• 締切済み

猫は何故入浴しなくても臭くならないのか?

naninuneno0414の回答

回答No.2

猫は肉球以外からは汗をかかないため、体臭がほとんどないんです。

関連するQ&A

  • 猫の入浴について。

    こんにちは。 過去の質問を検索したのですが、欲しい回答は出てこなかったので新しく質問をさせていただきます。 猫の入浴についてです。。 蚤が凄いので入浴させたいのですが、野良猫(推定3、4ヶ月のメス)だったものでまだ完全になついてくれていません。 入浴は、子猫のうちからやれば嫌がらなくなると聞いたことがありますが、実際どれくらいの大きさまでを子猫と言うのか。。。?とふと思いまして(^_^;) あと、推定2歳くらいのオスも居るので、出来たら一緒に入れちゃいたいです。。。 が、コチラも最近なついてくれたばかりです。 抱き癖はついていないようで、一緒に寝ることは出来ますが抱っこは出来ません。 この猫も入れられるかなぁ・・・? 猫の入浴に関するエピソードがありましたら、教えて頂けないでしょうか? うちは大人になってから挑戦したけど大好きになった!とかいうのもあるかもしれないし、逆に小さいときからやってるけど駄目だとかもあると思います。 あと、お風呂に入れるときの注意点も教えていただけると嬉しいです。 HPや本で紹介されているものではなく、出来ればリアルな体験談から学びたいと思いまして。 足りない情報があったら、補足回答します。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の入浴のさせ方

    猫をシャンプーしたいのですが、嫌がって、鳴いて引っかきます。毛が長いので汚れてきます。皆さんはどういうやり方でシャンプーされていますか。

    • ベストアンサー
  • 仔猫の入浴について教えてください。

    仔猫は何ヶ月位からお風呂にいれていいですか? 良ければ何故それまで入れてはいけないのかも教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 硫黄入り入浴剤猫にも大丈夫?

    うちの猫(15歳)が長年皮膚病に悩まされています 病気になったばかりのころは病院にいって注射を打ってもらうなどし、 手を尽くしたのですがその効果は長続きせず これ以上注射をすると後々ぼけてしまう可能性があるといわれ 今は病院食のみの対応をしているので 赤むけができては治りの繰り返しです。 猫も年を取ってきて治る速度も遅くなってきました 私は介護士をしてるのですが施設で疥癬がはやり 疥癬には610ハップが効くというのはしっていましたが 今は販売中止であるため湯の素というのがあると聞き 予防と治療のため取り寄せを検討中です そのものの口コミに愛犬に使いましたというものがあり もしかしたらうちの猫にも効果があるかもと期待しています もちろん使う場合はうすめてと思っていますが しかし猫は犬と違って舐めたりするので 逆に体に毒なのではと不安です。 使ったことのある方は見えますか? どのように使ったらよいと思いますか? 教えてください。

    • 締切済み
  • 飼い主が入浴することが気に入らない猫

    不妊手術済みの6歳のメス猫が1匹います。 飼い主が入浴しょうと準備に取りかかると姿勢を低くしてにらみ、しっぽを太くして飛びかかってきます。 浴室は自分が入れない場所だから気に入らないのでしょうか。 ですが、飼い主がトイレに入ろうとしても怒ることはしません。 買い物に出かける気配がすると理解しているようで追いかけてきません。 とにかくお風呂だけが邪魔され、怖くて痛い思いをしなくてはなりません。何が怒りのもとなのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 入浴剤を探しています

    入浴剤を探しています。薬用だったと思うのですが、液体がパ-プルで ラベンダ-の香りです。エモリカだったかな?と思い詰め替えを 買ったのですが使用していた入浴剤とは、違っていました。 これかな?などお分かりになる方がいましたら、教えて下さると 助かります。宜しくお願い致します。

  • 使わない入浴剤の使い方。

    酵素の入っている入浴剤で、使わないのが1缶あります。入浴剤として使っても香りがよくないので、使い道がありません。他に使う方法はあれば教えてください。

  • 入浴剤

    友達の結婚祝に入浴剤セットを送ろうかと思ってネット検索したところ「ナチュナルアロマ」という入浴剤が気になっているのですが使い心地はどうなんでしょう?自分で試した方が早いのですが肌が弱いため入浴剤を使用できません。知っている方&使ったことがある方は感想を教えてください。お願い致します。

  • 入浴剤について

    知ってる方がいましたら是非教えてください。 現在妊娠5週です。 妊婦は温泉に入ってはいけないと聞いた事が あるんですが、その理由は忘れてしまいました。 妊娠発覚し、温泉には行けないとは思いましたが でも今入浴剤使ってるけどそれはいいのか? と疑問になってしまいました。 温泉が駄目な理由、炭酸水素なトリウムなどの成分 がいけないのでしょうか?

  • 入浴剤

    ここに投稿してよいのかわかりませんが,教えてください。 入浴剤で入れるとお湯がゼリー状(寒天のようになる)になるものがあると聞いたのですが,メーカや製品名,またどこで帰るか知っている方よろしく。