• ベストアンサー

どん底

脊髄損傷の慢性期の人はことごとくリハビリ病院断られました。生きる希望を失いました。何処をどうしたらいいと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jj-grapa
  • ベストアンサー率33% (1148/3445)
回答No.1

https://www.joa.or.jp/public/sick/condition/spinal_cord_injury.html https://www.joa.or.jp/public/speciality_search/ この様な病院でリハビリする様言われたのでしょうか、その医師に事情を話し相談する事だと思いますが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 死にたい

    脊髄損傷なんですが慢性的な。その件でリハビリ行くか行かないかで喧嘩して死にたいんです。どうしたらいいですか?宜しくお願いします。

  • 脊髄損傷

    友達が脊髄損傷何ですがリハビリ病院に行きたくても親の許可が必要らしいです。どう言えば行かせてもらえるか悩んでいるそうです。どうしたらいいですか?

  • 友達

    友達が脊髄損傷なんですが母親にリハビリ病院行って大丈夫よね?と聞いたらはい。と言う返事でした。この場合の大丈夫と言う捉え方は行って良いと言う意味ですか?

  • リハビリ病院

    友達が脊髄損傷なんですが親がリハビリ病院見学しか行かせないそうです。精神科にも通院しているから出そうです。どうしたら行く事が出来ますか?

  • 慢性期の母を入院リハビリさせたいと思っております。

    慢性期の母を入院リハビリさせたいと思っております。 脳出血で倒れた母が慢性期に入り、在宅療養を2年程です。 脳の萎縮により後遺症がひどくなってきました。 現在ではほとんど慢性期の患者を受け入れてくれる所は無いと思いますが 全国のリハビリ病院で慢性期の患者を受け入れてくれる病院がありましたらご教授願います。

  • 車椅子での生活について

    病院から退院して約1ヶ月になります。私の怪我は、脊髄損傷で下半身の神経がまったくありません。1年以上病院でリハビリをしましたが、実生活では思うようにいきません。特にトイレは難しいです。良いアドバイス等ありましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • 脊髄損傷 iPS細胞 現状

    ネットを検索していたら、「2013年3月22日、横浜で開催された日本再生医療学会で、ヒトiPS細胞による脊髄損傷の臨床研究を2016年度末に始めることを目指すことが発表されました。」という記載を見つけました。 他のサイトでは、2020年には慢性期の脊髄損傷の臨床試験も始めたいという記載もありました。ですが、現状はどうなっていますでしょうか? 去年だったか一昨年だったか、忘れたのですが、脊髄損傷の臨床試験への予定が遅くなっていると聞いたのですが、実際はどうなのでしょうか? 加齢黄斑変性の臨床試験が行われて、成功したというニュースのは知っているのですが、その後、ガン化等の問題は出てきていないのでしょうか? iPS細胞による脊髄損傷の治療に期待を持って、待っているのですが、現状がどうなっているかわからず、できれば、詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。 回答よろしくお願い致します。

  • リハビリ入院していることが外部に漏れることはある?

    仕事上の悩みでパニックになり、2階から咄嗟に飛び降りてしまい、その衝撃で腰の骨を折り脊髄損傷になりました。現在リハビリ入院中なのですが、僕がリハビリ入院していることが外部に漏れることはありますか? 数ヶ月前に仕事上や私生活の悩みにパニックになり、2階から咄嗟に飛び降りてしまいました。 主な原因は仕事上で、ある女性職員がいつもヒステリックをあげ、僕に怒ってきます。理不尽なことで怒られることがほぼ毎日で、心身が限界で頭がパニックになり、飛び降りてしまいました。 今考えると自分に甘えてたなというのと、メンタルが弱いのはすごく分かりました。 またパニックになり咄嗟に飛び降りたことに対して、すごく反省しています。 飛び降りた衝撃で、腰の骨を折り脊髄損傷になり現在リハビリ入院中です。 友達には不慮の事故で脊髄損傷になったとしか言ってません。 リハビリの先生の中で共通の友達「Aさん」がいます。そのリハビリの先生は、僕が2階から飛び降りたことは知っています。 しかし、「Aさん」には不慮の事故で脊髄損傷になったとしか伝えていません。(パニックになり、2階から飛び降りたということは、伝えていません。) いつ「Aさん」の耳に、僕が飛び降りたということが伝わるか心配です。 病院ですので、いくら共通の友達がいても外部には漏れないと思いますが、心配です。 文章が下手で、申し訳ありません。 回答お願いいたします。

  • 助けて

    リハビリステーション病院に見学に行きました。脊髄損傷なんですがそこを信頼していいのかわかりません。なぜなら院長が精神科の薬は飲まない方がいいとか褥瘡浅くなっているのに深いとか言うんです。行った方がいいですか?相談センターは軽々しく行ってくださいと言うしムカつきます。宜しくお願いします。

  • 脊髄損傷について

    脊髄損傷の定義と脊髄残存レベルと残存機能及びADLとの関係について教えてください。リハビリの専門学校に通っているのですがどうしてもわかりません。

専門家に質問してみよう