年収100万円生活の実情とは?

このQ&Aのポイント
  • 年収100万円生活の実情について調べた結果、状況は著者によって異なることがわかりました。
  • 大原扁理さんと山崎寿人さんの本を読むと、年収100万円でも豊かな生活を送っている印象があります。
  • しかし、吉川ばんびさんの本では劣悪な環境や貧困生活が描かれており、実情は厳しいと言えます。
回答を見る
  • ベストアンサー

ソンナニヤバい?年収100万円の生活の実情について

自分は障害者で障害者雇用で手取り10万の収入です。 給与収入以外に障害基礎年金があるのと 実家で暮らしているので両親と同一生計で暮らしているので 世帯収入は年収500万ぐらいです。 自分1人の収入で生活するとなると、 障害基礎年金も支給停止になりそうなので、 手取り10万ぐらいになりそうです。 そこで、年収100万ぐらいの生活がどのようなものか イメージするために調べて、本を借りてよんだのですが、 作家さんによって随分とカラーが違う年収100万円単身生活者の イメージ像を提供しているなぁと思いました。 大原扁理さんと山崎寿人さんの本を読む限りでは ぜんぜん豊かな暮らしをしている? 貧乏臭くない生活ができている印象をうけました。(´ε` ) ただ、吉川ばんびさんの本では劣悪な環境下で生死をさまようような 生活状態が描かれていました。 どちらの生活が年収100万円生活の実情に近いのでしょうか? 自分としては年収100万円生活でも きつくない仕事(むしろ楽)で手取り10万ぐらいで ギャンブルとか浪費とかしない借金しない メンタル病まないようにストレス溜めない、 お金のかからない友達と付き合う、不相応な悪い人?と付き合って タカられたりトラブルの種をつくらない ようにすれば問題なく生活をしていける気がするのですが? 吉川ばんびさんの本を読んだ印象としても 学校卒業後、劣悪な仕事で心を病んだり体を壊したり 不安定な過酷な仕事で消耗したりして それまでの期間にギャンブルとか酒、女とかに使って 金をまったく貯めなかった。 ゲームとかいろんなものに散財して借金した とかで生活基盤が整っていない人が コロナとかを迎えてにっちもさっちもいかなくなっている。 で生活保護は受けない、(;´∀`)?? 生活保護受けて体力や生活を立て直して再起すればいいのでは と思いますが、 それをせずにネットカフェに1週間1万払って止まって劣悪な生活したり トランクルームに内緒で泊まって生活したり、 アパート追い出されて車で生活したり とか極端?な気がするエピソードがでていたのですが つまるところ、 その生活を送り始めるまでの期間。その期間が毒親とかDVとかで 劣悪な環境だったりして劣悪な仕事辞められず、 貯金とかもなくて、コロナとかリーマンショックとか来て 極限的な状態が顕在化した とかばかりで、ある程度バッファーがある状態で 生活している場合で、 負債なし、仕事での消耗なし、ランニングコスト月10万の生活 なら十分に可能でむしろらくらくなのではないかと思うのですが? (;´∀`) 皆さんはどのように感じますか? アドバイス宜しくおねがいします。(´ε` ) <読んだ本> ============================================ 年収90万円で東京ハッピーライフ 年収90万円で、誰よりもハッピーに暮らす方法(しかも東京で)。 大原扁理 (著) ----------------------------------------------------------------------------------- 年収100万円の豊かな節約生活術 (文春文庫) 文庫 – 2014/5/9 山崎 寿人 お金がなくてもアタマを使って豊かに暮らす 東大を卒業して超一流企業に就職するも30歳で退職し、 年間100万円でストレスなく暮らす男のちょっと変わった 節約生活のすすめ。 ----------------------------------------------------------------------------------- 年収100万円で生きる-格差都市・東京の肉声- (扶桑社新書) 新書 – 2020/4/30 吉川 ばんび (著) 発売即重版! 貧困問題に鋭く切り込み、 ネットで大論争を巻き起こした 週刊SPA!「年収100万円」シリーズがついに書籍化。 トランクルームに住む「ワーキングプア」、 劣悪環境で暮らす「ネットカフェ難民」、 母の遺骨と暮らす「車中泊者」、 田舎暮らしで失敗した「転職漂流者」、 マスク転売をする「新型コロナで失職した男」……etc。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iwashi01
  • ベストアンサー率17% (187/1047)
回答No.3

>大原扁理さんと山崎寿人さんの本を読む限りでは >ぜんぜん豊かな暮らしをしている? >貧乏臭くない生活ができている印象をうけました。(´ε` ) >ただ、吉川ばんびさんの本では劣悪な環境下で生死をさまようような >生活状態が描かれていました。 >どちらの生活が年収100万円生活の実情に近いのでしょうか どちらも実情で、 要は、ピンからキリまでということではないですか。 あなたが年収100万になって、 ピン側に行くのかキリ側になるのかは、 年収以外の要素次第でしょう。 あなたの場合、持ち家があるので有利です。 >大原扁理さんと山崎寿人さん この2人は、年収100万でも豊かにくらせるという「夢」を売って、 それを商売にして生きているようなものでしょう。 本を書いたり、インタビューを受けたり、講演をしたりしているわけです。 「年収100万」で食えなくなったら、 きっと、何か別の「夢」を売る商売に鞍替えして生きていくんじゃないかな、と思います。 普通の勤め人とは、別の人種ですよね。 あんまり、アテにするのはどうかなあ、と思います。 >吉川ばんび こちらは、そもそも住むところからして確保するのに苦労していますね。 年収100万では、そもそも一般的な賃貸の審査に通るのか疑問です。 だから、ネカフェなどに泊まるしかない、という人の話です。 実際、そうなりそうな気がします。 例えば持ち家が火事になって焼け出されでもしたら、 こういうケースに転落するかもな、というぐらいは考えておいたらどうですか。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 持ち家が焼け出されたら、 生活保護もらいながらしばらくしのいで、 都営住宅にでも入ればいいかなぁと思うのですが、 (;´∀`) 障害者なので住宅確保要配慮者になるので 通常の民間を借りるのは難しめなので 都営とか公的な住居には少し入りやすくなっているので、 そういうのを贅沢言わないで妥協すりゃ 入れそうな気がするんですが、 都営とかは収入により家賃が決まるので、 ネットカフェ難民になったときの住居負担金額を考えれば ずっといい暮らしができるきがするんですがね。 (´ε` )

tasukete2018
質問者

補足

回答ありがとうございました。 急いでお礼を書いたら、 なので、なので とくどい書き方になってしまった。 すぐなのでなのでと書いてしまう癖があるようだ 注意せねば!! (;´∀`)

その他の回答 (2)

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2714/12238)
回答No.2

おっしゃるとおり、立ち回り次第、その上でその生活で満足できるか、です。深く考えても答えは出ません。上を見ればキリはありません。いかに足るを知る、を実行できるか。そこにかかっているかと。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 持ち家があるので家賃はかからないので 割合なんとかなりそうです。 固定資産税と修繕費として月2万か3万ぐらい計上すれば いいかなぁ、と考えてます。 家賃抜きで生活保護の生活扶助費相当の8万で生活するというのは生活保護基準から考えてもなんとかなりそうな 気がします。 家賃込みだとちょっとキツイですね。 なんで、2万~3万5000円、4万ぐらいまでのところに 住むかですね。 ただ、今読んでいる本が気になる問題を提起していました その本は 老後に住める家がない! 明日は我が身の”漂流老人”問題 著者:太田垣章子(司法書士) という本です。 老後、家を借りられなくなる問題 というのがあるんですよね、、、(;´∀`) 持ち家でも家を建て替えるとかで他人事じゃないし 大変です。(;´∀`)

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.1

住居5万と考えます 東京ではワンルームがやっとでしょうが 田舎ならそこそこの部屋がかりれるでしょう 食費をすべてコンビニで賄うとしましょう 弁当が1個500円 2食で1000円 30日で3万円 2万で光熱費を賄う 感じです それを幸せと感じるか感じないかは人間性の違いです 結構荒んでると思いますが 例えば尖閣諸島で住居 エアコンネット完備 食料は備蓄が尽きない 環境でも幸せと感じられる人もいるでしょう

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 家賃は東京でも2万ぐらいのところも探せばあるから そういうところに住めば、 雨風はしのげるし電気ガス水道、トイレ、シャワーとか ついてて、契約してネットとか繋げば 問題ない気もしますが。(´ε` ) https://www.athome.co.jp/chintai/theme/yachin_level_20000/tokyo/list/ https://www.jonan73.jp/under20000/ これなら残り7万ぐらい使えますよね?\(^o^)/ (;´∀`) 5万のとこに住むのは悪手な気がしますね 他にはシェアハウスとかそういうとこでも月2万ぐらいからのとこもあるのではないでしょうか? この生活が雨宮処凛さんとか吉川ばんびさんとかが 取材した書籍などで描かれている年収100万円のイメージとだと少し違った印象を受けるのですが? どちらが本当なのでしょうか? 自分が考えたようにランニングコストとしては まわっていても、 それまでも負債、不良債権処理が積み重なりの コロナやリーマンショックのような突発自体で 生活が破綻するということなのでしょうか? 謎です。(;´∀`)

関連するQ&A

  • ニートで年収手取り281万円は多いですか?

    平成25年の見込年収は281万円になる予定です。 現在、障害基礎年金の78万6500円をもらっていますが、雇用保険や健康保険の傷病手当金があり、定期預金の利息も入るので、手取りの年収は281万円になります。 つまり障害者年金の3.58倍の生活をしていることになります。 来年度からは年収78万6500円のみで生活しないといけないですから、一時的な贅沢ですよね。 一般就労で手取りを年収280万円にしようとおもったら、税金や保険が高いですから、年収350万円(月収30万円程度の仕事につかなければ)もらわないと手取り280万円にならないですよね。 食事の費用も親が用意してくれ、生活費を入れておらずで、預貯金1350万円ありますから、かなり贅沢をしていると考えていいでしょうか。 ちなみに生活コストは低いです、携帯代は3円ですし、服もほとんど買わないです。自動車も所有しておらずです。 以前郵便局のパートで勤めていたときは年収300万円でしたが手取りは240万円でした。 そう考えると今が一番贅沢ですよね。 まあ、独身で親が食費をすべて出してくれるなら贅沢と考えていいですか。

  • 年収400万円で結婚生活は送れますか??

    年収400万円で結婚生活は送れますか?? 28歳男です。 結婚を意識する年齢となり少し気になったのですが 皆さん大体どのくらいの収入で結婚生活を送っているのか 疑問に思って質問させていただきました。 私は年収400万といっても手取りは毎月22万、賞与で年間50~70万ぐらいです。 これぐらいでもやっていけるものでしょうか。。。 貯金は使用せず毎月及び賞与からやりくりするといったイメージお願いします。 出来れば貯蓄していけたら・・・。 また、このご時勢やはり共働きの方が多いのでしょうか。 子供が出来た場合などはどうするのかなど疑問に思います。 文章がうまくまとまらずすみませんが皆様の 状況・ご意見いただければと思います。

  • 年収230万円での生活

    57歳で、年収230万円はどうでしょう。 私は今年大学受験生で、父親の年収を聞き、驚いています 手取りではなく、年収230万円でした、 今まで、そんなに生活が苦しいとは感じませんでしたが、大学となると、かなりお金が必要にもなりますし、親も「国立大学に行け」と言われます。なんだか、本当に不安になりました。 私は、本音を言うと、そこまで国立に行きたいという願望はなく、ある私立大学(他県)に本当は行きたいと思っています。 この年収で、家を出て私立大学に行くのは大変でしょうか。 心配するなとは言われていますが、そう言われるだけ更に心配になります。 大学生になれたのなら、奨学金も借りて、勿論私も自分にできる範囲でバイトをして、節約に努めようと思いますが、大丈夫でしょうか、

  • 年収200万円ですが

    私(男性)は訳あって、50歳ちょっと前に結婚 去年52歳で一児をもうけました。 現在、掛け持ちのアルバイトで月収17万から19万前後です。 年収にすると200万円強です。 今現在、父親と同居、父も年金収入で200万円くらいありますので 光熱費などの公共料金は負担してもらっています。 数年後には、父親も居なくなって、自分だけの収入で、 やり繰りして行かねばならなくなると思います。 現在2000万円の貯蓄があり、65歳になれば年金が 厚生年金で200万円ほど期待できますので、もしアルバイトが 無くなってもこれから先、年200万円の生活はなんとか 出来そうです。 最近、年収200万円以下の貧困層の悲惨な生活を描いた 本があるようですが、家族3人、年収200万円というのは、 悲惨な生活となるのでしょうか? 田舎で持ち家ですので、何とかなるような気がするのですが。 正直なとこ、収入が低い事より貧困とか、悲惨とか言われる事 の方が、余程、辛いです。

  • 年収1000万円でも大変?

    教えて!gooでも年収1000万円あっても贅沢な生活とは程遠い、節約生活と言う言葉を見ます。 普段の生活で節約を気にかけることは庶民であれば当たり前のことかとは思いますが、自分からすると年収1000万あれば、日常生活以外のときに、多少の贅沢(記念日にはホテルで食事をし、年に一度くらい家族で海外旅行、更には子供の数を気にすることなく産める)などを想像しているのですが・・・。実際はそんな甘くないんでしょうか? 生活レベルは年収600万円時と変えないとすると(仕事の付き合いもないとします)、ある程度余裕は出てくるものですよね?税金のため手取りにすると大差はなくなったりするんでしょうか?

  • 年収150万円の障害者。手取りを増やすには?

    障害者雇用で働いている精神障害者です。 週30時間、 1日6時間勤務、 時給1050円(実際は1000円ですが便宜上1050円としました) 時給1050円の1日6時間、週30時間勤務で年収150万円です。 そこで、 年収150万円にかかる税金や保険料は合計でおよそ269,000円になります。 年間の手取り金額はおよそ123万円で 社会保険料 220,000円 雇用保険料  4,500円 所得税    12,500円 住民税    32,000円 となります。 この金額から手取りを増やす為になにかできることはないでしょうか? 上記はネットで調べて健常者のパートの方の場合なので 障害者控除はふくまれていないようです。 障害者控除を使えばもう少し手取りは増えたりするでしょうか? また、他に使えそうな制度やこのようにした方がいいというアドバイス ありましたらよろしくお願いします。 書き忘れたのですが、 障害基礎年金を現在受給しております。この収入は給与所得に何か関係したりしますか? 以上、合わせて教えてくださいよろしくお願いします。

  • 年収500万円の生活

    年収500万円。 標準的なサラリーマンの場合、ボーナスが年2回2ヶ月分としたら、手取り月収は25万円ぐらいだと思います。 そこでお伺いしたいのですが、よく家計に関する掲示板などで「年収500万円で子供2人、普通に生活できてます」というようなご家庭はどのように生活してるのでしょうか。 私が見たサイトは家賃や住宅ローンが極端に少なかったりするわけではなさそうでした。 ただ、他のサイトの家計診断などでは、「確かに月々の家計は黒字だけど、そもそも項目がぎりぎり最低限しかないんじゃ」というようなものばかりです。 たとえば・・ ●病院代(歯医者とか、花粉症の時期とか・・) ●夫のスーツ代靴代(女性のものより高いし、我が家は必要不可欠) ●帰省費用(積み立てている様子もないし) ●冠婚葬祭(同上) ●子供のための貯金(児童手当も家計に含めてる?) ●子供の習い事 という項目がない。そして ○保険も安いように感じる(家族で1.5万円とか) ↓↓↓↓ お聞きしたいのは「普通に生活できます」ってどの程度の感覚ですか?ということです。 上記のようなことを考えないのが「普通に生活できる」ということなのでしょうか。上記の項目を加えたら月収25万で子供2人だとなかなか難しいと思うのですが・・。 我が家を基準に考えたいので、勝手ながら住んでいるのは都内近郊県とさせていただいた上で、お答えいただけたらと思います。 【1】食費光熱費・通信費・保険代 などの生活必需項目が、節約をしてぎりぎりでも赤字にならずにまかなえる 【2】食費光熱費・通信費・保険代 などの生活必需項目が、過度の節約をしないでも赤字にならずにまかなえる 【3】生活必需項目のほか、月1回の外食(1人千円行かないぐらい)ができるレベル 【4】生活必需項目のほか、毎月でなくとも1万ぐらいの服が買えるレベル 【5】年1回から2年に1回ぐらいはディズニーに行けるレベル(または近場への旅行) 【6】年1回ディズニー・沖縄や北海道などへの遠出旅行できるレベル 【7】それ以上 私的には、「普通に生活できます」は【3】~【5】なのですが、年収500万円で子供が2人いたら【1】か【2】ぐらいだと思うのですが、いかがでしょう。 私の感覚がちょっとずれているのでしょうか? 子供の年齢にもよると思いますが、だいたいの感覚でけっこうなので、お答えいただけないでしょうか? ==== 余談ですが、我が家は今は共働きですが子供ができたら夫1人の収入で生活する予定です。 夫は600万近く年収がありますが、それでも子供ができたらほとんど出かけたりできないな、と思い家計について調べたら初めに述べたようなサイトを発見しました。 そこで600万近くあって「子供ができたらぎりぎりだ(夫婦だけなら大丈夫です)」と思ってる我が家はちょっと贅沢思考なのか?と思い、贅沢思考なら少し改めたいと思いました。

  • 定年退職後の年金生活者の平均年収が400万円あるの

    定年退職後の年金生活者の平均年収が400万円あるのはなぜですか? 仕事もしてないのに今の若者より収入を得ていることになります。誰が400万円もくれてるのですか?

  • 東京だと年収400-500万円では生活費がカツカツ

    東京だと年収400-500万円では生活費がカツカツで年収600万円ないと生きていけないと言いますが、なぜ地方だと年収400-500万円で生きていけるのでしょう? なぜ東京だと生きていけないのに、地方だと生きていけるという前提で地域による賃金格差があって当たり前という風潮はどこから来ているのですか? なぜ東京は給料が高くて当たり前。地方は給料が安くても生きていけるからいいじゃんという東京人のノリはどこからどの発想から生まれているのでしょう。 地方は年収低くて当然というノリの根源はどこから出ているのでしょう。 経営者も地方社員は賃金安くていいやってノリで低くして私銭を増やしている。 ちゃんと地方にも東京と同じ賃金を払うべきでは? 同じ仕事内容ですよ?

  • 30歳の年収

    転職して2年、29歳男性です。某自動車メーカーの物流業界に勤めています。前職はアルバイトみたいな仕事で、年収は150万円ぐらい。 今は年収440万円ぐらいです。基本給22万、手取り約17万(車のローン3万天引き)です。標準的な金額でしょうか? 来年には結婚したいと思っていますが、不自由ない?生活が送れるでしょうか?もちろん当人次第とは思いますが、標準的な生活をしたいと思っています。相手は働いていて、月々手取り15万ぐらいだと思います。貯蓄は自分だけで、現在150万円ぐらいです。