてくださいと言うのが男の役目の昭和の時代でしたからね。それが嫁貰う男のケジメでしたよ、昭和時代はですけどね。貴女とお父さんお互いが我慢していたことをよく考えてください。一度旦那からお父さんにあいさつさせなさいよ、怒った態度をしても殴りはしませんよ。仲良くなると思いますよ。勿論旦那は何言われても平身低頭でいることですよ。

関連するQ&A

  • 彼の父親

    長く付き合い、様々な壁を乗り越えようやく結婚が決まりました 彼は二度目、私は初婚です 私はようやく決まったという思いと家族を作れるという嬉しさがあるのですが。 結婚が決まりそれぞれの両親に挨拶を行い、お互いの家にも行き来しています さて、両家の顔合わせをしましょう。と日程を立て始めたとき、彼のお父さんが待ったを掛けました 一度私の父と2人で話たいと。 それを私から父に電話しようとすると彼が直接言いたいから次の休みにと。 私の父は快諾してくれ、彼のお父さんに報告しようとすると次の休みに行くとの返事。 彼のお父さんには父が快諾したことと住所しか言ってないみたいです 私は段取りの進め方や連絡方法等ちゃんとお願いしたのに それから彼のお父さんが私の父に電話するのに1ヶ月。それもいつの日が都合いいか教えて間に私たちが入るからとのお願いも無視で直接父の会社に。しまいには私の父に会いに来いと言う始末。 私の父はもうこなくていい。と言っています。 最初に顔合わせを切り出してから3ヶ月。 こんなものなんでしょうか? お互いの親と揉めるなど話は聞いたことがありますが、彼も彼のお父さんもスローなのか何を考えているのかわかりません 最近彼にイライラします マリッジブルーなんでしょうか? それとも結婚はもっと難しいものでしょうか? ちなみに私の親は私が決めたことだからといつも彼をチャン付けで結婚はすぐ許してくれました 彼の両親も逆にまだ結婚しないのか?とか結婚はOKしてくれてます

  • 父親が出てこない結婚式

    こんにちは。 先日結婚が決まり、早速両親への挨拶とか両家の顔合わせをしたいと思っていたのですが(結納は多分しません) うちの父親が相手の両親にも会いたくないし結婚式にも出たくないからお前ら勝手にやれと言っています。 彼には一回だけ会ってくれています。 うちは両親が離婚していて、父子家庭です。 うちの父曰く、相手は両親が揃ってるのに、俺には奥さんがいなくて惨めだから、そういう明るい場所?に出たくないということです。 両家の顔合わせも結婚式も母方の親族に頼みなさいと言われました。 離婚してから20年近く経ちますが私は母とはよく電話します。会うのは年一度くらいです。 母に言ってみたら、男のくせになにバカな事言ってんのよ。私は出ないからなんとか出てもらいなさい。と一蹴されて終わりました。多分、母は父とかその親族にも会いたくないんだと思います。 彼と一緒にこの事を毎日考えていますが、父は本当に頑固でワガママで、一度言ったら聞きません。 新婦の父親が出ない結婚式って変ですよね?先日、母子家庭の友達がお母さんとバージンロードを歩く姿に感動しましたが、うちは父子家庭で父親いるのに結婚式には出てこないって…説明が付きません。 娘の結婚を祝福する気持ちはあるみたいですが、紙の提出だけで充分だと言っています。 そもそもかなり気が小さくてあがり症なので、大一番が苦手だし、最近ちょっと体を壊してさらに弱気になってる感じがします。 私としては父の気持ちも分からなくはないですが、結婚式だけじゃなく相手の両親にも会わないのはさすがに失礼だと思うので、なんとかしたいのですが…。

  • 彼の父親の考え

    来年3月に、結婚の予定です。 結婚式は、ばたばた忙しくしたくないということで、余裕をもった日取りにしました。 5月に私の両親に挨拶をし、7月に彼のお父さん(片親)に挨拶を済ませました。 自分達のことはゆっくりでもいいけれど、顔合わせまでは、とりあえず9月中くらいに終っておきたいと思う気持ちがありました。 7月に彼のお父さんに挨拶に伺った際に、顔合わせをしたい旨を伝え、 彼のお父さんが大阪まで来て頂けるとの事で、都合のよい日を 連絡するという事になっていました。 ※私達は大阪に住んでおり、彼の父親は東京で仕事をしており、 休みの日も退職後に開業するために学校に通っており忙しい方です。 でも、一考に連絡がないため、彼から彼のお父さんに 連絡をしてもらうと12月まで忙しくて時間が取れないとの事でした! ・・・これって、どうですか? 息子の結婚の大切な初めての顔合わせをこんなに延ばして 誰もいい気持ちがするわけないし、印象が悪い事もわかるだろうし、 なんとかして1日くらい時間を取ろう!という気持ちもないように 思ってしまいます。 私の両親は結婚する事を非常に楽しみにしており、彼のお父さんと 会う事も楽しみにしていました。 彼もお父さんに頭があがらないところがあり、機嫌が悪くなると 厄介なので強く言わなかったようなのですが、ここくらい彼からも 強く言ってほしかったというのが本心です。 ・・・私の勝手な思いでしょうか? 12月まで時間がないなら、仕方ないしそうします。 しかし、私の両親の気持ちもありますし、こういう風に考える事が 間違っているのでしょうか? 怒りとがっかりの気持ちが入り混じっています。

  • 彼女に父親に会いたいのですが。。

    彼女の父親に会いたいんです。 僕(32) 彼女(28)なのですが、3ケ月ほど前に、 彼女にプロポーズして了解されました。 付き合って、3ケ月でのスピード プロポーズです。 おそらく、そんな早いタイミングでご両親に挨拶に行っても 了承されないと思い、二人でそれから3ケ月の間交際を続け、 交際期間6ケ月になり、ご両親への挨拶へ向けて行動を開始 しました。(僕の両親には紹介済) どうも、向こうの父親が、直接会うよりは彼女のお母さんとまず会って 欲しかったらしく、彼女の母親と初めて会う機会が得られ、お茶をしました。 そのとき、2時間ほど歓談をしたのですが、意を決して 僕:「結婚を前提として付き合っているのですが、お父様になんとかお取次ぎをお願いできませんでしょうか? 」 と 彼女のお母さんに伝えたのですが、 お母さん:「うちの旦那はねぇ、シャイだからね・・・・」 と お茶を濁されました。 後日、彼女から聞いたところお母さんは 「やっぱり大きい会社に勤めている人はシッカリしてる、とても気にいりました 」  と彼女に話していたらしく、 僕の印象は上々らしいのです。 そればかりか結婚にも大賛成らしく、「結婚したら~」とかのハナシをしているらしいです。 つまりお母さんには、了承得られたと思って間違いないみたいです。 しかし、彼女のお父さんに 「結婚の意志表明」をしないことには いつまで経っても、式場選び + 指輪の購入 + 籍をいつ入れるか・・・・ など、 彼女と具体的に結婚準備が進められません。。 ここから先は、僕はどう動くべきなのでしょうか。 彼女のお母さんが、お父さんへ取次ぐのを待つべきか。。。。迷っています。 シャイなお父さんらしく、待っていたらあと半年くらいは先延ばしになる気がしています。 どうすれば良いかアドバイス願います。。 ちなみに、彼女の父親は「 完全に結婚する!って決まるまで会わない!」と、言って」いて どうも、乗り気じゃないみたいです・・・ 。

  • わたしの父親の年を聞くと引く人がいます

    私の父親は実の父親ではありません。 私が小学校低学年の時に母が再婚した相手です。 すごく若いんです。 私と14歳ぐらいしか離れていません。 当時父はは二十歳ぐらいでした。 まだ40歳にもなっていませんが、私を立派に育ててくれ感謝してます。 でも、人に話すとたまに引く人がいます。 優しい人は若いお父さんだね。って感じに言ってくれますが中には「よくお父さんって思えたね。」 「お兄さんにしか見えないんじゃない?」 さらに私の旦那とうちのお父さんは5歳程度しか離れてないので「旦那さんと年が近いなんてありえない」 などと言われてしまいます。 やっぱり、こういう風に言ってしまうのが普通ですか? あなたならどのように言いますか? わたしは立派な父親だと思ってます。 ただ若いというだけでこのように言われてしまうのは悲しいです。 やっぱり、若いのにすごいよね。って思うより 引いちゃう気持ちのほうが強いですか?

  • 縁を切りたい父親と、その兄との関係

    よろしくお願いします。 もう何年も顔を合わせてない父がいます。正直絶縁したい状況です。 私は18の時に両親が離婚しており姉はもう結婚してたので父親と二人で住んでいました。 しかしその後父親から私の名義でサラ金にお金を借りらされてひどい目にあいました。 姉とも相談し、父が死んだり保証人の話があった場合は無視を決め込もうという話もあります。 自分は結婚していて、父はそう遠くもないとこに住んでます。 現在自分は父の住んでる施設の緊急連絡先になってます。 現在は生活保護を受けており、来年から年金が出るため保護がなくなるようです。 父は病気持ちでよく入院します。 連帯保証人や葬儀代など一切こちらでは払いたくありません。 断ろうと思ってます。 父の兄が遠方に住んでおり、その方にはよくリンゴなど送っていただいたり、お祝いをいただいたりとお世話になっております。実家に住んでる時も 生活費を送っていただいたりと恩もあります。 父の住んでる住居の保証人は伯父がなってます。 伯父にはサラ金の事も話しております。 父親とこれから一切関係を断つためには伯父さんとの関係もたつべきだと思いました。 今悩んでる事は、 「今の段階で父親と縁を切ったことを伝え、伯父にもう何も送らないように言うべきか」 「伯父とは今の関係を続け、いざとなたら縁を切ったのでと伝えるか」 私としては後者は薄情すぎる気がしますが、やることは一緒なのでと考えました。 問題は今まで好意をいただいたので、それを弱みに裁判や弁護士たててきたらどうしたものかと考えてます、、 それと同時に事が起こる前から絶縁したといきなり伯父さんに言うのもどうかとも思いじはじえめ、正直頭が混乱してきてしまいました、、、 どうしても父親とはもう関わりたくないです、、 どうか助言をよろしくお願いします。

  • 顔合わせ(両家の挨拶)

    状況としては、自分が婿養子に行くことで彼女の両親に挨拶、自分の親に彼女を紹介してあります。 自分たちの当初の予定では3月頃に籍を入れて、夏ぐらいまでには式を挙げたいと考えていました。 ただ、彼女の父親が胃ガンの手術を9月中旬に行っており(退院はしています)、食事制限があるため結婚式は来年の秋ぐらい、挨拶は年が明けてからと考えているみたいなのですが、自分の親はお互いの親に挨拶が済んでいるのであれば、両家の顔合わせ(挨拶)の日にちを早く決めろと言っています。 彼女の父親の体調を考えれば年明けの挨拶でも良いと思うのですが、自分の父親がへそを曲げると破談に成りかねない恐れがあるので、顔合わせは早く行いたいと思っています。 両家の都合があるのは分かっていますが、この場合、どちらの主張を優先したら良いのでしょうか? ちなみに、結婚(籍を入れたら)したら彼女の実家に初めから入る予定です。

  • 父親は必ずモーニング着用ですか?

    彼氏のお父さんが変わった人で困っています。 このお父さん、親戚の冠婚葬祭には一切参加しないそうです。 近しい親戚にお葬式があっても行かないそうです。 彼氏の兄弟の結婚式にも欠席でした。 他の兄弟の時には彼氏のお母さんがいらっしゃってお母さんと彼氏の兄弟で出席されてたそうですがそのお母さんが数年前に亡くなられました。 それでか?私達の結婚式には出席すると行って来ました。 親戚付き合いをしていないので親戚は呼べないので彼氏側は家族のみの出席だそうです。 彼氏の家へ最初に結婚の挨拶に行った時、『俺(お父さん)は結婚式の費用は出さないぞ!』と言われました。 私達は元々2人で結婚資金を払うつもりで結婚式に向けて1年前からお金を貯めていたので彼氏のお父さんを頼るつもりはありませんでしたが、挨拶に行った時にそんな言い方をされたので、お金欲しさに訪ねて来たように感じてすごく嫌でした。 結婚式の話を彼氏としていますが、彼氏のお父さんはモーニングを借りておいてくれ。費用は私達負担だと言われています。 普通父親はモーニングを着るのは分かるのですが、それは結婚式で父親らしい事をする人が着る物ではないかと思うのです。 父親らしい事をする事を断固拒否されています。 出席してくれた人に『息子達の結婚式に出席してくれてありがとう。』と声をかけたり、相手の親戚や家族に『○○の父です。息子と末永くお付き合いお願いします。』とお酒をついで回ったり、最後に彼氏からも謝辞がありますが、こういう時、両家を代表して新郎側の父親からも出席していただいた方にお礼の言葉とかありますよね。それもするとは思えません。嫁ぐ側の私の親が挨拶するのも変な話だし・・・。 最後のゲストの皆さんのお見送りも新郎新婦の両脇に両親が立っているのがよく見ますが、それもせず我先にとさっさと帰るようです。 彼氏が『少しは父親らしい事をしてほしい。最後の挨拶ぐらい来てもらった人にしたらどうだ。』と親父に言ってみる。と話していますが、私の家族からご祝儀として『結婚式の足しにしなさい。』とまとまったお金をもらってしまいました。 彼氏と相談し『自分達で結婚式の為にお金を貯めたし、気持ちだけもらっておくから。』と私の家族へお金を返しにいったのですが、『結婚してからも何かとお金がかかるからここは素直に受け取っておきなさい。』と言われもらってしまいました。 結婚式の費用は私達と私の家族で出しているのに、彼氏のお父さんが挨拶するのもどうかと思います。 彼氏のお父さんに全く持って一円も出してもらおうとは思っていません。 何もせず、来てただ座っているだけならモーニングまで着用する必要があるのでしょうか? 彼氏の職場の上司や同僚の方達も沢山出席していただける予定になっています。 そんな態度の父親を見て彼氏は職場の人はどう思うでしょうか? 彼氏は職場の人に恥をかかないでしょうか? 結婚式の話を進めるにつれて、いっその事、他の兄弟の時同様、欠席していただけるとありがたいのにと思ってしまいます。

  • 父親との関係について

    20代後半女です。幼いころから父親とあまりうまくやってこれなくて、 (というか母から毎日父親の愚痴を聞かされ距離を置くようにと言われてきまして) 自分が成人して両親は離婚しました。 もうすぐ自分は結婚するのですが、彼が 「自分は貴方のお父さんに会う事は一生ないのかな?挨拶もすることはないかな。」といい、 父の勤務先はわかっていますが 「もう会う事ないんだろうな~、挨拶は母だけでいいよ」とつぶやくと、 「それってさみしいね」と言われると急にむかむかした気持ちになりました。 母親の影響もあり父の事は嫌っていたので会わなくてせいせいする気持ちがありますが 年老いてきてもいるだろうと心配する気持ちも正直あります。 でも関わりたくない気持ちが大きいです。 彼の両親は色々喧嘩もあったそうですが、今仲が良いのでうらやましく、 気のせいだとは思いますが両親との関係について彼から見下されているようで・・・。 どうしたらこのいやーな気持ちから抜け出せるのかなと悩んでいます。

  • 今の常識

    今の常識を教えてください。 32歳女です。 3月に結婚しました。 旦那は一つ上で、去年一度うちに挨拶に来てからは来ていません。 現在私は実家暮らし、 旦那は一人暮らし。 (家を建てる事情で、今はまだ別居中です) 籍を入れたのでうちの親は挨拶にくると思っているらしいですが、旦那本人はそういった様子がなさそうです。 私も義理の両親の方に一言、挨拶に行くと言いましたが、別にいいとのこと。 そういうわけにもいかないよと言ったのですが、気にしてるのは私だけだよと言われました。 だから自分も挨拶に来ると言う頭がないんだと思いますが、その思考を疑います。 籍を入れて1ヶ月ですが、まだ両家の顔合わせが済んでいないのでそれもしなければいけません。 お互いの親もやらなければいけないことはわかっているのですが、 うちの親は何ヶ月もずるずるさせていられないから籍を入れたら早めに顔合わせする予定みたいで、いつでも構わないと伝えているのですが、 旦那の親は今のところ何も言っていないそうです。(いつ都合がいいとか、どこでやるとか) なにも言ってこないなら、旦那が率先して話を進めていくべきなのに、義理の母にその話すらしないことに少し頭に来ています。 義理の母もそのことに関してなにも言わないのも少し違和感を感じました。 向こうの予定もあると思うので、あまりこちらから何度もせかすのもどうかと思うので、旦那がしっかり話してよと思いました。 なのでうちの母が今日わたしに文句を言ってきました。 籍を入れたのに挨拶一つしないし、 顔合わせも籍を入れて1ヶ月経っているのにやるのかやらないのか、いつまでもやらないでどうなっているのかと…。 私も、旦那が挨拶にも来ないほど常識のない人だとは思いませんでした。 私から挨拶に来てと言うべきですか? 今時はそんなゆるいのが主流なのでしょうか? もしくはうちが堅すぎですか?